〜今日という日、明日のために〜 2024年11月14日(不具合の芯)

昨日はペンギン(歩き方)でしたが、今日はずいぶん人間に近付きました(笑)

とうやら、腰から足にかけて不具合が起こっているようです。芯(不具合の)が見えてきた感じがします。

まだもう少し……。

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 興味のある講座を申し込んだ。
  • 友人と会う約束をした。
  • 昨日買ったお菓子を、喜んでくれた。

興味のある……のは、民俗学です。

何も知りませんし、わかりませんが、興味はあります。その入り口になる講座のようです。ちょっと楽しみです^ ^

昨日買ったお菓子を、漫画を借りた1人に本と一緒に渡したら、「コレ、美味しいやつ!」と喜んでくれました。良かった〜。

では、今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年11月13日(同僚)

腰痛、マシになりました。

今日の仕事は、ただでさえしんどい担当でしたが、仲間に助けてもらいました。

「(やって欲しいことを)言ってね」「コレ片付けとくね」など、

声をかけてもらえるだけでも有難い♡

腰痛は、仕事をするにはまだ少し辛かったけれど、同僚の優しさが沁みた一日になりました。

では今日の「良かったこと」です。

  • 腰痛がマシになった。
  • 同僚の優しさが嬉しかった。
  • お菓子を買った。

お菓子は、漫画を借りていた2人にそれぞれ渡すためのお菓子です。

いいのを見つけました。

漫画をいつも借りているので、たまにはお礼を……。ちっちゃいチョコレートのお菓子をチョイスしました。

で、わたし用にも購入。

やっぱりかい!? 自分にも、買うよなぁ(笑)

では今日はこの辺で。

明日も頑張りましょ。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年11月3日(お裾分け)

11月3日は、晴れの特異日らしいです。

以前に、10月10日が晴れの特異日だと書いたかと思いますが、これは気象変動で、「そーでもない」状態になったとか。

でも、11月3日については、昨日気象予報士の方がおっしゃっていたので、その通りなのでしょう☀️

さて、仕事の帰りの電車の中でのことです。

4人家族が横に並んで座っていました。端のお父さんはぐっすり寝ていて、反対側のお母さんはスマホで何かチェックをしています。

間に座っているのが、小学校三、四年生のお兄ちゃんと、小学校一、二年生の弟くん。

弟くんはお母さんの横にいるけど、全身をお兄ちゃんに預けて寝ています。弟くんのお兄ちゃんの方の手は、お兄ちゃんの膝の上にあって、お兄ちゃんはその腕をやんわりと抱き抱えています。時々、弟の手のひらでお兄ちゃんは遊んでいます。

次が降りる駅になり、お母さんは寝ている弟くんを起こして、次降りるよと言う。すると2人の兄弟はお父さんをつっついて、次、と言う。お父さんは目を閉じたまま、ウンウンと何度も頷いていました。

弟くんはしっかり起きました。すると今度は弟くんがお兄ちゃんの手や顔で遊び始めました。お兄ちゃんの唇を引っ張ったり、鼻をつまんだり。でもお兄ちゃんはされるがままに笑っています。弟がエスカレートしてくると、笑いながら手を払いのけます。弟くんも楽しそうに笑っています。

私は、そんな様子を見ていました。こちらまで幸せな気持ちになってきます。でもあまりジッと見ていると、気味悪がられると思い、チラチラと(笑)

この兄弟が、この仲の良さのまま、おじちゃんになってほしいと願うオバチャンでありました。

家族で遊びに行って、とても楽しかったんだろうなぁと思います。

幸せのお裾分け、いただきました^ ^

では今日の「良かったこと」です。

  • 幸せのお裾分けをもらった。
  • 心配していた仕事が、取り敢えず無事に終わった。
  • 自販機でメロンクリームソーダを買った。

それと、夫がお菓子を買っておいてくれた。

前に私の分を食べたから、だそうです。良かった♪

それでは今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年10月31日(LINE)

今日は「良かったこと」から。

  • 上着を着て出て良かった。
  • 同僚(パート仲間)とLINEの交換をした。
  • フリマアプリで購入したものが届いた。

出勤時、ぐっと冷えていて「あー、上着着て正解!」と思ったのでした。

LINEの交換、彼女から言ってくれて、嬉しかった♪

フリマアプリでは、綿100%のTシャツを購入。部屋着用の予定です。

そして、もう一つ「良かったこと」が!

会社でまた、お菓子、もらいました(笑)

食べてばっかり!? じゃないですよ!

でも、仕事中にちょっとお菓子を食べるのは、癒されます^ ^

お客様にいただいたり、同僚にもらったり♪ いい職場だねえ♡

では今日はこの辺で。おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年10月27日(シュッ!)

