〜今日という日、明日のために〜 2023年11月11日(トレーニング)

ポッキーの日!

覚えやすくて、毎年言っています^ ^

久しぶりのお仕事。晴れていて良かった♡

職場の机の位置が若干変わりました。やりやすくなったことと、やりにくくなったこと、4:6くらいです。

その他にも、書類の置き場など細々と変わりました。今日、一通り聞いたので、聞いた当日だから対応できましたけど、日にちが空くと、オロオロするのよ。きっと。

みんな(アルバイト仲間)似たり寄ったりです^ ^(みんな私と一緒にひっくるめる!)

ところで、先日のお伊勢さんツアーで出た、「やりたいことリスト」の話ですが、「やりたいこと」というよりも「やらなければならないこと」が切羽詰の介です(笑)

本当にちゃんとリストアップしないと!

そんなことを考えているからか、身体が緊張しているようです。お昼に抑肝散を飲みました。

帰りの電車で座っている時に、「あー、ちょっと緩んでるかなー」と思えました(笑)

では、今日の「良かったこと」です。

  • ファミマの「トレーニング」に協力(?)した。
  • ランチ、美味しく食べられた。
  • 仕事を楽しいと改めて思った。

お昼をね、朝にファミマでおにぎりとか買ったのですが、レジに「トレーニング中」という名札をつけたおじさん(私より年下かもm(_ _)m)が頑張ってはりました。

覚える方も、教える方も大変だし、ゆっくりお付き合いしましたよ。

ちゃんと「dポイント付けてください」「楽天ペイで払います」って、わかりやすく伝えたつもり。いつもはレシート貰わなかったりするのですが、今日は渡してくれるのを待って、ちゃんともらいました。

そしたら、たぶん店長だと思いますが、「トレーニングにご協力有難うございました」って言ってもらっちゃった! くすぐったい(笑)

では今日はこの辺で (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2023年11月8日(事も無し)

すべて世は事も無しーーーーー

我が家ではそんな一日でした。

何よりですね^ ^

私は、一歩も外へ出ておりません(笑)

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 手紙を書いた。
  • 昼寝をした。
  • 夕飯はあるものでなんとかなった。

手紙以外、変わり映えないですねえ。

手紙、このSNSの時代で手紙です。

手紙もいいものですよ。

ただ私は字が下手なので、せめて読める字を、と気を付けなければいけません。f^_^;

今日も昼寝。起きた時は少しボーっとしましたが、それも動くとなくなります。そして、体はラクになります。

良かったこと、もうひとつありました。夫がお昼にと、おにぎりを買ってきてくれました。カボチャプリンと一緒に。

そして夕飯は軽く、あるもんで済ませました。

では本日は、こんなあっさりした内容で(いつもやん!w)おしまいです。

また明日ね (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2023年10月28日(勉強した)

満月です。

仕事の帰りがけに見ることができました!

美しいですねぇ。

さて、職場で、勉強になることがありました。

職場の責任者から、書類の回覧がありました。業務連絡はパソコンで見ていますが、「必ず目を通してね」ということでしょう。

それには、アルバイトの名前が記載されていて、捺印するようになっていました。

すると同僚が、「私の名前、ないねん。辞めろって?」と半分怒って半分笑って私に話しかけてきたのです。

「ひどいっ!」長く勤めている同僚なのに。と、私は思ったのです。

本人は言いにくいだろうから、と私が、その書類を用意した社員さんに「〇〇さんの名前がないんですけど〜」と言いました。すると「ごめん、書いといて」とそれだけでした。

なんだかなぁ、と思いながらも彼女の名前を空欄に書いておきました。

それがね、彼女にしたら「余計なこと」だったのですよ。

仲の良い同僚ですので、彼女の考えを包み隠さず教えてくれました。

「別に、本社とかに提出せなあかんもんではないやん? ここに名前を手書きしたら抜けてたことがまるわかりやん。一人や二人、抜けることもあるやろし」と笑ってました。

私は、書類のチェックリストを作った方に、「抜けてたよ」と気をつけて欲しかったのです。メンバーの名前を洩らすなんて、と。

それに彼女は以前、「人の名前はキチンと書かなあかん」と言っていました。名前を洩らすなんて、それ以前の話だと、私は思ったのです。

でも、彼女にしたら、〈自分の名前が抜けていた〉ことが問題だったのかもしれません。

ですから私がしたことは、〈〇〇さんの名前が抜けてたんですよー〉とみんなに言っているのと同じことなのです。

私は、『他の見方』もある程度できると思っていました。過大評価でした。

私は、「こうあるべき」と言った(行動した)ことで、人を傷つける(恥をかかす、迷惑をかける、手数をかける)ことがあるのだと、身に染みて実感しました。ゾッとしました。

