〜今日という日、明日のために〜 2023年8月21日(見て見ぬふり)

 

久しぶりに落ち着いた一日でした。

ここしばらくバタバタしていたので、ちょっと休憩です。

買い物以外、ずっと家におりました。

家の中で、何度、目を瞑ったことでしょう……。

↑ 見て見ぬふり、ってやつです(笑)

では、今日の「良かったこと」です。

  • 夫がゴミを捨てに行ってくれた。
  • 友人とのお誕生日会の会場予約が希望通り取れた!
  • 課題のひとつに目処がたった。

「たかがゴミ捨て、されどゴミ捨て」です。

いえ、人様のところはいいんです。誰が何を出そうと、全然気にしません。

ですが、(うちの)夫がゴミ捨てするって……ってね、思っていたのですよ。燃えるゴミに関してね。(限定か〜(笑))

古紙なんかは昔から出してもらっていましたけどね☆

自分のことですけど、ことほど左様に人の基準ってわかんないもんですねぇ。

今日は夫が出かけるついでに「ゴミ、出すで」と言ってくれました。アリガタヤアリガタヤー

夫はリタイアして大学生になりました(笑)

早い時間から会社に行くこともなくなりましたので、ゴミの出し方も少しずつ教えていこうかな、と目論んでいるところです。

さて、課題、です。「目処がたった」だけで「仕上がった」わけではないのですけどねー。ずいぶん気持ちが楽になりました。

もうひと頑張りです。

それではまた明日 (^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年8月16日(再会)

 

友人と4人でランチ!

うち2人とは先月に会ったけど、もう1人とは12年ぶり!

お互い経年変化(劣化じゃなくて、ただの変化。ない方が怖い)はあるけど、学生時代と同じ話し方、笑い方♫

違うのは、優秀さに益々磨きがかかってるってことよ! 

合格率が10%を切るような資格に受かって、それを活かすよう勤しんでいるのですよ。

もう別世界!

こんな風に言うと、彼女は怒るかもしれんけど(笑)

でも、凄すぎて、羨む気にもならない(^o^)

それに、知らない世界について聞くことは楽しかった!

さてさて、今日の「良かったこと」は、これですね。

  • 友人と12年ぶりにランチして喋った。
  • 電車が遅れていると情報があったが、乗る時には戻っていた。ラッキー!
  • その友人に、お土産をもらった。

この4人で語るのは……、とみんなで指折り数えましたよ。

今日会ったばかりだけど、次を楽しみにしてるのです。

メモ:今日の夕飯は鍋!^o^

といっても、トリと白菜だけですけどね。柚子胡椒を入れて食べました。評判よかったです♪

夏に鍋、いいですよ♪

と、いうことで。またね(^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年8月10日(わからないこと)

 

母が……。鬱々のサイクルに入ってしまった……。

昨日も母のことを書きましたが、昨日は浮上していたようなのです。

でもまた今日、落ち込んでいます。これまでとは違う内容なのです。母曰く。

今日、売店が来たんやけど、私には声かけてもらえなかった。閉まる間際に行って、欲しいものは買ったんやけど、私はここの人たちに認識されていない。私はここの人やと思われていない。

と、自分は軽んじられているのだとベソをかいています。

いったい、どんな状態、状況なのだろうと、スタッフの方に伺いました。

違うのです。やっぱり。

スタッフが、リハビリに行こうと言ったら、「しんどいからやめとく」と母が言ったそうです。それで、売店の時も敢えて(気遣って)声をかけなかったそうです。

しかも売店に行くのは、3階の人、次に2階の人、そして母のいる1階の人の順で案内していたそうです。

母は、施設内なら押し車で歩き回れるので、ウロウロ歩いている時に、他の階の人たちが買い物しているのを見たのかもしれません。それで声をかけてもらえるのを待っていたのに、なかなか来てくれなかった。

ということのようです。

それでスタッフの方が「しんどいって言っていたから」って言うと、「買い物は別や」って言ったとか(~_~;)

「今」の自分の気持ちしかありませんからね。

その前に「しんどい」と感じていたことすら覚えていないから、自分は軽んじられていると思うのでしょう。

母は嫌だったこと、悲しかったこと、辛かったことなどをメモに書くのですよ。そんなことだけ。(~_~;)

