~今日という日、明日のために~  2023年2月1日(様子見)

 

2月になりましたね。まもなく節分、そして立春、と春が近づいています。……近づいているはずです。

早速、今日のよかったこと、いきます!

  • 今年、年賀状が来なかった昔の仲間からハガキが来て、近況が書かれてあった。 
  • 病院の受付番号が234だった。
  • 唇に乳頭腫が出来て、今日切る予定だったが小さくなったので「様子見にしましょう」ということになった。

昔の仲間というのは、三十数年前に着付を習っていた時の仲間で、年賀状は続いていたのですが、最近はお互いにコメントなしで送り合っていました。来年はもう送るのをやめた方がいいのか、と思っていたところに届いたハガキでした。

それは「寒中見舞い」でしたので、喪中だったようです。ですから「嬉しい」と手放しで喜ぶのは違うと思いますが……近況が綴ってあって、やっぱり嬉しかったです。

病院の受付番号が234だった、って、何? ですよね-^^

特に意味はないのですが、連続した数字がちょっぴりラッキーな感じがして、本日のランクインです。

さてそして、乳頭腫ですが、昨年12月頃に気づきました。よく食事の時に噛んでしまうところでした。下唇の内側にΩの形のようにぷくっとしたデキモノが大きくなったのに気づいたのです。

初めはそのうち小さくなるかと思い放っていましたが、年末には少し大きくなり、触ると痛いこともあってとても気になり、いつも行く耳鼻咽喉科を受診しました。一通り診てもらって「どうする?」と聞かれたので質問しました。

「放っといたら小さく……なる?」「ならん」速攻の返答でした。

ということで、大きな病院で切ってもらうことにしたのです。

それが、その受診から十日ほどすると、気にならないということに気づきました。

小さくなっていた! o(^-^)

結果、紹介してもらった先生の「様子見にしよう、来月また来て」という言葉になりました。

初めて体にメスが入るのか、と思っていましたが、とりあえずまだ大丈夫なようです。とてもとてもラッキーなことだと思います。神さん仏さんに「ありがとー!」と言いました^^

と、良い感じで今日はおしまい。また明日(^^)/~~~

~今日という日、明日のために~  2023年1月31日(ラッキー!)

 

年が明けて、あっ、というまに一ヶ月が過ぎました。聞き飽きたかもしれませんが、早いですねぇ。

今日、実家に行きまして、「何十年前のもの?」というくらいの”延長コード”を取替えてきました。先日テレビで「延長コードにも使用期限がある」と聞いたので、気になっていたのです。ホッとしました。

では本日の、よかったこと、です。

  • 美容院でフェイシャルエステをしてもらって、スッキリした。
  • スーパーの駐車場で、駐めたいところだけがスポッと空いていた。(ラッキー♫)
  • 職場で履く靴を、ずっと探していたが、偶然気に入るモノが見つかった。(ラッキー♫)

スーパーの駐車場に車を駐めるのに、私のお気に入りの場所が数カ所あるのです。今日は周りは車でいっぱいだったのですが、お気に入りの場所がそこだけ空いていたのですよ。ラッキ~!

職場で使っている靴が、履くと足が痛くなるという状態になって久しいのです。中敷きを二回ほど替えたりしたのですけれど、昨年秋あたりに「流石にもう替えてもいいだろう」と思いまして新しい靴を探していたのです。

なかなか見つからなくて、どうしようかと考えていたところ、今日たまたま気が向いて入った靴屋さんで、見つけました! 見つかる時は、時間は掛らないですね。入ってザッと見て、履いてみて、すぐ決めました。店員さんのアドバイスなどもあって気持ちよくお買い物ができました。

いろいろラッキーな日でした^^

明日はひとつ、予定が決まっていまして、それについて書ければいいなと思います。

ではまた明日(^^)/~~~

~今日という日、明日のために~  2023年1月29日(ちょっきし)

 

昼間はさほど思いませんでしたけど、日没前くらいから”ヒヤ~”として、「妖怪底冷え」が襲ってきました。

寒い、というより、冷たい、ですね。

では本日の、よかったこと、です。

  • 仕事でおしぼり(コンビニでもらうような)を取ったら、必要な枚数ちょっきしだった。
  • 10円硬貨をコインケースに入れるときに、ざっと取ったら10枚ちょっきしだった。
  • 仕事で機材を準備したのだが、内容を知っていたわけではないのに、最適な機材を用意していた。

