〜今日という日、明日のために〜 2023年6月16日(うかうか)

 

久しぶりに晴れた空を見たような気がします。長く、グズグズとした空模様でしたから。  

「今日は傘いらんわ」

と、会社へと家を出まして、駅に着くまでの間に陽が射してきました。

「日傘は要ったわ!」

と、日傘を失念していたことに気づきました。が、もう遅い(笑)

では今日の「良かったこと」です。

  • 出勤時、最寄駅から座れた。ラッキー♪
  • 友人とランチ&お茶をして、喋り通しに喋った。
  • 仕事で、チラシを必要枚数一度でちょっきし取れた! ラッキー♪

仕事は昼過ぎまででした!

その後ずっと友人と喋りまくりでした!

日が長くなったので、うかうか〜と(笑)

うかうか、生きています^ ^

では今日はこの辺で……。(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年6月14日(夕飯)

 

朝から腰痛がつらかったぁ〜。

いきなりスミマセン。

でも、文体は過去形です。今(夜11時)はもう大丈夫。

昨日一日ダメダメでしたので、養生をしたつもりなのですが、朝、立って(寄りかかっても)靴下が履けない、顔を洗うのが一苦労……そんな状態でした。

駅に行くのもいつもより時間がかかって、途中で休みたくなったりしましたが、会社に行って、仕事をしだすとマシになってきたのです。

同僚に助けてもらいました。(ありがとう♡)

先月5月は、仕事のOFFの日が多く、家で文字通りゴロゴロしておりました。それが祟っているのかもしれない、と思いました。

明日は仕事がOFFですが、いくつか予定が入っています。(大層に言うな!って感じの”予定”ですが)

ちゃんと早く起きて、動きます!

では、今日の「良かったこと」です。

  • 仕事に行く時に、最寄駅から座れた! 超ラッキー♪
  • 昼頃には腰痛がずいぶんと良くなった。
  • 帰ったら夫が夕飯の準備をしてくれていた。  

なんと言っても、本日の特筆すべきことは「夫が夕飯の準備をしてくれていた」ことです!

昨日のダメダメ具合と、今朝のヨロヨロ具合を見て、少しでも私の負担を軽くしてやろう、ということだったのでしょう。有難いことです。

決して、私の帰るのが遅くなった(母のシルバーカーをホームセンターに見に寄った)ので、お腹空いたー、準備しとこ〜、ではなかったのです。

と、いうことで! 本日はこれまで!

今日もお付き合い、ありがとうございました。

ではまたね(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年6月9日(本)

 

今日は疲れました。

昨日の比ではないですな。

いつもよりイレギュラーなこと、気を使うことが多かったのだと思っています。こんな日は、「何かしでかしてないかな」とかなり不安に思い返します。

それで余計に疲れるのでしょうかね?(笑)

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 朝の電車の中で、立ちながらでもずっと本が読めた。
  • 仲間との会合の段取りが進んだ。
  • 大好きなジュースを久しぶりに買った。

たいてい朝の電車の中は、本を読む気が起こらず、立っていればボーッとして、座っていれば寝てしまいます。

が、今日は、立ちながらでも本が読めました。

内容は私には少し難しいのですが、「遅読家のための読書術」にある「フローリーディング」というのを少しずつ始めました。

「読書」に対する接し方が変わって、ちょっと楽しいです。

で、また本を買いました。まだ積んである本があるのに!(笑)

ね、調子に乗るのですよ、ワタクシ。

次の「仲間との会合の段取り」ですが、友達がやってくれているのですけどね。

なんか自分が「やった」ような書き方ですねぇ。正しくは……

  • 仲間との会合の段取りを進めてもらった!

です(汗)

そして次の「大好きなジュース」というのは「ポンジュース」です。

最近、お気に入りなのです。

と、いうことで、今日はもう寝ます。

また明日 (^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年6月8日(ラッキー)

 

久しぶりの仕事。連絡事項を確認するだけで一仕事です(汗)

さてさて今日の「良かったこと」は……、(早いなぁ(^_^;))

  • 電車が満員だったが、前に座っていた人が次の駅で降りて座れた。ラッキー♪
  • コインケースに入れるために硬貨を取ったら、ちょうど10枚だった。ラッキー♪
  • 私の担当仕事を先輩と後輩が手伝ってくれた! ありがたい!   

