〜今日という日、明日のために〜 2023年9月17日(昨日と2日分)

 

昨日はドロドロに疲れまして、早々に寝てしまいました。

と、言うことで、昨日書こうと思っていたことから、です。

9月16日

爽やかな朝でした。

青空が広がり、小さく飛行機が、飛行機雲を描いて飛んでいました。なんだかいいことありそうな♪

それで思い立ちました。

今日は人も少ないだろうし、やってみよう、と。

やった! やりました! スマートICOCAで改札通りました!

って、それだけです。

鼻で笑われそうですね。でも、ちょっとドキドキしました。良かったよー、できて。

そしてたぶん、ここから偉そうになるんです。使っていない人に、「使えばいいのに、楽ちんやでー」と言って回る気がします(笑) 

では9月16日の 「良かったこと」です。

  • スマートICOCA、デビュー!
  • 友人と”ちょっこしランチ”した。
  • マスカットアイスがとても美味しかった。

と、こんなところです。

 

では次。

9月17日

今朝はここしばらくのうちで(9月に入ってからの)1番の蒸し暑さでした。

今日のトピックはこれに尽きます。

夏の始まる時のような、梅雨に入った時のような、あの蒸し暑さを思い出しました。

ただ違うのは、影の長さ。

ずいぶん長くなったと思います。太陽の高度も下がりましたし。

西に向いて車を走らすことが怖かったです。

サンバイザーを下ろしても、ふと光が目に入ったり、左前方が見えにくかったりしましたので、気をつけないと! と、とろとろと走りました。

さて、「良かったこと」は、

  • 仕事で、封筒を取ったら、発送作業に必要な枚数ちょうどを取れた! ラッキー!
  • 仕事で、レジの硬貨を数えている時に、何気なく取ったのが、10枚ちょうどだった! ラッキー!
  • 仕事で、ちょっとしたイベントがあったが、つつがなく終わった。

と、こんなところです。

仕事ばかりですね(汗)

プライベートでの「良かったこと」を探してみました。

ありました!

趣味の会の課題のテーマが決まったことです。明日締め切りなのですけどね。

まとめなきゃ…………。

でも! 決まって、決められて、よかった♪

では今日はこの辺で……(^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年9月14日(モバイルICOCA)

 

クレジットカードや電子マネーなど、いわゆる「キャッシュレス」に詳しい友人がいまして。

その人がポイントやお得情報にも詳しくて、いろいろ教えてくれるのです。

覚えられへんけど(笑)

それで、気になっていた「モバイルICOCA」について聞いたのです。

昔使っていた定期券のままなのだけど、連携ってできるのか? NOでした。ですので、モバイルICOCAで一から取得しました。

さて、問題はここからです! 

改札機にタッチするのがドキドキするんです。で、やめてしまう、と(笑) 

別になんということもないこと、なのですけどねー、きっと。

「間違えたら恥ずかしい」と思っちゃう。

今こうして書いていると、「そんなことでどーする」「通れへんかったら、知らーんぷり、で戻ったら良いやん」って思うんですけどね。

時々、子どもの頃の「あかんたれ」の私がでてくるのですよ。

若い方(だけじゃないですが)が、スマホでピッとしてるのを、私もやるのだ!

と、宣言したところで、今日の「良かったこと」いきます。

  • 職場にやっと、新人さんが来た!
  • とりあえず、楽しく仕事ができた。
  • 帰りの電車で、座れた。

特記事項は、新人さんの初出社くらいですね。

あ、母と電話で喋りましたけど、まずまずご機嫌でした。ヨカッタヨカッタ^ ^。

他はこともなし……。

……でもなかったのですが、「こともなし」にしておきます(笑)

ではまた (^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年9月13日(笑う)

 

今日はほぼ一日、笑っていました。

友人と喋っている間の8〜90%は笑っていましたね。

早速、今日の「良かったこと」いきますね。

  • 友人とランチした。
  • 笑いっぱなしだった。
  • いっぱい食べた。

ランチ、友人のおかげで2割引(持っているカードで)だったのです。アリガタヤー♪

ランチは焼肉屋さんで、話の流れでマクドナルドのハッピーセット(SPY×FAMILY )が欲しくて次にマクドナルドに入りまして、次に星乃珈琲店へ。

焼肉ランチ、パンケーキのハッピーセット、サンドイッチ……、よく食べました!

