〜今日という日、明日のために〜 2023年6月7日(シフト)

 

蒸し暑いです(涙)

それでも、整骨院に行って昼寝をしたら、夕方から調子がとても良いです^ ^

調子が良かったので、洗濯したり、製氷の引き出しを洗ったりしました。(皆さんには”毎日のあたりまえ”だと思いますが)

他に何か……と思ったのですけれど、調子が良くて調子に乗ると、調子を崩すので(笑)、今日はこのままにしておこうと、守りに入りました^ ^

では今日の「良かったこと」にいきましょう。

  • 整骨院に行った。
  • 鳥が綺麗な声でよく鳴いていた。
  • 明日の仕事のシフトを確認した。

整体院の先生が6月3日に仰ったように、今日の整骨院では手と足のみの指圧マッサージをお願いしました。

それが合っていたようです。手と足のみの施術だったのに腰の調子も良いです。しばらくこれで様子見しようと思います。ちょっと嬉しい♪

明日のシフトの確認をしました。

変更になってたんでした!

良かった〜、確認して!

前に同僚と仮シフトから変更になったところがあると話してたのです。今日ふとアレはいつやったかなー? と確認したら、明日でした!

確認して良かったー!

と、いうことで、明日もお仕事頑張りますっ!

では今日はこの辺りで……(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年6月6日(昨日の分と、今日の分)

 

と、いうことで、実は昨日から今日にかけて、東京に行っていました。

何度目かの観光です。

これまでに行ったのは、神田、銀座、深川界隈、谷根千(谷中、根津、千駄木)などです。

そして今回は、メインが今日の「ANA整備場見学」だったのです。

他には昨日に、築地場外、築地本願寺、築地本願寺カフェ、スカイツリー!

スカイツリー初めてだったのです、夫婦共に。

時間があったから、平日だから、”ちょっと行っておく?”みたいな感じで。だって東京タワーも、京都タワーも、通天閣も行ったことありますから……。

って、すみませんっ!

舐めてました!

すっごくステキでした。見晴らしも段違い(考えればわかりそうなもんですけどね。考えるのと実際に見るのでは大違いだと、改めて感じました)

築地場外は、おっそろしい程の人出。外国の方がほとんどでした。熱気に当てられて、夫の希望のままに「築地本願寺」さんへ。

大正解! すごいインパクトでした。そういえばテレビで見たことあるなあ……という感じで、お参りしました。

極楽浄土のような(見たことないけど)煌びやかな内装(内装と言っていいのでしょうか)を拝見して、横にあるカフェへ。

これも夫が「あのカフェどーや?」と言ったので行く気になったのですが、よく見るとテレビ(たぶんNHK)が取材をしていた所です。

その時点でようやく「来たかったとこやー!」と。

ちょっと反応が遅れるんですよ(笑)

少し早めのランチをいただきました。鯖の味噌煮御膳。夫は鯛の出汁茶漬け。

そしてスカイツリーからホテルへ入りました。

夕飯は品川駅前の「つばめグリル」というところでハンバーグ、いただきました。もちろん美味しゅうございましたよ。

ここは「地元に愛されている気取らない老舗」という感じがして、とても居心地が良かったです。

そして本日、「ANA整備場見学」に参加しました。

飛行機飛んでるー! 飛行機、近い! 飛行機、大きい! きゃー♡

小学生のように、いえ、園児のように喜びました。(騒いではいませんよ)

その余韻を大事に抱えながら、帰途に着いたのでありました。

尚、お天気は、雨男の夫と晴れ女の私の力が拮抗し、始終曇り空でございました。でも、雨に降られず、暑いお陽さんに照らされず、上々でした。

因みに、今日の夕飯は、「東海道・新幹線弁当」を買って、家で食べました♪

では、昨日の「良かったこと」です。

  • 早く起きられた。起こしてもらった。(早く家を出なければならなかった)
  • 新幹線に乗った。(新幹線、好き)
  • 築地本願寺、初めて知った。横のカフェ、テレビで見て行きたいと思ったところだった!

次に今日の「良かったこと」いきましょう。

  • ホテルの朝和食がちょうど良かった。(量も味も)
  • ANAの整備場の見学に行った。
  • 水を張った田んぼに映る雲や山が、美しいと思った。(曇りだったけど綺麗に映り込んでいた)

もっと細かくありましたが、こんなところでおしまいにします。

いろいろ楽しかったですし、また楽しめたことが嬉しかったなー、と今思っています。

それではまた明日(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年6月5日(本日休業いたします)

 

昨日の予告通り、お休みします。ごめんなさいm(_ _)m

今日のことは、明日にまとめてUPする予定です。

因みに、体調不良とか、退っ引きならない状態というわけではないのでご心配なく。

なら、書いたらどうお⁉︎ ってことですが、ゆるゆる〜ということで、今日はお休みすることにいたしました。

明日は長文、かなー?(笑)