そんな風にメモに書いていなくて、明日、何かでチヤホヤしてもらえれば、忘れると思うのですが。

留守番電話に力のない声で伝言が入っています。可哀想でしかたない。

どうしたらいいんでしょうか。

母の言い分を全て受け入れて、共感を示して、言葉の上だけでも希望すること全て引き受けたと言えば、良いのでしょうか。

たぶんそうなのですね。

でも、私にはできません。ごめんなさい。私の気持ちがギシギシいうのです。

今、私は気持ちに余裕がありません。余裕があれば、上記のことも、できるかも……しれませんが。

だから、プロの方にお任せしてしまっているのです。私よりは上手く対応してもらえると思っています。

それでも、キャンキャン怒ってしまうような娘でも、そんな娘でも、直接話した方が良いのでしょうか……。

わかりません(T . T)

私は私の機嫌を取るのに精一杯です……。

トートツに、今日の「良かったこと」いきます。

  • 出勤前にお気に入りのアニメを観た。
  • フリマアプリで、商品が売れた。
  • 友人と晩ご飯を食べた。

こんな感じです。

この3つだけ見たら、ウキウキと楽しかったのに……。

“今日もたのしかったー、また明日”

ってなるはずなのに。

母のことが、暗雲になっています。気持ちが重いです。

何かで気持ちを紛らせて寝ることとします。

それではまた。次は愚痴らないようにしますf^_^;

(^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年7月25日(ハンドクリーム)

 

先週からの腰痛……。

マシにはなったのですが、まだグズグズしています(涙)

日にち薬なんでね、頑張らないことを頑張ります。

こんなこと言っててもあきませんね!

では、見るところを変えて、今日の「良かったこと」いきます!

  • 今月は予算内でいけそうだ。
  • 久しく会ってない友達からLINEがきた。
  • 今後お気に入りになりそうなハンドクリームを見つけた。

ハンドクリームですが、お気に入りがあることはあるのですが、少々お値が張りますので、リーズナブルなものを探しておりました。

以前お気に入りだったものもあります。香りがとても好きなのですが、つけ心地が以前と違う感じがして、足踏みしています。

冬に買ったから、季節が合わないのかもしれませんね。私には。

それでは今日はこの辺りで、(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年7月14日(昨日と今日)

 

昨日7/13は、ヘロヘロでこのブログをお休みしましたが、仕事はヒマだったんです。大きな声では言えませんが、クラゲのように漂って仕事を探していました。探しているフリをしてました(笑)

今日、そのツケが来たっ!

朝からめっちゃ忙しかったのですよ。社員さんはなぜだかみんな同じところの対応してはるし……。

いやいや、全員で対応する必要あるん?

難しいことはわかりませんけどね、私にはトップがみんなを巻き込んでいるように見えましたさ。

バタバタしながらふと気づくと、事務所にはひとりぼっち。もう1人のアルバイトは受付でお客様対応中。

あー……、昨日のバチが当たったか(汗)と。一日中感じてました。

それでもね、ヒマよりは忙しい方がいいです。ま、程度問題ですが(笑)

ではまず、昨日の「良かったこと」からいきます。

  • 朝、電車に乗った次の駅で座れた。
  • 夕方から大雨だったが、家に帰る時には、傘をさそうかどうしようかと考えるほどの小降りになった。なんてラッキー♪
  • 仕事帰りに友人と会って一緒にランチした。 

友人とはお互いちょっとしたカミングアウトをしたりして、ますます大盛り上がりでした。

性格は多分違います。でも、価値観とか嗜好とか、ものすっごく合うのです。

この、違うところとメチャ合うところがあるというのが、いいんだろうなと思ってます。

なんて、リクツはいらんの! 心のままに♪

 

さて、本日7/14の「良かったこと」いきます。

  • 今朝も電車に座れた。ラッキー♪
  • いつも行くスーパーで、新しいシステムを使った。
  • 仕事が忙しかった。      

今朝、電車に乗る時に、座っていた女子高生が空いた角の席に移動したんですが、中途半端なところに座ったのです。

中途半端なところに座るなぁ。もう少し詰めてよ、と思ってたら、彼氏が乗ってきた!

