~今日という日、明日のために~ 2023年5月12日(キアゲハ)

 

「いつも通り」、”昨日の明日”になりました。よかった♪ (昨日の文末をご覧くださいませ)

午前中、またグータラに過ごしてしまいました。毎度、反省の日々です。が、昼からはいくつかタスクをこなしました!(いや、威張るほどのことでは……)

そのひとつ、母を美容室へ連れて行きました。

美容室の予約時刻から逆算して、施設に迎えに行く時刻を知らせて、家を出る時刻を考えて……ってなると、緊張するのです。

たかがそんなことで、何を緊張することがあるのだ? と思うのですけれどもね。

「遅刻をしないように」ということと、「アクシデントが起こらないように」ということがたぶん、プレッシャーになっているのではないか、と……。

最近、そんな風に読み解いています。

疲れるのですよ。まぁ、自分で、自ら、勝手に、疲れているということですね。こういう性分なのですよ。

では、今日の「良かったこと」です。

  • 母をやっと美容室に連れて行くことができた。母はゴキゲンだった。
  • 無防備なチョウチョ(たぶんキアゲハ)を見た。
  • 今日も味ごはん食べた。 

4月の中頃から、美容室に行きたいと母からリクエストがあり、今日やっと行けました。

〈無防備なチョウチョ〉というのは、母を迎えに行く時、ツツジの花にひらりと飛んできたチョウチョのことです。

ツツジの花に向かって飛んできて、私の手が届くところでツツジの花に止まろうとしたのです。すぐ逃げると思いながらも、手を伸ばしたのですが、花に止まって動きません。

捕まえようとしたら、たぶん素手で捕まえられたと思います。子どもの頃にシジミチョウチョを捕まえたように。

でももちろん捕まえる気はなかったので、手を引っ込めました。食事の邪魔は本意ではありませんから。

それにしても無防備でした(笑) お食事の花の蜜しか目に入ってない状態だったのかな、とちょっと笑いました。

そして私の夕飯は昨日の残り、味ごはん!

そんなに好きなのか⁉︎

はい!(笑)

それに今日は玉子豆腐もあります!

最強組合せです!(ホントの最強組合せは、茶碗蒸しですが)

と、幸せな気持ちに満たされてきましたので、今日はこの辺で……(^^)/~~~