〜今日という日、明日のために〜 2023年6月27日(仕事前のダラダラ)

 

本日、仕事は遅番でした。21時までの勤務です。

ねむい……(笑)

21時までなので、出る時間も遅いのです。お昼前に出たので、午前中は予定はありませんでした。(予定、入れないよー(>_<) 1日ひとつのことしかできませんもん。今日は「仕事」)

家事などする気にもならず、ダラダラと録画したもの見てましたさ。YouTubeなどでもなく……、昭和だよっ!

ほい、今日の「良かったこと」いきます。

  • 会社に行く時に乗った電車が、冷房効いていた。
  • 勤務が昼からだったので、電車が空いていた。
  • ラストまで一緒の勤務だった後輩さんに、飴ちゃん、もらった。

電車、コロナ禍を彷彿とさせるような、一輛に数人でした。スッカスカ!

その中で冷房が効いていたので、とっても快適でした♪

後輩さんに飴ちゃんもらうなんて、逆、ですよねー(^_^;)

ほんでも、美味しかった♪

と、今日はこんな感じでした。

また明日、おやすみなさい(^^)/~~~

 

~今日という日、明日のために~ 2023年6月26日(なにもしない)

 

整骨院に行くために車に乗りましたら、「今日は雷記念日です」と車が教えてくれました。

雷記念日って何? どういうこと? 人類が初めて雷を見た日! なわけないし……。

netで調べました。端折りますが、以下その内容です。

延長8年(西暦930年)のこの日(旧暦)、平安京の清涼殿に落雷がありまして、それが菅原道真の祟りだと信じられました。

それで雷の神〈天神〉と同一視されるようになりまして、祀られることになったのです。

そのキッカケとなった日、だそうです。

ただ、これを決めたのは今の時点で、誰(どこの団体)かはわかりませんでした。

「日本記念日協会」のホームページの本日6月26日のところに「雷記念日」の記載はありませんでした。

他に「露天風呂の日」とありました。これはわかります(笑)

露天風呂~~っ!♡

では今日の「良かったこと」いきましょか。

  • 録りためたテレビドラマとアニメをタップリ観た。
  • 買い物に行かなかった。
  • 趣味の作品を整理した。   

なんだか久しぶりにゆっくりした気がします。

整骨院に行った後、少し寝ました。(また!?)

施術は指圧です。施術の後は、ゆっくりするのが良いと聞きました。ので! 本当に何もせず、少し休んで、録りためたものをタップリ観ました。

楽しかった♪

なにもしないでユックリしよう、と決めましたので、買い物も行かずに、夕飯は”あるもん”で済ませました。

買い物に行かなかったので、無駄遣いせずにすみました。ヨカッタヨカッタ。

なにもしないでユックリと……なのですが、録画したものは観ましたし、少しですが「整理」もしましたが、これらはいいのです(笑)

なんでも、ちょっとでも、「整理」するとスッとしますね。もうちょっと必要なのですが、それはまた今度……。

気が乗ると、イーッと全部、全て済ませてしまいたくなるのですが、それでしんどくなって使い物にならなくなる……、ということを過去に何度も繰り返しているので、さすがに学習しまして、キリのよいところでやめました。

それでは今日はこの辺りで……。

お付き合い、ありがとうございました! またね(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年6月25日(脳疲れ)

 

今日は仕事ではありませんでしたが、疲れました。

疲れた、ってよく言ってますね。仕事でない日に(笑)

今日のは身体というよりも、脳みそです。講義を聞きに行って、ちょっと頑張ってしまいました。

でも、たかだか2時間ほどで、こんなに疲れたと思ってしまうのは、いかがなものかと思わないでもないのですがね。(いえ、ハッキリ思っています)

身体もですが、脳も、全く鍛え方が足りないのでしょう。

では、今日の「良かったこと」は……。

  • 朝、まずまず早く起きられた。
  • 出かけた帰りは、電車にずっと座ることができた。
  • 腰が痛くなることもなく、体調が気にならないくらいには元気で過ごせた。

なんだか消極的な「良かったこと」ですが、よかったよかった(笑)

それでは今日はここまで。お疲れで、目が保ちません……(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年6月24日(返信)

 

今日は夫がランチ会に出かけたので、あれもして、これもして! と予定を立てておりました。

(亭主元気で留守がいい(笑))

でも……、夕方に電池が切れてしまいました。

難しい言葉で「お昼寝」ってヤツです(^_^;)

なので予定を全てこなす事はできませんでしたが、ちょっと元気になりました!

