〜今日という日、明日のために〜 2023年7月8日(再開)

 

コロナ禍で中止にしていた友人たち(私を含めて4人)とのお誕生日会が、本日めでたく再開しました。

足かけ4年ぶりでした。

高校卒業の頃からですから……40年を超えました。ビックリ☆

その中で、実施できなかったのはこのコロナ禍だけです。優秀だー。

それだけに、長かった〜。

では今日の「良かったこと」です。

  • お誕生日会が再開できた。
  • みんな取り敢えず元気で会えた。
  • 今日の主役御用達のお料理屋さん、相変わらず美味しかった。

今日は「お誕生日会が再開できた!」の一言に尽きます。

みんな変わってなくて、会話の端々に”相変わらず”の幸せを感じました♡

そんな「相変わらず」の中で、お料理屋さんの値段は爆上がりでした(汗)

このご時世、仕方のないことですが^ ^

では本日はおしまい。またね(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年7月3日(漢方薬)

 

今日は細かな用事をこなして、落ち着いた、と思ったら、また出かけなくてはいけなくなって、疲れました〜。

朝、最初のところで車を降りた時、「夏や!」って思いました。

そう感じたのは、お陽さんの強さと、気温と……だと思うのですが、明日はもっと暑くなるらしいです。

まだ7月になったばかりですもん。夏はこれからですね。

ある友人が、高校の頃から(たぶん)言っていました。

「夏に、冷房を効かせた部屋で、毛布にくるまるのが好き」だと。

ゼイタクモノメ、と笑っていましたが、確かにサイコーです(笑) もう毛布はしまいましたが。

では、今日の「良かったこと」探してみましょう。

  • 予定以上に用事をこなせた。
  • 漢方薬を補充した。
  • 心身ともに調子良く過ごせた。

漢方薬、いろんな種類飲んでます。(食べると言うのかな、漢方薬は「食品」だと聞きました)

私の体は漢方薬でできているのかも⁉︎ なんて思ってしまうくらいに……。

病院で出してもらうもの、実費で買っているもの。それぞれ幾種類かあります。

病院でもらうものはコンスタントに、早めに病院に行くので切れることはまずありません。実費の分は、無くなる頃に行くようにしていますので、下手をすると都合が合わなくて、すぐに補充できないこともたまにあります。

今回は、今日の朝に飲み終わって、すぐに補充(買いに行きました)できて良かったです♪

薬局に行った時に、ここしばらくの心身の状態とお薬の飲み方を報告して、そのままでよければ同じものを買い、先生の見立てで別のものを買うことも多くあります。

前回、先生の提案で大きく変えました。3種類のお薬(1種類は別のところでその症状のためだけに購入)を1つで賄えるものがあるよ、と言うことで、半月ほど試していたのですが、これが今の私に合っていました。

合っていた(効いていた)ので、調子が良くなって、量を減らしたりしていました。

そのせいか、ここ2、3日ちょっと調子を崩したので、自分で考えながら調整して、他のものと併せて飲んでいました。

その飲み方が、正解でした。(正解のひとつかもしれませんね) 状態が改善されたからそうなのでしょうけど、薬局の先生がそれぞれの働きを説明して下さって、その飲み方で◯だと言われました^ ^

ですので今日は、種類を変えずに続行です。安心です。

この「安心」があったから、まずまず調子よく過ごせたのでしょう。ヨカッタヨカタッタ♪

では、今日はこの辺りで……早く寝ます。

おやすみなさい(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年6月16日(うかうか)

 

久しぶりに晴れた空を見たような気がします。長く、グズグズとした空模様でしたから。  

「今日は傘いらんわ」

と、会社へと家を出まして、駅に着くまでの間に陽が射してきました。

「日傘は要ったわ!」

と、日傘を失念していたことに気づきました。が、もう遅い(笑)

では今日の「良かったこと」です。

  • 出勤時、最寄駅から座れた。ラッキー♪
  • 友人とランチ&お茶をして、喋り通しに喋った。
  • 仕事で、チラシを必要枚数一度でちょっきし取れた! ラッキー♪

仕事は昼過ぎまででした!

