〜今日という日、明日のために〜 2024年3月28日(整体院)

やっと整体院に行きました。

実は早く「調整」して欲しかったのです。

今まであまり自覚のなかった肩の凝りが、顕になってきましたので。

腰も肩もふくらはぎの詰まった感じもすぐに取れました。

でも、明日一日はちょっとしんどくて、明後日は元気になる、というリズムです。たいていそんな感じです。

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 整体院に行って、調整してもらった。
  • 同僚と偶然会った。
  • マグロのお造りが美味しかった。

整体院は会社の近くに通っています。

お昼を食べて、帰ろうと百貨店をブラブラ歩いていたら、昼休みの同僚とバッタリ!

なんだか2人で大笑い。

その同僚はよく笑う人で、大した話もしていないのに、楽しかった!

では今日はこの辺で……。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年3月27日(幸運)

いきなり、「良かったこと」を。

電車で出かける時に、二つの時刻で迷っていました。前の電車だとちょっと早すぎるか? 後の電車で〈遅れ〉が発生すると慌てるか? 

アプリで運行状況を見てましたら、ポツ、ポツと利用者の〈遅れているよマーク〉が増えましたので、ちょうど中間の時間に家を出ました。

前の電車が遅れていて、私にとってはちょうど良い時間になったのです!

めちゃラッキー! でした^ ^

さて本日は、以前働いていた会社の同期5人で集まりました。

ビュッフェタイプのレストランでランチをしました。90分制限でしたが、ベラベラ喋っていたらオーバーしておりました。声をかけられなかったので、まーいいかー。平日のせいか空いていましたし。

そしてJR一駅歩いてカフェに行きました。

そこでも90分制と書いてあったのですが、空いていたためか長居できました。ありがとー。

で、そろそろ帰ろうかという時になって、1人のピアスが1コ無くなっていることに気づいたのですが、その辺にはありません。

「娘からもらったものなのに〜」

と残念がっていました。

「家にあったりして」

「さすがにそれはないわ」

などと笑っていましたが、残念な気持ちは手に取るようにわかります。

でも、どこで落としたのかが分かりません。彼女は、ほぼほぼ諦めムードではありました。

お店を出て、駅に向かう途中、歩道橋を渡るためにエレベーターに乗ったのですが、なんと、そこに、エレベーターの中に落ちていたのです!

5人とも大騒ぎでしたよ、エレベーターが揺れるほどに(笑)

物凄いラッキーを、間近で感じました!

良かったわぁ〜。

そして天気。

昨日まで雨でした。明日からも雨模様だそうです。

今日はメチャメチャいいお天気でした!

5人のうち2人が、自称「晴れ女」です。(1人は私w)

みんなの日頃の行いの賜物だ! ということになっています^ ^

ということで、今日の「良かったこと」いきます。

  • 電車が遅れて、ちょうど良い時間に着いた。
  • 友人のピアスが奇跡的に見つかった!
  • コロナ禍振り、それ以上の久しぶりに、同期としょーもない話で大笑いをした。

おばさんが5人、うるさかったよねぇ f^_^;

周りの方々、ごめんなさいm(_ _)m

昔に戻りました。

でも、どこそこへ行ったという話になって、Tちゃんと私は顔を見合わせて、キョトン・・・「覚えてないわぁ」(笑)

なかなか時系列が繋がらない。まぁ、それも面白いです!

では今日はこの辺で……。

お休みなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年3月22日(墓参り)

昨日はお休みをしてすみませんでした。

もぉ、眠くて眠くて……。

仲間10人とお茶をして楽しかったのですが、なんやかやと疲れたのでしょう。

ではまず、昨日の「良かったこと」からいきましょう。

  • 仲間が一区切りで辞めるので、お茶会をした。
  • 出かける前に用事を済ませることができた。
  • 快眠、快食、快便だった。

とまあ、こんなところです。

辞められる仲間は、2年ほどご一緒した101歳の方です。(101! スゴイでしょ。と、私が威張るのはなぜ? f^_^;)

毎月、エッセイを書いて、教室に通ってらっしゃいましたが、お孫さんと暮らすようになって「安心だけど忙しくなった」とのことで、辞めることを決められました。

でも、文集は参加されると聞いて皆、安心したのです。

本も上梓されたのですよ、お孫さんが編集の仕事をしてらして。

私たちの目標です!

