〜今日という日、明日のために〜 2023年10月30日(検診)

 

隣の市の商店街に買い物に行きました。色々ついでがありましたもので。

縦横無尽に歩いていましたら(笑)、建物を潰して空き地になっているところがありまして、スコーンと青空と隣の通りの建物が見えました。

その青空を背景にに、白色とオレンジ色に互い違いに塗り分けられている重機(たぶんクレーン!)が見えていました。

なんだかね、「未来」とか「希望」とか「明るい」とか、そんな気持ちが湧いてきましたよ。

なんでしょうねぇ。新しく何かが建つ、ということがそんな気持ちにさせたように思います。それと、青空。

さてと、今日の「良かったこと」いきますね。

  • 婦人科検診をしてもらった。
  • 更年期障害のお薬(漢方薬)が、補充できた。
  • 集めていたスーパーのシール配布が、延長になったと知った。ラッキー!

お薬をもらうため、かかりつけの婦人科に行きましたら、

「今日はお薬だけでいいのか?」と先生。

私が、はい、と答えると、

「がん検診とかせんでええか? 長いことしてへんで。2年、かな」

へっ? 前回か前々回にしたような……。気のせい? そんなに? 

先生はカルテを確かめながら仰っていたので、間違いない。

「お願いします!」

と、いうわけで、検診を受けることができました。ヨカッタヨカッタ。

検診、受けてくださいね。少なくとも、何か違和感があるなら、放っておいてはいけませんよ。すぐに受診してくださいね。

お話変わり、スーパーのシール。記載されていた配布期間が過ぎたので、交換(金券)に行きましたら、「延長になりましたよ、2月まで」と教えてくれました。ラッキー!

ほんと、こんなことが嬉しい♡

では、今日はこの辺で……(^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年10月26日(どーでもいいこと)

 

LINEスタンプのサジェスト表示が復活したーーーーーー!

LINE、今日も朝からスタンプを探しながら使っておりました。ちょっと慣れたかなーと思っていました。

昼過ぎにLINEを送ろうと思ったら、サジェスト表示が復活してるの! 「うわっ!」って思いました。あんなに待っていたのに(笑)

では今日の「良かったこと」です。

  • LINEスタンプのサジェスト表示が復活した!
  • 超久しぶりの友人と、ランチをした。
  • いい加減な夕飯のおかずが、好評だった。

今日の友人とのランチ、なんだかんだでずいぶん待たせてしまっておりました。

レストランは、私が6月に仲間と行ったところに決めました。「軽いランチ」があるので、少食の彼女には良いかなーと思いまして。

嬉しいことに、大当たり!

とてもとても喜んでくれました♡

場所を変えてカフェでコーヒーを飲んだ時のこと。(私もコーヒーを飲むこと、あるのです^ ^)

味の好みが真逆でした。

何十年も付き合っていて、今日初めて(コーヒーの)お互いの好みを知ったという……(^ν^)

私があまりコーヒー飲まないから。お互いに語りませんしね。

そして次の「いい加減なおかず」とは!?

「玉ねぎの卵とじ」です。

いわゆる「親子丼」や「他人丼」の”肉抜き”です。お肉、ないの。

ビーガンとか、そういうのではないです。

節約料理、というのでもないです。

ただ、お肉がなくて、玉ねぎがいっぱいあったから。卵は充分ありましたし。他に何かするのがめんどくさかったから(笑)

親子でもなく、他人でもない。と家で呟きましたら、夫が「ひとり丼」と呟きました。

なるほどねー、と思いましたが、つらつら考えますと、「自分丼」ではないか? と。

どーでもいー話です(笑)

でもね、私よく言いますが、「どーでもいいこと」大切だと思いますよ。

どーでもいいこと。

くだらないこと。

ま、その内容にも依るのですけどね(´∀`*)

では今日はこの辺りで。

また明日……(^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年10月16日(フリマアプリ)

 