本日の仕事、退勤の打刻はシフト時刻にピッタリでした。

シュッ! と帰りました^ ^

昔の職場ではありえませんでした。ま、立場が違いますけどね。

では、今日の「良かったこと」です。

  • 仕事を、まずまずサクサクとやっつけることができました。
  • 同僚にチョコレートをもらった。
  • 爽やかな風と金木犀の香りが心地よかった。

仕事、サクサクできたという認識は、往々にして裏切られます(笑)

スカタンの場合があるのです。

でも、お互い様、ということで私達は仕事をこなしています。

私も“誰か”のフォローをすることもありますから。

そのようにフォローをする度に、「あー、私もなんかやらかしてるんやなあ」と思います^ ^

ところで、今日は衆院選でしたが、行かれましたか?

私は、期日前投票をしましたv

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年10月26日(毎日反省)

昨日、「毎日反省」なんて書きましたが、やっぱり今日もです。

今日は仕事でした。

ポストに投函するものがいくつかありまして、帰りに、駅に行くまでにあるポストに投函しようと思っていたのに、会社を出てポストが見えたところで、

「あっ!」

忘れていたと思い出し、踵を返して戻りましたよ、会社に。

そしたら同僚に、「おはよう」とか「おかえり」とか言われて……(^◇^;)

郵便物を取って、すごすごと再度会社を出たのでした。

情けないなぁ、とは思いましたが、思い出せた自分を褒めてやりました。

では、今日の「良かったこと」です。

  • ポストへの投函を思い出せた。
  • 同僚に「太らないチョコレート」というのをもらった。
  • 仕事中に「腰を捻ってしまったか」と思うことがあったが、大事に至らなかった。

同僚が「頼める?」と聞いてきたので、「はい」と近づいていった時に、変な動きをしたようで、ピキッ・・・と。

反射的に腰を抑えて、動きを止めました。そろそろっとゆっくり動いてみて、大事ないことを確かめて、現在(夜)に至ります。良かったー。

同僚には心配させてしまったけど…… f^_^;

「太らないチョコレート」は、くれた彼女も「ホントかなあ」といいつつ渡してくれました。久しぶりのホワイトチョコレートでした。美味しゅうございました。

では、歯も磨いたし、おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年10月25日(秋祭り)

今日は、母が入っている施設の「秋祭り」でした。

良いお天気に恵まれ……、恵まれすぎて、暑かった〜!

暑かったけれど、風は「秋」でした。涼しくて心地よい♡

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 「秋祭り」のお天気が良かった。
  • 母のご機嫌が、まずまず良かった。
  • 午前中に、夫の用事と私の用事を終えられた。

私の用事はKALDI。またか!(笑)

先日買った「ぬか漬けの素」(チューブ入り)がとても良く、まとめ買い♪

例えばキュウリをラップの上に置いて、キュウリの側面に直接ぬか漬けの素をあっちとこっちに出して、ラップで包みます。

その時に、キュウリに満遍なくぬか漬けの素がコーティングされるように空気を抜いてラップします。

一晩おけばOK。お好みで早く出したり長くつけたりしてくださいませ。

お茄子は、ウチとしては、一晩ではちょっと早かったです(*´ω`*)

他に、「蓮根チップス」を購入。

帰ってから味見だけのつもりが……無くなってしまいました。

美味しかったー!

オススメです。

ではこの辺で……。

今日も「深く考える」ことはしなかったなぁ、と少し反省。

毎日反省(笑)

では、おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年10月22日(切り替え)

もー、今日はホントだめだめでした(><)

仕事……。

同僚にフォローしてもらいました。笑われながら……(^^;

反省は反省として、切り替えて参りましょう。

今まででしたら、グチグチと落ち込むのですが、切り替えることができそうです。

どうやったら切り替えることができるのか?

私の永遠のテーマでもあります^ ^

今日のは、それほど深刻な「だめだめ」ではなかったということもあるかもしれません。

他には、明日にやらなければならないことに考えを向けます。

もうひとつ、録画した番組を見ることに集中しようとします。頭をカラにして、アニメやドラマを流し込んでゆく。

そんなふうに意識を持つと、気持ちを切り替えることができるようです。

それでもグルグル考えてしまう時は、テレビのタイマーをつけて少し気になる音量にして、眠ろうとします。

自動的に耳に音(意味のある言葉)が入ってくるので、グルグル考える余地が減るのです。

今現在、こんな感じで、グルグルは少なくなりました。

他に、好きな匂いを寝る時に嗅ぐのも良いですね。

昨年あたりから、ものすっごくお気に入りの香りがあるのですが、今はもう作ってないと知り、そのダメージは、別次元でまだ残っています。クスン

それでもグルグルしてしまうなら、紙に書くのです。

  • ① 何があったのか。
  • ② その時の気分はどうだったのか。
  • ③ どんなふうにグルグル考えるのか
  • ④ それはどうしてか
  • ⑤ そう考えることに対する反論
  • ⑥ 反論を踏まえてどう考えるのが適当か、適応するための思考
  • ⑦ 心の変化

