〜今日という日、明日のために〜 2025年1月10日(お得)

今日も「良かったこと」からです。

  • ICOCAのポイントチャージができた。
  • 銀行から振り込みするのにお得な方法を知った。
  • 友人と夕飯を食べた。

友人と夕飯、ではなくて、友人と喋った、です、ハイ。

お陰で、長年わからなかったことがわかったり、新しいことを知りました。ヨカッタ^ ^

「自分で調べなさい」と言われたけど、「そんなことなら私に聞いて!」とも言われました(笑)

で、「そんなことなら私に聞いて」と言えるものがある彼女を尊敬してます♪

ところで、昨日緊張していた今日の仕事は、無事に終わりました。これも「良かったこと」です。

そしてもう一つ、同僚にお菓子をもらいました♡

楽しい一日でした(笑)

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年12月29日(片付け)

しばらく仕事が休みだと思うと、なんか肩の力が抜けて緩みます。うきうき♪

仕事は好きですけどね。休みはもっと好きです。

今日は友人から、ローソンのドーナツともちぷよの食べ比べをしたとLINEが入り……、ローソンに行ってしまいました(笑)

前にそんな話をしていましたからね。

そういう何でもないLINE、好きです♪

では今日の「良かったこと」です。

  • 友人から、なんでもないLINEがきた。
  • 私の書類などを、少し片付けた。
  • もちぷよを食べた。

と、こんなところです。

片付けをやり始めました。でも今は、前よりも散らかっているように見えます。見えるだけで、整理はできているのです。ゆく道が見えたので、ちょっとワクワクです。

服も処分します。バッサリ!

の予定(笑)

では今日はこの辺で。

もう少し片付けをして寝ます。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年12月24日(イベント)

昨日は大津プリンスホテルに友人2人と行ってきました。

長年続いている恒例のイベントです。

最上階にあるボーセジュールというフレンチのレストランに、若い頃に惚れ込んで、以来通っているのです。

クリスマスディナーをよばれました。

通い出してから、肩書きが上がっていってもずっとお顔を出してくださっていたソムリエの方が、とうとうご栄転で本社へ行かれたのが寂しかったです(涙)

でも今回の担当のソムリエの方も感じよく、お料理も繊細で洗練されていてコースを通してストーリーがあり、お味のバランスもよく優しく深い味わいでした。

演出もお味も期待以上でした。

3人で話すことは、毎年大抵同じです。でも、今後のこととか、来年の目標(小さなことでも)も話します。それは当たり前ですが毎年変わります。

一人は、ずーーーっと続けていることがあって、それってスゴイことだと2人で熱く話すのですが、「それだけやん〜」と本人は笑い捨てます。「自分の普通」は、どこがスゴイことなのかわからないものなのかもしれませんね。

私からすれば2人はそれぞれに素晴らしくて、私には出来ないことを簡単に(そのように見える)やっているのですよ。彼女たち2人も私に「(ものを書くということを)私達にはできひん!」と言います。でも私は「書きたいと思うか思わないか、それだけやと思う。みんな書いたら書けるんやで」と言うのですが、「違う」と言われます。

やっぱり自分のことは評価できません。

お誕生日会のメンバー(4人)も同じです。

他の友人たちも考えれば、基本的に同じ感じです。

以前、知り合いから「どうしたらそんなに長いこと付き合えるの?」って聞かれたことがあります。

なぜでしょう?(笑) 気がつけば長い時間が経っていた、ということなのですが……。

おそらくひとつには、全員が「自立」しているということでしょう。精神的にも。

関係性、と言うか繋ぐ糸はドライなもののように思います。糸自体は太くて丈夫ですが、緩くたわんで乾いている感じです。

各自大事なことは、全員が事後報告です。「具体的な相談」はしませんね。

例えば服に合うネックレスで、「どっちがいい?」と相談することはありますが、進路について「どうした方がいい?」と相談し合ったことはありませんしね。

友人自慢をするつもりはありませんが、友人達は私の宝物です。(キャー、恥ずかし(#^ ^#))

では昨日の「良かったこと」いきまーす。

  • 車で無事にレストランに行くことができた。
  • 薬の影響はなく、ワインを美味しく飲むことができた。
  • 毎年の恒例イベントが今年も行えた。

お次は、今日の「良かったこと」です。

  • 車で無事に帰ってこられた。
  • ホテルの朝食がとても美味だった。
  • ホテルのショップでお気に入りの香り(オーデコロン)を見つけた!