では、また明日♪ ( ^_^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年6月4日(明日のために)

 

今日も風は爽やかでした。

朝から腰の調子がイマイチだったのです。腰が冷えているのだと考えて、小さいカイロを貼っていました。

こんな季節にカイロって、小さくても汗だくになるんじゃ……? とお思いでしょうか。それがそーでもないのです。

漢方薬の先生が仰るには、貼ってるあたりが汗をかいていても、貼っていることがイヤに思わないのは、その部位を温めるということが正解だからだそうです。

そして今日、新たに膝上を温めて見ましたが、これが案外いい感じなのです。

……なんだか年寄りくさい話ですよねぇ。すみません。

明日、楽しみなことがあるので、体調万全に臨めるか⁉︎ とグダグダ考えているのですよ。

こんなこと考えるより、今日の「良かったこと」ですね。

  • コンビニのかき揚げ二八そば食べた。
  • フリマアプリで商品が売れた。
  • 家族みんな、いつも通りに過ごせた。

こんなとこです。

かき揚げ二八そば、美味しゅうございました♪

フリマアプリで、CDを購入していただきました。喜んでもらえると幸いです^ ^

と、いうことで、明日のために早く寝ます。

そして、予告です。

明日はお休みするかもしれません。m(_ _)m

なるべく頑張ります(笑)(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年6月3日(お試し)

 

今ひとつスイッチの入らない日でした。

たぶん昨日の疲れのせいだろうと思っています。

それでも昼から整体院に行く頃になると、ちょっとはマシになりました。……気の問題でしょうかね(笑)

では、今日の「良かったこと」です。

  • 陽射しが明るく風がすっごく爽やかだった。
  • 私が出かけるときには、路線のダイヤが平常に戻っていた。
  • 整体院に行った。

陽射しが明るく力強さも増していましたが、風がとても爽やかで心地よかったです。

爽やかさの中に少しひんやり感もあって、気持ちよかった♪

整体院で身体を調整してもらいました!

先生が2、3回施術しても取れないところ(痛み、違和感)があって、それは患部(腰)自体をマッサージ(指圧)したからだとのことでした。

そういうことは前にも聞いていたので、次のマッサージ(指圧)は、腰は触らず、疲れている足と、手に集中してもらおうと思っています。

こうやって自分の体がどう変わるか、変わらないか、試すのは好きです。

今、「むくみ取り」の漢方をお試し中です。

ひと月試すつもりですので、1ヶ月後にはご報告できるかと思います^ ^ (いわゆる「個人の感想」になりますが……)

さて! もう眠いです(笑) 本日はここまで。

おやすみなさい(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年6月2日(花)

 

大雨の影響、如何でしたでしょうか?

私の周りは、今のところ大丈夫のようです。

仕事の帰りはいつもの路線ではない方で帰りました。

さて、今日の「良かったこと」です。

  • 仕事が無事に終わった。
  • 行きも帰りも雨はヒドくなかった。ラッキー♪
  • お花を貰った♪

仕事、今日のシフト内容は、全く同じことは確か5年ぶりくらいでした。

それが無事終わってホント良かったです。いろいろ助けてもらいました。

助けてもらったことこそが、「良かったこと」ですね^ ^

仕事で、準備していたお花(和風)を使わなくなりました。

その担当の方が「欲しい人、持って帰っていいよー」と仰って下さったので、「欲しいです、いいですか?」と、いただいて帰りました。

とても嬉しかったです。

と、今書きながら、猛烈に反省しています。

他の同僚に声をかけていませんでした。……。

こういうところが、私のキライなところなのです。(母の好きでないところと一緒のようで……)

同僚はみんな「麻風が欲しいのか、じゃ私はいいわ」と大人なのです、きっと。

私は子どもです。こんな歳になっても……情けない(汗)

それでも、こういうのは毎回ではありません。子どもの頃から「アレが欲しい、コレが欲しい!」と言う(主張する)ことは少なかったのです。この歳になってやっと言えるようになった、とも言えるかと(笑) 言い訳ですねー。

反省したり、言い訳したり、気持ちがグルグルすると、魔法の言葉を唱えるようにしています。

ま、いっか〜♪

あはははは〜。という感じです。

こんなところで、今日はおしまい。また明日(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年6月1日(百貨店)

 

はい、6月になりました。

明日は大雨になるとか……。ヒドくならなければよいのですが……。

本日の仕事はバタバタでした。

朝一でシステムが立ち上がらず……。他の支社も同様だったそうです。慌てました〜。

30分ほどで復帰しまして、業務への影響はほぼありませんでした。良かった♪

でもこれは「良かったこと」には挙げないことにしますf^_^;

  • 予報にあった夕方の雨には当たらずに済んだ。 
  • 百貨店でおかずBOXを夕飯に買った。
  • 百貨店で欲しかったカットソーを買った。

百貨店のサラダ屋さんのおかずBOX、小ぶりな大きさだったのに、ボリューミーでした。

ナメてました、ごめんなさい(笑)

服を買うと、気持ちが上がりますね。着るのが楽しみです♪

では今日はこの辺りで、また明日(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年5月31日(キツネの嫁入り)

 

夕方、と言っても19時過ぎ、まだ明るくて嬉しくなりました。

日がだんだん長くなる季節が好きです。(どの季節も好きなところはあります!)

