~今日という日、明日のために~  2023年2月7日(ベビーカーのお子さん)

  

2月6日分に引き続き、この日もログインできなかったのです。

ですのでコレは後日記載しております。

そんな悲しい中、どんな良いことがあったのか? 振り返ってみますね。

  • 久しぶりにジムに行った。
  • ジムから車で反対車線に出る時、通る車が全くなく、超スムーズに出られた。
  • 信号機のない横断歩道で、ベビーカーを押しているママを見つけて止まったら、ベビーカーのお子さんがこちらを向いてペコッとした。

年末年始、およそ二ヶ月間ジムに行けていなかったのですよ。もったいない!

ジムから車で出る時に、通る車が全然なかったなんて、なんて田舎なの!? (笑)

信号機のない横断歩道で、ベビーカーと共にママが渡ろうと待っていることに気がついて止まったのですが、ママは一生懸命走るの。

「急がなくていいよー」と車の中で言いましたが、その時、ベビーカーに乗っていたお子さん(女の子だったような気がするのですがわかりませんでした)が、私の車の前のタイミングでこちらを向いてペコッてしたんです。可愛かった~♡

もしかすると、たまたまこちらを向いた後に下を向いた、だけかもしれませんがね。私はお辞儀してもらった! と思ったのでそういうことにします。

ログインできないよ~、と泣いて(心で)いた日も、嬉しいことはありました^^

それではまたね(^^)/~~~

~今日という日、明日のために~  2023年2月4日(立春)

 

立春、です。春です。

まだまだ寒いですけどね^^

花粉症対策や季節の変わり目の体調管理など、頭の片隅に置いておかなくてはいけないなぁ、と思っています。

では本日の、よかったこと、です。

  • 職場で、ある用紙を適当に取ったら、必要な枚数ちょうどだった。
  • 夫が、夕飯を買っておいてくれた。
  • 数日前から少し違和感のあった膝の調子が良好♫

前にも書きましたが、封筒や用紙などを適当に取って、それが必要枚数ちょうどだというのが、私はとても嬉しいのです。

今日は夫が休みで、私が仕事でした。帰ってからスーパーで何か買おうと思っていたのですが、「買っといた」と連絡がありました。ありがたや、ありがたや^^

階段を降りるときなどに、膝が少し痛み、ここしばらく違和感があったのです。

それが、今日はまったくその違和感を感じずに過ごすことが出来ました。よかった♫

本日はここまで。お付き合いありがとうございます。

また明日(^^)/~~~

~今日という日、明日のために~  2023年2月1日(様子見)

 

2月になりましたね。まもなく節分、そして立春、と春が近づいています。……近づいているはずです。

早速、今日のよかったこと、いきます!

  • 今年、年賀状が来なかった昔の仲間からハガキが来て、近況が書かれてあった。 
  • 病院の受付番号が234だった。
  • 唇に乳頭腫が出来て、今日切る予定だったが小さくなったので「様子見にしましょう」ということになった。

昔の仲間というのは、三十数年前に着付を習っていた時の仲間で、年賀状は続いていたのですが、最近はお互いにコメントなしで送り合っていました。来年はもう送るのをやめた方がいいのか、と思っていたところに届いたハガキでした。

それは「寒中見舞い」でしたので、喪中だったようです。ですから「嬉しい」と手放しで喜ぶのは違うと思いますが……近況が綴ってあって、やっぱり嬉しかったです。

病院の受付番号が234だった、って、何? ですよね-^^

特に意味はないのですが、連続した数字がちょっぴりラッキーな感じがして、本日のランクインです。

さてそして、乳頭腫ですが、昨年12月頃に気づきました。よく食事の時に噛んでしまうところでした。下唇の内側にΩの形のようにぷくっとしたデキモノが大きくなったのに気づいたのです。

初めはそのうち小さくなるかと思い放っていましたが、年末には少し大きくなり、触ると痛いこともあってとても気になり、いつも行く耳鼻咽喉科を受診しました。一通り診てもらって「どうする?」と聞かれたので質問しました。

「放っといたら小さく……なる?」「ならん」速攻の返答でした。

ということで、大きな病院で切ってもらうことにしたのです。

それが、その受診から十日ほどすると、気にならないということに気づきました。

小さくなっていた! o(^-^)

結果、紹介してもらった先生の「様子見にしよう、来月また来て」という言葉になりました。

初めて体にメスが入るのか、と思っていましたが、とりあえずまだ大丈夫なようです。とてもとてもラッキーなことだと思います。神さん仏さんに「ありがとー!」と言いました^^

と、良い感じで今日はおしまい。また明日(^^)/~~~

~今日という日、明日のために~  2023年1月30日(火傷)

 

先週金曜日に宝塚へ行ったときに買った「炭酸せんべい」がまだあります。大事に食べているのですよ。

若いときは、好きではありましたけど「物足りない」なんて思っていましたが、今、ちょっとつまむのにとても良いです。優しく美味しいし、軽いし、あまり罪悪感を覚えないし(笑)