車での行き来を少し心配していたのは「雪」。降るかもしれないと思っていましたので……。ヨカッタ。

お気に入りの香りは、「リリー」です。

懐かしい感じがします。なぜなのか全くわかりませんが。

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年12月19日(完成!)

本日、「百花」第2号ができました!

で、宣伝です!

2025年1月19日(日)、『文学フリマ京都9』に出店致します。

どうぞ遊びにお越しくださいませ(^人^)

宣伝おしまい。

さて、私はやっぱり人との距離感がわからないようです。

些細なことで、「どうしたらいいんだろう」「どうすることを求められているんだろう」「これは失敗?」などと考えてしまいます。

例えば席、とかね。同じメンバーで座る時に、だいたい場所が決まってきて、でも私はどこでもいいからテキトーに座って……、って時に、ふと考えてしまいます。

「ここでいいのかな」

そんな時に、色々考えてくれる人がいて「彼女と打ち合わせあるでしょうから、私、こちらに行きましょうか」と言われた時に、「そんな予定はないからいいですよ」と答えて……。

あれ? 失敗? 言い方が悪かったかも……。そもそも私がここに座ったのが間違い?

そんな風に色々考えてしまいます。

心底優しい人に弱いです。私がものすごくガサツで(確かにガサツですが)、やりたい放題の人間に思えてしまいます。

考えすぎだとは思いますが……。

「人の気持ちはわからないもの。だったら考えるだけムダ」

という考え方がありますよね。その通りだと思います。

わかっていても、気になる時は気になるのよねー。それは私に自信がないから、だと思います。

あーーーー、なんかいつも言ってますねえ。すみません f^_^;

でも! 今日はその言葉で納得できる程には元気です^ ^

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 「百花」第2号か完成した。 
  • 電車が思いの外、空いていた。
  • カフェのクジで、また5ポイントもらった!

5ポイント、4回目……!

いや〜、嬉しいやら申し訳ないやら……、嬉しいんですけどね(笑)

で、ポイント付けてもらうために、また行くのですよ。カフェの思うツボ!

ではでは今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年12月11日(秋気)

声が枯れました。

昨日、喋りすぎたかも!?

午後からは戻りましたが、お酒も飲んでいないのに声が枯れるって……。

さて今朝、自宅近くの歩道に枯葉が落ちていて、車道にも広がっているのを見ました。「枯葉で敷き詰められていた」ほどではないです。

公園に続く道や小さな商店が並んでいるあたりで、「落ち葉の掃除をしなくちゃ」と思うような、まばらな、ざんない感じなのですが、私は「掃除せずに、このままにしておいて」と願ったのです。

そこには、秋気が立ち昇っていました。

ああ、秋だ……。

しばらく心を持って行かれました。

こんなこと(こんな気分)はもう何年もなかったような気がします。(忘れてるだけかもしれませんが)

これは今日の「良かったこと」です^ ^

ではまず、昨日の「良かったこと」から。

  • カフェでのクジで、また5ポイントGETした。
  • 封筒を必要な枚数ちょっきし取れた。
  • 友人と忘年会をした。    

友人との忘年会はサイゼリアで。

もはや女子会でも忘年会でもない(笑)

喋れるし、美味しいし、安いし♫

なんですけど、お支払いの時に、支払いシステムがダウンして立ち上がらない。

時間は遅かったのでお客さんは私たちを含めても4〜5組だったのですが、みんなおとなしく待ってはりました。

でも私たちには「電車の時間」がありまして……。友人が「また明日来ますから、明日でもいいですか」って聞きましたら、「ダメです」って。

ま、そりゃそうですけど、もうちょっと言い方ってものがないかい? (^^;)

