〜今日という日、明日のために〜 2023年6月6日(昨日の分と、今日の分)

 

と、いうことで、実は昨日から今日にかけて、東京に行っていました。

何度目かの観光です。

これまでに行ったのは、神田、銀座、深川界隈、谷根千(谷中、根津、千駄木)などです。

そして今回は、メインが今日の「ANA整備場見学」だったのです。

他には昨日に、築地場外、築地本願寺、築地本願寺カフェ、スカイツリー!

スカイツリー初めてだったのです、夫婦共に。

時間があったから、平日だから、”ちょっと行っておく?”みたいな感じで。だって東京タワーも、京都タワーも、通天閣も行ったことありますから……。

って、すみませんっ!

舐めてました!

すっごくステキでした。見晴らしも段違い(考えればわかりそうなもんですけどね。考えるのと実際に見るのでは大違いだと、改めて感じました)

築地場外は、おっそろしい程の人出。外国の方がほとんどでした。熱気に当てられて、夫の希望のままに「築地本願寺」さんへ。

大正解! すごいインパクトでした。そういえばテレビで見たことあるなあ……という感じで、お参りしました。

極楽浄土のような(見たことないけど)煌びやかな内装(内装と言っていいのでしょうか)を拝見して、横にあるカフェへ。

これも夫が「あのカフェどーや?」と言ったので行く気になったのですが、よく見るとテレビ(たぶんNHK)が取材をしていた所です。

その時点でようやく「来たかったとこやー!」と。

ちょっと反応が遅れるんですよ(笑)

少し早めのランチをいただきました。鯖の味噌煮御膳。夫は鯛の出汁茶漬け。

そしてスカイツリーからホテルへ入りました。

夕飯は品川駅前の「つばめグリル」というところでハンバーグ、いただきました。もちろん美味しゅうございましたよ。

ここは「地元に愛されている気取らない老舗」という感じがして、とても居心地が良かったです。

そして本日、「ANA整備場見学」に参加しました。

飛行機飛んでるー! 飛行機、近い! 飛行機、大きい! きゃー♡

小学生のように、いえ、園児のように喜びました。(騒いではいませんよ)

その余韻を大事に抱えながら、帰途に着いたのでありました。

尚、お天気は、雨男の夫と晴れ女の私の力が拮抗し、始終曇り空でございました。でも、雨に降られず、暑いお陽さんに照らされず、上々でした。

因みに、今日の夕飯は、「東海道・新幹線弁当」を買って、家で食べました♪

では、昨日の「良かったこと」です。

  • 早く起きられた。起こしてもらった。(早く家を出なければならなかった)
  • 新幹線に乗った。(新幹線、好き)
  • 築地本願寺、初めて知った。横のカフェ、テレビで見て行きたいと思ったところだった!

次に今日の「良かったこと」いきましょう。

  • ホテルの朝和食がちょうど良かった。(量も味も)
  • ANAの整備場の見学に行った。
  • 水を張った田んぼに映る雲や山が、美しいと思った。(曇りだったけど綺麗に映り込んでいた)

もっと細かくありましたが、こんなところでおしまいにします。

いろいろ楽しかったですし、また楽しめたことが嬉しかったなー、と今思っています。

それではまた明日(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年6月4日(明日のために)

 

今日も風は爽やかでした。

朝から腰の調子がイマイチだったのです。腰が冷えているのだと考えて、小さいカイロを貼っていました。

こんな季節にカイロって、小さくても汗だくになるんじゃ……? とお思いでしょうか。それがそーでもないのです。

漢方薬の先生が仰るには、貼ってるあたりが汗をかいていても、貼っていることがイヤに思わないのは、その部位を温めるということが正解だからだそうです。

そして今日、新たに膝上を温めて見ましたが、これが案外いい感じなのです。

……なんだか年寄りくさい話ですよねぇ。すみません。

明日、楽しみなことがあるので、体調万全に臨めるか⁉︎ とグダグダ考えているのですよ。

こんなこと考えるより、今日の「良かったこと」ですね。

  • コンビニのかき揚げ二八そば食べた。
  • フリマアプリで商品が売れた。
  • 家族みんな、いつも通りに過ごせた。

こんなとこです。

かき揚げ二八そば、美味しゅうございました♪

フリマアプリで、CDを購入していただきました。喜んでもらえると幸いです^ ^

と、いうことで、明日のために早く寝ます。

そして、予告です。

明日はお休みするかもしれません。m(_ _)m

なるべく頑張ります(笑)(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年6月1日(百貨店)

 

はい、6月になりました。

明日は大雨になるとか……。ヒドくならなければよいのですが……。

本日の仕事はバタバタでした。

朝一でシステムが立ち上がらず……。他の支社も同様だったそうです。慌てました〜。

30分ほどで復帰しまして、業務への影響はほぼありませんでした。良かった♪

でもこれは「良かったこと」には挙げないことにしますf^_^;

  • 予報にあった夕方の雨には当たらずに済んだ。 
  • 百貨店でおかずBOXを夕飯に買った。
  • 百貨店で欲しかったカットソーを買った。

百貨店のサラダ屋さんのおかずBOX、小ぶりな大きさだったのに、ボリューミーでした。

ナメてました、ごめんなさい(笑)

服を買うと、気持ちが上がりますね。着るのが楽しみです♪

では今日はこの辺りで、また明日(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年5月26日(スイッチ)

 

こんばんは。

今日は洗濯しかできませんでした。全くスイッチが入らなくて。ゴロゴロ〜。

受講している講座の課題提出が迫っているのに、何もできていない……。明日に先送り(笑)

