〜今日という日、明日のために〜 2023年11月8日(事も無し)

すべて世は事も無しーーーーー

我が家ではそんな一日でした。

何よりですね^ ^

私は、一歩も外へ出ておりません(笑)

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 手紙を書いた。
  • 昼寝をした。
  • 夕飯はあるものでなんとかなった。

手紙以外、変わり映えないですねえ。

手紙、このSNSの時代で手紙です。

手紙もいいものですよ。

ただ私は字が下手なので、せめて読める字を、と気を付けなければいけません。f^_^;

今日も昼寝。起きた時は少しボーっとしましたが、それも動くとなくなります。そして、体はラクになります。

良かったこと、もうひとつありました。夫がお昼にと、おにぎりを買ってきてくれました。カボチャプリンと一緒に。

そして夕飯は軽く、あるもんで済ませました。

では本日は、こんなあっさりした内容で(いつもやん!w)おしまいです。

また明日ね (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2023年11月7日(別れ)

 

本日、ひとつの別れがありました。

長年使っておりました座敷机と、さよならしたのです。

結婚で、家具を決める時にお互いが、「座敷には座敷机だけ置こう。紫檀のがいいな」と意見が一致して購入した机です。

若かったので、ただ好みだけ、こうありたいという理想だけで購入したのです。

長い年月の間には、座敷に物を置いたりして、座敷机をリビングで使っておりました。それはそれで良かったのですが、何をするにも、とにかく、重い!

しかも夫がずっと家にいるようになり、〈床の生活〉に少々しんどさが出てきたのか、ソファの生活に変えようか、という話になりました。

私は大賛成。

さて、そうすると大きな重い座敷机が……。

夫は「しゃーないな、処分しよ」と言いましたが、私はちょっと思い入れがあります。

悩んだ結果、フリマアプリで出品することにしました。期限を昨日に決めて。

……売れませんでした。ほとんどキズもなく、良い状態で、かなりお安くしたのですが、需要が少ないのでしょう。

しかたなく、本日、市の収集に引き取ってもらいました。

寂しいです。

と同時に、ワクワクもしているのですよ!

ソファ(一応考えているものがあります)の購入に伴う、新しいライフスタイル! そんな大袈裟なものではないですが、それが楽しみです。

では、今日の「良かったこと」いきます。

  • 自転車置き場に無料のタイヤ空気入れがあった。
  • 奈良の郡山城に行った。
  • 天気が良く、郡山城に観光客がいなかった。

自転車、乗らないのですけど、〈無料、タイヤ空気入れ〉と言うのを見て、いいなあ、とおもったのです。それだけ^ – ^

奈良の郡山城、城跡ですね、行ってきました。

朝は曇っていて、長袖一枚では肌寒く思いましたが、徐々に陽が射してきて快適になりました。

しかも観光客がいない!

近所の方と思われる父娘(3歳か4歳くらいのお嬢ちゃん)が散歩していたくらいです。のどかな良い光景でした。

城跡、お堀、柳沢文庫、追手門など見応えありました。

お昼は商店街の喫茶店でいただきました。カツカレー!

美味しかった! 本当に美味しかったのです。量もちょうど良かったし♡

また行きたいです。

もうひとつ、良かったこと、ありました。昼寝をしました。(笑)

しばらく睡眠不足でしたので、今、とっても元気です。

では、この後ドラマかアニメを見て寝ようと思います。

ではまた明日ね (^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年10月26日(どーでもいいこと)

 

LINEスタンプのサジェスト表示が復活したーーーーーー!

LINE、今日も朝からスタンプを探しながら使っておりました。ちょっと慣れたかなーと思っていました。

昼過ぎにLINEを送ろうと思ったら、サジェスト表示が復活してるの! 「うわっ!」って思いました。あんなに待っていたのに(笑)

では今日の「良かったこと」です。

  • LINEスタンプのサジェスト表示が復活した!
  • 超久しぶりの友人と、ランチをした。
  • いい加減な夕飯のおかずが、好評だった。

今日の友人とのランチ、なんだかんだでずいぶん待たせてしまっておりました。

レストランは、私が6月に仲間と行ったところに決めました。「軽いランチ」があるので、少食の彼女には良いかなーと思いまして。

嬉しいことに、大当たり!

とてもとても喜んでくれました♡

場所を変えてカフェでコーヒーを飲んだ時のこと。(私もコーヒーを飲むこと、あるのです^ ^)

味の好みが真逆でした。

何十年も付き合っていて、今日初めて(コーヒーの)お互いの好みを知ったという……(^ν^)

私があまりコーヒー飲まないから。お互いに語りませんしね。

そして次の「いい加減なおかず」とは!?

