今日一日中、寝ていました。
少しはマシになりましたが、お休みします。m(_ _)m
それではまた明日 (^^)/~~~

日々の良かったことメモとエッセイ
今日一日中、寝ていました。
少しはマシになりましたが、お休みします。m(_ _)m
それではまた明日 (^^)/~~~
やってしまいました。
どこぞでコロナを拾ってきてしまいました。
あーあ……。
熱は37.9℃です。
1番辛いのは喉が痛いことですね。イガイガで。
でも、今のところ味覚も嗅覚にも変化はありませんので、それが救いですかね。
COVID-19と、診断されたわけではありません。ドラッグストアの抗原検査キットで「陽性」と出ただけです。
ま、充分ですけどね。
久しぶりに「検査」をしました。買ったキットは、はるか昔に検査技師として働いていた時に使っていた検査機器メーカーのものでした。懐かしい。
そんな本日、「良かったこと」ありましたよ。
寝る時に、足首がひんやりしていたので、レッグウォーマーが欲しかったのです。
長いのはあったのですけどね、20cmくらいのモコモコのんが欲しかったのです。
買いました!
今、すっごくお気に入り♪
では、これで寝ます(笑)
とりあえず、寝るのが1番! だと思っています。
今、熱を測りましたら37.4℃でした。
このまま引いてくれれば良いのですけど。でも、ぶり返すって言いますし……。
ごちゃごちゃ言ってないで、寝ます(笑)
また明日。みなさんも気をつけてくださいね (^^)/~~~
予定がキャンセルになり、本日一日グータラしていました。
また、ぐーたらです(笑)
昨夜は久しぶりに窓を開けて寝ました。けっこう涼しかったです。ひんやりしました。
やっぱり「暑さ寒さも彼岸まで」ですねえ。
今朝の最低気温は、19℃だったのですって。
では、今日の「良かったこと」です。
特に大きなことはありませんでした。
ぼーっと過ごしていたのでf^_^;
夫の友人たちと書きましたが、もう「私の」友人たちです。
集まるとプレゼント交換するのですよ♪
今日は私、参加しないのでプレゼント用意していなかったの。だけどうちの家にちょこっと寄ってくれたので、いくつもあったものを(千趣会のタオル!)渡しました。「プレゼント」ではないですな、片付けを手伝ってもらった感じです(笑)
と、いうことで……今日はここまでです。
ではまた明日 (^^)/~~~
今年初めて冷やしそうめんを食べました。
秋分の日に、冷やしそうめん……。しかも今年初めて、って……。
なんかズレてますねえ。
今日夫に、お昼なにが食べたい? と聞きますと「冷やしそうめん」という返事が返ってきました。
普段はたいてい「なんでもいい」ということが多いのですが、はっきり希望を言ってくれたので、作りました。・・・作ったって言うほどのことでもないですね。ゆがいただけです。
私はそうめんを食べると、水が体内に溜まるような気がして苦手意識があるのです。ですが、4把ゆがいて・・・無くなりました。
夫がいうには、私が3把食べたらしいです。そんなはずはない! 2.5把くらいです(笑)
お腹が空いていたのと、ひさしぶりだったのと相まって、やっちゃいました。
残ること前提で、次はにゅうめんか、そうめんチャンプルーか、なんて思っていたのに。
で、ちょっと食べ過ぎて、昼寝、してしまいました……。幸せでした(笑)
では今日の「良かったこと」です。
おにぎり、好き♡
次の「お惣菜の入っていたプラ皿」が、なんやて? ですよねー。
洗った時に気づいたのです。
レタスの葉が1枚、ほぼ中央にプリントされていて、あーこんな模様なんや、と思ったのです。
でも、その周りにもレタスの葉の模様があります。
一面にレタスの葉の模様があって、たまたま中央にプリントされたものだったのだと気づきました。
それって、ラッキーやん! と喜びました^ ^
私は、ね、嬉しかったのですよ。
そんなプラ皿がウチにきてくれて。またそのレタスのイラストがとても綺麗なの。本物かと思うほど(ちょっとウソ(笑))
そして洗って、リサイクルに回します。
では、今日はこの辺で……。
また明日ね (^^)/~~~
今日のシフトは久しぶりの仕事内容で、しかも人が足りなくて大騒ぎでした。
それでもなんとかなりました。たぶん(笑)
コロナ前を思い出しますが、それよりも忙しかったのではないかと思います。別段お客様が増えているわけではなくて、処理しなくてはならないことが多いのに人手が足りないという状態です。くすん。
さて、今日の「良かったこと」いきます!