喋って笑って、って、お腹空くのよ!

友人は怒っていたのですけどね、職場のことで。担当の社員さんに言いたいことをまとめるために私にLINEしてきたようです。

まぜっ返した訳ではないのですよ、共感しましたから。でも、ちょびっと話がズレたりして、大笑いになりまして、麻風に連絡したのは間違いだったー! と笑っていました。ごめんごめん(^人^)

それでも、良い時間を過ごせました^ ^

ではまた明日 (^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年9月3日(お誕生日会)

 

だんだんと、秋のお菓子、栗を使ったお菓子をよく見かけるようになりました。

そんな話を今日集まった友人3人と話していまして……、

KALDIの(またか!(^.^))、ブランデーを使った栗が美味しくて! と語ったところ、

友人の1人に言われました。

栗とか、かぼちゃとか、サツマイモを食べてるところが想像できない。

確かに。わかる。

若い頃は本当にこの3つ、苦手でした。

焼き栗と、かぼちゃ、サツマイモは天ぷらなら食べたのですが、特にマロングラッセとか、焼き芋とか、かぼちゃの炊いたんとかは苦手でしたねぇ。

今は、かぼちゃの炊いたん、苦手意識なく食べられます^ ^

大人になりました!

でも、焼き芋はダメですね。

で、KALDIのブランデー栗、これは美味しい!

それにしても、昔の私の好みを覚えていてくれてるのが、嬉しいです。

あの頃のままの私が、彼女の中には存在しているのです。

今日集まった4人とも、逆もまた然りですけど^ ^

さて、今日の「良かったこと」です。

  • 高校卒業あたりから続いているお誕生日会が前回に続き、コロナ禍前のように開催できた。
  • 同人誌に作品を提出できた。
  • 夫が、コンビニスイーツを買ってきてくれた。ラッキー!

お誕生日会、楽しかった♪

高校の頃に戻るという感覚ではないです。年に4回は会って、ベッタリではないけど、ずーっと一緒に生きてきたので。

仕事も、趣味も、服の好みも、違う。

でも、根っこというか、見えないところが同じなの。なんて言うのかなぁ。

アーラヤ識で繋がっている事象(4人それぞれ)、という感じでしょうか?

でも、アーラヤ識で繋がっているのは宇宙全てですよね(汗)

聞き齧ったことを使うとこうなる(笑)

さて、一段落したということで、今週は「何もしない」ということをします!

リセット期間、ということで。

では、今日も有難うございました。またね(^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年8月28日(モカゼリーパフェ)

 

凡事徹底、と言う言葉を知りました。(「覚えました」とはまだ言えない)

取り立てて言うほどのことでもないような、平凡な、当たり前と思えるようなことを、一生懸命、徹底してやる、と言うような意味だそうです。

コレ、ですよ。

抜けてきた。若い時より、より抜けてきたと感じる今日この頃。

これ、大切だなぁと思った次第です。私には、です。

こういうことがとても苦手な人もいらっしゃるので、人それぞれ、ということですね。

さて、今日の「良かったこと」です。

  • ドライブレコーダーを付けた。
  • モカゼリーパフェ、美味しかった!
  • 友人とLINEで大盛り上がり♪

この夏の初め頃、近所で事故がありまして、それでドライブレコーダーを付けることにしたのです。

前にも書きましたが、まずはスピードを出さないことです。

お話変わり、「昭和な喫茶店」で、「モカゼリーパフェ」というパフェを食べました。

甘いもの、大好きですが、「パフェ」は滅多に食べません。甘いもの、多くはいらないのです。なので、普通のパフェは私には多く残したくなるのです。

それが、コーヒーゼリーが入っているせいか甘すぎず、底にシロップと混ざったコーンフレークもなく、とても美味しく最後まで頂戴いたしました♡

あ、忘れておりました!

KALDIの「ブランデーマロン」、これも美味しゅうございました!