今日は同級生の誕生日です。

高校を卒業してから全く会っていませんが、中学に上がった時に、近くの美容院で二人揃って同じようなおかっぱの髪型に切ったことを覚えています。

親同士が決めて、行かせたのだと思っていますが、その前後のことは全然覚えていません。

中学の三年間、同じクラブに所属していました。

なぜか彼女のお誕生日を覚えています。

他に、以前勤めていたところの同僚の誕生日とか、何組かの夫婦の結婚記念日とか……。

なんで覚えているのかはわかりません。別にお誕生日会をしたわけでも、結婚式に何かがあったわけでもないのですけどねえ。

あ、ひとつ。

結婚披露宴のお呼ばれの、ダブルヘッダーがありました。

なんだか失礼な話のようですが、ちゃんと了解をいただきました。お昼前からのと、夕方からでした。

こんな話は聞いたことがありません。が、こんなこともあるんですねえ。

若い頃、いわゆる友人の結婚が立て続けにあり、何人嫁に出したことか。私の結婚は、私の年代ではかなり遅い方でした。

話が逸れました?

これくらい毎度のことですよね! 

では、今日の「良かったこと」です。

  • 友人と”アフター仕事”にお茶しました。
  • 夕飯に久しぶりに「雑炊」食べた。
  • フリマアプリで商品が売れた。

フリマアプリで商品が売れたのはとても嬉しいです。でも、もうひとつ嬉しいことがありました。

取引後の「評価」に、「梱包がおしゃれ」と言っていただきましたー!!! 感激です。

特にオシャレにしたわけではないのですけどね。センスないしf^_^;

購入者さんの好みに合ったのですね、きっと。嬉しいなあ。

ではまた明日 (^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年10月3日(おせち)

 

今日は電車に乗って、百貨店へ行ってきました。

なんとなくしんどい。

鼻がスッキリすれば随分違うのでしょうけど。

普段から朝しんどくても、仕事に入ればシャキッとするので(してるつもり)、とりあえず行ってみよう! と。

「おせち」の予約に行ったのです。

開店と同時に入ったのですが、他のところでちょっとウロウロしている間に、申し込みコーナーに行くとすでに10人ほど並んでいました。

スタッフの方がおっしゃってましたが、今年は去年に比べて随分多いそうです。

思うに、この年末年始は久しぶりに家族が集まる、というところが多いのでしょう。我が家は例年通り「少人数用」です。

と、そんなことを考えていると、「しんどくない」ことに気づきました。

なるほど、私は自分を甘やかしすぎたのか……。

明日からは、仕事に行く日と同じ時間に起きるぞ! と。

そしてお使い物にするお菓子をやっとこさ選んで、電車に乗りました。家には12時前に着けそうです。

「ドアが閉まりまーす」

ガタン。 (出た。やれやれ)

ガタッ! (止まった? 出た途端、止まった。何?)

私が使っている路線からは遠いところの路線で、車の事故のようでした。直接関係ないように思うのですが。ドアはまた開き、安全を確認次第発車とアナウンスがありましたが、待てど暮らせど……。

荷物が重い。立ってる体勢がしんどい。お腹すいた〜。

と、いうことで、降りました。近くの喫茶店でランチにしました。贅沢ランチ……。とろとろ卵のオムライスと紅茶。美味しかった♡

ゆっくり食べて、駅に戻ると動いてました。待たずに発車して、無事に帰れましたとさ(笑)

では今日の「良かったこと」。↑コレやね。

  • 思わず優雅なランチになった。
  • 希望の料亭の「おせち」が予約できた。
  • 100均でいいもの見つけた。

100均で見つけたいいものというのは、アームバンドです。

渋いグレーに小さくお花の刺繍がありまして、一目惚れでした。

冬、長袖で仕事をしますが、事務所が結構暑くて袖が長いと仕事効率が落ちるので(うわっ、”できる人”みたい(笑))、ちょっと上げておきたいのですよ。

使うのが楽しみ♪

あー、でも私が使うと残念な感じにならへんかなあ……? とまた……。

大丈夫! 私に「おしゃれ感」は求められていない。だから大丈夫!(笑)

自分で元気にしたところで、今日はおしまい。

またね (^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年10月1日(文房具店)

 

久しぶりに、いつも行くスーパーに行きました。

少し疲れましたが、新しいお店が入っていて楽しかったです。

新しいお店は文房具店。

かなり広いスペースです。今日はあまり長くは見られませんでしたが、これからが楽しみです。

「文房具」、危険です!(笑)

