〜今日という日、明日のために〜 2023年9月29日(もう一日)

 

本日のコロナ(正式名称はCOVID-19)の症状について、特記事項はありません。強いて言うなら、喉の違和感はまだあります。声も元には戻っていません。

でも、夕飯の支度をしても、洗濯物を片付けても、お風呂に入っても、途中で休まないといられない、ということもなく、いつも通りでした。

それで、明日は出られる! と思っておりました。

それがね、厚労省の「新型コロナウィルス感染症に感染した場合の考え方について」によりますと、

★ 特に発症後5日間が他人に感染させるリスクが高いことから、発症日を0日目として5日間は外出を控えること、
かつ、
★ 5日目に症状が続いていた場合は、熱が下がり、痰や喉の痛みなどの症状が軽快して24時間程度が経過するまでは、外出を控え様子を見ることが推奨されます。

と、ありました。

私の症状が出た(熱が出た)のは、月曜日です。そこを0日とすると、明日の土曜日が5日目。

明日まだあかんやん、ってことです。くすん。

歩けるかなあ(笑) ゴロゴロし過ぎたし……。

と、体調の話ばかりですね。

それ以外は、お風呂に入った時に、”いらんこと”を考えて落ち込みました。済んだこと(子どもの頃の話)と、まだ起こってもいないこと。

意味のないこと、というより、これは”してはいけないこと”だと思います。ようやく頭ではわかるようになりましたf^_^;

でも、囚われることってありますよね。

そんな時は意識を違うところに持っていきます。(ここはちょっと頑張ります)

いつもは具体的な仕事のことを考えます。今私はお休み中ですので、家の用事で明日やらないといけないことを具体的に意識します。

そうして頭をチョット騙せたところで、ドラマやアニメを観るのです。難しくないやつ(笑)

「あ、落ち込んできた……」と自覚できた時点で、なんとかして逃げるの。むやみやたらに向かって行ってはダメですよ。

どうしても「落ち込み」に引きずられるようなら、早めにカウンセリング、行きましょう!

自分に合う先生を見つけるのに、月日がかかることも少なくないと聞きます。

さて、カウンセリングの話はここまでにして……。

昨日も体調以外の話、ひとつありました。

夢を見たのです。友人と旅行に行っている夢。

友人が橋の上から小銭用のがま口財布(そんな財布を持っているのを見たことはないのだけど)の口を開けたまま、川に落としました。その中には1円玉が何枚かあって、その後また1円玉を数枚落としたの。

私は「あー……」と手を伸ばしかけたのですが、「ま、これで新しい運がつくわ」なんてその友人に言ってました。ナンノコッチャ。

友人の反応はよく分かりませんでしたけど、全く動じていないように私には思えました。私だけが動じていて、そうすることが正しかったのだと追認しているようなことを言ってましたね。

夢の話です。これこそ、意味のない話!

今日はなんだかいっぱい回り道をしましたが、「良かったこと」いきます。

  • 朝ドラ「らんまん」の最終回が、いい終わり方で良かった。
  • 夫がランチにおにぎりを買ってきてくれた。
  • 昨日の鍋の残りで雑炊を作った。

基本的に、朝ドラ見てます。「らんまん」、良かったです♡

ランチも夕飯も、ご飯がおいしかった。

体調が良いのが何より!

明日一日、大人しくしています。(笑)

ではまた (^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年9月23日(そうめん)

 

今年初めて冷やしそうめんを食べました。

秋分の日に、冷やしそうめん……。しかも今年初めて、って……。

なんかズレてますねえ。

今日夫に、お昼なにが食べたい? と聞きますと「冷やしそうめん」という返事が返ってきました。

普段はたいてい「なんでもいい」ということが多いのですが、はっきり希望を言ってくれたので、作りました。・・・作ったって言うほどのことでもないですね。ゆがいただけです。

私はそうめんを食べると、水が体内に溜まるような気がして苦手意識があるのです。ですが、4把ゆがいて・・・無くなりました。

夫がいうには、私が3把食べたらしいです。そんなはずはない! 2.5把くらいです(笑)

お腹が空いていたのと、ひさしぶりだったのと相まって、やっちゃいました。

残ること前提で、次はにゅうめんか、そうめんチャンプルーか、なんて思っていたのに。

で、ちょっと食べ過ぎて、昼寝、してしまいました……。幸せでした(笑)

