〜今日という日、明日のために〜 2023年6月21日(クリームパン)

 

きゃー! 忘れていた、ということを思い出しました。

ちょっと調整が必要で、私がちょっと頑張らねばならない。

う〜〜〜。 また落ち込みます。(ここに書けるくらいだからまだ大丈夫-_-b)

最近「スカタン」が多いのです。やんなっちゃう(ーー;)

別のことに気を取られがちなのですよ、たぶん。

左手で持ったら、右手で持っていたものを落とす・・・みたいな感じです。別にテンパってる自覚はないのですけどね。それがイケナイのかなぁ。くすん。

さて、奈落に引き摺り込まれないように、前を向いていきましょう。

では今日の「良かったこと」です。

  • 半日勤務だった。
  • 電車で、次の駅から座れた。ラッキー♪
  • 京都Suzuyaのクリームパンを食べた。

勤務は半日だったのですが、とても疲れました。丸一日勤務の内容をギュッと半日に詰めた感じがします。

朝の電車ですが、たまたま女子高校生の前に立ちました。その子はずっと勉強していて、すぐに降りるとは思えませんでしたが、次の駅で降りて行きました。

それがね、ずっと本(参考書のように見えました)を見たまま立ち上がって、その格好を崩さずに電車を降りて行きました。

すごいなー! 

中間考査なのかな? 切羽詰まっている「セッパツマの介」なのかな?

スマホを見たまま、同じ行動をする高校生はよく見ますが、本は新鮮でした^ ^

そしてSuzuyaのクリームパン、相変わらず美味しゅうございました♡

お惣菜を入れるような、それよりも薄手のプラスチックの容器に入っています。

入れておかないと、崩れるくらいふわふわで柔らかいのです。

味は素朴です。優しい味です。育ち盛りの中高生男子には物足りないかもしれませんが(笑)

でも、その素朴な優しい味が、長年愛されてきている理由だと思います。

京都にお越しの際は、食べてみてくださいね♪

それでは今日はこの辺で……(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年6月17日(ダンスパーティ)

 

タイトルを見て「ダンス♡」と思われた方、ごめんなさい。

「ダンスパーティ」とは、ダンスを楽しむ「ダンスパーティ」のことではないのです。

では、なんなのか!?

今日、初めて知ったのですが、紫陽花のガクアジサイの中に、ダンスパーティという品種のアジサイがあるのです。

可愛らしく、華やかで、今日見たのは、青色系の花でした。

お恥ずかしいことに、紫陽花はアジサイとガクアジサイがある、ってなくらいの知識でした。

様々な品種があるだろう、ということも考えたことなかったです。

「紫陽花は雨上がりが一番美しい」

なんて、日ごろほざいているくせに……、面目ない。

それでも、世界が拓けた感じがして嬉しかったです。

では、今日の「良かったこと」いきます。

  • 母の新しいシルバーカーの使い方を、施設の方が母に教えて下さった。
  • 硬貨をコインケースに入れようと取ったら、ちょうど10枚だったのが、2回もあった! ラッキー♪
  • 夫が、近くのスーパーで夕飯用に海鮮丼を買っておいてくれた。

いろいろ有難いことです^ ^

今日は明日のために早く寝ます(^人^)

なんだかいつも早く寝てる? 明日は早く起きるのでお許し〜〜

ではまたね(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年6月16日(うかうか)

 

久しぶりに晴れた空を見たような気がします。長く、グズグズとした空模様でしたから。  

「今日は傘いらんわ」

と、会社へと家を出まして、駅に着くまでの間に陽が射してきました。

「日傘は要ったわ!」

と、日傘を失念していたことに気づきました。が、もう遅い(笑)

では今日の「良かったこと」です。

  • 出勤時、最寄駅から座れた。ラッキー♪
  • 友人とランチ&お茶をして、喋り通しに喋った。
  • 仕事で、チラシを必要枚数一度でちょっきし取れた! ラッキー♪

仕事は昼過ぎまででした!

その後ずっと友人と喋りまくりでした!

日が長くなったので、うかうか〜と(笑)

うかうか、生きています^ ^

では今日はこの辺で……。(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年6月14日(夕飯)

 

朝から腰痛がつらかったぁ〜。

いきなりスミマセン。

でも、文体は過去形です。今(夜11時)はもう大丈夫。

昨日一日ダメダメでしたので、養生をしたつもりなのですが、朝、立って(寄りかかっても)靴下が履けない、顔を洗うのが一苦労……そんな状態でした。

駅に行くのもいつもより時間がかかって、途中で休みたくなったりしましたが、会社に行って、仕事をしだすとマシになってきたのです。

同僚に助けてもらいました。(ありがとう♡)

先月5月は、仕事のOFFの日が多く、家で文字通りゴロゴロしておりました。それが祟っているのかもしれない、と思いました。

明日は仕事がOFFですが、いくつか予定が入っています。(大層に言うな!って感じの”予定”ですが)

ちゃんと早く起きて、動きます!

