〜今日という日、明日のために〜 2025年1月15日(水仙)

この季節になると「あーそうだった、行きたいところがあるんだった」と思い出します。

それは日本水仙の畑、公園……、日本水仙が咲き乱れているところに行きたいと思うのです。

普段は忘れているんですけどね。

今日もJRの構内のポスターを見て「あー行きたいなあー」と、そこを検索しましたら「閉鎖」になっていました。クスン

それでいろいろ調べたのですが、季節はちょうど今頃なんですよね。今から調べていたのでは遅い……。

思い立ってフラッと行く、そんな軽いフットワークでありたいなと思いますが、若い頃に比べて格段にフットワーク重くなりました。

日本水仙の畑、公園に行きたいと思うのは、季節のルーチンワークのようなもので、数日もすれば忘れます。そして他に色々と行きたいところが出てきたりして、そちらに気を取られるのです。

で、また一年経って「あーそーいえば」となるのですよ。そうなると知っています(笑)

そう考えれば、それほど行きたいと思っているわけではないのかもしれません (^◇^;)

それでも、日本水仙のあの透明なキラキラとした鋭角な匂いはとても好きなのです。魂がどこかに連れ去られるような感覚に陥ります。

今、家に一輪あります^ ^

では今日の「良かったこと」です。

※ 尾籠なハナシからですm(_ _)m

  • 朝、快便だった。
  • 仕事でスカタンひとつあったが、同僚に助けてもらった。アリガトウ
  • 興味深い講座に、お得に申し込めた。

とまあ今日も良い日でありましたとさ(笑)

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年12月27日(フラグ、伏線)

夜に梅田に行きました。お勉強です。

行きの電車の中で、四十代くらいの男性が2人喋っていました。

「今日は自分の未熟さを思い知ったわ」

その中の1人がそう言ったので、研修かなにかだったのかと思っていました。

会話は続いて、聞くともなしに耳に入ってきました。

「大ちゃんのにはまいったわ」

「アレは降りるん一択やろ」

「そやねんけど、オレ満貫やったんや」

麻雀かいっ!?(笑)

私も麻雀はある程度ならわかります。

今はできる面子もいないので全くやっていませんが、独身だった頃は親戚浪党でよくやっていました。

「四暗刻(スーアンコ)やもんなあ」

(うわー……、四暗刻に振り込んだんや)

これは滅多にない手(集めた牌で作る種類、役。それによって点数が大きく変わる)です。大変だったのねー。

でも彼らの話の中に、

「でも楽しかったなあ」

「うん、楽しかった。あそこ、いいよな」

なんて会話もありましたから、救われた気になりました。

他人の会話で一喜一憂してどーする(笑)

心の中でくすくす笑いながら、会場へと向かいました。

また文章を書く授業です。

こう色々受けていると、書くために受けているのか、受けるために書いているのか、なんて考えてしまいます。

毎回「なるほど」はあって、今日も「そんなアプローチがあるんや」と得るものがありました。

さて、そこからです。

私はそのスタートに立っているだけなのですが、先輩方(平均年齢は文集の仲間より若い)は短い時間でサラサラと魅力的なエッセイ(正しくは「エッセイの書き出し」)を書かれました。

《比べても意味はない》

分かってはいますが、比べて落ち込みます。

訓練が足りない、のだと痛感します。

それなら、今から訓練を頑張れば良いだけなのですが、ここで愚痴っております(笑)

それで、自己肯定感がまた奈落に落ちて、電車の中で聞いた言葉を思い出しました。

「今日は自分の未熟さを思い知ったわ」

あれは、フラグだったのでしょうか。伏線だったのでしょうか。

そのまま、今の私の気持ちです。

夕飯のかやくご飯おにぎりが、苦く感じました。

今週の占いで(占いかよっ(笑))、気を引き締め直す必要があるとか、心と意識の改革をしろとか、必死になって食らいついてみると新たな発見があるかも、と書いてありました。

腑に落ちるコメントではないですか。

ちょっと真剣に頑張らないといけないのだよ、と言い聞かせています。自分に。

でないと、逃げてしまいそうです f^_^;

では今日の「良かったこと」考えます。

  • 墓参りをした。
  • 自分を知った。
  • 先輩からメッセージが来た♪

「自分を知った」のは辛いですが、良いことでもあります^ ^

では今日はこれにて……。

あなたも私も、いい夢が見られますように^ ^

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年12月20日(ワンコインランチ)

昨日、宣伝しておりました「文学フリマ京都9」の出店ですが、ブースが決まりました!