「玉ねぎの卵とじ」です。

いわゆる「親子丼」や「他人丼」の”肉抜き”です。お肉、ないの。

ビーガンとか、そういうのではないです。

節約料理、というのでもないです。

ただ、お肉がなくて、玉ねぎがいっぱいあったから。卵は充分ありましたし。他に何かするのがめんどくさかったから(笑)

親子でもなく、他人でもない。と家で呟きましたら、夫が「ひとり丼」と呟きました。

なるほどねー、と思いましたが、つらつら考えますと、「自分丼」ではないか? と。

どーでもいー話です(笑)

でもね、私よく言いますが、「どーでもいいこと」大切だと思いますよ。

どーでもいいこと。

くだらないこと。

ま、その内容にも依るのですけどね(´∀`*)

では今日はこの辺りで。

また明日……(^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年10月25日(山場は超えた!)

 

今日はハードな仕事でした。

慣れない内容でしたので、身心共にハードでした。

なんだかんだと疲れましたので、今日も駆け足で行きます。すみません(^人^)

では早速、今日の「良かったこと」。

  • 腰痛が出なかった!
  • 同僚が助けてくれた。 
  • 職場でお菓子をいっぱいもらった。 

なんてまぁ……f^_^;

子どものような、と言おうと思ったら、「腰痛が出なかった」だって! ばあちゃんだなあ。

でも! 膝痛、腰痛、出なくて良かった!

忙しく(私が慣れてないだけなのですが)バタバタしていたら、いろいろと同僚が助けてくれました。ホント有難い!

おかげさまで、特に問題もなく、今月の山場を越せました^ ^

もうひとつ、良かったこと。

夕飯に「王将」行きました。

仕事中はずっと緊張していたので、ランチはそれほど食べられませんでした。

緊張も解けて、お腹も空いて、よく食べました!

美味しかったー!

ちょっと小さい「ジャストサイズ」というのがあるのですが、これが良い。色々ちょっとずつ食べられますからね♡

と、いうことで!

おやすみなさい(笑)

また明日 (^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年10月24日(上等ラーメン)

 

頭、打っちゃいました(~_~;)

詳細は省きますが、痛かったのよ。泣いちゃったわよ、この歳で……。

頭って、なんか色々聞くのでちょっとコワイf^_^;

「なんか様子がおかしい、と思ったら病院に連れって」と夫に頼みましたが、いつも「おかしい」と言われるので、わからんのちゃうかな? とこれまたちょっと心配(笑)

様子を見ます^ ^

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 久しぶりの友人とランチ&カフェした。
  • 母のミッションが遂行できた。
  • 星付きのラーメンを食べた。

友人とのランチが、星付きのラーメンです。

京都の河原町、中華そば 六、というところです。

すっごく美味しゅうございました。さすが星付き!

出汁は、鴨、鶏、鹿、牛、豚の5種類のガラから取ってらっしゃるそうです。そこにポルチーニのペーストが乗っていて、「少しずつ溶かして味変をお楽しみください」とのことでした。

あっさりしているのに複雑。ホント美味しかったです♪

では、今日も早めに寝ます。

また明日ね (^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年10月22日(土産)

 

京阪に乗りました。

何処だったか、寝屋川を京都の方へ過ぎた頃、飛行機が見えました。伊丹空港からの飛行機ではないかと思います。

それがね、たぶん飛行機の速度と私の乗ってる電車の速度が同じ(いや、見かけ上ね、もちろん^ ^)だからか、飛行機が浮いて見えたのです。

空中に飛行機が「浮いてる!」

なんか面白かったなあ。

こういうの、誰かわかりやすく説明して欲しいなあ。

あれ? 調べて私が発信するべき? 

m(_ _)m 気が向いたらね^ ^

では、今日の「良かったこと」いきます。

  • 趣味の会(先日言っていたのとはちがうからBとする)の仲間との距離が少し、近くなった!
  • 夫が、東京土産を買ってきてくれた。
  • 友人とのランチ会が、立て続けに決まった。

趣味の会Bの仲間は、なんかちょっとよそよそしい感じがしていました。お一人は一緒に笑ったりしていたのですけど。

今日、私は、発表した作文について、「なんかいらんこと書いたなあ。失敗かも……」と思っていましたが、会がお開きになった後で、お二人の方が話しにきてくださいました。ちょっと盛り上がりました!