では今日の「良かったこと」です。

  • 美容院に行った。
  • 夕飯におにぎりを作った。
  • お惣菜の入っていたプラのお皿の模様のレタスの葉が、中央から少しだけズレてプリントされていた。

おにぎり、好き♡

次の「お惣菜の入っていたプラ皿」が、なんやて?  ですよねー。

洗った時に気づいたのです。

レタスの葉が1枚、ほぼ中央にプリントされていて、あーこんな模様なんや、と思ったのです。

でも、その周りにもレタスの葉の模様があります。

一面にレタスの葉の模様があって、たまたま中央にプリントされたものだったのだと気づきました。

それって、ラッキーやん! と喜びました^ ^

私は、ね、嬉しかったのですよ。

そんなプラ皿がウチにきてくれて。またそのレタスのイラストがとても綺麗なの。本物かと思うほど(ちょっとウソ(笑))

そして洗って、リサイクルに回します。

では、今日はこの辺で……。

また明日ね (^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年9月13日(笑う)

 

今日はほぼ一日、笑っていました。

友人と喋っている間の8〜90%は笑っていましたね。

早速、今日の「良かったこと」いきますね。

  • 友人とランチした。
  • 笑いっぱなしだった。
  • いっぱい食べた。

ランチ、友人のおかげで2割引(持っているカードで)だったのです。アリガタヤー♪

ランチは焼肉屋さんで、話の流れでマクドナルドのハッピーセット(SPY×FAMILY )が欲しくて次にマクドナルドに入りまして、次に星乃珈琲店へ。

焼肉ランチ、パンケーキのハッピーセット、サンドイッチ……、よく食べました!

喋って笑って、って、お腹空くのよ!

友人は怒っていたのですけどね、職場のことで。担当の社員さんに言いたいことをまとめるために私にLINEしてきたようです。

まぜっ返した訳ではないのですよ、共感しましたから。でも、ちょびっと話がズレたりして、大笑いになりまして、麻風に連絡したのは間違いだったー! と笑っていました。ごめんごめん(^人^)

それでも、良い時間を過ごせました^ ^

ではまた明日 (^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年9月6日(漢方薬)

 

「何もしない」継続中(笑)

コレだけは得意だわー!

夫は大学のレポートと格闘している様子だけれど、その横でテレビを見ている妻。

普通イライラしますよね、いくら自分の好きなことやっているといっても。ですから聞くのですよ、ちゃんと。「テレビつけていい?」「違うの見ていい?」

「NO」と言われたことはありません。

かなり集中できる人なのですよ。(私に逆らえなかった? まさか!(笑))

それはいいのです。でもね、60半ばで環境が変わって、頑張っていると(好きで頑張っているといっても)、ちょっと心配になります。

頑張らずに、ダラダラ、ゴロゴロしているだけでも(いや、その方がむしろ)心配ですけどね。

私に比べれば、断然エネルギーはある方なのですけど、若い時とは違いますしねえ。

それで、本人を連れて行けなかったから、舌の写真を取って、いつも行く漢方薬の先生に見てもらいました。(舌診)

「これはレアやなあ」

教科書にも載っていない状態だそうです。(キャー(^^;)) 本を見せてもらいました。

いろいろ話をしたのですが、取り敢えず、力が入ったままなので、りきみを抜かないと。ということで、いくつか処方を聞いて、3日間ずつ様子を見ていこうと思っています。

2人で元気に、が、一番の目標なので(^。^)

私は概ね良好です。

課題は、夫の健康面に関して、起こってもいないことを心配することのない様にすることです。でも、これに関しては、漢方薬がいい仕事をしてくれます(笑)

こんなことを考えるのは、今日も平和だったからですね。

では今日の「良かったこと」です。

  • 漢方薬の補充をした。
  • お昼はお好み焼きを作った。
  • 撮りためたアニメとドラマをひたすら見た。

平和ですね、有難い有難い。

お好み焼きを作ったのは、グリーンサラダが余っていて、早く使いたかったからなのです。

でも、美味しくできました。そりゃ自分で作るのですから、好みに作れますよね。

お好み焼き、といえば、大好きなお店があったのですが、コロナで閉まったままで、再開の気配が見えないのです。

早く開けて欲しいです……。

では、今日はこの辺で……(^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年9月5日(ステーキ)

 

平和でした、今日一日。

今週、何もしないって決めたので、何もしてないから、平和だったのですよ、きっと。で、「何もしてない」ってことに無駄に焦らずにいられたからですね。

ただね、失敗がひとつ(笑)

ランチを夫に奢ってもらい損ねましたぁ〜

_| ̄|◯ ああ〜

お昼にステーキのチェーン店に行ったのです。(美味しかった!)