では、今日はここまでで……(^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年8月21日(見て見ぬふり)

 

久しぶりに落ち着いた一日でした。

ここしばらくバタバタしていたので、ちょっと休憩です。

買い物以外、ずっと家におりました。

家の中で、何度、目を瞑ったことでしょう……。

↑ 見て見ぬふり、ってやつです(笑)

では、今日の「良かったこと」です。

  • 夫がゴミを捨てに行ってくれた。
  • 友人とのお誕生日会の会場予約が希望通り取れた!
  • 課題のひとつに目処がたった。

「たかがゴミ捨て、されどゴミ捨て」です。

いえ、人様のところはいいんです。誰が何を出そうと、全然気にしません。

ですが、(うちの)夫がゴミ捨てするって……ってね、思っていたのですよ。燃えるゴミに関してね。(限定か〜(笑))

古紙なんかは昔から出してもらっていましたけどね☆

自分のことですけど、ことほど左様に人の基準ってわかんないもんですねぇ。

今日は夫が出かけるついでに「ゴミ、出すで」と言ってくれました。アリガタヤアリガタヤー

夫はリタイアして大学生になりました(笑)

早い時間から会社に行くこともなくなりましたので、ゴミの出し方も少しずつ教えていこうかな、と目論んでいるところです。

さて、課題、です。「目処がたった」だけで「仕上がった」わけではないのですけどねー。ずいぶん気持ちが楽になりました。

もうひと頑張りです。

それではまた明日 (^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年8月16日(再会)

 

友人と4人でランチ!

うち2人とは先月に会ったけど、もう1人とは12年ぶり!

お互い経年変化(劣化じゃなくて、ただの変化。ない方が怖い)はあるけど、学生時代と同じ話し方、笑い方♫

違うのは、優秀さに益々磨きがかかってるってことよ! 

合格率が10%を切るような資格に受かって、それを活かすよう勤しんでいるのですよ。

もう別世界!

こんな風に言うと、彼女は怒るかもしれんけど(笑)

でも、凄すぎて、羨む気にもならない(^o^)

それに、知らない世界について聞くことは楽しかった!

さてさて、今日の「良かったこと」は、これですね。

  • 友人と12年ぶりにランチして喋った。
  • 電車が遅れていると情報があったが、乗る時には戻っていた。ラッキー!
  • その友人に、お土産をもらった。

この4人で語るのは……、とみんなで指折り数えましたよ。

今日会ったばかりだけど、次を楽しみにしてるのです。

メモ:今日の夕飯は鍋!^o^

といっても、トリと白菜だけですけどね。柚子胡椒を入れて食べました。評判よかったです♪

夏に鍋、いいですよ♪

と、いうことで。またね(^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年8月10日(わからないこと)

 

母が……。鬱々のサイクルに入ってしまった……。

昨日も母のことを書きましたが、昨日は浮上していたようなのです。

でもまた今日、落ち込んでいます。これまでとは違う内容なのです。母曰く。

今日、売店が来たんやけど、私には声かけてもらえなかった。閉まる間際に行って、欲しいものは買ったんやけど、私はここの人たちに認識されていない。私はここの人やと思われていない。

と、自分は軽んじられているのだとベソをかいています。

いったい、どんな状態、状況なのだろうと、スタッフの方に伺いました。

違うのです。やっぱり。

スタッフが、リハビリに行こうと言ったら、「しんどいからやめとく」と母が言ったそうです。それで、売店の時も敢えて(気遣って)声をかけなかったそうです。

しかも売店に行くのは、3階の人、次に2階の人、そして母のいる1階の人の順で案内していたそうです。

母は、施設内なら押し車で歩き回れるので、ウロウロ歩いている時に、他の階の人たちが買い物しているのを見たのかもしれません。それで声をかけてもらえるのを待っていたのに、なかなか来てくれなかった。

ということのようです。

それでスタッフの方が「しんどいって言っていたから」って言うと、「買い物は別や」って言ったとか(~_~;)

「今」の自分の気持ちしかありませんからね。

その前に「しんどい」と感じていたことすら覚えていないから、自分は軽んじられていると思うのでしょう。

母は嫌だったこと、悲しかったこと、辛かったことなどをメモに書くのですよ。そんなことだけ。(~_~;)

