〜今日という日、明日のために〜 2025年3月31日(2本の傘)

今日、整体院に行く時に最寄駅で見かけた年配の女性を見て、「なるほどなあ」と感心したことがあります。

彼女の足元は覚束なく、リュックを背負って、傘を2本両手に持って歩くノルディックウォーキングのように歩いていたのです。その傘が、日傘と雨傘。

なるほど! 雨が降ったら雨傘をさし、日差しが強ければ日傘をさし、使っていない傘は杖として使う。ってことなのか!

と、感心しました。賢いなあと。

もちろん、「傘」ですから本来「杖」として使ってはいけません。まーでも、なるほどなぁと(笑)

では今日の「良かったこと」いきましょ。

  • 整体院に行った。
  • 夕飯用にデパ地下で牛串カツを買った。(もちろん食べた)
  • ネットで買った充電器や変換器が届いた。

牛串カツは、3月22日に書いていたものです。夫にも買ってまいりました。好評でした。ヨカッタヨカッタ。

整体院の先生、YouTubeされてるんですが、「銀の盾」持ってらっしゃいました! 今日初めて気づきました(汗)

私もチャンネル登録した1人です。でも、すぐにリアル整体院に行けるので……ゴニョゴニョ

ということで、今日はおしまい。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~