私のしたことは、確かに「余計なこと」なのです。いえ決して嫌味ではなく、「業務外」という意味で、です。

振り返って考えてみますと、私はよく業務外のことに口を出したり、行動したりしてしまうようだと気づきました。薄々思っていたのですけどね。

彼女のおかげで、直視することができました^ ^

勉強したこと。

あまり「忖度しすぎない」: それがイコール相手の気持ち、ではない。

あまり「キチキチ考えない」: それが正しいことだとは限らない。

……わかっている、と思っていたのですけどね。

そのためのこの「ゆるゆる随想録」なのに、ゆるゆるちゃうやん!(笑)

でしゃばらず、余裕のある優しい人に、私はなる!

以前にも書いた気がしますが、許してね。

これは私の覚書(戒め?)として書いておこうと思いました。

因みに、彼女との仲の良さは変わっていませんので、ご安心くださいな。

では! 今日の「良かったこと」です。

  • 朝、スッキリと起きられた。
  • 夕飯、あるものでなんとかなった。
  • 勉強になることがあった。

こんな感じです。

あ、もひとつ良かったこと、お菓子をもらいました。(子どもか!?)

ということで、本日はここまでです。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年10月26日(どーでもいいこと)

 

LINEスタンプのサジェスト表示が復活したーーーーーー!

LINE、今日も朝からスタンプを探しながら使っておりました。ちょっと慣れたかなーと思っていました。

昼過ぎにLINEを送ろうと思ったら、サジェスト表示が復活してるの! 「うわっ!」って思いました。あんなに待っていたのに(笑)

では今日の「良かったこと」です。

  • LINEスタンプのサジェスト表示が復活した!
  • 超久しぶりの友人と、ランチをした。
  • いい加減な夕飯のおかずが、好評だった。

今日の友人とのランチ、なんだかんだでずいぶん待たせてしまっておりました。

レストランは、私が6月に仲間と行ったところに決めました。「軽いランチ」があるので、少食の彼女には良いかなーと思いまして。

嬉しいことに、大当たり!

とてもとても喜んでくれました♡

場所を変えてカフェでコーヒーを飲んだ時のこと。(私もコーヒーを飲むこと、あるのです^ ^)

味の好みが真逆でした。

何十年も付き合っていて、今日初めて(コーヒーの)お互いの好みを知ったという……(^ν^)

私があまりコーヒー飲まないから。お互いに語りませんしね。

そして次の「いい加減なおかず」とは!?

「玉ねぎの卵とじ」です。

いわゆる「親子丼」や「他人丼」の”肉抜き”です。お肉、ないの。

ビーガンとか、そういうのではないです。

節約料理、というのでもないです。

ただ、お肉がなくて、玉ねぎがいっぱいあったから。卵は充分ありましたし。他に何かするのがめんどくさかったから(笑)

親子でもなく、他人でもない。と家で呟きましたら、夫が「ひとり丼」と呟きました。

なるほどねー、と思いましたが、つらつら考えますと、「自分丼」ではないか? と。

どーでもいー話です(笑)

でもね、私よく言いますが、「どーでもいいこと」大切だと思いますよ。

どーでもいいこと。

くだらないこと。

ま、その内容にも依るのですけどね(´∀`*)

では今日はこの辺りで。

また明日……(^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年10月25日(山場は超えた!)

 

今日はハードな仕事でした。

慣れない内容でしたので、身心共にハードでした。

なんだかんだと疲れましたので、今日も駆け足で行きます。すみません(^人^)

では早速、今日の「良かったこと」。

  • 腰痛が出なかった!
  • 同僚が助けてくれた。 
  • 職場でお菓子をいっぱいもらった。 

なんてまぁ……f^_^;

子どものような、と言おうと思ったら、「腰痛が出なかった」だって! ばあちゃんだなあ。

でも! 膝痛、腰痛、出なくて良かった!

忙しく(私が慣れてないだけなのですが)バタバタしていたら、いろいろと同僚が助けてくれました。ホント有難い!

おかげさまで、特に問題もなく、今月の山場を越せました^ ^

もうひとつ、良かったこと。

夕飯に「王将」行きました。

仕事中はずっと緊張していたので、ランチはそれほど食べられませんでした。

緊張も解けて、お腹も空いて、よく食べました!

美味しかったー!

