〜今日という日、明日のために〜 2025年8月25日(版画家mocha展)

mocha(モカ)さんの作品を、先日Facebookで初めて見て(夫に教えてもらった)、今日はそのmochaさんの展示会に行ってきました!

予約する時に、「無料」とあったので、おや? と思いましたがそのまま予約。

行ってわかったのですが、「展示販売会」でした。そりゃそーよねー(笑)

でも作品は、超絶ステキでした。こんな簡単な言葉でごめんなさい、と思うほどに。

宇宙(ソラ)シリーズは、魂の解放を感じました。ふぅわぁ〜〜っと。例えるなら温泉に入って、何もかも忘れてぼやーっと浮きながら、体の輪郭がなくなっていく感覚、それに近い感じがします。

そこに僅かに、「肯定感」(コレでいいんだ)などが入ってくるのですが、何よりもただただ「美しい」。

「展示販売会」ですから当然セールストークが入ってきます。

私は夫と2人で行きまして、”そこそこの”年齢です。しかも2人とも、色々話しながらとても熱心に見ていました。なので「いけるかも!」(売れるかも)と思わせてしまったかもしれません。

とても熱心に作品説明をしてくださいました。でもその説明はこなれていて、知りたかったことも聞けました。

それに、これは感動して涙してしまったのですが、光の当て方で見え方が全く違うのです! 

これは薄ーい色を何回も何回も重ねて刷っていくので・・・なんだそうです。説明しながら「ちょっと想像しにくいと思いますが……」と笑ってはりました。

一つの作品を、椅子に座って、見え方とか、mochaさんや最近の画家さんがどんな感じなのかもお話してくださいました。

クロージングだと思うんですけどね。無い袖は振れない。

もし私に財力があれば、パトロンになりたいくらいです!

作品がいくつも欲しかったのです(欲張り)が、財力はともかくとして、家がね(笑)。ひっくり返っている家では、価値を貶めてしまいます(汗)

私は、クリアファイルやA3サイズのクリアポスターなどを購入するというくらいの「推し活」しかできませんでした f^_^;

では今日の「良かったこと」いきます。

  • mochaさんの作品を生で観た!
  • 前田珈琲の本店でランチを食べた!
  • 京都市内にすごく雨が降ったらしいけど、雨には合わずに帰って来られた。

というとこです。

やはり作品を生で見るのは、全く違います。クリアポスターを買いましたが、やはり本物とはちょっと違います。(それでも欲しかった)

前田珈琲のランチはフード系から2つ、+ドリンクのセットを頼みました。夫はミニミートソーススパゲティとふわふわ卵のサンドイッチ、私はミニボルセナスパゲティとホットサンドを注文。美味しかったー♡

あ、そうそ! mochaさんの絵、中学生の国語の教科書に(中のイラストとして)採用されています。

これからの子どもは、mochaさんの絵を見て育つんですねぇ。なんかいいなあ〜。「未来」だなあ〜。ほわほわします♡

では今日はこの辺で。

感動すると疲れます(笑)

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~