と、こんな感じです。

では明日も頑張ります!

(短っ! (笑))

(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年6月7日(シフト)

 

蒸し暑いです(涙)

それでも、整骨院に行って昼寝をしたら、夕方から調子がとても良いです^ ^

調子が良かったので、洗濯したり、製氷の引き出しを洗ったりしました。(皆さんには”毎日のあたりまえ”だと思いますが)

他に何か……と思ったのですけれど、調子が良くて調子に乗ると、調子を崩すので(笑)、今日はこのままにしておこうと、守りに入りました^ ^

では今日の「良かったこと」にいきましょう。

  • 整骨院に行った。
  • 鳥が綺麗な声でよく鳴いていた。
  • 明日の仕事のシフトを確認した。

整体院の先生が6月3日に仰ったように、今日の整骨院では手と足のみの指圧マッサージをお願いしました。

それが合っていたようです。手と足のみの施術だったのに腰の調子も良いです。しばらくこれで様子見しようと思います。ちょっと嬉しい♪

明日のシフトの確認をしました。

変更になってたんでした!

良かった〜、確認して!

前に同僚と仮シフトから変更になったところがあると話してたのです。今日ふとアレはいつやったかなー? と確認したら、明日でした!

確認して良かったー!

と、いうことで、明日もお仕事頑張りますっ!

では今日はこの辺りで……(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年6月2日(花)

 

大雨の影響、如何でしたでしょうか?

私の周りは、今のところ大丈夫のようです。

仕事の帰りはいつもの路線ではない方で帰りました。

さて、今日の「良かったこと」です。

  • 仕事が無事に終わった。
  • 行きも帰りも雨はヒドくなかった。ラッキー♪
  • お花を貰った♪

仕事、今日のシフト内容は、全く同じことは確か5年ぶりくらいでした。

それが無事終わってホント良かったです。いろいろ助けてもらいました。

助けてもらったことこそが、「良かったこと」ですね^ ^

仕事で、準備していたお花(和風)を使わなくなりました。

その担当の方が「欲しい人、持って帰っていいよー」と仰って下さったので、「欲しいです、いいですか?」と、いただいて帰りました。

とても嬉しかったです。

と、今書きながら、猛烈に反省しています。

他の同僚に声をかけていませんでした。……。

こういうところが、私のキライなところなのです。(母の好きでないところと一緒のようで……)

同僚はみんな「麻風が欲しいのか、じゃ私はいいわ」と大人なのです、きっと。

私は子どもです。こんな歳になっても……情けない(汗)

それでも、こういうのは毎回ではありません。子どもの頃から「アレが欲しい、コレが欲しい!」と言う(主張する)ことは少なかったのです。この歳になってやっと言えるようになった、とも言えるかと(笑) 言い訳ですねー。

反省したり、言い訳したり、気持ちがグルグルすると、魔法の言葉を唱えるようにしています。

ま、いっか〜♪

あはははは〜。という感じです。

こんなところで、今日はおしまい。また明日(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年6月1日(百貨店)

 

はい、6月になりました。

明日は大雨になるとか……。ヒドくならなければよいのですが……。

本日の仕事はバタバタでした。

朝一でシステムが立ち上がらず……。他の支社も同様だったそうです。慌てました〜。

30分ほどで復帰しまして、業務への影響はほぼありませんでした。良かった♪

でもこれは「良かったこと」には挙げないことにしますf^_^;

  • 予報にあった夕方の雨には当たらずに済んだ。 
  • 百貨店でおかずBOXを夕飯に買った。
  • 百貨店で欲しかったカットソーを買った。

百貨店のサラダ屋さんのおかずBOX、小ぶりな大きさだったのに、ボリューミーでした。

ナメてました、ごめんなさい(笑)

服を買うと、気持ちが上がりますね。着るのが楽しみです♪

では今日はこの辺りで、また明日(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年5月21日(靴)

 

仕事の帰り、駅の階段を上がる時に、「あれ? 足の感覚がなんか違う(朝と)」と思ったら、仕事で履いてる靴を履いて帰ってきた!  