では今日の「良かったこと」です。

  • 美容院に行った。
  • 美容院の庭のお花に陽が射して美しかった。
  • お墓参りに行った。

美容院の庭の、塀などで影になっているところのお花に日が射していたので、周りの暗さとのコントラストでより一層美しく輝いて見えました。

お墓参りに行きまして、気持ちが落ち着きました^ ^

ヒトは亡くなったら、何もなくなる、とも思いますが、それでも、それでも! 私はご先祖さま達に守られていると思えます。

そう思えることが、有難いことですね。

では今日はこの辺りで……。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年3月16日(チキンカツ)

いいお天気でした!

では今日の「良かったこと」いきます。

  • やっと手紙が書けた。
  • 昨夜はしっかり寝られた。
  • ランチを夫が奢ってくれた。

ランチ、チキンカツを食べした。

そこはハンバーグシチューがウリなのですが、チキンカツ、絶品なんです!

もちろんハンバーグシチューもとても美味ですよ。それに軽いんです、食べた後が。ドーンとこないのです♪

ですが、私はチキンカツが一押しです。

ところで、この時期、服装をめちゃ悩みます。

昨日も書きましたが、朝まだ寒いので冬のような格好になるのです。

明日はちょっと変えなくちゃ、と思っています。

それでは、おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年3月14日(不調)

今日も(昨日も)、心身イマイチでした。

で、ゴロゴロしていたのですが、夕飯後に夫に不調が……。

以前胆石で出た不調と同じような感じだったようです。

顔面蒼白になって、「ちょっと様子みる」と寝てじっとしていました。5分くらいすると顔色も戻って「もう大丈夫や」と。

緊張しました。

明日また、かかりつけ医に行ってほしいのですけど……。

緊張したおかげで、ちょっとシャンとしました。

私自身の不調は、贅沢病かもしれません。

そんな中の「良かったこと」は、

  • 友人のお誕生日会の予約(本人希望のレストラン)が取れた。
  • おしゃれ着の洗濯をした。
  • 夫がかかりつけ医に行ってくれた。(先月からの咳)

と、こんなところです。

洗濯をしたのは洗濯機なんですがねf^_^;

2月の下旬頃から(たぶん)、夫がずっと咳き込んでいて、のど飴も、龍角散ダイレクトでも大して良くならなかったので、いつもの先生のところに行くように言ってたんですよ。

やっと行ってくれました。

毎年春先に同じような症状なので、アレルギーかなと、これは私の素人判断。

対処療法ですが、これで本人も少しはラクになるでしょう。

でも、夕方の不調は……。薬の副作用もないことないなあと思いますので、念のためにまた明日にかかりつけ医に行ってほしいのですけどね。

明日、また言ってみます。

あ、そうそ、良かったこともうひとつありました。

今まで見ていなかったアニメ、好みでした。

「今ごろ!?」と言われるので、タイトルはナイショです(笑)

では、また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年3月12日(違う)

友人と映画、観てきました。

大笑い。

彼女の見方と私の見方が全っ然違うのですよ。

たぶんお互いに相手の言っている意味がわかっていなかったかもしれません。それほどに(笑)

観たのは「ハイキュー!」。

私はテレビアニメでずっと観ていました。

彼女は、原作もアニメも見たことがありません。(予習するつもりだったそうですが、できなかったらしいです)

しかも、長くバレーボールをしていました。キャプテンです^ ^

彼女の感想はある程度予想していましたが、それを上回りました!

私が予想していたのは、「実際にはこんなんありえへんて!」って言葉だけでした。

ですが、専門的な話(たぶんバレーボールをやっている人には常識のような話)で、「◯◯した段階で負けるやん」とか、「ペース配分を間違えてる」とか、他の難しい(私には)話は覚えていませんが、そのようなことを語っていました。

熱く語ってました。なのに私は実感がないので、「あー、そうなん?」と、薄い反応になってしまったのです。

私の知らない世界なので、話を聞くのは面白いのですが、彼女にとってはバレーボールを一緒にやっていた仲間と語ったら、もっと同じように盛り上がれたんだろうなと思います。

彼女のその熱量、何に対しても(もちろん興味のあることだけですがクスクス)熱く語れることが、とても羨ましいです。

あの熱量が欲しい!(笑)

今回の見方の違いはたぶん、彼女はこの映画作品を自分の世界に持ってきて取り込んで、観る、と言う感じを受けました。(家に帰ってから、そういうことかな、と思ったのです)

私はこの映画作品の世界の中に自分が入って、観る、という感じ方をしたのではないかな、と。

難しいことはわかりませんが f^_^;

「違い」を楽しみました!