『さ-72(1F第二展示場)』 です。

どうぞ賑やかしに来てくださいませ^ ^

では、今日の「良かったこと」を。

  • ワンコインランチで大満足。
  • 薬局の待ち時間の間に、用事がひとつできた。
  • 昼寝をした。

ワンコイン(500円)のランチは、サイゼリアです♪

いやもう、これで充分です。

昼寝もたっぷりしましたし♪

そして、夜も寝られるのよ。いつも通り。

さすがにこれだけ寝ると調子いいです。注意すべきは、腰痛が出ないようにすることですね。

ところで、今、手元に「百花 第2号」があるのですが、イラストがとても素敵で、「これに見合う中身にしないと……」とみんなで言い合っていたのを思い出しました。

ホント、素敵な表紙なのです!

裏表紙のかわいいのよ♪

素敵なイラストを描いてくださって、心より感謝いたします♡

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年12月17日(ハッシュドビーフ)

のっけから今日の「良かったこと」いきますね。

  • 今月提出の課題を、とりあえず提出した。
  • 夕飯にハッシュドビーフを作った。
  • 燃えないゴミを出した。

燃えないゴミ、溜まっておりました。2袋。

スッキリしたー!

ハッシュドビーフは久しぶり♫

そしてまた、続くのだ!(笑)

では眠いので、今日はコレだけです。(よく眠ったんだけどなあ f^_^;)

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

(_ _).。o○

〜今日という日、明日のために〜 2024年11月14日(不具合の芯)

昨日はペンギン(歩き方)でしたが、今日はずいぶん人間に近付きました(笑)

とうやら、腰から足にかけて不具合が起こっているようです。芯(不具合の)が見えてきた感じがします。

まだもう少し……。

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 興味のある講座を申し込んだ。
  • 友人と会う約束をした。
  • 昨日買ったお菓子を、喜んでくれた。

興味のある……のは、民俗学です。

何も知りませんし、わかりませんが、興味はあります。その入り口になる講座のようです。ちょっと楽しみです^ ^

昨日買ったお菓子を、漫画を借りた1人に本と一緒に渡したら、「コレ、美味しいやつ!」と喜んでくれました。良かった〜。

では、今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年11月10日(生麩)

夕飯を食べ過ぎて、反省中です。

学習能力がないわー。

ということで、とっとと今日の「良かったこと」いきます。

  • 文章ワークショップに参加した。(前回に続き、「修行」だった)
  • 生麩のお惣菜を夕飯に買った。
  • カレンダーを買った。

文章のワークショップに参加して、「修行」だったのに「良かったこと」なの?

「良かったこと」なの!

気づきもありましたし、何しろ訓練できたのですから、良かったことなのです。

生麩のお惣菜は、大好きでたまに買うのですが、今日はちょっと欲張りまして……。お腹いっぱい (><)

で、先日言っていたカレンダーです。

欲しかった一枚もの(1枚に12カ月載っているもの)を手に入れました。100均で。

去年買ったものは、各月にモチーフが描かれているシンプルで可愛いものでしたが、今回は見つからず、サンリオ柄にしました。

可愛すぎるわ ^^;

まだ欲しいカレンダーがあるので、引き続き探してみます。

では今日はこの辺で……。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年10月19日(喋りまくり)

蒸し暑かったのが、夜には涼しくなりました♪

帰りが遅くなりましたので、それでかな(笑)

ですので、今日の「良かったこと」にすぐいきます。

  • 友人と夕飯。
  • 仕事は忙しかったけど、取り敢えず無事に終わった。
  • 受けたかった講座が受けられるようになった。

友人と夕飯、喋るのんがメインです。

気に病んでいたことを話したらスッキリしました! よかった。

相変わらずおばさん2人で大笑いでした (^^;;

仕事は、無事に終わった……はず。

なんとかなった……という感じですが。

でもま、笑って終わったのでヨカッタヨカッタ。

ではまた明日。

おやすみなさい (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年10月2日(カテゴリー変更)

以前に書いていたかもしれませんが……、

このブログのカテゴリーを大きく見直そうかと思っています。

ブログを始める時に、「カテゴリーは変更するとURLが変わってしまうので予めきちんと設定しておきましょう」ということを読みました。

キチンと考えたつもりなんですけど、「つもり」だったのですね。

というか、やってみないとわからない、でした。

こんなゆるゆるの内容ですのでね f^_^;

どこをみても(WEB)、カテゴリー変更にはデメリットがある、とあります。

具体的なことがイマイチわかっておりません。

「パソコン教室」の個人レッスンを使えるのか相談したところ、ブログ運営には対応できないとのことでした。ま、そーですよね。

その相談の中で教室のスタッフの方が、「それほど集客(フォロワー)がいないのなら、さして影響はないと思いますよ」と仰いました。

そっか、だよねー(笑)

「リンクされているのが無効になったり、SEO評価がリセットされる」というデメリットですから、リンクされているとは思えませんので、大丈夫じゃないか? SEO評価にしても今リセットされても1年半分棒にふるだけなので、いいんじゃない?