嬉しかったなぁ♪

『そよそよしい』と感じていたのは、みんなそうだったのかもしれません。どうしていいかわからなかったのかも、ですね。(私も正解なんてわかりません)

私は、話しかけられやすいように……と、そんな態度をとっていたつもりですけれど、『なれなれしい』と思われていたのかもしれません。

いつも言いますが、難しいですね。

私は、人との距離の取り方が下手くそです。基本、人見知りですし……。仕事は接客業ですが(笑)

話をもどします。

それで、今日思いました。

ただ、キッカケがなかっただけなんじゃないか、と。

なんかすごい発見をした感じですね(笑)

とにかく、心理的な距離がちょっと近づいて、嬉しい限りです。(次回、元に戻っていませんように……)

次に、夫の話。

昨日から東京に行っていました。昔の仲間に会うために。

なんて書くと、「悪い仲間」のように感じてしまうのは、私だけ?(笑)

私もよく知っている人達です。それと、別件と。

いつも東京に行くと、お土産を買ってきてくれます。もう我が家の習慣のようなものです。

ありがたくいただきました。

「東京ばな奈」と「東海道新幹線弁当」

超♡お気に入りなのです。

さてそして、友人とのランチですが、2人とそれぞれに約束しました。

2人ともとても久しぶりで楽しみなのですが、日にちが近く、仕事も入っているのでちょっとドキドキです。体調がf^_^;

今、調子は良いです。大丈夫! でも、無理はせずにおきます。

先回りをして不安を心配するより、楽しみは楽しみとして、楽しみにしておきます。

あれ? 迷路に入った!

あははは〜。寝よ!

今日はここまでです。また明日 (^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年10月17日(LINEスタンプ)

 

LINEのね、

スタンプのサジェスト表示ができなくなりました(涙)

LINEヘルプセンターで解決策を探して、webでもいろいろ探しまして、いくつか試したのですがダメでした……。

今、問い合わせています。

まーねぇ、サジェスト表示がなくても、ザーッと欲しいスタンプを探せばいいんですけどね。でも、購入したの、割と多いんです。私、めんどくさがりだから……。

さぁ、私でもできるリカバリー方法だろうか……めちゃ心配です。

では、今日の「良かったこと」です。

  • 課題をいつもより6時間以上早く提出できた。
  • 夫がランチにゴージャスサンドイッチを買ってきてくれた。
  • 無駄遣いしなかった。

うーん、特筆すべきは夫が買ってきてくれたサンドイッチです。

京都の志津屋の「幕内サンド」というもので、とても美味しゅうございました。贅沢ランチでした♡

課題を6時間以上早く……って、なんだかなあ(笑)

ちょっとでも早く提出できた、ということで、良かったなー、と。

無駄遣いしなかったのは、家から一歩もでず、netで買い物もしなかったから!

と、いうことで、

おやすみなさい(^ν^)

また明日 (^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年10月9日(復帰)

 

久しぶりに仕事、行ってきました。

偶然に半日勤務でしたので、リハビリにはちょうど良かった、と、思います。(ちょっとタフな仕事の担当でしたけど)

「連絡事項」を確認するだけで一仕事です。

“ややこしい”内容はすぐに理解できないので(汗)、ザックリ読んだ後、印刷して持って帰ってました。

約2週間の間に、いろいろあったようです。大きく変更になったことがいくつもあったので、早く慣れないと! 

と、いろんなことでバタバタしましたけれど、やっぱり仕事しているのはいいですね。

ここしばらくの、ゴロゴロしていた(養生ですw)のも、ぐーたらな私には良かったですけどね。でも、やっぱり働いているのはいいです♪

ま、仕事、好きですから(笑)

では今日の「良かったこと」です。

  • 無事に仕事に復帰できた。
  • 友人とランチをした。
  • 夜食べたアイスクリームが美味しかった。

昨日、今日会った友人からお誘いがありました。誘ってもらえる、というのは嬉しいですね。

アイスクリームは、夕飯の調達時にコンビニで買いました。

久しぶりで美味しかった!

では、今日はここまでで……。

おやすみなさい、また明日 (^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年10月7日(ははの味)

 

テレビでカール・ベンクス氏を知りました。

新潟在住の古民家再生で有名な建築デザイナーさんです。

とても魅力的に再生されていて、「古民家カフェ」が(も)素敵で、行ってみたいと思いました。

新潟には行ったことありません。この(古民家カフェのある)十日町はもちろん、佐渡ヶ島などにも行ってみたいと思っています。

さて早速、今日の「良かったこと」いきます。

  • 夫がランチを奢ってくれた。
  • 一角を少し片付けた。
  • オムレツを美味しいと言ってもらった。

夫がUNIQLOに行きたいと言うことで、車を出しました。運転は私の担当なのです。それで、「ありがとう」のランチでした。

喫茶店でカツカレーをよばれました。侮る勿れ、喫茶店カレー。カツもサクサク柔らかく美味しかったです。

次の片付けの話ですが、私の趣味のコーナーの一角のことです。

見た目はたいして変わっていないのですが、いろいろ処分しました! ちょっとスッキリしました。

もう少し片付けたい! 