途中、寄り道も別の路線も使ったのに……(ー ー;)

スリッパなどではないので、見た目はあまり違和感はないかなと思いますが、今度の出勤の時に、それを履いて行って、今日履いて行ったスニーカーを履いて帰らねばならぬのですよ。

あーめんどくさい(笑)

さて今日の「良かったこと」です。

  • 朝の空気がひんやりしていて、とても美味しかった。
  • 職場で同僚とボールペンの話で大盛り上がり。帰りに新しいボールペンを買った。
  • 友人と来週会う約束をした。     

朝の空気、木々が呼吸をしているような、少ししっとりとしたいい香りもしました。

今日の仕事のメンバーは文房具が大好きで、「たくさんボールペン持っているのに、また買う」ということで意見の一致をみました。

意見の一致というより、ただの「同好の士」ですね。

そんなこともあって、家用の修正テープを買いに寄ったところで、先輩が買ったボールペンを、色違いで買いました♪

次の出勤日がちょっと楽しみです^ ^

もうひとつ、ラッキーだったことがあります。

家に着くと、電車が遅れているとアプリからの通知がありました。通常通りの所要時間で帰れました。ラッキー♪  

次の友人との約束について。

今日その友人に、そろそろランチでも行かないか、というつもりだったのを、私が言い出す前に彼女から、来週の都合はどうか? と聞かれまして、尚さらに嬉しかったということです。

昨日の落ち込み、少し浮上しました。

やっぱり「良かったこと」を挙げていくのは、メンタルにも良い影響があります!

多くの方がおっしゃってますが、実感です。

では、今日はこの辺りで……(^^)/~~~

 

~今日という日、明日のために~ 2023年5月20日(アーデルハイド)

 

今日はちょっと……テンション低めです。

むちゃむちゃ自己肯定感が低い。

お風呂に入って、色々考えていたらなんだか落ち込んできてf^_^;

あきませんね、スパイラルになります。

そんな日でも、良かったことはあったのです。

では参ります。

  • 仕事に行く電車で、席を詰めて空けてくれた。
  • 問題なく仕事を終えた。
  • 昨日買った「アーデルハイド」というお菓子を食べた。        

年嵩の男性が手で「どうぞ」と座るのを促してくれました。もちろん、ありがたく座りました♪

仕事は、帰る間際に色々立て込んできましたけど、ずっと楽しく過ごせました。何か「やらかして」ないかちょっと心配はありますが(笑)

「アーデルハイド!」

いつも行くスーパーで、昨日買いました。初めて見つけました。

カステラ? パウンドケーキ? カップケーキのような生地がホイップクリームを包んでいます。生地とクリームのバランスも私好み♪

「大好きな洋菓子」に追加されました。

このお菓子を見た方、私の年代の方は、「ハイジ?」と一回は呟くのではないでしょうか?(笑)

では、そのお気に入りになったお菓子を思い浮かべて寝ることにします。

おやすみなさい(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年5月13日(マスク)

 

なんだか疲れました。お仕事。

特に忙しいわけではなかったのですけれどね。

終業30分前には、時間感覚はあったはずなのです。が、私がやってる作業を同僚が「もう時間やん、これ代るで」と声をかけてくれたので、私の終業時刻がとっくに済んでいることに気づきました。

別の同僚は、私に「仕事熱心!」と言って笑っていましたよ。

時間管理がイマイチなってませんでしたね。時間感覚がない状態で仕事をしていて、途中でプツンと終わったので、変な疲れが出たのでしょうか。

そんな日の「良かったこと」です。

  • 朝、駅までマスクを外して歩いた。
  • 幽かな雨の匂いがした。
  • 今日も味ごはんを食べた。

マスクに慣れてしまって、慣れすぎてしまって、マスクを外して歩くのを「恥ずかしいこと」のように思っているフシがあります。ワタクシ。

コロナ禍前までそれで歩いていたのに……。マスク生活の間に「気の抜けた顔」になってるのだと思っているのですね。(思っているだけならよいのですが……違うよね(汗))

意を決してマスクを外して少し歩いたおかげで、雨の幽かな匂いを感じることができました。

この匂い、好きなのです。

そして、また、夕飯は味ごはんです。(笑)

さすがに夫は違うメニューです。冷凍牛丼。

帰ってから何もしたくなかったので、献立名は「あるもん」です。

で、私ひとり分ほど残っていました、味ごはんさん。卵豆腐も。わっはっはっは〜。

それではまたねー(^^)/~~~