では今日の「良かったこと」いきます。

  • スーパーに文房具店ができた!
  • (あまりしんどくならずに)普段通りの買い物ができた。
  • 可愛いシマエナガの便箋を買った。

ま、こんなとこです^ ^

風邪を引くといつもは喉の違和感が長引くのですが、今回は鼻詰まりが長引いています。

日にち薬ですかね。

では、今日はこれにて御免 (笑)

また明日 (^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年9月30日(ステイ最後の日)

 

また「体調」の話からです。つまんないねぇ。m(_ _)m

今日は”ホームステイ最後の日”としてましたが、手紙を出しにポストまで行ってきました。

“行ってきた”というほどではないのです。何m、というより、何歩、といった方が良いくらい近いのです。

朝9時頃に、行きました。もちろん起き抜けではないです。なのに、なんだかしんどかった〜。

ですので今日もお家でそろそろと生きておりました(笑)

とはいえ、体調は概ね良好でした。ダラダラしてたからしんどいだけで(たぶん)。

お昼に久しぶりにホットケーキを焼きました!

元気やん!(笑)

と、まあ、元気になったり、しんどくなったりを繰り返しています。

明日はスーパーにお出かけする予定。社会復帰に向けて、普段通りに買い物する、というリハビリです。

さすがに、ずっと家にいるのもちょっと飽きてきました。飽きたわけではないな。いつまでもゴロゴロできるから(笑)

動かないと、心身のバランスが崩れるかも、と思っているということがあるからでしょうね。

水分が身体に溜まっていく感じがします。

なので、明日は少しお出かけ、です。

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 撮り溜めたドラマとアニメを観た。
  • 少しだけど外を歩いた。
  • フリマアプリで買ったショルダーバッグが届いた!

アニメ、観てましたら、こんなナレーションがありました。

『ある学者が言った。人間は終わりなき進歩の奴隷であり、AIこそが進歩から人間を解放する、と』(「AIの遺電子」)

なんだか心に引っかかりました。

「進歩」、私は「変化」だと思っています。ただの変化。

ま、それはさておき、AIがそこから「解放」すると言うのは、人間に考えることを放棄させる? 人間の進歩をAIがコントロールする? 

無学で浅い考えですが、そんなことをぼんやり思いました。解答なんて持っていません。でも、興味深い作品でした。

お話変わり、ショルダーバッグ、買いました!

ふたつも!(笑)

これが思ったよりも良いもので、上がりました×2! ですわ♪

出品者の方々、本当に有難うございました♡

いやあ〜^ ^ 気に入ったバッグが手に入ると、ホント嬉しいです。なんなんでしょうねぇこれは。

最近新しくバッグを買ったんでした。なのに!

もう今年は買いません! 宣言!

それではまた明日 (^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年9月27日(病上がり)

 

昨日は「失われた一日」でした。

ずいぶん楽になりましたが、今朝の洗濯、洗濯機がするのよ、その洗濯をしただけで疲れました。

「あ〜、疲れやすくなるって聞くもんなあ」と実感。

昨日はお風呂上がって、脱衣室で椅子に座りましたよ、しんどくて。でも、今日の夜は大丈夫でした。

と、こんな感じで、ちょっとずつ良くなっていっているのだと思います。

ただ怖いのは、熱が下がって、ヤレヤレ落ち着いた、と思った頃に味覚嗅覚が失われた人がいるということです。友人の知り合いで。

今のところは大丈夫なようですが。

今日は撮り溜めたドラマを観まして、先日の文学フリマで買った短編小説を読みました。

この小説が、私好みでした。期待通りです。いいなぁ、こんな世界を描けて……。と、これまた自己肯定感が落ちてゆくんですねぇ。いかんいかん★

さて、昨日の「良かったこと」はただひとつです。

  • 生きていた。

「今日」を迎えることができた。ということです。

熱は、1番高い時で38.3℃でしたけど。

コロナ、COVID-19、ゆめゆめ侮る勿れです。

他に良かったことは、夕飯に、ねこまんま(かつをぶしにお醤油を垂らして、ご飯に混ぜる)を少し(いつもの1/3くらい)食べられて、美味しいと思えたことです。

もうひとつは、ひたすら寝ることができました。

たぶん、これは大事なことではないでしょうか。

そして今日の「良かったこと」は?