では、「良かったこと」リストです。

  • 友人と映画を観た。見方の違いが面白かった。
  • 整体院で体の「調整」をしてもらった。
  • 整体院でどういう施術をしてもらっているのか、初めて知った。

「整体院でどういう施術をしてもらっているのか、初めて知った」っておかしくない!?(笑)

施術を受けながら先生と話していて、鍼の話になりました。その時に先生は、鍼をするのは手か頭しかしませんと仰ったんです。

でも、私が施術を受けているのは足です。ずっと、足(足裏、足の指)だけです。

チクリともしませんが、小さな鍼を使っているのだろうと勝手に思っていました。

それが、鍼は手か頭しかしないと聞いて、あれ? これは? と思いまして聞いて見ました。

これも難しい話は分かりませんが、磁力だそうです。S極とN極の話です。

例えば関節などは、S極とN極になってくっついているのだそうです。それが何らかの加減で同じ極になるとズレてしまって不具合が起こるのだそうです。

ですので、磁場を整えるという感じのようです。

では今日はこの辺で……。

おやすみなさい、また明日(^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年3月11日(予約)

黙祷…………。

さて、仕事。忙しかったー!

何かしでかしていないか、不安が募る……f^_^;

気を取り直して、今日の「良かったこと」です。

  • 行きも帰りも、電車に座れた。
  • 同僚にお菓子をもらった。
  • レストランとカフェの予約が取れた、

今月下旬に、初めて入った会社の同期(女子)が集まります。

1人は仕事で参加できず、残念。

で、5人で集まります。

そのレストランと、カフェの予約が取れたのです。

人がますます増える時期なので、予約した方が良いよね、ということでー。

仕事の昼休みに電話しました。

WEBで予約しようとしたら、どちらもできなくて、取れへんの!? と心配しましたよ。

良かった♪

では今日はここまでで、おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年2月29日(超ラッキー!)

今日は本当に流れがとても良かったのです!

お辞めになる社員さんの出勤最終日でした。

整体院に行った後、お昼を食べて、それから会社に顔を出そうと思っていました。

友人が「シフトで会うの最後の日やったのに、挨拶できなかったー」って言ってたから、取り敢えず、わたし今日行く、って言ったら、私も! と。

で、私の整体院の後に落ち合って、何時に行くのがいいかな? って考えていたのですが、考えるより、行ってしまおう! となりました。

お昼に出てはったら、また出直せばいいし、と。

それが、大正解! だったのですよ。

会社に行ったのが、13時過ぎで、もうすぐ帰らはるところでした。(セーフ!)

全てがいいように流れて!

今日は「超ラッキー」でした。

ほんじつの「良かったこと」、これでいいかもしれない(笑)

では、取り敢えず……と。

  • 友人と一緒にご挨拶できた。
  • 友人とランチを一緒にした。
  • 整体院に行って調整してもらった。

では、今日はこの辺で^ – ^

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年2月24日(お籠もり)

昨日書こうと思っていたのに、眠くて忘れていたことから。

会社帰りに横断歩道で信号待ちをしていた時のことです。

私の後ろで、小さなお子さんのパパとママの会話が聞こえてきました。初めにはっきり聞こえた言葉はママの「◯ちゃん、(信号)まだやで。こっちおいで」でした。

男の子が、後ろを見ながら私の前の方に歩いてきていましたが、ママの言葉を受けて、私の後ろに戻って行きました。次にガサゴソしている音が聞こえてパパが、

「あれ? 俺のiPhoneしらへん?」

「持ってるで。温めておいてあげた」

と、ママが笑いながら渡している風でした。

それからすぐに信号が青になったので、その後の会話はわかりませんが。

仲ええなあ、と顔が緩みました。

それにしても、スマホを妻が持っているっていうのは、どこか店を出る時にパパが置いたままにしていたのに気づいて、ママが持って出たのでしょうか。

パパは少し探している様子でしたから(私の後ろだったので勘違いかもしれませんが)、いつも妻に預けているわけではなさそうでした。

私なら見つけた時に(夫が置きっぱなしにしていて)、夫に渡してしまいますし、夫もそうでしょう。

あのママは優しいなあ。あ、でも、もしかしたら気づくまで黙っていたのかもしれませんね(笑)

