〜今日という日、明日のために〜 2024年10月19日(喋りまくり)

蒸し暑かったのが、夜には涼しくなりました♪

帰りが遅くなりましたので、それでかな(笑)

ですので、今日の「良かったこと」にすぐいきます。

  • 友人と夕飯。
  • 仕事は忙しかったけど、取り敢えず無事に終わった。
  • 受けたかった講座が受けられるようになった。

友人と夕飯、喋るのんがメインです。

気に病んでいたことを話したらスッキリしました! よかった。

相変わらずおばさん2人で大笑いでした (^^;;

仕事は、無事に終わった……はず。

なんとかなった……という感じですが。

でもま、笑って終わったのでヨカッタヨカッタ。

ではまた明日。

おやすみなさい (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年10月12日(ランチ迷走)

仕事でした。

お昼はカフェに行こうと思っていましたが、とても混んでいました。

それで、もうひとつのカフェに行こうとしたのですが、そこのチケット(紙です! 昔懐かしい「コーヒーチケット」!)を持って出るのを忘れて……、コンビニでおにぎりを買って事務所に戻りました f^_^;

ランチ迷走。

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 仕事でちょっとしたトラブルがあったが、連携プレーで乗り切った。
  • 友人と会う約束をした♪
  • やりたいことがいっぱいある。

「やりたいことがいっぱいある」と思える幸せ!

長らく、ノーミソぐるぐるで、「私にはやりたいと思えることがない」と思っていましたが、最近、小さなことですが、「アレやりたい、コレやりたい」が出てきました。

出てきた、のです。できた、ではなくて。

元々あったものです。が、そんなことは「やりたいこと」だと数えるほどのことではない、と思っていたようです。

埃を被っていたモノが、何かの拍子で埃が取れて、「ああ、そう言えばこんなのあったな」っていうような感じでもあります。

それと、「やらなければならないこと」、転じて「やりたいこと」(笑)今月中には!

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年10月4日(中国料理屋さん)

今日は友人とランチして、よく笑いました。

免疫力がまた上がった!

今月末に、彼女(Kさん)と、もう1人(Tさん)加えてランチに行くのですが、その下見です。

もう1人のリクエストを聞くと中華か韓国料理とのことで、迷った結果、中華に行ってみることにしました。

Kさんも私も行ったことがなかったので、一回行っておこうと♪

JR宇治駅の近くの中華屋さんで、ちょっと入りにくい入り口なんですが、とっても美味しかったです。

私は、「中華そば」を頼みました。

一口目、「ん?」と、見た目から想像する味とは少ーし違っていたのです。でも「中国醤油」を使っていると書いてあったなぁと思い出してその違いなのかと思った瞬間、その「?」はなくなって、「美味しい!」だけが残りました。

絶対、また行きます!

今度は「定食」を頼むつもり♡

その後、カフェに行きまして、昔うちの実家が(母が)ほうじ茶を買っていたお茶屋さんがカフェを始めはったようで、気になっていたものの一度も入ったことがなくて、そこに付き合ってもらいました。

抹茶エスプレッソ、美味しかった♪ (そのお茶屋さんで作らはったお抹茶100%だそうです)

それも良かったのですが、「抹茶チョコレートクロワッサン」が、めちゃめちゃ私好みでした。

クロワッサンが温めてあるのでチョコがトロトロになって、美しい食べ方にはならなかったのですが f^_^;

良い一日でした^ ^

では改めて、今日の「良かったこと」を。

  • お店を二つも開拓できた。
  • 友人とよく笑った。
  • 今期、楽しみなアニメを見つけた。

と、いうことで、おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年10月1日(超ラッキー)

友人と夫と3人でランチしました。

美味しかった♪

友人はワインを飲みまして、美味しそうでした。幸せそうでした^ ^

彼女は超絶忙しい人で、たまたま公休を取っていて平日にランチに行けたのです。

彼女がお酒を飲んでいる姿は、本当に美味しそうで、幸せそうで、嬉しくなります♡

ランチの後、私は百貨店へ。

最寄駅から電車に乗りましたが、それが! ホームに着くと同時に電車が到着して、めちゃめちゃラッキーでした!