  • 2週間で3kg体重が減った。
  • 初めてネットスーパーを使った。
  • お気に入りの短編小説(作家さんも)を見つけた。

と、こんな感じです。

体重が減ったのは良かったのですが、食べてなかったからねぇ、手放しでは喜べないかf^_^;

ネットスーパー、有難い!

こういう時に、いいですよねえ。

今日読んだ小説ですが、短編集の中の一編なのです。あと、6編もある!

ゆっくり味わいます♡

それでは、早めに寝ます。

また明日 (^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年9月23日(そうめん)

 

今年初めて冷やしそうめんを食べました。

秋分の日に、冷やしそうめん……。しかも今年初めて、って……。

なんかズレてますねえ。

今日夫に、お昼なにが食べたい? と聞きますと「冷やしそうめん」という返事が返ってきました。

普段はたいてい「なんでもいい」ということが多いのですが、はっきり希望を言ってくれたので、作りました。・・・作ったって言うほどのことでもないですね。ゆがいただけです。

私はそうめんを食べると、水が体内に溜まるような気がして苦手意識があるのです。ですが、4把ゆがいて・・・無くなりました。

夫がいうには、私が3把食べたらしいです。そんなはずはない! 2.5把くらいです(笑)

お腹が空いていたのと、ひさしぶりだったのと相まって、やっちゃいました。

残ること前提で、次はにゅうめんか、そうめんチャンプルーか、なんて思っていたのに。

で、ちょっと食べ過ぎて、昼寝、してしまいました……。幸せでした(笑)

では今日の「良かったこと」です。

  • 美容院に行った。
  • 夕飯におにぎりを作った。
  • お惣菜の入っていたプラのお皿の模様のレタスの葉が、中央から少しだけズレてプリントされていた。

おにぎり、好き♡

次の「お惣菜の入っていたプラ皿」が、なんやて?  ですよねー。

洗った時に気づいたのです。

レタスの葉が1枚、ほぼ中央にプリントされていて、あーこんな模様なんや、と思ったのです。

でも、その周りにもレタスの葉の模様があります。

一面にレタスの葉の模様があって、たまたま中央にプリントされたものだったのだと気づきました。

それって、ラッキーやん! と喜びました^ ^

私は、ね、嬉しかったのですよ。

そんなプラ皿がウチにきてくれて。またそのレタスのイラストがとても綺麗なの。本物かと思うほど(ちょっとウソ(笑))

そして洗って、リサイクルに回します。

では、今日はこの辺で……。

また明日ね (^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年9月18日(眼精疲労)

 

午前中、夫はカフェへ勉強しに行きました。

昼食後、私はカフェへ課題をやっつけに行きました。(笑)

今日はお互いの勉強の日でした。

勉強と言っても、私の場合はどうなんだか……。

さて、今日は早速「良かったこと」いきます!

  • 嬉しい声かけをしてもらった。
  • 課題の目処がついた。
  • お薬のおかげで、眼精疲労がマシになった。

嬉しい声かけというのは、ある仲間にならないか? というものです。

参加しましたら、こちらでご報告すると思います^ ^

お薬は、今回は漢方薬ではありません。アリナミンです。効いてる気がします♪

と、いうことで今日はここまで。

今からちょっと頑張ります!

また明日ね (^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年9月13日(笑う)

 

今日はほぼ一日、笑っていました。

友人と喋っている間の8〜90%は笑っていましたね。

早速、今日の「良かったこと」いきますね。

  • 友人とランチした。
  • 笑いっぱなしだった。
  • いっぱい食べた。

ランチ、友人のおかげで2割引(持っているカードで)だったのです。アリガタヤー♪

ランチは焼肉屋さんで、話の流れでマクドナルドのハッピーセット(SPY×FAMILY )が欲しくて次にマクドナルドに入りまして、次に星乃珈琲店へ。

焼肉ランチ、パンケーキのハッピーセット、サンドイッチ……、よく食べました!

喋って笑って、って、お腹空くのよ!

友人は怒っていたのですけどね、職場のことで。担当の社員さんに言いたいことをまとめるために私にLINEしてきたようです。

まぜっ返した訳ではないのですよ、共感しましたから。でも、ちょびっと話がズレたりして、大笑いになりまして、麻風に連絡したのは間違いだったー! と笑っていました。ごめんごめん(^人^)

それでも、良い時間を過ごせました^ ^

ではまた明日 (^^)/~~~