ちょっと小さい「ジャストサイズ」というのがあるのですが、これが良い。色々ちょっとずつ食べられますからね♡

と、いうことで!

おやすみなさい(笑)

また明日 (^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年10月24日(上等ラーメン)

 

頭、打っちゃいました(~_~;)

詳細は省きますが、痛かったのよ。泣いちゃったわよ、この歳で……。

頭って、なんか色々聞くのでちょっとコワイf^_^;

「なんか様子がおかしい、と思ったら病院に連れって」と夫に頼みましたが、いつも「おかしい」と言われるので、わからんのちゃうかな? とこれまたちょっと心配(笑)

様子を見ます^ ^

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 久しぶりの友人とランチ&カフェした。
  • 母のミッションが遂行できた。
  • 星付きのラーメンを食べた。

友人とのランチが、星付きのラーメンです。

京都の河原町、中華そば 六、というところです。

すっごく美味しゅうございました。さすが星付き!

出汁は、鴨、鶏、鹿、牛、豚の5種類のガラから取ってらっしゃるそうです。そこにポルチーニのペーストが乗っていて、「少しずつ溶かして味変をお楽しみください」とのことでした。

あっさりしているのに複雑。ホント美味しかったです♪

では、今日も早めに寝ます。

また明日ね (^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年10月17日(LINEスタンプ)

 

LINEのね、

スタンプのサジェスト表示ができなくなりました(涙)

LINEヘルプセンターで解決策を探して、webでもいろいろ探しまして、いくつか試したのですがダメでした……。

今、問い合わせています。

まーねぇ、サジェスト表示がなくても、ザーッと欲しいスタンプを探せばいいんですけどね。でも、購入したの、割と多いんです。私、めんどくさがりだから……。

さぁ、私でもできるリカバリー方法だろうか……めちゃ心配です。

では、今日の「良かったこと」です。

  • 課題をいつもより6時間以上早く提出できた。
  • 夫がランチにゴージャスサンドイッチを買ってきてくれた。
  • 無駄遣いしなかった。

うーん、特筆すべきは夫が買ってきてくれたサンドイッチです。

京都の志津屋の「幕内サンド」というもので、とても美味しゅうございました。贅沢ランチでした♡

課題を6時間以上早く……って、なんだかなあ(笑)

ちょっとでも早く提出できた、ということで、良かったなー、と。

無駄遣いしなかったのは、家から一歩もでず、netで買い物もしなかったから!

と、いうことで、

おやすみなさい(^ν^)

また明日 (^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年10月16日(フリマアプリ)

 

今日は同級生の誕生日です。

高校を卒業してから全く会っていませんが、中学に上がった時に、近くの美容院で二人揃って同じようなおかっぱの髪型に切ったことを覚えています。

親同士が決めて、行かせたのだと思っていますが、その前後のことは全然覚えていません。

中学の三年間、同じクラブに所属していました。

なぜか彼女のお誕生日を覚えています。

他に、以前勤めていたところの同僚の誕生日とか、何組かの夫婦の結婚記念日とか……。

なんで覚えているのかはわかりません。別にお誕生日会をしたわけでも、結婚式に何かがあったわけでもないのですけどねえ。

あ、ひとつ。

結婚披露宴のお呼ばれの、ダブルヘッダーがありました。

なんだか失礼な話のようですが、ちゃんと了解をいただきました。お昼前からのと、夕方からでした。

こんな話は聞いたことがありません。が、こんなこともあるんですねえ。

若い頃、いわゆる友人の結婚が立て続けにあり、何人嫁に出したことか。私の結婚は、私の年代ではかなり遅い方でした。

話が逸れました?

これくらい毎度のことですよね! 

では、今日の「良かったこと」です。

  • 友人と”アフター仕事”にお茶しました。
  • 夕飯に久しぶりに「雑炊」食べた。
  • フリマアプリで商品が売れた。

フリマアプリで商品が売れたのはとても嬉しいです。でも、もうひとつ嬉しいことがありました。

取引後の「評価」に、「梱包がおしゃれ」と言っていただきましたー!!! 感激です。

特にオシャレにしたわけではないのですけどね。センスないしf^_^;

購入者さんの好みに合ったのですね、きっと。嬉しいなあ。

ではまた明日 (^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年10月5日(書類整理)

 

かかりつけ医に行ってきました。

木曜日だし、空模様も怪しかったので、あまり混んではいないだろうと思って行ったのですが、多かったーーー!