罪悪感を覚えても、好きなものは食べちゃうんですけどね。

さて、これも〈よかったこと〉なんですけど、外します。

  • 友だちと久しぶりにお茶した。
  • 整体院で身体の調整をしてもらった(即効性あり)
  • 五徳で右手の親指を火傷したが、痛みも残らず、酷くならなかった。

今日会った友人は、大人になってからできた友人で、好みや育った環境が似ているのです。お互いの都合で会える時間は短かったのですが、やっぱり友人と会って喋るのは、楽しいですね。

通っている整体院はかなり人気のようで、全国から通って来られるようです。

身体のネジの締め具合を調整してもらっている、という感じです。気になっていた症状が、スッと軽くなるのです。症状がキツイ時は、何回かかかりますけどね。

五徳で火傷した時ですが、「あれ? あつい? 熱っ!」と反応がワンテンポずれていたようです。鍋が噴きこぼれそうになっているのに気づいたのですが、間に合わず少し零れてしまったので拭こうとした時に五徳に指が触ってしまったようです。

すぐに水道で冷やしました。冬のおかげで水道のお水はとても冷たかったです。冷やすのが不十分だと、水ぶくれになったりするので(経験済)、しっかり長めに冷やしました。それが良かったのか、元々それほど酷い火傷ではなかったのか、跡も残らず痛みもなく、良かったです。

火傷が酷くならなくて良かった、というハナシ。そもそもそんなことで火傷するって、その不注意はどうなの? ってことですが、そこは言わない。酷くならなくてよかった、ということだけにフォーカスしましょう!

では、また明日(^^)/~~~

~今日という日、明日のために~  2023年1月28日(仕事の行きと帰り)

 

昨日宝塚に行きました。普段あまり歩かないのに、慣れない雪道をいっぱい歩いたので、変なところに力が入っていたのでしょう、膝の上辺りや脛(すね)に違和感があります。「筋肉痛」「身がいった」という状態です。足裏もちょっと痛いのです。

明日、酷くなっていませんように……。

いやそんなことより、今日のよかったこと、ですね。

  • 通勤に使っている駅で、エスカレーターの「歩かない方」に並ぼうとしていたら、私より少し年上と思しき男性が止まって、身振りで「どうぞ」と前に入れてくれた。
  • 仕事中、10円玉をコインケースに入れようと取ったら、ちょうど10枚だった。
  • 帰りの電車の中で、雪がかなり降っていたが、最寄り駅に降りた時には殆どやんでいた。

エスカレーターは歩かずに、とよく聞きますが、みなさん歩いてますねー。かく言う私も歩くときはありますが、基本ぐーたらなので歩きません。乗ったまま運んでもらいます^^

エスカレータに乗るのに、列からはみ出た感じになって、入れてもらおうか歩こうかと一瞬、悩んだのです。その時に入れてもらったのですが。

今日は土曜日でしたので仕事で毎日その駅を使う人々ではなく、用事やデートなどの「非日常」の方が多かったのだと思います。ですので電車からおりて改札に行くまでの流れが、いつもとは全然違うのです。

帰りの、雪が小降りになったのはラッキーでした♫

それでは、また明日(^^)/~~~

~今日という日、明日のために~  2023年1月27日(宝塚)

 

まだ雪が残っています。しかもまた降りましたよ。近年、余り降らなかったのですけどね。

明日からの土日も寒波が襲ってくると聞きました。腰痛が心配なので、携帯カイロは必需品です。

では、今日のよかったこと、です。

  • 久しぶりに宝塚大劇場で観劇した(「うたかたの恋」)。
  • 宝塚に行く途中に電車の中で少し寝てしまって、乗換の駅だと早合点して慌てて降りたら、一駅手前だったが、乗換の駅で予定通りの電車に乗ることができた。
  • 大劇場で、コロナ前のような人混みの中、公演パンフレットを並ばずに買えた! ラッキー♫

宝塚のことばかりですね。とても久しぶりだったのですよ。「しょうがないね-」とご勘弁下さいませ。

今日の演目の「うたかたの恋」ですが、紫苑ゆうさんが初演だと思っていたら、なんと私が宝塚を好きになった切っ掛けの麻実れいさんだったのですよ! あぁ、なんてこと、観たかった~!(観たのか? いやその頃は宝塚へ行っていなかったから観ていないはず……。でも知ってはいただろうと思われる……。最近いろいろと記憶がアヤシイ)

明日は仕事です。頑張れると思いますっ! v

では、また明日(^^)/~~~

~今日という日、明日のために~   2023年1月23日(はじめまして)

 

はじめまして。麻風舞と申します。

ご訪問ありがとうございます。

日々「よかったこと」など綴っていきます。

ゆるゆるっと、 今日からちょっとずつね。

( ※ 最新投稿に飛ぶには、タイトルのところ「麻風舞のゆるゆる随想録」をクリック(タップ)してくださいませ )

 

では早速、本日のよかったこと。

  • 予定通りこうして書き出すことができた。最初の一歩で少し回り道したが。
  • 体調は良好。
  • KALDIの「さば缶deご飯 焼きさばご飯の素」、やっと作った!

夕飯に使ったKALDIの商品はこちらです。みなさん色々アレンジレシピを発信してらっしゃいますが、今日は初めてなので記載の通りに作りました。

こんな感じで、ゆるゆると続けていこうと思います。

どうぞよろしくお願い致します^^

 

★ 2024年10月上旬より、カテゴリーの見直しをしています。ご不便をおかけしてすみません。