今日の「良かったこと」探してみましょう。

  • 家族みんな、いつも通りに過ごせた。
  • 洗濯をした。
  • 「あるもん」で夕飯を作った。

あはははは〜。こんなものですかねー。

でも、「いつも通り」というのは、私にとっていいことなのです。 

そりゃ、宝くじに当たったー! という超ラッキーなことがあるのももちろんいいことですけど。

洗濯って……、特筆すべきことでもないのですけどねぇ(笑) お洒落着洗いしました、ってことで。

今日は家から一歩も出ていません。

なので夕飯は「あるもん」でした。スイッチが入らない状態でも、2〜3品作れたのは、「良かったこと」です。

味? まあまあ(笑)

それに、無駄遣いもしませんでしたし。良かったなー、と。

では、今日は早く寝ます。明日、リセット、仕切り直しです^ ^

おやすみなさい(^^)/~~~

 

~今日という日、明日のために~ 2023年5月12日(キアゲハ)

 

「いつも通り」、”昨日の明日”になりました。よかった♪ (昨日の文末をご覧くださいませ)

午前中、またグータラに過ごしてしまいました。毎度、反省の日々です。が、昼からはいくつかタスクをこなしました!(いや、威張るほどのことでは……)

そのひとつ、母を美容室へ連れて行きました。

美容室の予約時刻から逆算して、施設に迎えに行く時刻を知らせて、家を出る時刻を考えて……ってなると、緊張するのです。

たかがそんなことで、何を緊張することがあるのだ? と思うのですけれどもね。

「遅刻をしないように」ということと、「アクシデントが起こらないように」ということがたぶん、プレッシャーになっているのではないか、と……。

最近、そんな風に読み解いています。

疲れるのですよ。まぁ、自分で、自ら、勝手に、疲れているということですね。こういう性分なのですよ。

では、今日の「良かったこと」です。

  • 母をやっと美容室に連れて行くことができた。母はゴキゲンだった。
  • 無防備なチョウチョ(たぶんキアゲハ)を見た。
  • 今日も味ごはん食べた。 

4月の中頃から、美容室に行きたいと母からリクエストがあり、今日やっと行けました。

〈無防備なチョウチョ〉というのは、母を迎えに行く時、ツツジの花にひらりと飛んできたチョウチョのことです。

ツツジの花に向かって飛んできて、私の手が届くところでツツジの花に止まろうとしたのです。すぐ逃げると思いながらも、手を伸ばしたのですが、花に止まって動きません。

捕まえようとしたら、たぶん素手で捕まえられたと思います。子どもの頃にシジミチョウチョを捕まえたように。

でももちろん捕まえる気はなかったので、手を引っ込めました。食事の邪魔は本意ではありませんから。

それにしても無防備でした(笑) お食事の花の蜜しか目に入ってない状態だったのかな、とちょっと笑いました。

そして私の夕飯は昨日の残り、味ごはん!

そんなに好きなのか⁉︎

はい!(笑)

それに今日は玉子豆腐もあります!

最強組合せです!(ホントの最強組合せは、茶碗蒸しですが)

と、幸せな気持ちに満たされてきましたので、今日はこの辺で……(^^)/~~~

 

~今日という日、明日のために~  2023年2月4日(立春)

 

立春、です。春です。

まだまだ寒いですけどね^^

花粉症対策や季節の変わり目の体調管理など、頭の片隅に置いておかなくてはいけないなぁ、と思っています。

では本日の、よかったこと、です。

  • 職場で、ある用紙を適当に取ったら、必要な枚数ちょうどだった。
  • 夫が、夕飯を買っておいてくれた。
  • 数日前から少し違和感のあった膝の調子が良好♫

前にも書きましたが、封筒や用紙などを適当に取って、それが必要枚数ちょうどだというのが、私はとても嬉しいのです。

今日は夫が休みで、私が仕事でした。帰ってからスーパーで何か買おうと思っていたのですが、「買っといた」と連絡がありました。ありがたや、ありがたや^^

階段を降りるときなどに、膝が少し痛み、ここしばらく違和感があったのです。

それが、今日はまったくその違和感を感じずに過ごすことが出来ました。よかった♫

本日はここまで。お付き合いありがとうございます。

また明日(^^)/~~~

~今日という日、明日のために~  2023年2月2日(直った)

 

今日は何処へ行くという予定もなかったので、お化粧をせずにおりました。首から上が軽いです。どんだけ厚塗りなの!? 気分が、です。

でもお化粧をしないとシャッキとしません。(してもイイカゲンなのにね)

なにも予定がないなら、借りたモノを返さなければ! ということで連絡をして、同僚のご自宅へ伺うことになり、あわててお化粧しましたさ。

そんな本日の、よかったこと、です。

  • 借りていたモノを返すことが出来た。
  • キッチンの水栓の根元の緩みが直った。
  • 夕飯の用意をちゃんとした。

同僚に借りていたモノは、宝塚のチケット代です。譲ってもらったときに渡そうとしたのですけど、「ちゃんと観てからもらうから」と仰ったので借りていました。

観た翌日から仕事が立て込み、プライベートの”なんやかや”もあって、今日の昼過ぎにホッと一息ついた時に、「あ!」 私、今日行ける!

キッチンの水栓の根元、台と水栓の結合部がグラグラとゆるくなっていて、しかもなんだかヒドクなってきているようだったので、昨日電話をして、今日のお昼一番で来て頂いたのです。

リフォームをお願いしたところで、家のことは何でも相談している業者さんです。こういうところがあるというのは、有り難いことです。時間もかからず、スッキリ直りました!

”夕飯の用意をちゃんとした”というのは、お察しの通り、いつも”ちゃんと”してないのですよ。でもね”ちゃんとした”というのも、私にとっては”何か作った”という程度なのです。

この話は、だんだんボロがでるのでこのへんでやめておきましょう。

それではまた明日(^^)/~~~