〜今日という日、明日のために〜 2023年12月8日(同好の士)

「資格」の更新のためにオンデマンド受講と合わせて、教材(本)で勉強して、オンラインテストを受けなければならないのです。

進まないわ〜f^_^;

でも、オンデマンド講座の①〜③あるうちの③を視聴しましたが、とても興味深い講義でした。また復習に聞きたいなと思ったほどです。

ちなみに、①と②はまだ見ていません。

ですので、③を2回見ているヒマがあれば、①②を視聴しましょう! というハナシです。

では、今日の「良かったこと」です。

  • 「包装紙の匂い好き」が同僚にひとり、見つかった!
  • 夕飯、中華を食べに行った。
  • 先日買った花(スプレー薔薇、色はローズレッドのものと、淡いピンク色)がまだ可愛く咲いてくれている。

先日、夫の〈いつもの〉同級生が集まった時に、「包装紙の匂いが好き」というメジャーではない嗜好の同志が見つかりましたが、本日、職場でもひとり、見つかりました!

ロッカールームで大盛り上がり!

そして彼女も、有機溶剤の匂いが好きだそうです。

「前に友達に、包装紙の匂いのこと言ったら『なにそれ?』って言われたんです」

と言いながら、2人で、

「ま、フツーそうやろなあ」となぐさめ(?)合っていました。

でも、世間は広い。

「包装紙の匂い」だけで8時間半ほど喋れる人がいるかもしれない^ ^

では、今日も眠いので、おやすみなさい(_ _).。o○

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2023年11月27日(匂い)

仕事帰りの電車の中で、いい香りがしました。

衣類の柔軟剤とかではなさそうです。キツくはなく、爽やかで軽やかで、ほんのり甘い、優しい香りでした。

私が以前、東急ハンズで衝動買いしたルームフレグランスに似ていました。

誰かがつけていたのか、電車の空調なのか。電車の空調って、それはなさそうですねえ(笑)

しばらく癒されました♬

そして、家の近くを歩いていると、近所のお家からいい匂いが・・・。

魚、秋刀魚とかではなく、サワラとか、タラとかを焼いているような匂いでした。

実際は全く違うのかもしれませんけど(笑)

でもそれは間違いなく「幸せの匂い」だと感じました。ちゃんとお料理している匂い。これも優しい匂いでした。

さて、今日の「良かったこと」です。

  • いい匂いに出会った。
  • 出勤時も帰りも、電車に座れた。
  • フリマアプリで買った商品が届いた。

もうひとつ。先日買ったお花がまだ元気にいてくれています。

ではもう寝ます。おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2023年11月24日(二日分)

昨日はお休みしてすみません。

体調、ではなくて、仕事が遅いシフトでしたので疲れちゃいまして、眠たくて……f^_^;

今日は初めて証券会社に行きました。

昔々、学校を卒業して就職し、長く働いていたところで、「持株会」というのがありました。

その株(端数です、ちょびっと!)が色々形を変えて、それでもずっと持っていたのですが、この度、公開買い付けになりまして、応募したのです。

普段、取引のある銀行のことでもややこしいのに、「証券」って!

担当の方の話を聞いている時は、分かった気になっていたのですけどね。

これからの流れを聞いて、メモしましたよ。

書類が来たら、あっちに連絡して、こっちに書類提出して……。

あ、そこまでしか覚えていません(笑)

では、まず、11月23日の「良かったこと」です。

  • フリマアプリで購入した商品が届いた。
  • 社員さんに頼まれた仕事を、思いの外、早く仕上げられた。
  • 硬貨を2回続けて、ちょうど10枚取れた。

そして次に、11月24日、今日の「良かったこと」です。

  • 先日買ったお花(テーブルブーケ)をバラして挿し直した。案外、明るくなった。
  • かかりつけ医で、お薬の補充ができた。
  • 医院と薬局、いつも車で行っていたが、歩いて行った。

かかりつけ医に、いつも車で行っているのに、前回は駐車場が空いていなかったので、今日は歩いて行きました。

家からの距離を言うと、「歩きなさいよ、それくらい!」って、たぶん皆さんに怒られると思いますので、ナイショ^ – ^

で、普段しないことするから、時間の配分ができていませんでした。証券会社に行くのに、家に戻ったら休む間もなく出なくてはならなくなりました……。クスン

では、今日はこの辺で (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2023年11月18日(ダリヤ)

今日は体調とか、例のウツウツには言及しません!

