〜今日という日、明日のために〜 2024年3月15日(うどん)

昼間はちょっと暖こうございました。

朝、行き交う人はみな軽めの上着を着ていましたが、私は中を軽くして、変わらず薄めのダウンを着ておりました。

見た目は、周りの人達の服装はどこか春を感じる装いに対し、私はまだ冬のままでした。

なんとなく恥ずかしいような気になっていましたが、帰りはちょうど良かったです。薄めのダウン♫ 暑からず、寒からず♡

本日、四日ぶりに勤務でした。仕事の後でクリニックに行きました。

どうやら、仕事の日の方が元気なようです f^_^;

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 朝の電車、混んでいたが座れた。
  • 夕飯に、職場近くのうどん屋さんに行った。大満足♡
  • 効果が大いに期待できるお薬の処方をしてもらった!

電車は座ることばっかり!(^.^)

夕飯、仕事後のクリニック予約までに少し時間があったので、ササっと出てくるおうどん屋さんに行きました。

お腹すいておりまして。家までもたなかったのです。

美味しかった〜♪

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年2月27日(実験)

今日もさっそく「良かったこと」リストにいきます。

  • 予定していたことができた。
  • 夕飯のおかずを作って楽しかった。
  • 漢方薬の補充をした。美容院に行った。

いつも2つに分けるところ、一緒に書きました。定期的なことですもんね。

予定していたこと(あっち行って、こっち行って)を、ザーッとやりましたので、お昼は一人外で食べました。ちょびっと贅沢しちゃいました。

さてそして、「夕飯のおかずを作って楽しかった」とは!?

グータラで料理下手の私の言葉とは思えないですが、楽しかったのですよ。

思い付きで適当に作ったのです。面白かった!(出来がそれほど悪くなかったからでしょうね)

プチトマトがありまして、フレッシュバジルがありまして、初めはブタか卵と炒めようと思ったのですが、シイタケ使ってみよう! と、思いついたのです。

料理は本当に〈もの知らず〉(これは全てに言えますが)で、下手です。でもね、思い付きを実験するのは好きなのですよ。

過去に何度か「失敗」もありました。夫と「これは……あかんかったな……」と静かに食べた(やっつけた)ものです。

話は戻りますが、プチトマトとフレッシュバジルとシイタケね。

プチトマトを半分に切ったので水分が多くなると思って、片栗粉をまぶしました。

工夫しました(笑) べちゃべちゃしなかったので良かったのですが、少し多かったかも知れません。

それが今回の反省点です。

しかし、フレッシュバジルは美味しいですね。

シイタケも。

子どもの頃、いえ20代の頃も、シイタケはあまり好きではありませんでした。

大人になりました!

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〈追伸〉昨年11月上旬に人間ドックを受けた後、病んでしまったことをエッセイに書きましたので、よろしければご高覧くださいませ。

     

     

〜今日という日、明日のために〜 2024年2月25日(肉じゃが)

大阪に行きましたら! すっごい人出でした!

大阪マラソンがあったからだとは思うのですが、それにしても……。

ま、大阪は賑やかなのが似合うような気がしますがね^ – ^

では今日の「良かったこと」です。

  • 課題が、とりあえず及第点だった。
  • 出掛けたけど、雨が酷くなくて良かった。
  • 夕飯、肉じゃがだけだけど、作れて良かった。

本当に取るに足らないようなことですが……。

課題については及第点だったようで、ホッとしました。

それに、いわゆる満点に及ばないところの指摘が、とても勉強になりました。

これも「良かったこと」です。これからの指針になります。

出かけた日の夕飯は大抵、「あるもん」とか「冷凍庫シリーズ」とか「お惣菜」とか……なのですが、今日はちゃんと作りました!