仕事に出るのは早かったのですが、一本観る時間はありました。良かった♪
友人との夕食、妄想があちこちに飛び回り、大笑いでした。
おかげさまで、仕事でヘトヘトに疲れましたが、吹っ飛びました!
と思っていますが、1〜2日空けて「お疲れ」が出るかもしれませんね。なんせ反応鈍い身体ですから。
なるべく「気」を他所へやろうと思っています。
では、本日もお付き合いいただき、ありがとうございました。
また明日ね (^^)/~~~
今日、家を出た最初は、朝にゴミを捨てに行った時です。
私を不機嫌にさせるに充分な蒸し暑さでした。
「あ”〜!」って感じでした。
一日中そんな蒸し暑さでしたが、比較的涼しい風があったのが救いでした。きっと、大雨の前、だったからですね。
それにしてもこの蒸し暑さ、嫌ですねー!
と、ここで思い出しました。
いつだったか、今年の暑い日の職場で、私より少し年上の男性に「暑い〜」と言ったら、「暑い暑い言わない。みんな暑いねん」と言われました。
怒ってる感じではなくて、諭されてる、そんな感じでしたから悪い気はしませんでした。話の種に同僚にこう言われたわ、と言ったら、「私も言われたーっ! 私、2回も言ったから2回言われた」と笑っていました。
その時はそれで終わったのです。忘れていましたが、その後テレビで男性と女性の違いについての番組(ひとつのコーナーだったかも)がありました。
そこで、男性が(主に女性に)言われて嫌なこと、困ることは何か、と言う質問があったのです。何気なく聞いていました。
『よく、解決できないことを言ってきますよね。アレが嫌です』『困ります』『暑いなー、とかです』
!!!
それか!?
彼は返答に困っていたのかもしれません。私たちが脳内垂れ流しの言葉を発するたびに、モヤモヤさせていたのかもしれないのです。
それからは言わないようにしています。違う話、違う言葉をかけるようにしています。
もし、私のこの考えが合っていたら、彼はとっても優しい人だと確信します。
だって、「解決できないことを言われて困る」ということは、「『解決してあげたい』と思っている」ということと同義なのではないですか?
確かに、優しい人です。私たちアルバイトみんな、とてもお世話になっています。
その人と所属している会社は違うのですが、「職場」が同じなのです。
最近の専らの話題は、
「新しい人、来うへんなあ・・・・・・」
「入っても続かへんなあ・・・・・・」
という会話です。どことも人手不足です。
あなたのところはどうですか……?
さて、今日の「良かったこと」いきますね。
高齢の方に早めに気づいて良かったです!
「キッシュ」好きなのですよ。
でも単品で頼めるところを知らなくて……。
私が食べる機会を得るのは、たいていレストランのコースです。
喫茶店で、ケーキと並んでメニューにあるのは、鼻息荒くなりました(笑)
大きさも、昭和のショートケーキのような大きさでした。
若い方、ごめんなさい。昭和なんてわかりませんよね。現代のオシャレなカフェで出されるケーキより一回り大きいくらいです。
食べ応えありました。
もっと食べられましたけど(笑)
また行きます!
次にお風呂。
夕飯前に入っておくと楽チンです♪
今日は趣味の会に出席していましたので、帰りが遅かったのです。
夫は先に食べてくれていましたので、夕飯は私の分だけをなんとかすればいいのです。ゆっくりお風呂に入って、さっくり夕飯を食べました。
蒸し暑かったのだけが難点の本日でした(まだ言うか!)