いつもそんなこと読みたくないですよねぇ。すみません、気持ちの垂れ流しが続いていて……。

とはいえ、また吐き出します、きっと(笑)

では、今日の「良かったこと」いきますね。

  • 夫が夕飯の用意をしてくれた!
  • 仕事が楽しかった。
  • ダリア(「ピュア」と言う品種)を買った。

なんと!

帰ると、夫が夕飯の用意をしてくれていました!

\(^o^)/

「欲しかったもん買って並べただけ」と言いますが、それは私がやっても同じwww

帰って夕飯の支度ができてるって、ものすっごく幸せです♪ 心身が緩みます。

アリガタヤアリガタヤー(^人^)

仕事はちょっとヒマでした。いやだから楽しかったのか? クスクス

でも、エクセルの計算式のセルが一部壊れていまして、焦りました! 速攻で直しました。アブナイアブナイ。

帰り道、駅近くのお花屋さんで、ダリアを一本買いました。

真ん中のあたりがクリーム色で外に向かって赤系の薄いピンク色になっているのです。清楚で可愛い♡

昨日買った「ベビーハンズ」と合わせようと思いまして🎵

お花屋さんのお姉さんが、「ダリヤのお水は浅めでお願いします」と仰っていました。

もちろん、守ってます。

では今日はこの辺で (^^)/~~~

ダリア   水浅めで

〜今日という日、明日のために〜 2023年11月17日(神頼み)

 

少しずつ、「日常」に戻れているように思います。

そして、長らくご無沙汰していたところへ、神頼みをしに行きました。

他にも行く予定^ ^

食事もずいぶん食べられるようになりました。今日の夕飯は殆ど今まで通り。

ちょっと落ち着いた、と思いました。なのに……。

拭いきれない。

もう、ほんま、検査結果出るまでしょーがないやん! とも思います。

お薬のおかげで、悪心もなく、食欲も出てきて、気持ちも軽くなって、仕事や家事のことを考えられるようになりました。(お薬、すごい! 処方してくれた先生もすごい!)

それがね、そうなったらそうなったで、もし……結果が……だったら、浮き上がった分だけダメージが強くなる、だからあまり気持ちを浮き上がらせないように、というようなストッパーがかかる、そんな気持ちが出てくるのです。

それでも、最初に言ったように元に戻ってきています。嬉しいです。アノ、11/9の夜から11/13のお昼頃までの、暗黒からは出られました。それは本当に良かったです。

もう、あそこ(気持ち)には行きたくない。

今日、神頼みしたから大丈夫! ^ – ^

これ以上書いても、同じことをグルグル回るだけなので(笑)

今日の「良かったこと」いきます。

  • 神頼みに行った。
  • テーブルブーケを買った。
  • 夕飯を以前のように食べられた。

こんなとこかなー。

テーブルブーケ、色味は明るいオレンジ色、黄色、緑と白が少し。元気になります^ ^

他に、「ベビーハンズ」というグリーンを買って、キッチンに飾りました。

「ベビーハンズ」、赤ちゃんの手? 可愛いでしょ? 未来でしょ? 