そんな風にメモに書いていなくて、明日、何かでチヤホヤしてもらえれば、忘れると思うのですが。

留守番電話に力のない声で伝言が入っています。可哀想でしかたない。

どうしたらいいんでしょうか。

母の言い分を全て受け入れて、共感を示して、言葉の上だけでも希望すること全て引き受けたと言えば、良いのでしょうか。

たぶんそうなのですね。

でも、私にはできません。ごめんなさい。私の気持ちがギシギシいうのです。

今、私は気持ちに余裕がありません。余裕があれば、上記のことも、できるかも……しれませんが。

だから、プロの方にお任せしてしまっているのです。私よりは上手く対応してもらえると思っています。

それでも、キャンキャン怒ってしまうような娘でも、そんな娘でも、直接話した方が良いのでしょうか……。

わかりません(T . T)

私は私の機嫌を取るのに精一杯です……。

トートツに、今日の「良かったこと」いきます。

  • 出勤前にお気に入りのアニメを観た。
  • フリマアプリで、商品が売れた。
  • 友人と晩ご飯を食べた。

こんな感じです。

この3つだけ見たら、ウキウキと楽しかったのに……。

“今日もたのしかったー、また明日”

ってなるはずなのに。

母のことが、暗雲になっています。気持ちが重いです。

何かで気持ちを紛らせて寝ることとします。

それではまた。次は愚痴らないようにしますf^_^;

(^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年7月25日(ハンドクリーム)

 

先週からの腰痛……。

マシにはなったのですが、まだグズグズしています(涙)

日にち薬なんでね、頑張らないことを頑張ります。

こんなこと言っててもあきませんね!

では、見るところを変えて、今日の「良かったこと」いきます!

  • 今月は予算内でいけそうだ。
  • 久しく会ってない友達からLINEがきた。
  • 今後お気に入りになりそうなハンドクリームを見つけた。

ハンドクリームですが、お気に入りがあることはあるのですが、少々お値が張りますので、リーズナブルなものを探しておりました。

以前お気に入りだったものもあります。香りがとても好きなのですが、つけ心地が以前と違う感じがして、足踏みしています。

冬に買ったから、季節が合わないのかもしれませんね。私には。

それでは今日はこの辺りで、(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年7月14日(昨日と今日)

 

昨日7/13は、ヘロヘロでこのブログをお休みしましたが、仕事はヒマだったんです。大きな声では言えませんが、クラゲのように漂って仕事を探していました。探しているフリをしてました(笑)

今日、そのツケが来たっ!

朝からめっちゃ忙しかったのですよ。社員さんはなぜだかみんな同じところの対応してはるし……。

いやいや、全員で対応する必要あるん?

難しいことはわかりませんけどね、私にはトップがみんなを巻き込んでいるように見えましたさ。

バタバタしながらふと気づくと、事務所にはひとりぼっち。もう1人のアルバイトは受付でお客様対応中。

あー……、昨日のバチが当たったか(汗)と。一日中感じてました。

それでもね、ヒマよりは忙しい方がいいです。ま、程度問題ですが(笑)

ではまず、昨日の「良かったこと」からいきます。

  • 朝、電車に乗った次の駅で座れた。
  • 夕方から大雨だったが、家に帰る時には、傘をさそうかどうしようかと考えるほどの小降りになった。なんてラッキー♪
  • 仕事帰りに友人と会って一緒にランチした。 

友人とはお互いちょっとしたカミングアウトをしたりして、ますます大盛り上がりでした。

性格は多分違います。でも、価値観とか嗜好とか、ものすっごく合うのです。

この、違うところとメチャ合うところがあるというのが、いいんだろうなと思ってます。

なんて、リクツはいらんの! 心のままに♪

 

さて、本日7/14の「良かったこと」いきます。

  • 今朝も電車に座れた。ラッキー♪
  • いつも行くスーパーで、新しいシステムを使った。
  • 仕事が忙しかった。      

今朝、電車に乗る時に、座っていた女子高生が空いた角の席に移動したんですが、中途半端なところに座ったのです。

中途半端なところに座るなぁ。もう少し詰めてよ、と思ってたら、彼氏が乗ってきた!

2人分を取ってたんですね。で、手を握ったりしながら仲睦まじく喋ってました。あー、そーですか。って感じ(笑)

そして、スーパーの話。

「ピピットセルフ」アプリに対応になったのです。

自分でカゴに入れながらバーコードをピッとしていくと、お買い物が終わった時点で合計金額が出て、お支払いしておしまい。

楽チンや〜♫

それでは今日はこの辺りで……。またね(^^)/~~~