〜今日という日、明日のために〜 2025年1月18日(明日の前日)

いよいよです!

いよいよ明日、「文学フリマ 京都9」です。

出店します!

で、今から緊張してます(笑)

ホンマ、緊張しぃなんですわ。

忘れ物はないはず……。

で、何度も見直すと入れ忘れたりして、結局忘れる、とかね。でも気になるから鞄の中をゴソゴソして、どこに何を入れたか忘れる、とかね。

でも、私一人で店番ではなくて、頼りになる人と一緒なのでまだ安心です^ ^

ご都合が合えば、どうぞお越しくださいませ。

〜〜〜〜〜〜〜〜

「文学フリマ京都9」https://bunfree.net/event/kyoto09/

日時:1月19日(日)    11:00〜16:00

場所:京都市勧業館みやこめっせ

ブース番号:「さ-72」

出店名:「百花」

〜〜〜〜〜〜〜〜

ブログを見て来た、と仰って頂ければありがたいです^ ^

うちのブースにお立ち寄りいただければもちろん嬉しいのですが、この「文学フリマ」の雰囲気を味わうこと自体が楽しいと思います!(個人の感想です(笑))

ということで、今日の「良かったこと」いきます。

  • 夫がパンを買ってきてくれた。
  • お菓子を買った。
  • 明日の準備に集中できた。

パンて……(笑)

でも、お気に入りのパン屋さんのパンなのです。昔からあるパン屋さん。

しかも久しぶり♡

明日の準備に集中できたって、これで不備があったらどーしよー(^◇^;)

こんな思いでグルグルしてますが、楽しみではあるんですよ!

楽しみが大きい分、不安が大きくなるんでしょうね。楽しみを壊したくなくて。

とりあえず明日。 よろしくお願いいたします!

頑張ります!(仲間と一緒なので良かった〜^ ^)

では今日はこの辺で。おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年1月12日(うかうか)

仕事でした。

今日は概ねヒマでした。

そうすると、お客様からの問い合わせなどにも落ち着いて丁寧に対応することができます。

いや、ヒマじゃとか忙しいとか関係ないのよ、お客様には。どんな時でも丁寧に心を込めて対応しないといけないんですよ。と、わかっちやおります。

理想に近づこうと日々頑張っておりますがね。

では今日の「良かったこと」は……、

  • 同僚にお菓子をもらった。
  • 自動販売機と、ランチで行ったおうどん屋さんでクーポンを使った。(お得にゲット♪)
  • 行きの電車は混んでいたが、座ることができた。ラッキー♪

とこんなところです。

おうどん屋さんで、「クーポンがあるから」と良い気になってうかうかっと散財してしまいました。

あっちこっちで"うかうか"するわ〜(笑)

お陰で夜までお腹空かずに頑張れましたけどね。

ては今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年1月11日(ハラスメント)

今日、ネットの記事で知ったことがあります。

「知らないでしょ?ハラスメント」

というものです。

ご存知の方も多いとは思いますが、これは、「◯◯知らないでしょ?」と言うことだそうです。

……やってますね、ワタシ。

同年代の同僚と昔の俳優さんとか流行っていたものとかについて話している時に、若い同僚についつい「◯◯知らないでしょ?」なんて言っちゃいます。

一緒に喋っている場合は、「わからない話してごめんね」という思いがありますが、時々、通りかかった同僚を捕まえて、「◯◯って知ってる?」と……(^^;

知っていて話にのってくれれば嬉しい。

知らなかった場合やね。もちろんそれをイジることはしませんよ。

「そりゃそーね、やっぱり知らないよね」と、世代間のギャップを楽しみ確認しつつ……なんと言うのか、同世代と共通事項を確認して安心(?)する感じがあるのかなー、と思います。

「昔の若者」としての仲間意識?、そんなものを感じるように思います。

言葉などを例に言われているように、「若者」は「若者」だけの文化を持つそうです。

「若者」だけがわかる、分かり合える文化を。よく取り上げられるのは言葉ですが、年をとってもそういうところがあるのかもしれませんね。

「昔の若者」として。

なんて、こんなことを考えていると、思い出したことがあります。

以前に若い(私より20歳以上離れている、と思う)同僚に、

「年を自慢する人にはならないでね」

と言われたことがあります。

その時なんの話をしていたのかは忘れましたが、たぶん「もう60やもん」か、「60年も生きてるのに」などと言ったのだと思います。

彼女は笑った後にそう言ったのです。

その時は「ふむ、あんまり歳のことは出さない方がいいのね」と思っただけでしたが、ずっと心に引っかかっておりました。

どういうことを言っているのだろう、と。

「年を自慢」

というのは、「こう見えてもう60だけど」と「私って若く見えるらしいのよ」みたいな自慢のことを言っているのか? と思いました。

「若く見える」と言われることもありますが、それは明らかにお世辞です。「あほ」(ある占いによると私は「あほの星」を持っているそうです!)ですからそう見えるのかもしれませんが、鏡を見て毎日ガックリきてるんですから真に受けることはありません。

