〜今日という日、明日のために〜 2024年9月6日(思いつきおかず)

昨日、良かったこともう一つありました。

お茶を売り出しでお得に買えました。

なんと夫がお得情報を持っていて、「今日売り出しやで」と。茶飲みの夫は大事な情報だったのです(笑)

そしてついでにお菓子も買いました♪

昨日よく寝たので、今日はスッキリと起きられました。

こんなこと言うと、夫に「あれで"スッキリ"か?」とツッコまれそうですが。

で、その夫は大学に行きましたので、久しぶりにお家でひとり。色々と捗りました(笑)

ではそんな今日の「良かったこと」いきますね。

  • 洗濯機を2回回した。
  • 夕飯に作ったおかずが好評だった。
  • スマホの機種変更に向けて準備した。

おかずは、小松菜と椎茸とお揚げさんを炒めたものです。

思いつき料理。味見してなかったけど◎もらいました。義母も味見しない人でした。跡継げるかなー。無理やな。お義母さんみたいにお料理でけへん(´∀`)

それと! 昨日「ミートボール」を食べて、ソースが多く残ったので、プレーンオムレツを作って、それにかけました。美味しかったですよ。これはネットに聞いてみました。半信半疑でしたが、正解でした♡

スマホの機種変更、まだですけどね。そんな話が出てきたので。

不安半分、楽しみ半分です。

今、iPhone8+を使っています。

ね、替えなあかんでしょ!?(笑)

あ! 良かったこと、もう一つ。

お辞めになった職場の先輩からLINEが来た♡

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年9月5日(義母へのお花)

くっちゃねくっちゃね。

食べちゃ寝て食べちゃ寝て(笑)

おかげで元気になりました。

本日の特筆すべきはランチであります。

イタリアの家庭料理レストラン、大好きなレストランなのですが、そこへ行きました。

白ナスとハマチのペペロンチーノ、美味でした〜♡

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 美味しいランチを奢ってもらった。
  • よく寝た。
  • 先輩(職場の)からLINEがきた。

とまあ、こんなところです。

そしてもうひとつ……。

お義母さんへのお花を整理(何回目かの)して、大きなお花はなくなりました。「静」の美を、義母を悼む静かな心を表したようなお花でした。

お葬式の打ち合わせの時に、「お骨の祭壇に供えるお花は、手入れのいらないプリザーブドフラワーをよくお申し込みされますよ」と言われたのですが、プリザーブドフラワーは長く美しいので処分する時期に困りますし、生花にしました。

もうひとつ考えたのは、「変化」です。

プリザーブドフラワーは、義母の死をそのままにしておくように感じたのです。

義母を忘れるわけではありません、決して。

でも、「変化」は必要だと考えました。

いくらグータラな私でも、納骨まではお花の世話はできるだろうと。

時が移ろっていくということを、私たちも、義母も、その花が枯れてゆくことによって感じ取る、というか、前へ進む、進んでいるのだと思うことは必要なのではないかと考えたのです。

全てのお花がなくなれば、新しく買ってきます。

ありきたりのことは好きではなかった義母でしたので、ちょっとオシャレな仏花を買うつもりです。もうちょっと先ですが。

では今日はこの辺で……。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年9月4日(違う路線)

仕事に行く時にいつも乗る電車が、遅延や運休があるようでしたので、違う路線を使いました。

これがめちゃめちゃ空いてました!

災い転じてなんとやら、です♪

で、職場に向かってましたら後ろで女性二人の話し声が聞こえてきて、職場の話をしてはるようでした。その中の言葉の一つに、

「そーやねん、その人のここがイヤやと思ってても、自分もしてるときがあったりするねん」

というのがありまして、思わず大きく頷きました、こころの中で。

前にも書きましたっけね。

心理学の話かなんかで、「人のイヤやと思うところは、自分の嫌なところ」なんだそうです。

心当たりが……(汗)

さて、今日の「良かったこと」は、

  • 同僚にチョコレートをもらった!
  • 昨日作ったお味噌汁が美味しかった。(自画自賛!)
  • 仕事が早く終わった!

というところです。

そーなの、またお菓子、もらいました(笑)

お味噌汁は昨日も美味しかったのですけどね。あははは〜。

お味噌汁、大好きなんですが、作るのは時々です。

ではこの辺で……。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年2月8日(お得)

疲れました〜。

仕事でした。

忙しいわけではなかったのですが……、疲れました〜。

とりあえず、今日の「良かったこと」いきます。

  • 同僚にもらった飴がおいしかった。
  • 朝乗る電車が遅延していることに早く気づくことが出来た。
  • 友人にお得情報を教えてもらった。

飴ちゃん、「マヌカハニーのど飴」と書いてあったと思いますが、初めて食べました。

のど飴として、私は「龍角散のど飴」を愛用しています。「マヌカハニー」というものには全く見向きもしませんでしたが……美味しかったー!

