〜今日という日、明日のために〜 2023年5月24日(プチ花束)

 

買い物行くまでは普段通りの気分だったのですが、買い物を終えて帰る頃に落ち込んできました。

いらんことを考えたからなのですけどね。いわゆるLINEの既読スルーってやつです。

「人の気持ちはわからないもの。勝手に思い込まない!」と考えてはいるのですが……。私が期待に応えられなかったという内容でしたので、それがスルーだったということは、完璧に見限られたと感じたのですよ。

もしかしたら、他意はなく「わかった」と思って返事したつもりになっているのかもしれませんが……。

なかなか気持ちが上がりませんが、「良かったこと」はありました^ ^

気持ちをそっちにもっていきましょう。

  • 整骨院、時間変更してもらえた。ラッキー♪
  • お花を買って飾った。
  • 実家のポストの掃除をした。

気づいたら予約していた時間! 慌てて電話しました。空いてる時間があって良かった〜♪

久しぶりにお花を買いました。元気の出る黄色とオレンジのガーベラのプチ花束♪

実家のポストに溜まったチラシを取ってきました。まだポストからはみ出てはいませんでしたが。はみ出てからではダメなので(^_^)v

では今日はこの辺りで・・・(^^)/~~~

 

~今日という日、明日のために~           2023年3月3日(お雛さん)

 

♫灯りを付けましょぼんぼりに♫

ひな祭りですね。

整骨院の受付の方と「今日はお寿司一択やね」と意見の一致を見ました(笑)

数年前にはちらし寿司をつくりました。まぜるだけのアレですけどね。お刺身といくらを載せて、大好きな三つ葉もいっぱい。

でも最近はスーパーで買います。今日は「手まり寿司」♫

では今日の良かったことは……。

  • 約二週間ぶりに整骨院に行った。ちょっとスッとした。
  • お花を買っていけた。
  • お花をいける時に、切った枝が桶の中で立った。

整骨院でマッサージしてもらって、ちょっとスッとしました。凝りは根深くて、「ちょっとスッとした」のでも、ずいぶんラクになったのです。重いコートを脱いだ感じです。

私の場合、お花を「活ける」とは言えません。「活かせられていない」ですからね。「下手の横好き」です。

これも自己満足ですが、お花があると嬉しいです。

今日は桃の花と他にいろいろセットになっているのを買いました。もっと早く用意しないといけないですね。

その花をいけている時、枝を水切りした内の二本が立ったのです。「茶柱」ならぬ「枝柱」 (笑) 何かいいことありますよ。

明日、無事に乗り切れればいいなー。

ではまた明日(^^)/~~~