では、今日の「良かったこと」です。

  • 仕事に行く時に、最寄駅から座れた! 超ラッキー♪
  • 昼頃には腰痛がずいぶんと良くなった。
  • 帰ったら夫が夕飯の準備をしてくれていた。  

なんと言っても、本日の特筆すべきことは「夫が夕飯の準備をしてくれていた」ことです!

昨日のダメダメ具合と、今朝のヨロヨロ具合を見て、少しでも私の負担を軽くしてやろう、ということだったのでしょう。有難いことです。

決して、私の帰るのが遅くなった(母のシルバーカーをホームセンターに見に寄った)ので、お腹空いたー、準備しとこ〜、ではなかったのです。

と、いうことで! 本日はこれまで!

今日もお付き合い、ありがとうございました。

ではまたね(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年6月8日(ラッキー)

 

久しぶりの仕事。連絡事項を確認するだけで一仕事です(汗)

さてさて今日の「良かったこと」は……、(早いなぁ(^_^;))

  • 電車が満員だったが、前に座っていた人が次の駅で降りて座れた。ラッキー♪
  • コインケースに入れるために硬貨を取ったら、ちょうど10枚だった。ラッキー♪
  • 私の担当仕事を先輩と後輩が手伝ってくれた! ありがたい!   

と、こんな感じです。

では明日も頑張ります!

(短っ! (笑))

(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年5月29日(極楽の余り風)

 

もぉー、蒸し暑いったらないです。

今年初めてエアコンをつけました。除湿でね。

整骨院に行ったら同じ人がいて、「今年初めてエアコンつけましたよ。除湿で」と先生に話してる方がいらっしゃいました。

なんだか勝手に仲間意識を持って、心強かったです。

さて、今日の「良かったこと」は、

  • ランチに行く時、駅で電車を待っている時の風が心地よかった!
  • 友人とランチ
  • 好きな指揮者のチケットもらった。   

と、いうところです。

今日は蒸し暑かったけど(何度も言いますが)、その風はまさに「極楽の余り風」でした。

この「極楽の余り風」というのは、義母に教えてもらいました。いい表現だなあと、それ以来ずっと使っています。

今では殆ど言葉を発することがない義母です。寂しいです。

それでもね表情は、長続きしないけど、ちゃんと笑ったりもしてくれるんです。それが救いです。

と、いうことで、またランチだよ(笑)

本日は天ぷらの御膳。私は何年かぶりだったのですが、こんなに美味しいのに長らく来てなかったなんて……! と、反省(?)しました。

近いうちにまた来るゾ、と。

長らく喋って、カフェに移ってまた喋って。足りませんね、やっぱり。

なんかね、メンタルの変さ加減(!)がよく似ていて、わかり合えた感じがして嬉しかったです。

ところで、好きな指揮者さんの演奏会のチケットを譲ってくれる方がいて、分けてもらいました。

間に入ってくれたのは、夫の中学以来の友人のひとりです。結婚してからの付き合いなので、もう私の友人、と言っていいんじゃないかと思っています。

面白い、楽しい、エネルギッシュな、物知りの、そしてアホみたいな仲間です。彼らの話はまた機会があれば、リークします(笑)

それでは今日はこの辺で……(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年5月28日(車椅子)

 

今月の家計、ちょっと使い過ぎたようです。反省反省。

この反省を今後に活かそう! (できるか⁉︎)

それはさて置き、今日の「良かったこと」いきますね。

  • 特急の有料席に座った!
  • 車椅子生活の日常を少し知った。
  • 明日の友人とのランチ、予約が取れた!  

贅沢をしてしまいました。ゆっくりできてとても満足です。

車椅子の方が電車を乗る時に、駅員さんがスロープを持っていらっしゃるのはよく見るので、そういうことは知っていました。

が、それは知ったつもりでした。

「降車駅の対応がまだできない」という理由で乗車を見送ったり、降車駅の降りるホームにエレベーターが無いため、先の駅で降りて戻ってくるということを余儀なくされることも日常的にあるそうです。

今、私がこういうことを知ったからといって、たぶん何ができるわけでもないのですけど。知らなかったことを知ることができたのは「良かった」ことだと思います。

話変わりまして。

またランチです(笑)

待つつもりだったのですけど、ダメ元で電話をしてみましたら、予約、取れました!