ありがとー♪

次の話。

乗換アプリから通知が来ていたのに、早く気づくことが出来て良かったー!

余裕を持って、違う路線で会社に向かうことが出来ました。

次のお得情報ですが、確かにお得です!

なんですが、私にはどうかなー(^◇^;)

少し考えます^ ^

では、今日はこの辺で。

早仕舞いです。

また明日〜(^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年1月25日(雪)

今日も寒うございました。

京都市内にはうっすらと雪が残っていました。

初雪(見たもの)は昨日でした。チラリホラリと降る雪が好きです。

さて、今日の「良かったこと」、急ぎ足です(笑)

  • 慌ただしい一日(仕事)だったが、同僚と乗り越えた!
  • ランチに入ったカフェで、お好みの席が空いていた。
  • 百貨店でお菓子を買った。

百貨店でお菓子を買ったのは、使い物にするのもありましたが、私が欲しかったw

和菓子(阿闍梨餅)か洋菓子(バームクーヘンとフルーツパウンドケーキの一切れずつ)か悩みまして、両方買いました〜!

まだ少し残っていますが、美味しかったー!

阿闍梨餅。形の変わった柔らかいお饅頭、といった見た目ですが、阿闍梨餅は阿闍梨餅なのです。「お饅頭」でも、ただの「お餅」でもなくて、「阿闍梨餅」というジャンルです。

京都に行かれたら、是非お試しください。

賞味期限が4日と短く、買い置きができません。ザンネン

お菓子食べると、しあわせ♡

では今日はこの辺で……おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年1月7日(整理整頓)

最近、職場の整理整頓が進んでいて、出勤するたびに色々と変わっています。

瑣末なことなので、連絡事項にはイチイチ載せていないようです。細々と書かれたとしても、余計に分かりにくいと思いますので、それは良いのです。賛成です。でも、ちょびっと狼狽えます(笑)

今日も同僚と、アレがないとか、コレはどうしたのか、とか、物の場所の把握から始まりました。

聞くところによると、みんなそうらしいです。毎日違うメンバーが入れ替わり立ち替わり出勤して、その都度、社員さんから指示が来たり、相談を受けたりして……日々進化を遂げているのです!

あちこち、スッキリしています♪

では今日の「良かったこと」まいります。

  • 仕事が、トラブルもなく、とても平和に終えられた。
  • 同僚にお菓子(チョコレート)を貰った。
  • 夕飯を(割引きチケットを使って)美味しくしっかり食べられた。

何度も言っていますが、「美しく食べて美しく出す」、なによりです。

でもね、体重が上下しながら、少しずつ減ってきています。

本来なら大威張りなのですが、11月の人間ドックの後に「不安症」に苛まれて以来、”いらんこと”を考えてしまいます。ほぼ妄想ですね。

しっかり食べたのに体重が増えていない、これは何か悪い病気の予兆ではないのか!? と。

いやいや、生活環境が変わったから、間食は少なくなりました(笑) それか!?

しばらく様子見ます^ ^

では、おやすみなさい……。

〜今日という日、明日のために〜 2023年12月5日(忙しかった)

久しぶりに、すっごく忙しかったー!

仕事の話です。

あちこちからミッションが・・・!

でも、今日もアルバイト仲間に助けてもらって乗り切れました!

では今日の「良かったこと」です。

  • 同僚に助けてもらった。
  • 本日のミッションを遂行することができた。
  • 夫が夕飯の段取りをつけてくれた。

色々と仕事を頼まれるというのは、良いこと、というか、有難いことです。

夕飯については、夫がいくつか買っといてくれたのです。で、「夕飯はこれとこれでええやん」ということで、楽チンさせてもらいました♪

他にも「良かったこと」ありました。

「お腹がすいた」と思えたこと。そして、美味しく食べられたこと。

これは本当にそう思います。先月、のたうちまわりましたからねー。

健康の根本は、「美しく食べて、美しく出す」ということなのです! 目指します^ ^

付け加えるならば、「美しく眠る」(笑)

先月は眠るのが怖かった(強い不安の上に、ネットでいらん情報を溜め込んだ)のですが、今はさほどではありません。

ちょっとは、微かに「不安」が残っています。でもこれは元々持っていたものです。

「美しく」はまだ無理ですが、もう寝ます^ ^

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2023年10月28日(勉強した)

満月です。

仕事の帰りがけに見ることができました!