困った時の肉じゃがさん。

こんなことくらいで大きな顔するのは叱られそうですが……f^_^;

では今日はこの辺で。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年2月24日(お籠もり)

昨日書こうと思っていたのに、眠くて忘れていたことから。

会社帰りに横断歩道で信号待ちをしていた時のことです。

私の後ろで、小さなお子さんのパパとママの会話が聞こえてきました。初めにはっきり聞こえた言葉はママの「◯ちゃん、(信号)まだやで。こっちおいで」でした。

男の子が、後ろを見ながら私の前の方に歩いてきていましたが、ママの言葉を受けて、私の後ろに戻って行きました。次にガサゴソしている音が聞こえてパパが、

「あれ? 俺のiPhoneしらへん?」

「持ってるで。温めておいてあげた」

と、ママが笑いながら渡している風でした。

それからすぐに信号が青になったので、その後の会話はわかりませんが。

仲ええなあ、と顔が緩みました。

それにしても、スマホを妻が持っているっていうのは、どこか店を出る時にパパが置いたままにしていたのに気づいて、ママが持って出たのでしょうか。

パパは少し探している様子でしたから(私の後ろだったので勘違いかもしれませんが)、いつも妻に預けているわけではなさそうでした。

私なら見つけた時に(夫が置きっぱなしにしていて)、夫に渡してしまいますし、夫もそうでしょう。

あのママは優しいなあ。あ、でも、もしかしたら気づくまで黙っていたのかもしれませんね(笑)

どちらにせよ、「持ってるで。温めておいてあげた」って言葉からは優しさを感じました。

今日は家から一歩も外へ出ていません。

籠っておりました。

そんな今日の「良かったこと」、探せるかなぁ(^^;

  • 明日提出の課題が、とりあえず仕上がった。
  • 夫が、出かけたついでにお惣菜を買ってきてくれた。
  • 瞼のピクピクが治った。

瞼のピクピクですが、22日頃から出始めました。以前にもありましたが、とても久方ぶりでした。

睡眠不足や1番はストレスだとか。

昨夜は、というか、今朝は遅くまで寝ていたので睡眠不足ではないです。最近、しっかり寝ていますので。

じゃ、ストレスだ。

なんだろうと考えて、思いつくのは「課題」しかありません。とりあえず仕上がったから治ったのだと思います。

それと…………、嫉妬ですね。

言っちゃった。

仲間の才能、努力、知識、胆力、そして感受性に嫉妬してしまうのですよ。前にも書きましたね、たしか……。

他人と比べても仕方ないのですけどねぇ。

私自身がもっと勉強をして、感性磨いていかないといけないんです。私は、怠け者の私自身をなんとかしないといけないんです。こんなところで愚痴ってるなんて、愚かですねえ。クスン

愚痴に付き合わせてしまってすみません f^_^;

あ!

良かったこと、他にもありました!

ネットで買った「ヘッドセット」が届きました!

そのうちオンラインで講座を受けるつもり、なのです。まだ申し込んでないですが。あははー。

では今日はこの辺で……。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年2月18日(肉球まんじゅう)

本日は早速に……、今日の「良かったこと」いきます。

  • コンビニで可愛いお菓子を見つけた。
  • そのお菓子を友人にあげたら、メチャメチャ喜んでくれた。
  • スーパーで買ったアジの大葉フライが美味しかった。

コンビニで見つけたお菓子、ファミリーマートのネコシリーズの1つです。

その名も「肉球まんじゅう いちご味」です。

これをネコ好きの友人にお裾分けしたら、とても喜んでくれました♪

次に買うのは「肉球みたいなパン」、と決めています。ウフフ

次のアジのフライですが、私は基本的にお魚のフライが好きです。だからなんの不思議もないんですが、それでも美味しいなぁと嬉しくなったのですよ。

ワタシ、安上がりでしょ!?

それと思い出したのが、小学校の給食です。

「スティック」というおかずがあったのですよ。

「鱈スティック」とか呼び名は色々のようですが、白身魚のフライです。

給食で出ていたのは、ハッシュポテトをもう少し長方形にしたような形でした。

それが好きで好きで^ ^

休みの人がいると、余りますでしょ?

すると先生が「欲しい人!」と声をかける。欲しい人は「はいっ!」と手を挙げる。私もその一人です。

じゃんけんをして勝った人が貰えるというシステムでした。(うちのクラスは)

貰えた時は嬉しかったなあ〜。

形は違いますけど、スーパーで時々売っています。もちろん、買います!