ここでこんなにラッキーになったら、宝くじは当たらんだろうなあ。

さてさて、今日の「良かったこと」いきますね。

  • 友人と3人でランチした。
  • 全く待たずに電車に乗れた。超ラッキー♪
  • 京都伊勢丹へ行った。

京都伊勢丹へは、お正月料理を申し込みに行きました。

喪中なのに?

なんと! 「おせち」ではなくて「もせち」という喪中の方の為のお正月料理があるのです!

あるのです! って、作らはったのでしょう。商戦に乗っかったというわけです^ ^

でも、ありがたい(^人^)

申し込みはすぐに終わり、見ると、「ブラック・ジャック展」をやっていましたので、ザッと見るだけと入りましたが、1時間、かかりました。

全巻、読み直したくなりましたよ。

すると、出口のショップで「全巻セット」があって……アブナイアブナイ(笑)

それでは今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年9月26日(グレー)

今日は整体院に行って、その帰りに友人と会ってご飯を食べてきました。

ま、ご飯を食べて、というより、喋るついでにご飯を食べたのですけどね。

で、出かける時は原稿用紙とペンを持って出るのですが(気休めにね)、今日はペンを持つのを忘れまして、少し悩んだのですが、ペンを買うことにしました。

いっぱいあるのに……。

ですので、持っていない色を買おうと思いつきました。見るとグレーがありまして、「いいやん♪」と購入。

友人に「見て見てー」と見せたら、

「グレーは流行っているから、何種類か持ってんで」

と。

嗚呼、そーでした。彼女は、めちゃ文具フェチでもありました。

でもね、私が今日見たところでは、グレーはSARASAしか見当たらなかったのですが、他にどこのがあるのかしら?

と、今度探そうと思ってます (^^)v

ちょっと楽しみ〜〜

グレー、好きです。灰色、鼠色。

日本は灰色の種類がとても多いそうです。

様々なグレーをポールペンで楽しんで見ましょう♪

では今日の「良かったこと」です。

  • ランチに入った喫茶店のお手拭き、いい匂いがした。
  • 友人とたんまりしゃべった。
  • 整体院で調整してもらった。

ということで、おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年9月24日(ロングスリーパー)

今日は休みの日。

めちゃめちゃ寝ました。ロングスリーパー(笑)

10時間近く寝ました。「近く」ですからね、10時間未満ですよ。・・・そんな言い訳?意味ないか(^◇^;)

先週、私にとっては結構忙しかったので「休みの日」に設定しました。

明日はちょっと頑張ろうと思っています。

では今日の「良かったこと」、なんですが、睡眠以外にあるかなー f^_^;…………。

  • よく寝た。
  • 皮膚科にやっと行けた。
  • 友人といくランチの予約が取れた。

皮膚科は、イボです。

シャワーを当てると痛かったのです。痛いイボは初めてで、でもなかなか皮膚科に行けなくて、やっと行けました。

窒素で焼いてもらいました。

まだ残るようです。来週にでもまた行きます。

それにしても、イボ、多くなったわ〜。

ま、いいんですけどね。

痛くなければ^ ^

ではではー、あんなに寝たのに……、そろそろ寝るとします。明日は頑張るつもりなので♪

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年9月23日(涼しいやん!)

気候のことばかりで恐縮ですが……、

「あれ?」

と思うほど、涼しかったです^ ^

では今日の「良かったこと」を。

  • 気候が心地よかった。
  • 友人達にプチプレゼントをもらった。
  • 夕焼けがほんのり紫がかったピンク色で、空が水色で、なんとも可愛らしい色合いの夕景だった。

友人達にお返しを何か考えよう🎵

これも楽しみですね。

では今日はおしまい。眠いです(いつもやん(^^;)

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年9月17日(イチジク)

今日は夫の同級生と4人で、京都府南部の城陽市に行きました。

城陽市の特産品には、「梅」「てん茶」「イチジク」「寺田イモ」などがあります。今回はその中の「イチジク」目当てです。

私はイチジクをそのまま食べることは苦手ですが、パンに入っていたり、お菓子になっているのは好きなので付いて行きました。

スタンプラリーもありました。(9月末まで)

その後、ランチに「全粒粉入りピザ生地で健康志向のカフェ」に行き、イチジクのピザを食べした。生地がモチモチで、イチジクとチーズとバルサミコ酢のバランスがなんとも絶品でした。