その後ずっと友人と喋りまくりでした!

日が長くなったので、うかうか〜と(笑)

うかうか、生きています^ ^

では今日はこの辺で……。(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年6月15日(漢方薬)

 

一昨日の夕方、母の入っている施設の看護師さんから連絡がありました。

使っているシルバーカーに不具合がある。今すぐどうこうではないが、安全面からも買い替えを考えてほしい。

と、言うことでした。前にも少し不具合がありましたので、早速昨日の仕事帰りに、近くのホームセンターに見に行きました。

良さげなものがありましたので、今日購入して、夫に手伝ってもらい、母に届けました。

「持ち手に凭れたら危ないから、しんどくなったらこっちに座るんやで」と申しますと、

「車ついてるのに、そんな危ないことせーへんて」とシッカリしたこと言ってました。安心していいかなー^ ^

それでは今日も「良かったこと」いきますね。

  • 会社に行く時より早く起きられた。
  • 明日、友人とランチの約束をした。
  • 今の私にちょうどいい(だろう)漢方薬を飲みはじめた。

会社に行く時は、ボーッと準備しても間に合うように、かなり余裕を見て早く起きています。

今朝はそれよりも早く(30分くらい)目が覚めて、そのまま起きました。

バンザイ! なのですが、お昼から中弛み……。困ったもんです、我がことながら。

漢方薬のハナシ。

私には絶対的な信頼を寄せている漢方薬の薬局の先生がいます。

何度助けてもらったことか(笑)

で、今日は残りわずかになった丸薬をもらおうと行きまして、今の状態と、持っているお薬でどう合わせているかを伝えると、今日もらう予定だった丸薬を「ちょっと薬変えてみますか」との提案。

私が今、合わせて飲んでいる漢方をまとめたような、まさに今の私の状態にちょうどいい(だろう)薬があると仰るのです。

一種類で、私に必要なものが入っている。しかも今飲んでいる物には不要なものもあるが、それは入っていない。

そう説明を受けまして、本日より飲みはじめました。

ちょっとワクワク⭐︎しています。

「そんなものに頼らずに、食べ物と運動で整えなさい」

そんな声も聞こえてきそうですが……f^_^;

耳を塞いで、おやすみなさい(笑)

それではまたね(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年5月29日(極楽の余り風)

 

もぉー、蒸し暑いったらないです。

今年初めてエアコンをつけました。除湿でね。

整骨院に行ったら同じ人がいて、「今年初めてエアコンつけましたよ。除湿で」と先生に話してる方がいらっしゃいました。

なんだか勝手に仲間意識を持って、心強かったです。

さて、今日の「良かったこと」は、

  • ランチに行く時、駅で電車を待っている時の風が心地よかった!
  • 友人とランチ
  • 好きな指揮者のチケットもらった。   

と、いうところです。

今日は蒸し暑かったけど(何度も言いますが)、その風はまさに「極楽の余り風」でした。

この「極楽の余り風」というのは、義母に教えてもらいました。いい表現だなあと、それ以来ずっと使っています。

今では殆ど言葉を発することがない義母です。寂しいです。

それでもね表情は、長続きしないけど、ちゃんと笑ったりもしてくれるんです。それが救いです。

と、いうことで、またランチだよ(笑)

本日は天ぷらの御膳。私は何年かぶりだったのですが、こんなに美味しいのに長らく来てなかったなんて……! と、反省(?)しました。

近いうちにまた来るゾ、と。

長らく喋って、カフェに移ってまた喋って。足りませんね、やっぱり。

なんかね、メンタルの変さ加減(!)がよく似ていて、わかり合えた感じがして嬉しかったです。

ところで、好きな指揮者さんの演奏会のチケットを譲ってくれる方がいて、分けてもらいました。

間に入ってくれたのは、夫の中学以来の友人のひとりです。結婚してからの付き合いなので、もう私の友人、と言っていいんじゃないかと思っています。

面白い、楽しい、エネルギッシュな、物知りの、そしてアホみたいな仲間です。彼らの話はまた機会があれば、リークします(笑)