湿度は、明日の昼からは少し下がるようです。期待☆
では今日はこの辺で。
また明日 (^^)/~~~
朝、地下鉄の駅員さんと、ヘルプマークをつけた若い女性が挨拶を交わしていました。
「おはようございます」「お気をつけて行ってらっしゃい」「ありがとうございます」
なんとも感じの良い遣り取りでした。
以前に何か、助け、助けられ、というのがあったのかも知らないなぁと思いました。
朝から気持ちの良い光景を見ました♪
では、今日の「良かったこと」です。
その本の中に、
「仕事は足りない部分を人から指摘される『イタ気持ちいい』くらいがちょうどいい」
さすが上手いことおっしゃいます。
「間違っているところの指摘」などではないということは前提です。
それで思い出したことがあります。
昔、芝居をしていた時に、「いかに演出家から言葉を引き出すかだ」と言われました。
芝居をする、ストップがかかる「違う!」、それで若い私は「◯◯な感じですよね」などと「表現しなくてはならないことはわかっているんです」と言っているような言い訳をしていました。
すると演出家は「そうだ」と言うだけです。それを表現しろ、と。でもできない。演出家のイメージにはならないのです。
ですので、役者はただ演る。すると演出家は「違うなあ。もっと△△な感じで」などと言います。「はい」と返事して演る。「うーん、そうなんだけど、もうちょっと⬜︎な感じ」などと、演出家から多くの言葉を引き出すことで役者もイメージを共有できるようになる、と言うような話でした。
ま、私が下手くそだったからなんですけどね(笑)
そんなことを思い出しました。
では、掃除してくれた夫に感謝して!
おやすみなさい (^^)/~~~
とにかく忙しかったです。
今年1番の働きだった!
主に家のことです。お墓参りに始まり、お片付けなど。
それがね、今日は趣味の会の課題提出締切日だったのですよ。
なのに、1日にひとつのことしかできない、のに、頑張りました!
課題も提出しました!
明日から怒涛の五日間になります。仕事に行ったり、プライベートの集まりがあったり、ちょっと緊張します。
エネルギー温存しなくちゃ!
さて、今日の「良かったこと」です。
前回の、お盆のお墓参りに、お線香やらなんやら一式忘れて行ったのです。情けない~_~;
今日は完璧!(笑)
リビングの片付けですが、「掃除」には至っておりません。でも、ちょっとスッキリして気持ちいいです。
明日、夫がリビングを「掃除」してくれるそうです。(^。^)
今日、カフェに行ったのですが、たぶん学生時代の友達同士が久しぶりに集まったようなグループがいて、「こっちこっち」「久しぶりー!」「うわー」なんて聞こえてきて、楽しそうでいいなあと思いました。
楽しさが、シャボン玉みたいに私のところへ、ふたつみっつ飛んできました。
では今日はこの辺で……。
頑張ったので眠いのです。
また明日 (^^)/~~~
午前中、夫はカフェへ勉強しに行きました。
昼食後、私はカフェへ課題をやっつけに行きました。(笑)
今日はお互いの勉強の日でした。
勉強と言っても、私の場合はどうなんだか……。
さて、今日は早速「良かったこと」いきます!
嬉しい声かけというのは、ある仲間にならないか? というものです。
参加しましたら、こちらでご報告すると思います^ ^
お薬は、今回は漢方薬ではありません。アリナミンです。効いてる気がします♪
と、いうことで今日はここまで。
今からちょっと頑張ります!
また明日ね (^^)/~~~
昨日はドロドロに疲れまして、早々に寝てしまいました。
と、言うことで、昨日書こうと思っていたことから、です。
9月16日
爽やかな朝でした。
青空が広がり、小さく飛行機が、飛行機雲を描いて飛んでいました。なんだかいいことありそうな♪
それで思い立ちました。
今日は人も少ないだろうし、やってみよう、と。
やった! やりました! スマートICOCAで改札通りました!
って、それだけです。
鼻で笑われそうですね。でも、ちょっとドキドキしました。良かったよー、できて。
そしてたぶん、ここから偉そうになるんです。使っていない人に、「使えばいいのに、楽ちんやでー」と言って回る気がします(笑)
では9月16日の 「良かったこと」です。
と、こんなところです。
では次。
9月17日
今朝はここしばらくのうちで(9月に入ってからの)1番の蒸し暑さでした。
今日のトピックはこれに尽きます。
夏の始まる時のような、梅雨に入った時のような、あの蒸し暑さを思い出しました。
ただ違うのは、影の長さ。
ずいぶん長くなったと思います。太陽の高度も下がりましたし。
西に向いて車を走らすことが怖かったです。
サンバイザーを下ろしても、ふと光が目に入ったり、左前方が見えにくかったりしましたので、気をつけないと! と、とろとろと走りました。
さて、「良かったこと」は、
と、こんなところです。
仕事ばかりですね(汗)
プライベートでの「良かったこと」を探してみました。
ありました!
趣味の会の課題のテーマが決まったことです。明日締め切りなのですけどね。
まとめなきゃ…………。
でも! 決まって、決められて、よかった♪
では今日はこの辺で……(^^)/~~~