では今日はこの辺で。

おやすみなさい、また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年2月12日(オリオン座)

振替休日、ですが、仕事でした。

緊張する仕事内容でしたが、無事に終わりました。なによりだぁー。\(^-^)/

と、いうことで、今日の「良かったこと」行きます。

  • 仕事が無事に終わった。
  • 仕事帰りに友人と「ごはん」という名の「おしゃべり会」に行った。
  • オリオン座を見た。

いつものことは置いといて。

会社からの帰り道、家が見えた所でふと見上げると、星空。

まだ地上が明るく、「降るような」とは言えませんが、それでも濃紺の中にチラチラと輝く星々を見て、「なんて長いこと星空を見ていなかったのだろう」と思いましたよ。

若い頃はよく星空を見ていました。

寒い真冬に外に出て、コートを着ていても体が冷えて、それでも構わずに星空を見ていました。

何も考えていません。ただ、見ていました。

そんなことを思い出しました。

星座とか全くと言っていいほど知りません。

理論天文学などの話を聞くことは好きですが(何も分かっていませんが)、「観測」は苦手です。

ぼーっと見ていることしかできませんからね(笑)

今日は、「星空を見る」ということを思い出した善き日です♪

では、おやすみなさい。眠い。

あー! なるほど!

早く眠くなるから、星空を見る機会が減ったのね!

…………おやすみなさい!(^◇^;)

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年2月11日(眠い)

「建国記念の日」、です。

祝日なのに、仕事はとてもとても忙しゅうございましたよ、ホントに。

帰りの電車、眠たい眠たい(´-`).。oO

なのにメールチェックや、なんやかやしているうちに着いて、寝る間がありませんでした。

だこら今夜は早く寝るのです。

ですのでもう、今日の「良かったこと」いくのです。

  • お客様にお菓子を頂いた!
  • 昨日買ったお肉が美味しかった!
  • 美しい庭を見た。

昨日買ったお肉(牛)、初めて塊で買いました。

「ローストビーフ用」と買いてありましたが、切って焼きました。

焼肉、ですな。

焼き過ぎ、と思うくらいしっかり焼きましたが、柔らかかったです。

私たち夫婦には「赤身」が良いようですので、一番脂身の少ないものを選んだのです。

こんな買い方(ブロック肉)は初めてなのですが、しばらく続きそう(笑)

次の、美しい庭ですが、テレビです。

足立美術館と桂離宮。

素晴らしいです。

桂離宮は若い頃に行きましたが、もっとチャンと勉強して行けば良かったと、反省しきりです。

足立美術館は行ったことありませんので、ぜひ行きたい! と声を上げました。 夫の耳には届いているはず。

では今日は、美しい庭のイメージを抱きながら寝ます。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年2月9日(読了)

やはり、お陽さんに力を感じます。

暑いわけではもちろんないのですが、明るさというよりは、光の強さを感じます。

来月までこんな事を言い続けるような気もしますが……。言わしといてー。

本日も仕事でした。今日はちょっと残業してしまいました_| ̄|◯

あるお客様を待っていたのですけどね、なかなかお越しにならなかったので、遅番の同僚に引き継ぎました。

待たなくても、チャッチャと引き継いで帰ればいいのですが。いや寧ろそうすべきなのですけどねー。

ちょっとややこしい手続きをしなくてはならないので、そういう時は最後まで自分でやってしまいたい、のですよ。

これは同僚に面倒をかけたくないとか、ましてや信頼してないというわけではなくて、私の性分です。

私が何かミスったわけではないのですよ、念のため。スカタンもやっちまいますが、今回のは違います(笑)

ですので、なんだか中途半端な気持ちで家路につきました、とさ。

では切り替えて、今日の「良かったこと」いきます!

  • 諦めていた朝の電車、座れた♪
  • 長いことかかっていた本を読了した!
  • 夕飯は中華の外食♪

朝は座れましたが、帰りはダメでした。疲れましたが、昨日の訳のわからない疲れに比べれば軽いものです。

読了した本ですが、何か月かかっていたことか!