1時間ほど待ちました。

少ない駐車場が1台分空いてたのはラッキーでしたけどね。

先生にこの1ヶ月の調子はどうだったかと聞かれ、もちろんコロナ陽性になったと報告しました。

今は鼻詰まりがもひとつスッキリしないと言いましたら、「鼻の薬はないからなぁ。様子見て」とのことでした。

お薬あるのよ♪ 漢方薬。

漢方薬は「食品」だそうだけど。

そのおかげで、毎朝、一歩ずつ良くなっていると感じています。

では今日の「良かったこと」です。

  • 夕飯の味ご飯と卵と三つ葉のお吸い物を、「美味しかった」と言ってもらえた。
  • 実母の書類(郵便物など)を整理した。
  • 「LUPIN」の舞台、ローチケで第一希望に当選した。

味ご飯、本日無くなりました。

3日、かかりました = 3日、楽しみました(笑)

味ご飯、いわゆる炊き込みご飯ですが、私は鶏肉とか肉類は入れません。根菜だけ。

今は楽チンですよ。下ごしらえしてあるものが色々出ているので、それを使います。味ご飯には「豚汁用」を使い、味付けは白だしとお醤油です。そしてお揚げさん。

味ご飯と、卵の吸い物か、茶碗蒸しか、卵豆腐。この組み合わせが好きです。

次の母の書類。

家のこと、保険(何種類か)、施設のこと、介護・医療保険、行政の書類、年金などなどなど。もう何が何だか(笑)

だいたい年に1〜2回、溜めていたものを仕分けます。提出、返送しなければならないものは、すぐに記入して、なるべく早く必要書類を揃えて出してしまうようにしています。

自分の保険もよくわかっていないのに、この仕分けだけでも大変です。「えーっと、これは……?」とすぐに手が止まるのです。

それでも、今できる範囲で不要なものは処分して、種類別に分けて、整理しました。

で、ちょっと頑張ったからか、何気なくチェックしたら、「LUPIN」の舞台のチケット、当選してました!

ちゃんと行けますように♡

Arsne Lupin ファンとしては観なくては♪

では、今日はこのウキウキのまま寝ます。

みな様もいい夢を♡

また明日 (^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年10月3日(おせち)

 

今日は電車に乗って、百貨店へ行ってきました。

なんとなくしんどい。

鼻がスッキリすれば随分違うのでしょうけど。

普段から朝しんどくても、仕事に入ればシャキッとするので(してるつもり)、とりあえず行ってみよう! と。

「おせち」の予約に行ったのです。

開店と同時に入ったのですが、他のところでちょっとウロウロしている間に、申し込みコーナーに行くとすでに10人ほど並んでいました。

スタッフの方がおっしゃってましたが、今年は去年に比べて随分多いそうです。

思うに、この年末年始は久しぶりに家族が集まる、というところが多いのでしょう。我が家は例年通り「少人数用」です。

と、そんなことを考えていると、「しんどくない」ことに気づきました。

なるほど、私は自分を甘やかしすぎたのか……。

明日からは、仕事に行く日と同じ時間に起きるぞ! と。

そしてお使い物にするお菓子をやっとこさ選んで、電車に乗りました。家には12時前に着けそうです。

「ドアが閉まりまーす」

ガタン。 (出た。やれやれ)

ガタッ! (止まった? 出た途端、止まった。何?)

私が使っている路線からは遠いところの路線で、車の事故のようでした。直接関係ないように思うのですが。ドアはまた開き、安全を確認次第発車とアナウンスがありましたが、待てど暮らせど……。

荷物が重い。立ってる体勢がしんどい。お腹すいた〜。

と、いうことで、降りました。近くの喫茶店でランチにしました。贅沢ランチ……。とろとろ卵のオムライスと紅茶。美味しかった♡

ゆっくり食べて、駅に戻ると動いてました。待たずに発車して、無事に帰れましたとさ(笑)

では今日の「良かったこと」。↑コレやね。

  • 思わず優雅なランチになった。
  • 希望の料亭の「おせち」が予約できた。
  • 100均でいいもの見つけた。

100均で見つけたいいものというのは、アームバンドです。

渋いグレーに小さくお花の刺繍がありまして、一目惚れでした。

冬、長袖で仕事をしますが、事務所が結構暑くて袖が長いと仕事効率が落ちるので(うわっ、”できる人”みたい(笑))、ちょっと上げておきたいのですよ。

使うのが楽しみ♪

あー、でも私が使うと残念な感じにならへんかなあ……? とまた……。

大丈夫! 私に「おしゃれ感」は求められていない。だから大丈夫!(笑)

自分で元気にしたところで、今日はおしまい。

またね (^^)/~~~