ウチには暗黙のルールみたいなものがありまして、「誘った方が払う」という。もちろん例外はあります。「出しとくで」とか「今日はよろしく」とか、ね。

で、今日は、何かの話からステーキ行きたい! と私が誘ったのですよ。だから払うつもりだったんですけどね。

食事して帰る時に、請求(会計)伝票というのでしょうか、それを夫が持ったので、私が「あ、それ……」と言ってしまったら(払うつもりだったので)、夫はあっさりと笑って、私に伝票を渡しましたとさ。

しまった!

とっとと「ありがとう!」と言うべきでした(笑)

失敗、失敗。

 

さて、昨日(9月4日)……ですね。

  • 平穏無事な一日だった。
  • 出したゴミの量が少なかった。
  • 早く寝た!(笑)     

ゴミの量が少ないのは、上手に生活できているような気がして嬉しいです。

「気」だけなんですけどねf^_^;

そして、早く寝ました!

コレをお休みにして!

おかげさまで、よく寝られましたよ。今日は仕事OFFでしたけど、早く起きられました♪

 

そして、今日。

  • 嬉しい連絡が来た。
  • 久しぶりにステーキ食べた!
  • 夕飯の「お湯漬け」が美味しかった。  

お昼にステーキを食べたので、夜は超質素に、サケフレークと壬生菜のお漬物で「お湯漬け」しました。

そういえば、子どもの頃から「お茶漬け」ではなく「お湯漬け」が好きでした。

あと、煮物が少しずつ3品ほどで、テーブルは”茶色”でした(笑)

では、今日はこの辺で……。またね(^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年8月31日(お月さん)

 

今夜はスーパームーンなのですって! 

「地球に一番近い満月」だそうです。

お月さんって、なんか好きです。

「日毎に形を変えるあの不実な月」とある人は言ってますけど、私は好きですよ、お月さん。

神秘的なパワーを感じます。太陽のパワーとはまた違います。(お陽さんも好きですよ)

それが満月ともなれば、何かしらのパワーをもらえるような気がします。

でもね、何かを始めるとか、なりたい自分を念じるとか、そう言ったことは、新月の日がいいのですって。

新月は、だんだん大きくなり、輝いて、「成長」するという感じだからだそうですよ。

そんなことは脇に置いておいても、ボーッとお月さんや空(雲)を見ていることは好きです。夫には「落語のキーコ(人はいいのだけど、ちょっと頼りない)やん」と言われます。(笑)

今日の空は(やっぱり見てたんや!)、夏の雲と秋の雲が混在してるように見えました。引き継ぎか!? 

まだ暑いけど、季節は進んでいるのですね。そんな風に感じました。

さて、今日の「良かったこと」は……、

  • お気に入りのイタリアンにランチをしに行った。
  • 実家の用事をひとつ済ませた。
  • 体調、よし。

と、こんなところです。

スパゲッティは、「イカと甘長唐辛子のペペロンチーノ」でした。レモンを使っているのか、さっぱりとしていてとても美味しかったです。

なんと、夫の奢りです。ラッキー♪

早くやってしまわなければならないことはありますが、まずは、体調の良いのが、何よりです♪

「やらないといけないこと」、今から頑張ります。

では、今日はここまでで……(^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年8月16日(再会)

 

友人と4人でランチ!

うち2人とは先月に会ったけど、もう1人とは12年ぶり!

お互い経年変化(劣化じゃなくて、ただの変化。ない方が怖い)はあるけど、学生時代と同じ話し方、笑い方♫

違うのは、優秀さに益々磨きがかかってるってことよ! 

合格率が10%を切るような資格に受かって、それを活かすよう勤しんでいるのですよ。

もう別世界!

こんな風に言うと、彼女は怒るかもしれんけど(笑)

でも、凄すぎて、羨む気にもならない(^o^)

それに、知らない世界について聞くことは楽しかった!

