~今日という日、明日のために~ 2023年5月8日(助け)

 

仕事中に、お客様が座るソファに紙が落ちていたので、拾いました。

なんだろうと見てみると、ユンケルの説明書でした。

みんな頑張ってるんだなあ。としみじみ思いました。

では、今日の「良かったこと」です。

  • 今日の仕事が無事終わった!
  • 仕事で困ったことが起きたが、同僚が助けてくれた。
  • 休憩室(会社の)にお菓子がいっぱいあった。

仕事(職場)のことばかりですねぇ。

プライベートでは”家族がみんな元気に過ごせた”という究極の「良かったこと」だけでしたので、割愛いたします。

これは毎日書きたいですね。

仕事をしていて、あるべき物が、あるべき所にない、というのは……困りますっ!(涙)

同僚が代わりになる物を探して持ってきてくれました。ありがとう!

普段からアルバイト仲間で「みんなで力を合わせて(仕事を)やっつけよう!」と言っています。「全部の仕事を全員でやっつける」という感じです。

こうやって書くと、なんだか昭和の青春ドラマのようで赤面モノですけど……。

もちろん、得手不得手がありますから、全員が同じ動きをするわけではありません。

話を変えて……。

お菓子は、このゴールデンウィークに旅行や帰省をした人が、お土産を持ってきてくれたのです。

仕事の合間に、美味しくいただきました。しあわせ〜。

それではまた明日 (^^)/~~~

 

~今日という日、明日のために~           2023年3月5日(新しい服)

 

今日は同僚(先輩)のお誕生日なのです。

その方は私がお手本にしている先輩のうちの一人です。

今の職場は、お手本にする同僚が多く、また憧れる同僚も多くて、こういったことは希有なことだと思っています。良い環境です♪

ですがなかなか彼らのようにはなれません。なれないから憧れるのでしょうね。

さて、今日の良かったことは……と。

  • 新しい服を着た。
  • スーパーに行ったが思いの外人出が少なかった。
  • のんびり過ごせた。

新しい服、少しレディライクなもので、いつもよく着るものとはちょっと違います。

ちょっと違う分、ちょっと嬉しいのですよ。着心地もよいし(今はこれが一番)。

で、その新しい服を着て、スーパーに行きました(笑)

お昼ご飯を食べて、時間を置かずに行きましたので、ちょうど人出が一旦減る時間帯だったのでしょう。

今日、お使い物にするお菓子を買いに百貨店に行こうかと思っていましたが、やめました。スーパーに行った後、実家に行かねばならなかったからです。今日でなくてはならないという訳ではなかったので、バタバタしないようにやめたのです。

おかげで、ゆるゆる過ごせました^^

それではまた明日(^^)/~~~