2人分を取ってたんですね。で、手を握ったりしながら仲睦まじく喋ってました。あー、そーですか。って感じ(笑)

そして、スーパーの話。

「ピピットセルフ」アプリに対応になったのです。

自分でカゴに入れながらバーコードをピッとしていくと、お買い物が終わった時点で合計金額が出て、お支払いしておしまい。

楽チンや〜♫

それでは今日はこの辺りで……。またね(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年7月8日(再開)

 

コロナ禍で中止にしていた友人たち(私を含めて4人)とのお誕生日会が、本日めでたく再開しました。

足かけ4年ぶりでした。

高校卒業の頃からですから……40年を超えました。ビックリ☆

その中で、実施できなかったのはこのコロナ禍だけです。優秀だー。

それだけに、長かった〜。

では今日の「良かったこと」です。

  • お誕生日会が再開できた。
  • みんな取り敢えず元気で会えた。
  • 今日の主役御用達のお料理屋さん、相変わらず美味しかった。

今日は「お誕生日会が再開できた!」の一言に尽きます。

みんな変わってなくて、会話の端々に”相変わらず”の幸せを感じました♡

そんな「相変わらず」の中で、お料理屋さんの値段は爆上がりでした(汗)

このご時世、仕方のないことですが^ ^

では本日はおしまい。またね(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年7月3日(漢方薬)

 

今日は細かな用事をこなして、落ち着いた、と思ったら、また出かけなくてはいけなくなって、疲れました〜。

朝、最初のところで車を降りた時、「夏や!」って思いました。

そう感じたのは、お陽さんの強さと、気温と……だと思うのですが、明日はもっと暑くなるらしいです。

まだ7月になったばかりですもん。夏はこれからですね。

ある友人が、高校の頃から(たぶん)言っていました。

「夏に、冷房を効かせた部屋で、毛布にくるまるのが好き」だと。

ゼイタクモノメ、と笑っていましたが、確かにサイコーです(笑) もう毛布はしまいましたが。

では、今日の「良かったこと」探してみましょう。

  • 予定以上に用事をこなせた。
  • 漢方薬を補充した。
  • 心身ともに調子良く過ごせた。

漢方薬、いろんな種類飲んでます。(食べると言うのかな、漢方薬は「食品」だと聞きました)

私の体は漢方薬でできているのかも⁉︎ なんて思ってしまうくらいに……。

病院で出してもらうもの、実費で買っているもの。それぞれ幾種類かあります。

病院でもらうものはコンスタントに、早めに病院に行くので切れることはまずありません。実費の分は、無くなる頃に行くようにしていますので、下手をすると都合が合わなくて、すぐに補充できないこともたまにあります。

今回は、今日の朝に飲み終わって、すぐに補充(買いに行きました)できて良かったです♪

薬局に行った時に、ここしばらくの心身の状態とお薬の飲み方を報告して、そのままでよければ同じものを買い、先生の見立てで別のものを買うことも多くあります。

前回、先生の提案で大きく変えました。3種類のお薬(1種類は別のところでその症状のためだけに購入)を1つで賄えるものがあるよ、と言うことで、半月ほど試していたのですが、これが今の私に合っていました。

合っていた(効いていた)ので、調子が良くなって、量を減らしたりしていました。

そのせいか、ここ2、3日ちょっと調子を崩したので、自分で考えながら調整して、他のものと併せて飲んでいました。

その飲み方が、正解でした。(正解のひとつかもしれませんね) 状態が改善されたからそうなのでしょうけど、薬局の先生がそれぞれの働きを説明して下さって、その飲み方で◯だと言われました^ ^

ですので今日は、種類を変えずに続行です。安心です。

この「安心」があったから、まずまず調子よく過ごせたのでしょう。ヨカッタヨカタッタ♪

では、今日はこの辺りで……早く寝ます。

おやすみなさい(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年6月16日(うかうか)

 

久しぶりに晴れた空を見たような気がします。長く、グズグズとした空模様でしたから。  

「今日は傘いらんわ」

と、会社へと家を出まして、駅に着くまでの間に陽が射してきました。

「日傘は要ったわ!」

と、日傘を失念していたことに気づきました。が、もう遅い(笑)

では今日の「良かったこと」です。

  • 出勤時、最寄駅から座れた。ラッキー♪
  • 友人とランチ&お茶をして、喋り通しに喋った。
  • 仕事で、チラシを必要枚数一度でちょっきし取れた! ラッキー♪

仕事は昼過ぎまででした!