美しいですねぇ。

さて、職場で、勉強になることがありました。

職場の責任者から、書類の回覧がありました。業務連絡はパソコンで見ていますが、「必ず目を通してね」ということでしょう。

それには、アルバイトの名前が記載されていて、捺印するようになっていました。

すると同僚が、「私の名前、ないねん。辞めろって?」と半分怒って半分笑って私に話しかけてきたのです。

「ひどいっ!」長く勤めている同僚なのに。と、私は思ったのです。

本人は言いにくいだろうから、と私が、その書類を用意した社員さんに「〇〇さんの名前がないんですけど〜」と言いました。すると「ごめん、書いといて」とそれだけでした。

なんだかなぁ、と思いながらも彼女の名前を空欄に書いておきました。

それがね、彼女にしたら「余計なこと」だったのですよ。

仲の良い同僚ですので、彼女の考えを包み隠さず教えてくれました。

「別に、本社とかに提出せなあかんもんではないやん? ここに名前を手書きしたら抜けてたことがまるわかりやん。一人や二人、抜けることもあるやろし」と笑ってました。

私は、書類のチェックリストを作った方に、「抜けてたよ」と気をつけて欲しかったのです。メンバーの名前を洩らすなんて、と。

それに彼女は以前、「人の名前はキチンと書かなあかん」と言っていました。名前を洩らすなんて、それ以前の話だと、私は思ったのです。

でも、彼女にしたら、〈自分の名前が抜けていた〉ことが問題だったのかもしれません。

ですから私がしたことは、〈〇〇さんの名前が抜けてたんですよー〉とみんなに言っているのと同じことなのです。

私は、『他の見方』もある程度できると思っていました。過大評価でした。

私は、「こうあるべき」と言った(行動した)ことで、人を傷つける(恥をかかす、迷惑をかける、手数をかける)ことがあるのだと、身に染みて実感しました。ゾッとしました。

私のしたことは、確かに「余計なこと」なのです。いえ決して嫌味ではなく、「業務外」という意味で、です。

振り返って考えてみますと、私はよく業務外のことに口を出したり、行動したりしてしまうようだと気づきました。薄々思っていたのですけどね。

彼女のおかげで、直視することができました^ ^

勉強したこと。

あまり「忖度しすぎない」: それがイコール相手の気持ち、ではない。

あまり「キチキチ考えない」: それが正しいことだとは限らない。

……わかっている、と思っていたのですけどね。

そのためのこの「ゆるゆる随想録」なのに、ゆるゆるちゃうやん!(笑)

でしゃばらず、余裕のある優しい人に、私はなる!

以前にも書いた気がしますが、許してね。

これは私の覚書(戒め?)として書いておこうと思いました。

因みに、彼女との仲の良さは変わっていませんので、ご安心くださいな。

では! 今日の「良かったこと」です。

  • 朝、スッキリと起きられた。
  • 夕飯、あるものでなんとかなった。
  • 勉強になることがあった。

こんな感じです。

あ、もひとつ良かったこと、お菓子をもらいました。(子どもか!?)

ということで、本日はここまでです。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年10月25日(山場は超えた!)

 

今日はハードな仕事でした。

慣れない内容でしたので、身心共にハードでした。

なんだかんだと疲れましたので、今日も駆け足で行きます。すみません(^人^)

では早速、今日の「良かったこと」。

  • 腰痛が出なかった!
  • 同僚が助けてくれた。 
  • 職場でお菓子をいっぱいもらった。 

なんてまぁ……f^_^;

子どものような、と言おうと思ったら、「腰痛が出なかった」だって! ばあちゃんだなあ。

でも! 膝痛、腰痛、出なくて良かった!

忙しく(私が慣れてないだけなのですが)バタバタしていたら、いろいろと同僚が助けてくれました。ホント有難い!

おかげさまで、特に問題もなく、今月の山場を越せました^ ^

もうひとつ、良かったこと。

夕飯に「王将」行きました。

仕事中はずっと緊張していたので、ランチはそれほど食べられませんでした。

緊張も解けて、お腹も空いて、よく食べました!

美味しかったー!

ちょっと小さい「ジャストサイズ」というのがあるのですが、これが良い。色々ちょっとずつ食べられますからね♡

と、いうことで!

おやすみなさい(笑)

また明日 (^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年10月18日(食事会)

 

もう眠たいです。

今日はとても久しぶりに、会社の同僚(社員さん含む)と夜の食事会でした。

個室タイプの居酒屋さんで、他に宴会が入っていたので、気兼ねなく大盛り上がりができました!

それに美味しかったし、リーズナブルだったし、「喋る」目的の食事会にはうってつけでした。

ですので、もう眠たいのです(笑)

では今日の「良かったこと」です。

  • 仕事で先輩に「かしこ〜っ!」と褒められた。
  • 友人にSPY×FAMILYのステッカーをもらった。
  • 同僚との食事会が思った以上にはしゃげて楽しかった。

先輩の「かしこ〜」って、言いよう、聞きようによっては、「バカにしてんの?」と言いたくなる人もいるかもしれませんが、先輩と私の間では、コレは本当に褒めてもらっているのです。

お手本にしたい先輩の1人なので、とっても嬉しかったです♪

では、おやすみなさい (´-`).。oO

また明日 (^^)/~~~