〜今日という日、明日のために〜 2025年7月9日(夏の味)

今日は日差しがない分、楽でした。

仕事は暇でした(笑) こんなこと言うのもナンですけど……。うちの会社、繁忙期と閑散期がハッキリしています。

忙しい時もミスやなんか心配ですが、忙しくない時も心配です f^_^;

さて、私には「夏の味」というものがあります。

それはキュウリなのです。キュウリにマヨネーズ、なのですが、そのマヨネーズにレモン汁を多めに混ぜます。マヨネーズがサラサラになるくらいに。

キュウリはほんの少しお塩で揉んで、5cmくらいの長さに切ります。輪切りでもいいとは思いますが私は、キュウリを5cmくらいに切り、縦に半分に切り、その後は太さによって半分(キュウリの太さの1/4)に切るか3等分(キュウリの太さの1/6)に切ります。

そのキュウリの山に、マヨネーズとレモン汁を混ぜたものをジャーっと(サラ〜っと)掛けます。以上。

キュウリ、マヨネーズ、レモン。それが私の「夏の味」なのです。「あ〜、夏が来たなあ」と内臓が思います。(体表は気温が暑くなった時点で夏を感じています(笑))

では、今日の「良かったこと」いきます。

  • 同僚2人にお菓子をもらった。
  • 暑さを辛いとまでは思わなかった。
  • “ええかげん”料理が、お気に入りになった。

前述のキュウリも立派に”ええかげん”料理なのですが、もうひとつありました。

トリ(かしわ)のモモ肉を、オリーブ油を少し引いたフライパンに並べます。お酒で蒸し焼きにした後、お醤油を回し入れ、5分ほど煮詰めます。 以上。

その上に、刻みネギをバサっとかけて終わり。

バサっと、というのは夫がネギ好きだからで、量はお好みで。

少し塩味を足しても良いと思います。汗かいていますからね^ ^ オススメは食べる前にパラっとかける程度ですが、まーお好みで(笑)

料理家の土井義治さんの仰るように「”ええかげん”でええんです」っていうやつです♪

私は”ええかげん”にしか作れませんけどね。

では今日はこの辺で。おやすみなさい。

あ! 昨日の「良かったこと」追加です!

俳優の渡辺いっけいさんを見かけました。収録されてました。(街歩き風)うふふ〜♫

へらへらしながら、また明日 (^^)/~~~