でも、無意識にそんなことを思っていて、それが出ていたのか……。

それとも「もう60なんだから許してね」という言い訳のことを言っていたのか……。

本人に聞けば良いのですけどね(笑) フラットに話せる同僚ですから。

話を元に戻します。

「◯◯知らないでしょう?ハラスメント」

これには「歳」のことだけではなく、知識についてもあるそうですね。まあ、芸能界でのお話ですからそういう方(知識をひけらかす方)も多いのかもしれません。

私の身近では思い当たりません。世代間ギャップの話題くらいです。

……と、ここまで書いて、私的外れなこと言ってる? と心配になりました。

的外れでもそれが麻風ですので、お許しを。

m(_ _)m

もうちょっと勉強しなくちゃね。

少し話は変わりますが、昨日友人と「光る君へ」の話をしていて、私は道長の妻「倫子」が切ないと言ったのです。

何もかも手に入れながら、一番欲しい殿の心だけが手に入らなかったと。

すると友人は、「人生そんなもんや。そんなことええねん。狙った男性の正妻になったんやから」と言うのです。

あー、なるほどなあ、ま、確かに。そうとも言えるなあ。

そんな風にも思いました。

人の意見にすぐ引きずられるの。(笑)

だから「◯◯知らないでしょう?ハラスメント」についても、違う見方で何か言われたら、「あーそうなのか」と引きずられるかもしれません。

ふらふらやん(笑)

では、今日の「良かったこと」いきます。

  • 喫茶店のトイレの入り口で、歩行カートを押したおばさまに、ドアの開閉のお手伝いをした。
  • 美容院でヘッドマッサージを受けた。
  • 「薬屋のひとりごと」1月期の録画予約が間に合った!

歩行カートを押した方のお手伝いをしたって、言っちゃうんだもんなあ。言わずにサラッとできることが私の理想なのに。遠いわあ。

前にもこんなこと言っていましたなぁ……。

良かったことの他には、

夕飯に作った「白菜のクリーム煮」が好評だったこと。

夫がケーキを買ってきてくれたこと。

などがあります。うーん、いい日でしたね。

あ、ケーキですが、私がいない間にキッチンを使った時に、冷凍ピラフをチンしたのを床に落としてしまった(チンしたものを全部ぶちまけてしまった)そうで、「そのお詫び」なんだそうです。

綺麗に片付いていたので、気づきませんでした(笑) ラッキーv

とまあ、今日はこんな感じでした。

では、おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年1月10日(お得)

今日も「良かったこと」からです。

  • ICOCAのポイントチャージができた。
  • 銀行から振り込みするのにお得な方法を知った。
  • 友人と夕飯を食べた。

友人と夕飯、ではなくて、友人と喋った、です、ハイ。

お陰で、長年わからなかったことがわかったり、新しいことを知りました。ヨカッタ^ ^

「自分で調べなさい」と言われたけど、「そんなことなら私に聞いて!」とも言われました(笑)

で、「そんなことなら私に聞いて」と言えるものがある彼女を尊敬してます♪

ところで、昨日緊張していた今日の仕事は、無事に終わりました。これも「良かったこと」です。

そしてもう一つ、同僚にお菓子をもらいました♡

楽しい一日でした(笑)

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年1月6日(本格始動)

初出勤でした。

スカタンを早速2つほど…… _| ̄|◯

あーあ、ですわ。

今年もこんな感じなのね f^_^;

朝、ゴミを捨てに行った時は、ひんやりした冬の匂いがして嬉しくなったのに……。

ま、いっかー。しゃーない!