さてさて、今日の「良かったこと」は、これですね。

  • 友人と12年ぶりにランチして喋った。
  • 電車が遅れていると情報があったが、乗る時には戻っていた。ラッキー!
  • その友人に、お土産をもらった。

この4人で語るのは……、とみんなで指折り数えましたよ。

今日会ったばかりだけど、次を楽しみにしてるのです。

メモ:今日の夕飯は鍋!^o^

といっても、トリと白菜だけですけどね。柚子胡椒を入れて食べました。評判よかったです♪

夏に鍋、いいですよ♪

と、いうことで。またね(^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年7月26日(基本)

 

昼寝、ガッツリ、やってしまいました……。

また反省ですよ。

アレもして、コレもして、って考えていたのですけどね。グータラだあ。

それでも、考えてみたら、仕事の次のOFFの日はいつもこんな感じです。

まぁね、体はラクです。腰痛はまだ気になりますが。

ですので、明日は今日の分も頑張れるでしょう!

では今日の「良かったこと」です。

  • 夫がお昼にと、おにぎりを買ってきてくれた。
  • ガリガリ君を食べた。
  • ゆっくり一日休めた。

コンビニのおにぎりですけど、美味しかった!

ごくたまに、百貨店に入っているおにぎり屋さんのおにぎりを買いますが、私はコンビニのおにぎりが好きです。

具が多すぎないのが好み♡です。

ガリガリ君は、今まであまり食べた記憶がなくて、数えられるくらいです。

ソーダ味、美味しかった〜♪

他の会社のアイスで、ソーダ味のなかにミルク味のアイスが入っているものがあるのですが、それも好きです。

……今日は、寝ることと食べることだけでしたね。なんだかなぁ。

いやいや、生きていくための基本ですから。

ヨカッタヨカッタ!

それではまたね(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年7月24日(市役所)

 

昨日の予想(?)通り、今日はしっかり動けました。

予定をクリア♪

我が車によると、今日は、「劇画の日」だそうです。

1964年(私がまだ一歳にもなっていない時ですな)の今日、劇画雑誌の「月刊漫画ガロ」が創刊されたのです。

リアルタイムでは知りませんし、大人になっても断片的に聞くくらいで、よく知りませんでした。

成人してずいぶん経ってから、高校の先輩(9歳上なので、学生の頃は面識はありませんでした)が、「これは読んどき」って「つげ義春」の本をくれました。

でも、その先輩はもういません。まだまだ若かった。

折に触れ、思い出します。

彼は市役所に勤めていました。

結婚して届出をした時、夫と改めて挨拶をしに彼の勤務していた課に行きました。

生前、「市役所の食堂、誰でも入れるねんで。安いし美味しいし、一回行ってみ」と言っていました。

そのことを私は夫に何度か言っていた(夫もその先輩のことは知っているので)のですが、今日、夫と初めて行きました。

夫が平日に動けるようになったので。

美味しかったですよ、ホントに。

また行くつもりです。

さて! 今日の「良かったこと」いきます。

  • 市役所の食堂のランチが美味しかった。
  • 趣味の会の事務作業がとりあえず一段落した。
  • 夫が夕飯の後、お膳を全て下げてくれた。

そうなんです、夫がお膳を全て下げてくれたんです。

残ったお漬物にはラップをしたりして♪

それだけで随分ラクでした!

洗い物は嫌いではありません。食器を下げるのが面倒くさいのですよ。そんな大きな家ではありませんよ、ものの数歩で済むんですけど……(^^;;

では今日はこの辺りで (^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年7月8日(再開)

 

コロナ禍で中止にしていた友人たち(私を含めて4人)とのお誕生日会が、本日めでたく再開しました。

足かけ4年ぶりでした。

高校卒業の頃からですから……40年を超えました。ビックリ☆

その中で、実施できなかったのはこのコロナ禍だけです。優秀だー。

それだけに、長かった〜。

では今日の「良かったこと」です。

  • お誕生日会が再開できた。
  • みんな取り敢えず元気で会えた。
  • 今日の主役御用達のお料理屋さん、相変わらず美味しかった。

今日は「お誕生日会が再開できた!」の一言に尽きます。

みんな変わってなくて、会話の端々に”相変わらず”の幸せを感じました♡

そんな「相変わらず」の中で、お料理屋さんの値段は爆上がりでした(汗)

このご時世、仕方のないことですが^ ^

では本日はおしまい。またね(^^)/~~~