それでは今日はこの辺で……(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年5月21日(靴)

 

仕事の帰り、駅の階段を上がる時に、「あれ? 足の感覚がなんか違う(朝と)」と思ったら、仕事で履いてる靴を履いて帰ってきた!  

途中、寄り道も別の路線も使ったのに……(ー ー;)

スリッパなどではないので、見た目はあまり違和感はないかなと思いますが、今度の出勤の時に、それを履いて行って、今日履いて行ったスニーカーを履いて帰らねばならぬのですよ。

あーめんどくさい(笑)

さて今日の「良かったこと」です。

  • 朝の空気がひんやりしていて、とても美味しかった。
  • 職場で同僚とボールペンの話で大盛り上がり。帰りに新しいボールペンを買った。
  • 友人と来週会う約束をした。     

朝の空気、木々が呼吸をしているような、少ししっとりとしたいい香りもしました。

今日の仕事のメンバーは文房具が大好きで、「たくさんボールペン持っているのに、また買う」ということで意見の一致をみました。

意見の一致というより、ただの「同好の士」ですね。

そんなこともあって、家用の修正テープを買いに寄ったところで、先輩が買ったボールペンを、色違いで買いました♪

次の出勤日がちょっと楽しみです^ ^

もうひとつ、ラッキーだったことがあります。

家に着くと、電車が遅れているとアプリからの通知がありました。通常通りの所要時間で帰れました。ラッキー♪  

次の友人との約束について。

今日その友人に、そろそろランチでも行かないか、というつもりだったのを、私が言い出す前に彼女から、来週の都合はどうか? と聞かれまして、尚さらに嬉しかったということです。

昨日の落ち込み、少し浮上しました。

やっぱり「良かったこと」を挙げていくのは、メンタルにも良い影響があります!

多くの方がおっしゃってますが、実感です。

では、今日はこの辺りで……(^^)/~~~

 

~今日という日、明日のために~ 2023年5月18日(お誕生日会)

 

今日は何ヶ月ぶりかでロングのフレアースカートを穿きました。

お気に入りの1着です。色は爽やかな青緑色です。

そんな色の服は昨年初めて着て「悪くないなあ」と思ったのです。若い時はそんな優しく明るい色は着なかったのですけどね。

さて、早速今日の「良かったこと」です。

  • コロナ禍で中止していた「お誕生日会」を再開することに決まった。
  • カルチャースクールの講座仲間の101歳のお誕生日会決定。
  • 面白そうなアニメを見つけた。

1つ目のお誕生日会は、高校卒業前後から4人でコンスタントにやってるものです。なので40年を超えました!

4人の誕生日は上手い具合にバラけていて、丁度いいのですよ。

そして2つ目のお誕生日会は、カルチャースクールで一緒に受けてる人がこの6月で101歳になられるので、そのお祝いです。

ご本人、恐縮してらっしゃいましたが、半分は口実に使わせてもらっているという……(笑)

どちらも楽しみです。

そして新たに見つけたアニメ! 楽しみです♪

 

それではまたー(^^)/~~~

 

~今日という日、明日のために~ 2023年5月5日(お造り)

 

こどもの日、男の子の節句の日です。

我が家には関係ないですが……。

スーパーに買い物に行ったら、柏餅やちまきが並んでいました。買いませんでしたが、今になって、買っておけば良かったとちょこっと後悔しています。

普段、ムリせずできる限りで、暦に合ったこと、昔の風習に沿った生活をしたいと思っています。

1月7日には七草粥を食べる、というようなことです。食べ物が多いかも(笑)