どちらにせよ、「持ってるで。温めておいてあげた」って言葉からは優しさを感じました。

今日は家から一歩も外へ出ていません。

籠っておりました。

そんな今日の「良かったこと」、探せるかなぁ(^^;

  • 明日提出の課題が、とりあえず仕上がった。
  • 夫が、出かけたついでにお惣菜を買ってきてくれた。
  • 瞼のピクピクが治った。

瞼のピクピクですが、22日頃から出始めました。以前にもありましたが、とても久方ぶりでした。

睡眠不足や1番はストレスだとか。

昨夜は、というか、今朝は遅くまで寝ていたので睡眠不足ではないです。最近、しっかり寝ていますので。

じゃ、ストレスだ。

なんだろうと考えて、思いつくのは「課題」しかありません。とりあえず仕上がったから治ったのだと思います。

それと…………、嫉妬ですね。

言っちゃった。

仲間の才能、努力、知識、胆力、そして感受性に嫉妬してしまうのですよ。前にも書きましたね、たしか……。

他人と比べても仕方ないのですけどねぇ。

私自身がもっと勉強をして、感性磨いていかないといけないんです。私は、怠け者の私自身をなんとかしないといけないんです。こんなところで愚痴ってるなんて、愚かですねえ。クスン

愚痴に付き合わせてしまってすみません f^_^;

あ!

良かったこと、他にもありました!

ネットで買った「ヘッドセット」が届きました!

そのうちオンラインで講座を受けるつもり、なのです。まだ申し込んでないですが。あははー。

では今日はこの辺で……。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年1月26日(間違い)

会社の支社内の連絡事項で、たまに入力間違いや変換間違いを見かけます。

読み進めて、あれ? と止まって、もう一度読み返して、「あ、ここまちがえてるやんw 読み返さへんのかなあ」と思ったりもします。

お客様に渡すものなら、ご本人に確認しますが、内々のことで、意味もわかりますからみんなそのままスルーしてます。

なんということもない、極々フツーの状態です。

さてそんな会社で一緒に働いている友人と夕飯を一緒に摂りました。

夕飯を、というよりは、喋るのがメイン、それしかなかったと言っても過言ではない!

一緒に大喋りしました。ついでに夕飯食べました。ってな感じです。

その彼女が、「こないだブログで、引っかかったわー。あ、ブログ、読んでんで」と言ってくれました。

こんなヤマもオチもないブログを、ありがとう〜〜〜!

でも何が彼女に? と聞いてみると「キッシュ作ってんなあ」

「うんうん。キットやけどな」(あー、キッシュ、彼女も好きやったんかなあ。そっかー。キッシュかあ♫ でも、えらい笑ろてるなあ……)

「キッシュな、最初んとこに『キャッシュ』って書いてたで。キャッシュ始めたんか! って思ったら『美味しかった』って書いてあるし、? キッシュかー! って」

と大爆笑。

うっわー! 

メチャ恥ずかしい(><)

読み返したつもりで、ちゃんと見てなかったのねー。

「読み返したんかなあ」(会社の連絡ファイル)言うてる場合か!

「引っかかった」のは「騙された」って意味に近いな。間違っても「刺さった」わけではなく(笑) 床に配線されていたコードに「引っかかった」ってヤツね (^^;;

件のブログはこちらです。

これを書き終えたら、一文だけ追加しておきます……。

では、今日の「良かったこと」探しますw

  • ポットに補充するために用意した水の量がちょうどだった。
  • 仕事中、サッと取った封筒がちょうど必要枚数だった!
  • 友人と夕飯、2人で大騒ぎ♪

笑ってばかりでした。箸がコケても……!?

と、いうことで、今日はこの辺で……。

おやすみなさい。あなたも私も、良い夢を♡

また明日 (^^)/~~~