お話変わり、

昨日書いていた「趣味の会のプロジェクト」ですが、文集を作るのです。(主にエッセイ。小説を書いた方もいます)

そしてそれを来年、2024年1月14日(日)の「文学フリマ京都」に出店するのです。

その準備、というか、それ以前の、文集発行のための準備中なのです。

ご都合が合えば、ぜひお越しくださいませ。

では、今日はここまでにします。

また明日ね (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2023年9月8日(掃除)

 

いっときの暑さに比べれば、ずいぶんマシになりましたけど、それでも今日は蒸し暑かったです。

台風のせいでしょう、きっと。

さて、今日の「良かったこと」いきます。

  • レンジと換気扇の掃除をした。
  • 今見てるアニメの第一期の1話から数話観た。
  • 先日買ったお花(テーブルフラワー)が、まだ元気。

久しぶりに「何か」しました。(笑)

「何もしない」ことに飽きてきたのか、いい加減、少しは動かないといけないと思い始めたか……。

後者ですね。昨日、ノーミソが溶け出しそうだと書きました^ ^

でも、あまり頭は使ってないです。換気扇の部品を「どっち向きやったっけ?」と考えたくらい(笑)

今観ているアニメ、「これ、誰?」「どんな関わりがあったっけ?」などと、老脳に負荷がかかってきまして、なら、最初から見よう! と。

いろいろ、記憶からこぼれ落ちていることがあるなあ、と目の前に突きつけられた感じです。

でも、楽しかったー♪

〜〜〜〜〜と、当日書いたのはここまでです!

なんてこと!?

そのままUPして寝ちゃったのよ(汗)

後日ザーッと見直していたら……発見!

尻切れトンボ、やん!

で、ごちゃごちゃ書いているわけです。

ということで、9月8日分はこれでおしまい。

よろしければ他の日も覗いてみてくださいね(^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年8月14日(祈り)

 

台風が近づいています。

京都南部には、明日の朝から昼過ぎにかけてが最も激しい状態だそうで。

被害が酷くならないことを祈るのみです。

私は一歩も家から出ない予定!

野菜や冷凍食品など色々買い込んできたので、2、3日は籠城できるかと(笑)

でも、予定では明日の夜には通り過ぎているはず……です。

ところで、先日職場で廃棄するはずだったお花をもらってきまして、その一部をテーブルに飾っていました。

さっき、なにか動くものを目の端に捉えたので、何気なく見てみると、その中の葉っぱに毛虫(正確にはわかりません)が、モソモソ動いて「何?」と言いたげにこちらを向いたのです。いやホント!

やっつけるのは可哀想だし(正直、気持ち悪いというのもある……)、でも家の中に居てもらうのはちょっと……。

で、外にあるプランターに葉っぱごと出しました。台風来るけど、きっと大丈夫!

綺麗なチョウチョになって、ここから世界に旅立ってくれれば♡

ちょっといいことしたかなー? なんて。

自己満足。

ネットで探してみましたが、よくわかりません。

チョウチョじゃなくてガかも……。もっと違うものかも……。害虫でないことを祈ります(-。-;

では今日の「良かったこと」です。

  • 両方の家のお墓参りに行った。
  • 雨が降り出す前に用事を済ませた。
  • 思いつきで作ったおかずが好評だった。

お墓参り! 私の実家は神道なので、榊だけなんですけど、なんと、うちの(夫の実家)お線香を持つのを忘れてしまいました。あぁ〜〜〜

落ち込んでいる私に夫が、「ええやん、しゃーない。台風来るし火がない方が安心や」と言ってくれました。アリガタヤアリガタヤー。

さて、おかずですが、ブタ(ロース)とセロリの炒め物です。

それに粗みじんにした玉ねぎとともに、ポン酢少しと、お醤油少し、コショウ少々、それだけです。案外、イケましたv

と、いうことで、本日はおしまい。またね(^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年6月17日(ダンスパーティ)

 

タイトルを見て「ダンス♡」と思われた方、ごめんなさい。

「ダンスパーティ」とは、ダンスを楽しむ「ダンスパーティ」のことではないのです。

では、なんなのか!?