これね、「ただ、紙に書くだけでしょ? 頭の中で考えても良いんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、ちょっと違うみたいですよ。

私がそう思っていたのですよ。でも、書いてみると、ちょっと違う。

劇的に変わるわけではないけれど。

⑦の、心の変化が、たとえマイナスな気持ちが100%あったのが、99%になっただけでも、書いたものを見ることによって、微かだけど1%くらいは減ったかな、って思えるんです。

でも、そんなこともできないほど「しんどい」時は、カウンセリングに行ってくださいね。

「心の風邪」が「心の肺炎」になる前に……。

…………。

では、今日の「良かったこと」いきます。

  • 出勤時の電車は混んでいたが、次の駅から座れた。ラッキー♪
  • 同僚にお菓子と、のど飴をもらった。
  • 友人から漫画を借りた。

とまあ、こんな感じです。

相変わらず、です。

でも、この「相変わらず」がいいのです。

お菓子もらって、漫画を借りて・・・・・・小学生か!?(笑)

では、皆様と私の心身の健康を願って☆

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年9月7日(体の声)

不思議な現象が……。

昨日買ったジャガイモのスナック菓子、ジャガ◯ー、昨日ちょっと食べたのだけど、あまり美味しいとは感じなかったのです。深く考えずに、今日、口寂しくなって食べたのですが、やっぱり「しんどい」感じがしました。

「お腹すいたー、これ食べたい!」と食べたわけではないからか、

体調(自覚のない)のせいか……、

なんだかモヤモヤしました。

ネットで検索すると、「大好きだったポテチが食べられない」とか、「薄味なのに味が濃く感じる」とか、そんな声が案外多い。

普段、家でちゃんと作ったものを食べていれば、ジャンクフードは口に合わないのじゃないか、とは思いますが、私はちゃんと家で作っているわけではないのに。(威張るところじゃないねf^_^;)

なので、昨日買ったお菓子はしばらく手出しをしないでおこうと思っています。

そんな中、お昼も夕飯もしっかり食べました!

そのお菓子を身体が欲していない、ということなんだろうなあと思っています。体の声に従おうと思います。

では今日の「良かったこと」を。

  • 予定していたことを片付けた。
  • 今日の思いつき料理、私的にまあまあ及第点だった。
  • 行ってみたいレストランを見つけた!

今日の思いつき料理は、なんちゃってタンドリーチキン風かしわ、です。

(「かしわ」というのは、主に関西地方のトリの呼び名です)

「なんちゃって」と「風」が付いてます。

味付けは、ヨーグルト+カレー粉+ケチャップ少し+すりおろしニンニク+すりおろしショウガ、塩胡椒です。

焼く前に、揉み込んで、本来なら寝かせないといけないのですが、寝させない(笑) そのまま焼く。以上。

かしわに、片栗粉を少しはたいた(まぶした)のですが、無い方が良かったかもしれません。

ところで、春にアルセーヌ・ルパン同好会の例会で、京都の方にある「ボルドー」さんに行った時のこと。

最寄駅からタクシーに乗ったのですが、運転手さんとレストランの話をしていて、イタリアンのレストランは多くあるのに「フレンチ」と銘打っているレストランは少なね、という話になったのです。

その後も、時々その時の会話を思い出します。

今度、友人とのお誕生日会で行くところを地図で調べていた時に、見つけました。「フランス料理」と銘打っているレストラン。

近いうちに行ってみようと思っています♪

では今日はここまでで。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年9月6日(思いつきおかず)

昨日、良かったこともう一つありました。

お茶を売り出しでお得に買えました。

なんと夫がお得情報を持っていて、「今日売り出しやで」と。茶飲みの夫は大事な情報だったのです(笑)

そしてついでにお菓子も買いました♪

昨日よく寝たので、今日はスッキリと起きられました。

こんなこと言うと、夫に「あれで"スッキリ"か?」とツッコまれそうですが。

で、その夫は大学に行きましたので、久しぶりにお家でひとり。色々と捗りました(笑)

ではそんな今日の「良かったこと」いきますね。

  • 洗濯機を2回回した。
  • 夕飯に作ったおかずが好評だった。
  • スマホの機種変更に向けて準備した。

おかずは、小松菜と椎茸とお揚げさんを炒めたものです。

思いつき料理。味見してなかったけど◎もらいました。義母も味見しない人でした。跡継げるかなー。無理やな。お義母さんみたいにお料理でけへん(´∀`)

それと! 昨日「ミートボール」を食べて、ソースが多く残ったので、プレーンオムレツを作って、それにかけました。美味しかったですよ。これはネットに聞いてみました。半信半疑でしたが、正解でした♡

スマホの機種変更、まだですけどね。そんな話が出てきたので。

不安半分、楽しみ半分です。

今、iPhone8+を使っています。

ね、替えなあかんでしょ!?(笑)

あ! 良かったこと、もう一つ。

お辞めになった職場の先輩からLINEが来た♡

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~