歴史学術書(室町時代)というものです、たぶん。

もともと社会科目は苦手でした。かろうじて興味があったのは、好きな漫画の背景になった時代くらいです。

やっと読み終わりました。初めの方は覚えていません。また初めから……(^^;?

興味のあるところなど、一応フセンを付けたのですが_____あははははは。多い!

夕飯に中華を食べに行ったのですが、思ったより随分と空いていました。とってもラッキー!

それでは今日はここまでで。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

  

    

〜今日という日、明日のために〜 2024年2月7日(確定申告)

ゆ~っくり、しました!

し過ぎたくらいです。

でも、午前中は夫の確定申告の手伝いをしたのです。

私も先日、やったことなのに、色々と大変でした。

今何をやっているのか分からなくなって、めちゃ迷走しました。

記入するスペースがあって、そこに何を入力すればよいのか、それともページが何か間違えたのか、何回かそこで躓いて、結局税務署に電話して聞きました。

調べて下さって、無視してよいと教えて貰いました。親切で丁寧な方でした。ありがとう!

その後、無事に完了しました。(何かよくわからないけど、出来ていました)

気が付けばお昼ごはんの時間……。

来年はもう少し早くできるかな?

一年空くから心配。何も携わらず一年後に、思い出せる自信は全くありません。

本日のトピックはこの程度です。

そんな今日の「良かったこと」いきます。

  • 夫に、近所の喫茶店でランチを奢ってもらった。
  • たっぷり寝た。
  • 豚汁が美味しかった。

ランチは、夫の「ありがとう」です。

この間から行きたかったから嬉しかった♪

オムレツ定食を食べました。オムレツの中身はミンチではなくて、焼き肉風で具がゴロゴロで美味しかったです。

夜は、豚汁。ブタの味噌煮込みか? というほどブタを入れました。

多めのパックのものしかなくて、「えーい、入れてまえ!」です。

明日も続きます(^v^)

では今日はこの辺で。

また明日……(^^)/~~~

  

  

〜今日という日、明日のために〜 2024年1月26日(間違い)

会社の支社内の連絡事項で、たまに入力間違いや変換間違いを見かけます。

読み進めて、あれ? と止まって、もう一度読み返して、「あ、ここまちがえてるやんw 読み返さへんのかなあ」と思ったりもします。

お客様に渡すものなら、ご本人に確認しますが、内々のことで、意味もわかりますからみんなそのままスルーしてます。

なんということもない、極々フツーの状態です。

さてそんな会社で一緒に働いている友人と夕飯を一緒に摂りました。

夕飯を、というよりは、喋るのがメイン、それしかなかったと言っても過言ではない!

一緒に大喋りしました。ついでに夕飯食べました。ってな感じです。

その彼女が、「こないだブログで、引っかかったわー。あ、ブログ、読んでんで」と言ってくれました。

こんなヤマもオチもないブログを、ありがとう〜〜〜!

でも何が彼女に? と聞いてみると「キッシュ作ってんなあ」

「うんうん。キットやけどな」(あー、キッシュ、彼女も好きやったんかなあ。そっかー。キッシュかあ♫ でも、えらい笑ろてるなあ……)

「キッシュな、最初んとこに『キャッシュ』って書いてたで。キャッシュ始めたんか! って思ったら『美味しかった』って書いてあるし、? キッシュかー! って」

と大爆笑。

うっわー! 

メチャ恥ずかしい(><)

読み返したつもりで、ちゃんと見てなかったのねー。

「読み返したんかなあ」(会社の連絡ファイル)言うてる場合か!

「引っかかった」のは「騙された」って意味に近いな。間違っても「刺さった」わけではなく(笑) 床に配線されていたコードに「引っかかった」ってヤツね (^^;;

件のブログはこちらです。

これを書き終えたら、一文だけ追加しておきます……。

では、今日の「良かったこと」探しますw

  • ポットに補充するために用意した水の量がちょうどだった。
  • 仕事中、サッと取った封筒がちょうど必要枚数だった!
  • 友人と夕飯、2人で大騒ぎ♪

笑ってばかりでした。箸がコケても……!?

と、いうことで、今日はこの辺で……。

おやすみなさい。あなたも私も、良い夢を♡

また明日 (^^)/~~~