電子マネーはもちろんのこと、カードも何も、セルフレジ自体が使えない。

それで、お釣りなしなら現金でもいい、と言われまして、持ち合わせはあったので現金で払って帰りました。(現金をあまり持ち歩かないので、安くて助かりました^ ^)

普段は「便利や〜」とキャッシュレスを喜んでいましたが、こういうことになるんだと改めて実感しましたよ。

自分のスマホに不具合が出る場合もありますから、ある程度現金(小銭を含めて)を持っておかないといけないのかなあ、と考えました。

お財布ではなくて、別口として。

勉強になりましたm(_ _)m(^。^)

では今日の「良かったこと」です。

  • 秋気を感じられた。
  • 漢方薬の薬局に行った。
  • 母のところも含めて、予定していたことを全てこなせた。

こんなところです。

スッキリ♪

昨夜はよく寝られたし♡

そして今日もしっかり寝るのです。

おやすみなさい(笑)

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年12月8日(宴会)

今日は我が家で宴会でした。

と言っても、持ち寄り昼飯会です。

夫の同級生たち、もう何十年もいつもの光景なのです。都合で来られない友人もいましたが。もう私も同級生だと思われているフシが(笑)

時事ネタから何十年も昔の話や、くっだらないダジャレ(若い人にはわからない昔のネタ)だとか、ものすっごく楽しゅうございました。

具体的に挙げたいのですが、各方面に支障が出る可能性があることと、ちゃんと覚えてないということで、ゴメンナサイ f^_^;

休みなく笑っていました!

どーでもいい話、これが大事なんです!

みんな今日はよく眠れると思います^ ^

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 恒例の宴会をした。
  • プレゼント交換をした。
  • しばらく食事には困らない。

「しばらく食事には困らない」ってなんや?

おでんとキムチ鍋がメインであったのですが(料理は女子が持ち寄り、お菓子や飲み物は男子が持ってくるというスタイルが固まってきました)、キムチ鍋が我が家に残りました。鍋一杯。

これでしばらく凌げます(笑)

では本日はこれにて。

さすがに、笑い疲れました(*^o^*)

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年12月4日(カフェのポイント)

眠いので、チャチャっと(笑)

今日の「良かったこと」。

  • カフェで連続ポイントゲット!
  • 大好きな先輩の一人と、思いがけずランチをした。
  • 早く帰れた!     

シフト予定より早く帰れた、けど。パートタイマーですからね、時給です。早く帰れた分はお小遣いにならないのです。うーん。モヤります^^;

では本日はこれにて……。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年11月23日(同僚との共通項)

平和に仕事が終わりました。

では、「良かったこと」いきます。

  • とても感じの良いお客さまの対応をした。
  • 同僚と極々近くで働いていたことが判明した。
  • 同僚が、お土産のお菓子を喜んでくれた。

同僚と喋ってきたら、昔、また鼻の先ほどの近くで働いていたことがわかって、なんだか嬉しくなりました。

「それがどうした」って話ですが、「ああ、近くに居たんや」と思うと嬉しくて。

同じ時期にいたわけではないと思いますが、なんだかね♡

とても感じの良いお客さまがお越しになって、「この方のご希望の、なにかお手伝いができればいいな」と思ったのでした。

と、いうことで、今日はおしまい。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年11月18日(喋る喋る)

昨日の良かったことの追加から。

  • お気に入りのカレンダーを手に入れた!

いつも京都の伊勢丹で買うのですが、先日行った時にもう(まだ?)なくて、ションボリしましたが、昨日出かけた際に、通りがかった京都烏丸四条の東急ハンズに寄ってみたら、ありました!

お気に入りのカレンダーは、渡辺あきお氏のカレンダーです

ま、ね。ネットでもあるんですけど f^_^;

そして今日は友人としゃべくりました。

で、今日の「良かったこと」です。

  • 友人と思う存分喋った。
  • 同僚にお菓子をもらった。
  • ランチにおうどんを食べた。

おうどん、美味しかった♪ 生姜をたっぷり入れましたv

では今日はこれで……。

喋り疲れました。友人は声が枯れました(笑)

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~