今日、初めて知ったのですが、紫陽花のガクアジサイの中に、ダンスパーティという品種のアジサイがあるのです。

可愛らしく、華やかで、今日見たのは、青色系の花でした。

お恥ずかしいことに、紫陽花はアジサイとガクアジサイがある、ってなくらいの知識でした。

様々な品種があるだろう、ということも考えたことなかったです。

「紫陽花は雨上がりが一番美しい」

なんて、日ごろほざいているくせに……、面目ない。

それでも、世界が拓けた感じがして嬉しかったです。

では、今日の「良かったこと」いきます。

  • 母の新しいシルバーカーの使い方を、施設の方が母に教えて下さった。
  • 硬貨をコインケースに入れようと取ったら、ちょうど10枚だったのが、2回もあった! ラッキー♪
  • 夫が、近くのスーパーで夕飯用に海鮮丼を買っておいてくれた。

いろいろ有難いことです^ ^

今日は明日のために早く寝ます(^人^)

なんだかいつも早く寝てる? 明日は早く起きるのでお許し〜〜

ではまたね(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年6月2日(花)

 

大雨の影響、如何でしたでしょうか?

私の周りは、今のところ大丈夫のようです。

仕事の帰りはいつもの路線ではない方で帰りました。

さて、今日の「良かったこと」です。

  • 仕事が無事に終わった。
  • 行きも帰りも雨はヒドくなかった。ラッキー♪
  • お花を貰った♪

仕事、今日のシフト内容は、全く同じことは確か5年ぶりくらいでした。

それが無事終わってホント良かったです。いろいろ助けてもらいました。

助けてもらったことこそが、「良かったこと」ですね^ ^

仕事で、準備していたお花(和風)を使わなくなりました。

その担当の方が「欲しい人、持って帰っていいよー」と仰って下さったので、「欲しいです、いいですか?」と、いただいて帰りました。

とても嬉しかったです。

と、今書きながら、猛烈に反省しています。

他の同僚に声をかけていませんでした。……。

こういうところが、私のキライなところなのです。(母の好きでないところと一緒のようで……)

同僚はみんな「麻風が欲しいのか、じゃ私はいいわ」と大人なのです、きっと。

私は子どもです。こんな歳になっても……情けない(汗)

それでも、こういうのは毎回ではありません。子どもの頃から「アレが欲しい、コレが欲しい!」と言う(主張する)ことは少なかったのです。この歳になってやっと言えるようになった、とも言えるかと(笑) 言い訳ですねー。

反省したり、言い訳したり、気持ちがグルグルすると、魔法の言葉を唱えるようにしています。

ま、いっか〜♪

あはははは〜。という感じです。

こんなところで、今日はおしまい。また明日(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年5月30日(花)

 

梅雨入り、だそうです。

とうとうやってまいりました、雨の季節。

雨でも、苦しいほど蒸し暑くなければ、好きですよ。雨の匂いとか、家に居て聞く雨の音とか。

移動の時に土砂降りになるのは、ヤメテクレ! と思いますけどね。

さて今日の「良かったこと」です。

  • ずっと気になっていた母の保険の手続きが、とりあえず完了した。
  • 部屋に飾っていたお花が草臥れてきたので、水切りして組み替えて小さな花瓶に挿し替えた。
  • 体調良く過ごせた。

保険の手続き、担当さんが対応できなくて違う方だったけど、感じの良い、わかりやすく説明してくださる方でした。

担当さんとは付き合いが長いので、信頼はあるのですが、先日の銀行のこともあってちょっと不安に思っていました。杞憂に終わりました♪

お花はいいですね。少しあるだけで心が和みます。

そして、体調に問題なく過ごせたのは、とても良いことでした^ ^

こういうことを3つの内に挙げるというのは……。

もう寝ますけど、この寝る時に心身がニュートラルになっているのは、良いことです。とても。

明日も穏やかに過ごせますように。ではまたね(^^)/~~~