〜今日という日、明日のために〜 2025年10月22日(ワークショップ)

雨でした。

夫が楽しみにしていたお出掛けでしたので、雨でした(笑) 夫は、自他共に認める雨男ですからね。

さて、どこに行ったかというと「京都国立博物館」です。宗と元の時代の仏画の特別展です。私はあまり興味はなかったのですが、お菓子に惹かれて行きました(前々から食べたい!と言っていた「甘春堂・本店」の大仏餅を奢るよ?と言う夫の言葉に力強く頷いたのでした)。

でも行ってみると、知っている名前(作者に限らず)だったり、美しいと思う仏画だったり、(興味の薄い)私にとってもなかなか見応えのあるものでした。

キョーハクさん(京都国立博物館)側は、今回「ワークショップ」を設けてらっしゃいまして、夫は「参加したい」と言うので参加することにしました。

クイズ形式のミニ知識授与(授与って大袈裟?)があり、その後“とびだす絵本”のようなパンフレットを作りました。

私は超絶不器用なので、めちゃめちゃ心配しましたが、たぶん小さなお子さんでもできるように比較的に簡単な(キョーハクさん側の準備は大変な)ものでしたので、思った以上に楽しかったです。

それがね、そのとびだすパンフを作る時に、私は気づきました。「あたしって結構こだわり屋さんなんや……」

いくつかのパーツを糊をつけて貼っていくだけなんですけどね。そのパーツを、見本通りにしたくないとか、マステがあったので一回貼る場所に当たりをつけてから貼ろうとかね。いやはや(汗)

加えて「ぶきっちょ」ですから、そのグループの1番最後になりました。アハハ

それでできたものが↓ こちらです。

そしてランチは京都国立博物館内にある「前田珈琲」さんへ行き、私はチキンカレーをオーダー。 美味しゅうございましたよー! 一口食べた時はスパイシーなのですがその後に、野菜か果物の甘味がほんわかと追いかけてきます。そして雑味が全くない! 今まで食べたカレーの中で3本の指に入る美味しさでした♡

そしてその後、甘春堂さんで、お抹茶と大仏餅をよばれました。

これは以前、「ブラタモリ」で知ったのです。それ以来、食べたいなあーと……。今日、叶いました♪

では、「良かったこと」3つね。

  • 京都国立博物館で展覧会を観た!
  • 博物館のワークショップが、思いの外おもしろかった。
  • ランチと大仏餅がとーっても美味しかった。

とまあこんな感じです。帰ったのは早かったでよ。それだけで行きました。冷蔵庫が空っぽでしたので、いつもいくスーパーへ買い物にも行きました。

今、もぉ眠たくて眠たくて💤

寝ますね。おやすみなさい! また明日 (^^)/~~~