と、いうことで、カテゴリー変えようと思っています^ ^

もし、何か不都合が起こったらすみません。

しばらくかかると思います。m(_ _)m

ではー、今日の「良かったこと」いきます。

  • 「百花」2号の校正が終わった。
  • カテゴリーを変える踏ん切りがついた、はず。
  • KALDIの紅茶を買った。

2つ目……、「はず」って! (^_^;) ……。

KALDIの紅茶(アールグレイ)、長らく欠品しておりました、我が家で。

もぉ、禁断症状です。

他の紅茶はありましたから、生き延びられましたが(笑)

では今日はこの辺で。

おつきあいありがとうございます^ ^

またお越しくださいませ。

おやすみなさい (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年8月29日(キューピーさん)

今日の「良かったこと」を、いきなり。

  • 義母の好きなキューピー人形の服(義母が毛糸で編んだもの)を洗った。
  • (義母関係の)事務作業が2つ進んだ。(予定ではひとつ)
  • 趣味の会(エッセイ)に参加した。

キューピーさんの服、毛糸用の洗剤で洗ったので縮んではいないと思いますが、ドキドキ。

年金事務所が、早く終わったので、銀行の一つに行くことができました♪

銀行の担当者さん、とっても感じの良い女性でした。女優の羽田美智子さんに雰囲気が似ていました。(並んでもらうと全然違うのかもしれませんが f^_^;)

ということで、今日はおしまい!(笑)

おやすみなさい。 また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年5月3日(昨日と今日)

なんと! 本日、初めてのプロ野球観戦!

オリックス対日本ハム。

友人がオリックスのファンで、付いて行きました。

面白かった♪

残念ながら”メイクドラマ”はありませんでしたが。(1回の表で3点入れられて、そのまま終わってしまいました(-。-;)

友人曰く「普段はもうちょっと上手いねんで」^ ^

さて、ではまずは昨日の「良かったこと」からいきますね。

二日分なので、いつもよりちょっと長くなると思いますm(_ _)m

昨日、5月2日の分。

  • 友人と4人で会食  
  • 天気、晴れた!   
  • 買ってそのままになっていた折り畳み日傘を使った。やっぱりいい♡          

昨日、お休みしたのは、食事会で酔っ払ったから(笑) いやー久しぶりの感覚でした。  

昨日会った友人達は、昔お芝居を一緒にしていた仲間です。お芝居といっても大きな劇団に所属していたわけではなく、文化祭に毛の生えたような感じかな。そう言うと怒られるかなー(笑) 

気の置けない仲間、くっだらない話から将来の希望、予定まで、なんでもありの仲間です。 

みんな凄いんですよ! 

4人のうちの2人は起業を考えていて、そのうち1人はもう実際に動いているそうです。

起業を考えているもう1人は、期限を切って方向性を考えるそうです。

もう1人は研究職で、請われて再雇用。

起業すると言う2人も請われて再雇用&再就職。

凄いなあー! 

年収とかではなくて(いや、それもあるか(笑))、彼らのエネルギーが羨ましいのだよ。 

とは言え、私も憧れの(?)年金生活。

好きな仕事をして、こんなブログを好きなように書いてて……。

なんや! めっちゃ幸せやん! (^O^)

折り畳み日傘、陽にさすと、内側から柄が透けるように見えます。

色目は、濃淡のある青灰色という感じです。

その日傘をさした時に、「これ、好きやわー」と思いました。

当たり前です。色々じっくり見て、それに決めたのですから。

今まで忘れていましたが……f^_^;

再確認できて良かった♫

次に今日、5月3日の「良かったこと」です。

  • 友人とプロ野球観戦行った! 晴れた!
  • 家の近くのお宅にベンチがあって「休みませんか? ご自由にお座りください」とあって、ホコホコした気持ちになった。
  • 青空に短めの飛行機雲をひいた飛行機が飛んでいるのを見た。

近所のお宅のガレージにベンチがあって、張り紙があった件。

もうガレージは使わないのでしょう。たくさんのお花の鉢がありました。そんな中、道路から近いところにベンチが置いてあり、件の貼り紙があったのです。

なんだかあったかい気持ちになりました。

ウカウカ座ってしまいそうになりましたが、いえまだ大丈夫。それに電車の時間もありましたし。

それにしても、嬉しいお心遣いだと感じました。

では、今日はこの辺で……。ネムイ(´-`).。oO

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~