目当てのお店ではもう売り切れで、一人が「目を付けていた」ところに向かい、みんなが買うことができました。我が家で食べるのは夫だけ。

イチジクのピザと聞いていたので、甘い系、デザートピザと思っていたのですが、甘くはありません。素材のほのかな甘さはありますが、スイーツ系ではありませんでした。

甘い系でも好きだとは思いますが、どちらかといえば、今日よばれた甘くない系の方が好きです。

そして特記事項がありまして、私はひとり紅茶を頼んだのですが、今まで味わったことのない(飲み比べたり、味や香りを深く考えたりしたことはありませんが)味と香りでした。特に香り。

で、伺ったのです。「どういう紅茶ですか?」と。

どうも私の聞き方が「嬉しさ」よりも「驚き」の方が強かったようで、

「お口に合いませんでしたか?」

と不安にさせてしまいました。ゴメンナサイ(汗)

全力で否定して、伺えたことは「ベルガモットが入っています」ということだけでした。特別なブレンドなのかなー? 

私、アールグレイが好きなので、ベルガモットの香りは好きです。でも「アールグレイ」ではなかったのですよ。

「優美でシックな花束」のような香りでした。

私にとっては、紅茶を飲むために行くだけでも価値はあります。(その時々で茶葉を変えていらっしゃるかもしれませんけどね)

もう一つあったお店が和菓子のお店で、京都の行列ができる老舗の和菓子屋さんの流れを汲むお店でした!

いろいろ欲しいお菓子はありましたが、別腹としてもひとつなので、また行くことにしてイチジク大福と2、3種類買って帰りました。

カフェも和菓子屋さんも、また近いうちに行きます♪

あ、そうそう、カフェは、食品ロスを極力減らすべくお店に出すパンは数が少ないのです。売れ残っても家で食べられるように、ということらしいです。

それに店長さん、オーナー?、なんとお呼びしたら良いかわかりませんが、彼女がとても素敵なんです。お話ししていて、『なんか会ったことあるような……。親近感を覚えるなあ』と思ってありましたら、彼女もそんな風に思って下さったようで、「前にもお越しいただきましたか?」と聞いてくださいました。

いや〜今日は善き日でございました!

では今日の「良かったこと」を。

  • 夫の同級生(もう私の友人でもある)たちとお出かけした。
  • ランチ、初めてのピザが美味しかった。
  • 好きな紅茶が増えた!

夕飯は、「冷蔵庫、おさら会」。

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年9月16日(お幸せ)

仕事帰りに友人と”ちょっと食べ”に行きました。

しゃべりっぱなしf^_^;

オーダー少ないくせに長くいる客、サイテーやん(汗)

でも、私たちはメチャメチャ「お幸せ」でした。

親のこともね。笑い話にしちゃったらチョット楽になります^ – ^

私は2日続けて友達とワイワイ。

お幸せやなあ。

その帰り、改札口を入ると前に年配の女性がいらして、後ろ(改札口の外)から若い男性の声がしました。

「おばあちゃん! またな、また」と手を振ってはりました。

彼の物言い、声のトーンなどから、おばあちゃんのことが好きなんだろうなと伺えます。

白髪で色白の品の良さそうな「おばあちゃん」が振り向いてニコニコと手を振ってはりました。

いい光景だなあ。

そう思いながら私はせっせと電車に向かい乗りました。

……間違えました(~_~;)

方向は同じですが、私の最寄駅には止まらないやつ。

途中で降りて、次の電車を待ちました。

あーあ。

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 友人と喋り倒した。
  • 駅でほんわかとした気持ちになった。(上記)
  • オンデマンドの視聴期限が今日だと知った。

オンデマンドの視聴期限ですが、今日友人と喋っていたらそんな話になって、「あれ? 私申し込んだのに観てない!」と思い出したのです。(Mちゃん、ありがと〜)

そいでは、今から視聴します(笑)

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年8月1日(カルピス、好き♪)

今日はリストだけ記しますm(_ _)m

「良かったこと」です。

  • 厚さの中、無事に仕事に行って帰ってこれた。
  • カルピスを買った。
  • 友達と会う段取りがついた。

段取りったって、いつも同じ友人が段取りつけてくれているのです。すまないねえ。いつもありがとう^ ^

と、いうことで、おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~