~今日という日、明日のために~ 2023年4月15日(捜し物)

 

今日は雨です。

雨男の夫がお出かけしたので、雨でした(笑)

私は、早く起きたのに、忙しかった~。

こまごまとした“用事”です。あっちとこっちへ買い物(グロッサリー)、母たちへ届け物、実家へ捜し物……ちょっと疲れました。

ですが今日もいきましょう。良かったこと。

  • 仕事は休みだったけど、早起きができた。
  • テーブルクロスを新調した。
  • 予定がこなせた。

実家での捜し物は、見つかりませんでした。我が家でも捜してみましたが、見つかりませんでした。

先日から母の書類など、捜してばかりです。私が忘れていることもありました。

しかたない。それぞれ一つずつ対応するしかないですね。各企業の担当者にはお手数をお掛けしますが……(^^ゞ

さて、明日の仕事は忙しくないハズです。祈ろう(笑)

では、またあした (^^)/~~~

~今日という日、明日のために~           2023年4月12日(乗り切った)

 

今月の“山場”(仕事)を乗り切りました。

物理的には、心配したほどタイトではなかったのですが、「気」が張って「自分で自分をしんどくさせている」ということなのです。気持ちを緩めるのに漢方薬の助けを借りました。

さて、今日の良かったことにまいりましょう。

  • 駅を前にして雨が降ってきた、傘ささずに済んだ。
  • 昼休み、外に出たが、傘いらなかった♪
  • 職場の元上司に本屋で会った。   

雨の日に、傘をささずにすんだのはラッキーでした。

本屋で会った元上司は、好きな上司のひとりです。部下のこと(私達アルバイトも)ちゃんと見ていてくれて気遣ってくれる、そんな人です。しょうもないダジャレを「はいはい」と流しても許してくれます(笑)

ではまた明日(^^)/~~~

~今日という日、明日のために~  2023年2月20日(お手本)

 

忙しい日でした。仕事が。

2月半ばから4月下旬までが、一年で一番忙しい時期で、「忙しくなってきたなー」というのがここ数日の定番会話です。

さて今日は……。

  • 朝、曇り空の中に青空が見えて、明るい気持ちになった。
  • 半日で上がるシフトだったので、会社の近くのカフェに行ったら、先輩に会った。
  • 「絶対に死ぬ私たちがこれだけは知っておきたい健康の話」の著者:若林理砂さんが仰る「食事の半分は野菜を食べる」というのを夕飯で実践した。

昨日は雨で「しっとり」が良いと言いました。そして今日は青空が良いと言います。

どちらも本当の気持ちですよ。もちろん!

その都度「気持ちいい」と感じることが、気持ちいいんです。そんな気持ちを大切にしたいな、と、このブログのコンセプト(というと立派に聞こえるので気恥ずかしいですが)のひとつです。

今日たまたま会った先輩は、私が「お手本」にしている先輩のひとりなのです。

面倒見が良くて、優しく親切で、かわいらしくて……。なれないですけどね。「お手本」なんです。

今、若林理砂さんの「気のはなし」という本を読んでいます。その奥付に「絶対に死ぬ私たちがこれだけは知っておきたい健康の話」の案内があって、その見出しだけ見たので、中身はまだまったく知りません。

それをエラソーに……。ごめんなさい。取敢えず言葉通りに取って、意識的に野菜を多くしました。夕飯だけなのでダメですね-、きっと。

でも本日はそれで満足しています。今後ちゃんと読んで実践(ムリをせず)してみようと思っています。

それではまた明日(^^)/~~~

~今日という日、明日のために~  2023年2月19日(雨)

 

朝から雨でした。

天気予報のアプリでは、一日中雨のマークがついていたので大きい傘を持って出ました。駅で見かけた女性が折りたたみ傘を持っているのを見て、心の中で「今日は一日雨だよ。大きい傘の方がよかったんじゃない?」と言ってみました。

夕方、帰るときには、雨は上がっていました。

心の中のつぶやきは”大きなお世話”だったのです。「夕方には上がるよ。大きな傘は邪魔になるんじゃない?」と言われるとこでした。(^^;)

そんな今日の良かったこと、です。

  • 朝、雨のせいか、静かでひんやり、しっとりとした空気が気持ちよかった。
  • 出勤していたメンバーにお菓子(小さい!)をお裾分けしたが、先輩のお気に入りのお菓子で、とても喜んでもらった。
  • ランチに買ったコンビニのヨーグルトが美味しかった。

雨の日曜日の朝早い時間、とても静かでした。そしてひんやりしっとりした空気が気持ちよく、こんな感覚はどれ位ぶりでしょうか。気持ちが洗われたようでした。

喜んでもらったお菓子は、ピーナッツにココアをまぶしたものです。

ヨーグルトが美味しかったとは、また「美味しかった」を挙げてしまいました。「美味しかったこと、3つ」にならぬように……^.^

でも、「美味しかった」ことも「良かったこと」「嬉しかったこと」「ラッキーだったこと」に入るかと……♪

”ゆるゆる”なので良しとしましょう。

ではまた明日(^^)/~~~

~今日という日、明日のために~  2023年2月10日(いちご大福)

 

朝から雨でした。そして、寒い。

昨日暖かかったのに、真冬に戻りました。この乱高下にはついていけません。腰痛に気をつけなければ!

では、今日のよかったこと、です。

  • 朝、二度寝した。幸せな瞬間。
  • 朝から雨だったが、出掛ける予定はなかったので、雨音を楽しめた。
  • 夫が「いちご大福」を買ってきてくれた。

朝の二度寝、あの幸せな瞬間。でも「瞬間」なのです。二度寝をするとへんな夢を見ることが多いです。それに体のあちこちが痛くなったりもするのです。それは寝過ぎなんじゃないかと言われそうなので、どれくらい寝たかはナイショです^^

いつも通り起きた方が、体も調子が良いし、時間も有効に使えるし、良いことだらけなんですけどね、あの悪魔の囁きに自ら飛び込んでゆく背徳の幸せ感に、たまには身をゆだねてもいいのではないかと愚考するのであります。

以前、「あまり好きではない」と言っていたはずなのに、夫が「いちご大福」を買ってきてくれました。会社からの帰り道、駅の一角に期間限定で色々なスイーツのお店が出るコーナーがあって、たまに買ってきてくれます。(ありがとう) 

私の通勤途中の駅にもありますが、仕事で疲れて帰るときに甘い物を目にするとフラフラッと寄ってしまいそうになります。私は極力そのお店がある側は通らないようにしています(^.^)

いちご大福食べちゃったから、明日はしっかり動かないと!

それではまた明日(^^)/~~~