切り替えよう!(笑)

ということで、今日の「良かったこと」いきます。

  • 早く起きられた。
  • 整体院に行って調整してもらった。
  • チロルチョコ(ちょこもち)を買った♪

ちょこもち、美味しかった〜♪

整体院に行って、その後、仕事でした。

ですので、早く起きないといけなかったのです。正月休みをずっとゴロゴロぐだぐだ過ごしたので、余裕を持って起きられるか少し心配でした f^_^;

なんとかなるもんです^ ^

でもね、ちょっと考えました。

もう少し、計画性を持って起きないと……と。

ということで、おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年12月25日(夢)

クリスマスに、変な夢を見ました。

相変わらず夢の中でもバタバタしている(私)のですが、親戚浪党が盛りだくさんの出演でした(笑)

もう何十年も会ってない人だとか、亡くなった人だとか……。

コロナ禍の時に使っていたアクリルの衝立越しに私が喋ろうとするのですが、なぜかジャンケンをさせられるのですよ。

叔父の車に乗っていた母を、私の車に乗せ替えていました。

目覚めてから、連れて行かれるのを阻止したのかなーなんて思いました。

が、夢って私が思うに、見る人の気持ちだと思うのです。嫌なことや困ったことは、もしそんなことが起こったらどうしようという予行演習で、嬉しいことや楽しいことは希望なのではないかと思います。

ってことは、「母の」世話は私がする、しなくては! という思いの現れなのだと思います。

とりあえず、明日、電話でもしてみるか……(^^;

では今日の「良かったこと」です。

  • 同僚にお菓子をもらった。
  • 夕飯のおうどんが美味しかった。
  • 仕事納めだった。

今日が仕事納めでした。

今年も無事に勤められました。ヨカッタ。

夕飯のおうどんは、キツネ(お揚げさん)と卵2コ! 贅沢〜♪

では明日も早く起きなくては!

ということで、おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年12月13日(カレーうどん)

今日の仕事は、ルーチンワークにかかるまでが長かったー。

連絡事項を読み解くことと、その場で片付けなければならないことがワサワサありましたので、なかなかスタートラインに辿り着けませんでした。

ま、それも仕事ですけどね^ ^

では今日の「良かったこと」いきます。

  • ランチにカレーうどんを食べた。
  • 会社の行き帰り、電車で座れた♡
  • 夫がコンビニスイーツを買ってくれた。

コンビニスイーツ、もちもち生地にクリームが入っていました。

美味♡

リピ確定です♫

ランチのカレーうどんは、先日来、食べたかったのです。

前にそのおうどん屋さんに行った時、横でカレーうどんを食べている人がいて、めちゃめちゃいい匂いだったんです。

「次はカレーうどん!」

と、その時に誓ったのであります。

では今日はここまで!

おやすみなさ〜い。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年12月2日(発送)

今日は駆け足でいきます。

仕事でした。久しぶりにギューギューの電車に乗りました(笑)

では「良かったこと」です。

  • 昨日売れたフリマの商品を発送することができた。
  • 今日のミッションがクリアできた。
  • 夕飯の後に昨日買ったお菓子を食べた。

お菓子! ワッフル食べた後、カルビーのサッポロポテトを少し。至福の時です♡

商品の発送ですが、今日は仕事でしたので、その合間を縫って職場近くの郵便局で発送しました。

早く発送できて良かったです。

購入者さんは急いでいるわけではありませんでしたが、やっぱり早いに越したことはない、と思うのです。

では今日はここまで。

おやすみなさーい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年11月23日(同僚との共通項)

平和に仕事が終わりました。

では、「良かったこと」いきます。

  • とても感じの良いお客さまの対応をした。
  • 同僚と極々近くで働いていたことが判明した。
  • 同僚が、お土産のお菓子を喜んでくれた。

同僚と喋ってきたら、昔、また鼻の先ほどの近くで働いていたことがわかって、なんだか嬉しくなりました。

「それがどうした」って話ですが、「ああ、近くに居たんや」と思うと嬉しくて。

同じ時期にいたわけではないと思いますが、なんだかね♡

とても感じの良いお客さまがお越しになって、「この方のご希望の、なにかお手伝いができればいいな」と思ったのでした。

と、いうことで、今日はおしまい。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年11月22日(西城秀樹)

西城秀樹さんの特集(1985年武道館)がテレビでありました。

チャンネルを変えていると、ヒデキの声が!

その途端、私の全ての意識・身体がロックされました。釘付けになったのです。

じっと歌を聴いていると泣きたくなります。

歌い上げるところは特に。

多感だった頃を思い出すからでしょうか、その頃に抱いていた気持ちになるから不思議ですね……。

言葉では言い表せません。

「かっこいい……っ!」も連発していました。

神さん、ありがとう°˖✧◝(^▿^)◜✧˖°  私に気づかせてくれて♡

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 西城秀樹の番組に気づいた。
  • 整体院に行った。
  • 昨日買ったお土産のお菓子が美味しかった。

も~なにより「西城秀樹」ですよ♡ (´∀`*)ウフフ

では、ご機嫌さん状態で「おやすみなさい」。

また明日 (^^)/~~~