その後ずっと友人と喋りまくりでした!

日が長くなったので、うかうか〜と(笑)

うかうか、生きています^ ^

では今日はこの辺で……。(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年6月15日(漢方薬)

 

一昨日の夕方、母の入っている施設の看護師さんから連絡がありました。

使っているシルバーカーに不具合がある。今すぐどうこうではないが、安全面からも買い替えを考えてほしい。

と、言うことでした。前にも少し不具合がありましたので、早速昨日の仕事帰りに、近くのホームセンターに見に行きました。

良さげなものがありましたので、今日購入して、夫に手伝ってもらい、母に届けました。

「持ち手に凭れたら危ないから、しんどくなったらこっちに座るんやで」と申しますと、

「車ついてるのに、そんな危ないことせーへんて」とシッカリしたこと言ってました。安心していいかなー^ ^

それでは今日も「良かったこと」いきますね。

  • 会社に行く時より早く起きられた。
  • 明日、友人とランチの約束をした。
  • 今の私にちょうどいい(だろう)漢方薬を飲みはじめた。

会社に行く時は、ボーッと準備しても間に合うように、かなり余裕を見て早く起きています。

今朝はそれよりも早く(30分くらい)目が覚めて、そのまま起きました。

バンザイ! なのですが、お昼から中弛み……。困ったもんです、我がことながら。

漢方薬のハナシ。

私には絶対的な信頼を寄せている漢方薬の薬局の先生がいます。

何度助けてもらったことか(笑)

で、今日は残りわずかになった丸薬をもらおうと行きまして、今の状態と、持っているお薬でどう合わせているかを伝えると、今日もらう予定だった丸薬を「ちょっと薬変えてみますか」との提案。

私が今、合わせて飲んでいる漢方をまとめたような、まさに今の私の状態にちょうどいい(だろう)薬があると仰るのです。

一種類で、私に必要なものが入っている。しかも今飲んでいる物には不要なものもあるが、それは入っていない。

そう説明を受けまして、本日より飲みはじめました。

ちょっとワクワク⭐︎しています。

「そんなものに頼らずに、食べ物と運動で整えなさい」

そんな声も聞こえてきそうですが……f^_^;

耳を塞いで、おやすみなさい(笑)

それではまたね(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年5月29日(極楽の余り風)

 

もぉー、蒸し暑いったらないです。

今年初めてエアコンをつけました。除湿でね。

整骨院に行ったら同じ人がいて、「今年初めてエアコンつけましたよ。除湿で」と先生に話してる方がいらっしゃいました。

なんだか勝手に仲間意識を持って、心強かったです。

さて、今日の「良かったこと」は、

  • ランチに行く時、駅で電車を待っている時の風が心地よかった!
  • 友人とランチ
  • 好きな指揮者のチケットもらった。   

と、いうところです。

今日は蒸し暑かったけど(何度も言いますが)、その風はまさに「極楽の余り風」でした。

この「極楽の余り風」というのは、義母に教えてもらいました。いい表現だなあと、それ以来ずっと使っています。

今では殆ど言葉を発することがない義母です。寂しいです。

それでもね表情は、長続きしないけど、ちゃんと笑ったりもしてくれるんです。それが救いです。

と、いうことで、またランチだよ(笑)

本日は天ぷらの御膳。私は何年かぶりだったのですが、こんなに美味しいのに長らく来てなかったなんて……! と、反省(?)しました。

近いうちにまた来るゾ、と。

長らく喋って、カフェに移ってまた喋って。足りませんね、やっぱり。

なんかね、メンタルの変さ加減(!)がよく似ていて、わかり合えた感じがして嬉しかったです。

ところで、好きな指揮者さんの演奏会のチケットを譲ってくれる方がいて、分けてもらいました。

間に入ってくれたのは、夫の中学以来の友人のひとりです。結婚してからの付き合いなので、もう私の友人、と言っていいんじゃないかと思っています。

面白い、楽しい、エネルギッシュな、物知りの、そしてアホみたいな仲間です。彼らの話はまた機会があれば、リークします(笑)

それでは今日はこの辺で……(^^)/~~~