良かった♫

  

では本日はここまで、(^^)/~~~

  

 

~今日という日、明日のために~ 2023年5月27日(小鳥)

 

今日は「百人一首の日」なのですって。

車が教えてくれました。その日エンジンをかけた時だけ教えてくれます。    

子どもの頃はお正月に親戚が集まって、百人一首をよくしました。

読み手は毎回亡くなった父でした。父は読みながらでも取っていました。時々目で「ここらへんににある」と教えてくれました。

懐かしい、幸せな思い出です。

ところで、昨日とは打って変わり、スイッチ、入りました(笑)

では今日の「良かったこと」です。

  • 朝、小鳥の綺麗な声が聞こえた。
  • 早く起きられた。
  • 先日のインタビューの謝礼をもらった。    

朝夕によく小鳥の声が聞こえます。とても綺麗な声なのですよ。澄み切った声。

小鳥の名前など全くわからないのですけどね。晴れた朝に小鳥の澄み切った声が聞こえるのは、とても気持ちの良いものです♪

早く起きられたから、余計に気持ちよかったのかもしれません^ ^

そうそう、ネットスーパーのインタビューの謝礼、頂きました! (⌒▽⌒)

(「なんのこっちゃ」の方は、5/225/23のブログをご参照くださいませ)

そして、受講している講座の課題、とりあえず、なんとか、出来上がりました!

これも「良かったこと」です。ホント良かったー。

では今日はこの辺りで……(^^)/~~~

 

~今日という日、明日のために~ 2023年5月23日(聞き間違い)

 

朝、テレビのニュースで、「南太平洋」と言う言葉があったのですが、ワタクシ聞き間違えてこう聞こえました。「ウナギ太平洋」

私、聞き間違いが多いのですよ。ノーミソが適当な仕事しかしないから。

それで思いました。聞き間違えたこと、覚えている限りここにストックしていこう!と。(いつまで続くかな? 覚えてられるかな? 不安はいっぱい(笑))

では、今日の「良かったこと」いきます。

  • インタビューの謝礼、メールの記載通りだった!
  • 上記の「聞き間違い」について書いていこうと思いついた。
  • 新しいボールペンを下ろした。

昨日書いていた『ネットスーパーのインタビューの謝礼』、メールに記載している方が正しいのだと、お電話いただきました!

わーい\(^^)/

で、昨日もらったものは、「アンケートに答えた」ことに対する謝礼なんですって♪

何に使おうか、楽しみができました!

でもね、大事に大事にしすぎて、失ってしまうのじゃなかろーか……なんて、訳のわからない不安が芽生えるf^_^;

新しいボールペンは、先日先輩に教えてもらったシリーズで、色はミドリです。

サラサラ書けます♫

 

では今日はこの辺りで……(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年5月21日(靴)

 

仕事の帰り、駅の階段を上がる時に、「あれ? 足の感覚がなんか違う(朝と)」と思ったら、仕事で履いてる靴を履いて帰ってきた!  

途中、寄り道も別の路線も使ったのに……(ー ー;)

スリッパなどではないので、見た目はあまり違和感はないかなと思いますが、今度の出勤の時に、それを履いて行って、今日履いて行ったスニーカーを履いて帰らねばならぬのですよ。

あーめんどくさい(笑)

さて今日の「良かったこと」です。

  • 朝の空気がひんやりしていて、とても美味しかった。
  • 職場で同僚とボールペンの話で大盛り上がり。帰りに新しいボールペンを買った。
  • 友人と来週会う約束をした。     

朝の空気、木々が呼吸をしているような、少ししっとりとしたいい香りもしました。

今日の仕事のメンバーは文房具が大好きで、「たくさんボールペン持っているのに、また買う」ということで意見の一致をみました。

意見の一致というより、ただの「同好の士」ですね。

そんなこともあって、家用の修正テープを買いに寄ったところで、先輩が買ったボールペンを、色違いで買いました♪

次の出勤日がちょっと楽しみです^ ^

もうひとつ、ラッキーだったことがあります。

家に着くと、電車が遅れているとアプリからの通知がありました。通常通りの所要時間で帰れました。ラッキー♪  

次の友人との約束について。

今日その友人に、そろそろランチでも行かないか、というつもりだったのを、私が言い出す前に彼女から、来週の都合はどうか? と聞かれまして、尚さらに嬉しかったということです。

昨日の落ち込み、少し浮上しました。

やっぱり「良かったこと」を挙げていくのは、メンタルにも良い影響があります!

多くの方がおっしゃってますが、実感です。

では、今日はこの辺りで……(^^)/~~~