睡眠、大事です♪

さて、今日の「良かったこと」いきますね。

  • 仕事はOFFだったが、いつも通りの早い時間に起きられた。
  • フリマアプリで、出品したらすぐに売れた! ラッキー♪
  • 返信をしない人なんだと思っていたら、返信がきた。

朝から洗濯機を2回まわし、オシャレ着も洗って干して……ってエアコンなしで動いてました。

が、あきません。イーッてなってくる(笑) 暑くて。

エアコンかけて、漢方薬のんで、自分を「どうどう」(馬にするみたいに)って宥めて、落ち着きました。

電気代は気になるところなんですけどね。

「自分の機嫌は自分でとらないと」というテレビドラマのセリフがありまして……。なるほどなぁと、せっせと機嫌を取ったわけです。

フリマアプリの商品、気に入ってもらえたらいいのですが。

“返信”の人は、趣味の仲間で、最近みんなでLINE交換したのです。その中の一人。

返信がないなぁと思いはしましたが、「ここで返信って、どうしたらいいねん?」と思う人なのかな、とか、LINE見て、「ん、わかった」と思って終わったのかなとか、「気にしない、気にしない」と言い聞かせました。

でも、やっぱり返信あると安心します。受けて、答えて……、その後のことなんですけどね。

私が答えて終わっている、っちゃいるんですが、既読スルーってやつ? スタンプでも欲しかったなー、とかね。

簡単なような、難しいような、問題ですね。

私が難しく考えているのでしょうか。答えて終わったなら、相手の感想を求めるべきではない、のでしょうかね。既読されているのはわかるのですから……。

あー、頭がグルグルしてきました(^◇^;)

さて、気持ちを切り替えて(いや、元気ですよ)、ワタクシはこれからちょっと課題を頑張ります。

ではまたね(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年6月23日(サイズが……)

 

暑くなってきましたね。アジサイがちょっとしんどそうです。

夫のリクエストでユニクロに行きました。夫がちゃっちゃと買う物を決めて、私に、見るものはないのかと聞いてくれました。

ないんです(涙)

サイズが……(以下略)

では今日の「良かったこと」いってみよー!(笑)

  • 予定通りに用事がこなせた。
  • 整骨院に行った。
  • 山形産佐藤錦を食べた。

整骨院に行って、今日も腰や肩は触らないで、主に足を集中的に施術してもらいました。手も少し。

そしてポイントが溜まっていたので、「ダウニーの柔軟剤・お試しサイズ詰め合わせ」を頂きました。思っていたより種類が多いのですね。楽しみです。

山形産佐藤錦、言わずと知れたサクランボです。

ものすっごく美味しかったです。味が濃い♡

最近くだものを全然買っていません。バナナでさえ……あれはいつだっただろう……って感じです。

ちょっと頑張ろうかな、と思っています。

「頑張ろう」というのは”いいもの”を買うことを、”頑張ろう”かな、と。

それでは今日はこの辺で。おやすみなさい(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年6月22日(仲間)

 

今日は楽しかった〜。

ちょっと気忙しかったけれど、とても楽しいランチ会でした。

まるでコロナ禍の3年の月日を埋めるように楽しみました。

実は今日のランチ会は、仲間の101歳のお誕生日会だったのです。趣味の会の仲間! すごいでしょ!?

そして今回特筆すべきは、仲間を本当に好きだと思えたことです。

その人その人を、よく知ることができた(まだまだですけど、それでも!)、という思いです。

今まであまり一緒に喋ったことのない方を、ちょっと苦手かも、と思っていました。(ホント、勝手な思い込みですよね……)

でも、仰っていることに共感したり、自分と同じだと思うことがあったりと、嬉しい驚きがありました。

性格が可愛いなあ、とかね。

こういう驚き、発見? って不思議なくらい嬉しいものですよね。

ではでは、今日の「良かったこと」いきます。

  • 仲間の101歳の お誕生日会を全員で祝えた。
  • 朝から本降りだったが、会場のレストランの行き帰りは止んでいた。
  • レストランのお料理がとても美味しかった。

お誕生日会(ランチ会)は総勢14名。本当は昨年(100歳)やりたかったのですが、ご存知の通り、まだまだランチ会を開くことはできなかったのです。   

雨! 今日の主役の日頃の行いのお陰で、本降りだった雨が上がりましたよ! 

そしてお料理も美味しい、みんなも笑顔だとなれば、言うことなし! です。

幹事さんには感謝♡です。行き届いた細やかなお心遣いをしてくださって、大成功だったのは幹事さんのお陰です。

みんな、尊敬する方ばかりです。

私は何もしないのに(できないくせに)、なんだか大きな顔をしているという……。

なんだか嬉しいことを言われて、私は素直に喜んでヘラヘラしてしまう。

でも家に帰って一人になって、ふと、「麻風はとりあえずヨイショしといたらいいか」と示し合わせてホメたりソヤしたりしているのじゃないか、と勝手に落ち込んだりするのです。

あー、めんどくさい奴だなぁ!