「ちょうど」「ぴったり」ではなく、「ちょっきし!」と思ったのです。

こんな小さな小さなラッキーが好きです。かなり上がります^^

それではまた明日(^^)/~~~

~今日という日、明日のために~  2023年1月28日(仕事の行きと帰り)

 

昨日宝塚に行きました。普段あまり歩かないのに、慣れない雪道をいっぱい歩いたので、変なところに力が入っていたのでしょう、膝の上辺りや脛(すね)に違和感があります。「筋肉痛」「身がいった」という状態です。足裏もちょっと痛いのです。

明日、酷くなっていませんように……。

いやそんなことより、今日のよかったこと、ですね。

  • 通勤に使っている駅で、エスカレーターの「歩かない方」に並ぼうとしていたら、私より少し年上と思しき男性が止まって、身振りで「どうぞ」と前に入れてくれた。
  • 仕事中、10円玉をコインケースに入れようと取ったら、ちょうど10枚だった。
  • 帰りの電車の中で、雪がかなり降っていたが、最寄り駅に降りた時には殆どやんでいた。

エスカレーターは歩かずに、とよく聞きますが、みなさん歩いてますねー。かく言う私も歩くときはありますが、基本ぐーたらなので歩きません。乗ったまま運んでもらいます^^

エスカレータに乗るのに、列からはみ出た感じになって、入れてもらおうか歩こうかと一瞬、悩んだのです。その時に入れてもらったのですが。

今日は土曜日でしたので仕事で毎日その駅を使う人々ではなく、用事やデートなどの「非日常」の方が多かったのだと思います。ですので電車からおりて改札に行くまでの流れが、いつもとは全然違うのです。

帰りの、雪が小降りになったのはラッキーでした♫

それでは、また明日(^^)/~~~

~今日という日、明日のために~  2023年1月26日(残り1個)

 

今日は特に暖かいということはなかったですけど、家の周辺は雪もほぼ溶けて、陽ざしも届き、「あ~ほっとするなあ」と思いながら車を運転していました。

では、今日のよかったこと、です。

  • お昼ご飯に作った「きつねの月見そば」が予想よりうんと美味しかった。
  • スーパーの駐車場の一角に、小さなかまくら(雪で作ったドーム)があった。近所の子ども達がキャーキャー言いながら作ったのかと想像して楽しくなった。
  • スーパーでいつも買う食パンが、残り1個だった! ラッキー♫

スーパー(この言葉はこれから超多用されます! 絶対^^)の駐車場で見かけた〈かまくら〉ですが、子犬が一匹入れるかな、というくらいの大きさで、周りの雪は殆どないのにそこだけしっかり残っていました。

たぶん近くの子ども達が作ったのだと思うのです。私の家の周りでも子ども達がはしゃいでいたので、そう思います。微笑ましいなあ。

そういえば大昔、私が子どもだった頃も雪が積もったらはしゃいでいました。今は家の中でヌクヌクしていたいです。

とはいえ、この雪で、私の知り合いも帰るのに五時間かかったと聞きました。

辛い思いをされた方にお見舞い申し上げます。

明日はちょっとは良い日になりますように……。また明日。

~今日という日、明日のために~  2023年1月24日(吹雪)

 

今日は全国的な寒波で、あまり雪など降らないところも大雪になったそうですね。

私も「吹雪」「ホワイトアウト」を実感しました。(雪国の方からすると大したことないのだと思いますが)

皆さんが被害に遭われていないことを祈ります。

さて、今日のよかったことです。

  • 予約していた整骨院に行くとき、強風がおさまった。
  • スーパーで最近会わなかった友人に会った。
  • スーパーから出てきたら全く想像していなかった吹雪になっていたが、無事に車で家に帰れた。

久しく会わなくて(以前はよくスーパーで会っていた)、どうしてるんだろうと思っていた友人に会えたのは嬉しかったです。ついつい話し込んでしまいました。

そして車で無事に家に帰れたのは、ラッキーだったと思います。ホント、あんなに怖い思いをしたのはいつ以来でしょうか。

この寒波、大雪の被害が少なくすみますように……。

それではまた明日。(^^)/~~~