もうたぶん勉強することのない資料とか、本とか、処分しようと思いますっ!

……この気持ちを持ち続けたい……f^_^;

そしてオムレツ。

これは母がよくお弁当に入れてくれていまして、入っているとテンションが上がったメニューなのです。

小さく四角く卵で包んで入れてありました。(私にはそんな器用なことはできません)

教えてもらった記憶は、皆無です。それでも母と同じ味になるんですねえ。昔の話ですが、結婚して初めてコロッケを作った時に、母と同じ味になったことに正直驚きました。

私はオムライスよりもオムレツを作ることが多いです。

そもそも、あんまり料理しないけど(笑)

ふと思いました。

私は母の味を、ごく僅かですが再現することができますが、夫は……できないよね、と。

ま、義母は料理上手な上にチャレンジャーでしたから、テレビで見たのを作ってみたとかって、それをとても美味しく作るのです。

だから、誰であっても再現はできないのだとは思いますけどね。

義母の味を引き継ぎたくて、色々聞いたのですが、「適当や」と言って笑うだけでした。

夕飯の支度とか、手伝うと言っても「かまへんかまへん、できるから。あんたはあっちでテレビでも見とり」と。馬鹿正直に「はーい、ありがとう」とテレビを見ていたアホ嫁が、私。

ゆえに、何も引き継げませんでした。

たくさん、美味しい料理があったのに……。

義母は今、施設に入っていて、料理できなくなってしまいました……。

……しんみりしちゃった。

今日はここまでにします。

また明日 (^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年10月3日(おせち)

 

今日は電車に乗って、百貨店へ行ってきました。

なんとなくしんどい。

鼻がスッキリすれば随分違うのでしょうけど。

普段から朝しんどくても、仕事に入ればシャキッとするので(してるつもり)、とりあえず行ってみよう! と。

「おせち」の予約に行ったのです。

開店と同時に入ったのですが、他のところでちょっとウロウロしている間に、申し込みコーナーに行くとすでに10人ほど並んでいました。

スタッフの方がおっしゃってましたが、今年は去年に比べて随分多いそうです。

思うに、この年末年始は久しぶりに家族が集まる、というところが多いのでしょう。我が家は例年通り「少人数用」です。

と、そんなことを考えていると、「しんどくない」ことに気づきました。

なるほど、私は自分を甘やかしすぎたのか……。

明日からは、仕事に行く日と同じ時間に起きるぞ! と。

そしてお使い物にするお菓子をやっとこさ選んで、電車に乗りました。家には12時前に着けそうです。

「ドアが閉まりまーす」

ガタン。 (出た。やれやれ)

ガタッ! (止まった? 出た途端、止まった。何?)

私が使っている路線からは遠いところの路線で、車の事故のようでした。直接関係ないように思うのですが。ドアはまた開き、安全を確認次第発車とアナウンスがありましたが、待てど暮らせど……。

荷物が重い。立ってる体勢がしんどい。お腹すいた〜。

と、いうことで、降りました。近くの喫茶店でランチにしました。贅沢ランチ……。とろとろ卵のオムライスと紅茶。美味しかった♡

ゆっくり食べて、駅に戻ると動いてました。待たずに発車して、無事に帰れましたとさ(笑)

では今日の「良かったこと」。↑コレやね。

  • 思わず優雅なランチになった。
  • 希望の料亭の「おせち」が予約できた。
  • 100均でいいもの見つけた。

100均で見つけたいいものというのは、アームバンドです。

渋いグレーに小さくお花の刺繍がありまして、一目惚れでした。

冬、長袖で仕事をしますが、事務所が結構暑くて袖が長いと仕事効率が落ちるので(うわっ、”できる人”みたい(笑))、ちょっと上げておきたいのですよ。

使うのが楽しみ♪

あー、でも私が使うと残念な感じにならへんかなあ……? とまた……。

大丈夫! 私に「おしゃれ感」は求められていない。だから大丈夫!(笑)

自分で元気にしたところで、今日はおしまい。

またね (^^)/~~~