なのに、柏餅をスルーしてしまいました。(キライじゃないのに)

では、今日の「良かったこと」にまいりましょうか。

  • 予定のない休みの日にしては、早く起きられた。
  • 友人が、娘さんの使っていた事典を夫に譲ってくれる。
  • 夕飯に、ちょっと贅沢なお造りを買った。

この春、夫が大学生になった。先日友人に聞かれて専攻を伝えると、「娘が使っていた事典があるけど、要るようなら聞いてみるで」と言ってくれまして。

本日ありがたいことに、譲ってもらえることに決まりました。(友人と娘さんに感謝! ありがとう)

夕飯のお造り(お刺身)、いつも買うものより2倍越えのお値段。だけど、普段見ないものでしたので、まーいいかーと購入しました。

「値はただとらん」(理由もなく高いわけではない。高いなりの品質がある)と子どもの頃によく聞いたセリフを思い出しました。

さすがに、美味しゅうございました。

では本日はこの辺りで……。

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年5月4日(治った)

 

良い天気でした! 暑いくらいでしたが、カラッとしていて風が気持ちよかったです。

友人との散策にはもってこいの日でした。

そんな今日の「良かったこと」はコチラ⬇️です^ ^

  • マスクをせずに外に出たら、空気の匂いが心地よかった。(朝のゴミ捨ての時)
  • 友人とランチ&散策をした。
  • 朝、身体の調子がイマイチだったのが、治った。

3年ぶりに、マスクをせずにゴミを捨てに行きました。

空気が美味しいというのか、「空気(外の)ってこんな匂いだったのか」とプチ深呼吸をしていました。

ゴミ捨ての間だけのマスクなしが、これほど気持ちの良いものだったのかと、軽く衝撃でした♪

それでも朝から脇腹とか足の付け根とかに違和感、というか引っ張られる感じなどがあって、友人との約束に不安はありました。

それが! 友人と会ってしばらく喋ったら「あれ? 治ってる?」という状態に(笑)

友人に感謝ですわ〜。

それに11,000歩歩きましたが、疲れていません。o(^_^)o この歩数は私にとっては超レアなんです。

2回ほどゆっくり休みましたが……f^_^;

それでは今日はこの辺りで……(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年5月2日ー5月3日(瑞兆)

 

今日は昨日の分と一緒に書きます。

昨夜は、若い頃に一緒に芝居をしていた仲間との食事会でした。コロナ禍になる前に会ってからの久しぶりのリアル顔合わせだったのです。

相変わらずそれぞれが好き勝手なことを言うという、居心地の良い空間でした(笑)

「友だち」というのも超えた感じです。付き合い長いですからね。

で、帰りが午前様になってしまい、「不良やなぁ〜」と反省反省^ – ^ そんなことで、今、書いております。

さて、昨日の良かったことです。上記が全てですけどね。

  • 仲間と久しぶりにリアル宴会をした。くだらない話は大事!
  • 天気がすこぶる良かった。
  • 時々行く喫茶店で、ヌワラエリア(紅茶)を飲んだ。(たぶん初めて)  

続いて本日は、

  • お昼頃、彩雲を見た!
  • 買い物に行ったが、信号や車道への合流などほとんど待たずにすんなり行けた。
  • 夫がお菓子屋さんでバームクーヘンを買ってくれた。

と、こんな感じです。

紅茶のヌワラエリア、白状致しますが、違いがよくわかりませんでした。同時に飲み比べたらわかるかも、と思いましたがそういうわけにもいきません。

紅茶は大好きなのですが、「違いのわからない女」です。

「彩雲」! 綺麗でしたよー。

まさに「瑞兆」。何かいいことあるハズ!

バームクーヘン、そのお店で初めて買った(買ってもらった)のですが、美味しかったです。卵の風味が一段立っているように感じました。

ではではこの辺りで……おやすみなさい(^^)/~~~