蒸し暑くなければ(笑)ソコです、つらいのは。

それでは今日の「良かったこと」です。

  • 朝のゴミ出しの時、「キツネの嫁入り」だった。
  • 扇風機のスタンバイ完了。
  • 昨日の母の保険の手続き、モレのため再訪したらお土産をもらった。

「キツネの嫁入り」は、晴れているのに雨が降っていることを言います。

場所によって言い方は違うのかもしれませんが、私は子どもの頃からそのように聞いて育ちました。

「晴れているのに雨が降っている」という状態が、子どもの頃から好きでした。なんだか嬉しくなります。「嫁入り」だからか、あまり見ないからかわかりませんけど。

昨シーズン、そのままにしていた扇風機の掃除をしました。準備はOK♫

これでちょっとホッとしました。

 

新しいコーナー(2回目、かな?)、

「聞き間違いコーナー」! 

テレビ通販の「高圧洗浄機」の中で、「お墓掃除にも」と言っているのを、「お腹掃除にも」なんて聞こえてしまいました(笑)

お腹の掃除、必要です。

でも高圧洗浄機は、いりませんね。

ということで、本日はここまで。

お付き合い、ありがとうございました(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年5月30日(花)

 

梅雨入り、だそうです。

とうとうやってまいりました、雨の季節。

雨でも、苦しいほど蒸し暑くなければ、好きですよ。雨の匂いとか、家に居て聞く雨の音とか。

移動の時に土砂降りになるのは、ヤメテクレ! と思いますけどね。

さて今日の「良かったこと」です。

  • ずっと気になっていた母の保険の手続きが、とりあえず完了した。
  • 部屋に飾っていたお花が草臥れてきたので、水切りして組み替えて小さな花瓶に挿し替えた。
  • 体調良く過ごせた。

保険の手続き、担当さんが対応できなくて違う方だったけど、感じの良い、わかりやすく説明してくださる方でした。

担当さんとは付き合いが長いので、信頼はあるのですが、先日の銀行のこともあってちょっと不安に思っていました。杞憂に終わりました♪

お花はいいですね。少しあるだけで心が和みます。

そして、体調に問題なく過ごせたのは、とても良いことでした^ ^

こういうことを3つの内に挙げるというのは……。

もう寝ますけど、この寝る時に心身がニュートラルになっているのは、良いことです。とても。

明日も穏やかに過ごせますように。ではまたね(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年5月29日(極楽の余り風)

 

もぉー、蒸し暑いったらないです。

今年初めてエアコンをつけました。除湿でね。

整骨院に行ったら同じ人がいて、「今年初めてエアコンつけましたよ。除湿で」と先生に話してる方がいらっしゃいました。

なんだか勝手に仲間意識を持って、心強かったです。

さて、今日の「良かったこと」は、

  • ランチに行く時、駅で電車を待っている時の風が心地よかった!
  • 友人とランチ
  • 好きな指揮者のチケットもらった。   

と、いうところです。

今日は蒸し暑かったけど(何度も言いますが)、その風はまさに「極楽の余り風」でした。

この「極楽の余り風」というのは、義母に教えてもらいました。いい表現だなあと、それ以来ずっと使っています。

今では殆ど言葉を発することがない義母です。寂しいです。

それでもね表情は、長続きしないけど、ちゃんと笑ったりもしてくれるんです。それが救いです。

と、いうことで、またランチだよ(笑)

本日は天ぷらの御膳。私は何年かぶりだったのですが、こんなに美味しいのに長らく来てなかったなんて……! と、反省(?)しました。

近いうちにまた来るゾ、と。

長らく喋って、カフェに移ってまた喋って。足りませんね、やっぱり。

なんかね、メンタルの変さ加減(!)がよく似ていて、わかり合えた感じがして嬉しかったです。

ところで、好きな指揮者さんの演奏会のチケットを譲ってくれる方がいて、分けてもらいました。

間に入ってくれたのは、夫の中学以来の友人のひとりです。結婚してからの付き合いなので、もう私の友人、と言っていいんじゃないかと思っています。

面白い、楽しい、エネルギッシュな、物知りの、そしてアホみたいな仲間です。彼らの話はまた機会があれば、リークします(笑)

それでは今日はこの辺で……(^^)/~~~