と、自分でも思います(笑)

自分でも自分のことがわからないんだから、ましてや他人様のこと(思い)なんてわかるはずないのだから、気楽に行きましょうよ。ねえ?^ ^

では、おやすみなさい。またあした(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年6月21日(クリームパン)

 

きゃー! 忘れていた、ということを思い出しました。

ちょっと調整が必要で、私がちょっと頑張らねばならない。

う〜〜〜。 また落ち込みます。(ここに書けるくらいだからまだ大丈夫-_-b)

最近「スカタン」が多いのです。やんなっちゃう(ーー;)

別のことに気を取られがちなのですよ、たぶん。

左手で持ったら、右手で持っていたものを落とす・・・みたいな感じです。別にテンパってる自覚はないのですけどね。それがイケナイのかなぁ。くすん。

さて、奈落に引き摺り込まれないように、前を向いていきましょう。

では今日の「良かったこと」です。

  • 半日勤務だった。
  • 電車で、次の駅から座れた。ラッキー♪
  • 京都Suzuyaのクリームパンを食べた。

勤務は半日だったのですが、とても疲れました。丸一日勤務の内容をギュッと半日に詰めた感じがします。

朝の電車ですが、たまたま女子高校生の前に立ちました。その子はずっと勉強していて、すぐに降りるとは思えませんでしたが、次の駅で降りて行きました。

それがね、ずっと本(参考書のように見えました)を見たまま立ち上がって、その格好を崩さずに電車を降りて行きました。

すごいなー! 

中間考査なのかな? 切羽詰まっている「セッパツマの介」なのかな?

スマホを見たまま、同じ行動をする高校生はよく見ますが、本は新鮮でした^ ^

そしてSuzuyaのクリームパン、相変わらず美味しゅうございました♡

お惣菜を入れるような、それよりも薄手のプラスチックの容器に入っています。

入れておかないと、崩れるくらいふわふわで柔らかいのです。

味は素朴です。優しい味です。育ち盛りの中高生男子には物足りないかもしれませんが(笑)

でも、その素朴な優しい味が、長年愛されてきている理由だと思います。

京都にお越しの際は、食べてみてくださいね♪

それでは今日はこの辺で……(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年6月20日(まぐろ)

 

今日はめちゃめちゃ疲れました〜。

仕事ではなかったのですけどね。

それに夕方になると、わけもなくイライラしたりするんです。いえ、ワケはありますね。

身体が疲れているのに、やらなくてはいけないことがあって、頭はある程度働いているので、そのミスマッチ?、思ったように身体が動かないというのが、原因ではないかと……。

と、分析してる場合ではないのに〜(笑)

今日はこのブログ、お休みにしようかとも考えましたが、書いていると元気になるので早足で書いていきます。^ ^/

ハイ、早速「今日の良かったこと」です。

  • 朝から家事ができた。
  • 一人で喫茶店に行って、課題の修正をした。
  • 夕飯に、NHKの朝イチでやっていたものを作った。

朝食の前に、いろいろ家事をこなせました。

とはいえ、ほんの一部で、まだまだやらなくてはいけないことがありますが、ま、ちょっとずつね。

喫茶店で落ち着いて、趣味の時間を使えました。

夕飯に作ったのは、「マグロのごまたたき とろろがけ」です。

長芋が、少し水分が多い感じがしましたが、それでも◯印もらいました♪

それでは今日はこの辺りで失礼します^ ^

このあと、やんないといけないこと、やっつけます!

ではまたね(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年6月19日(送別会)

 

職場で、大変お世話になった先輩がお辞めになるので、今日は仲間内で、こぢんまりと送別会を開きました。

私が入った時から”ベテラン”さんで、私が『お手本』としていた先輩の一人です。

コロナ禍以降、初めての食事会でした。楽しかったー。でも……。

さてさて、今日の「良かったこと」いっときましょか。

  • お世話になった先輩の送別会を開くことができた。
  • 先輩に贈るプレゼントを全員(3人)で選ぶことができた。
  • フリマアプリで、商品が売れた。

コロナ禍の規制が緩んで、夜に食事会ができました。

先輩が辞めて寂しく、不安になりますが、ちゃんと送別会ができて良かったです。

送別会は和気藹々。

ほとんど笑いっぱなしでした^ ^

今日はここまでで、おやすみなさい(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年6月18日(もったいない)

 

今日の仕事は、緊張のシフトだったのですが、まずまずでした。(これも”良かったこと”ですね)

逆に、もったいないことが……(汗)

20g前後のふりかけを3種類買っていたのですが、何ほども使わないうちに賞味期限がスッカリ切れておりました。(ゴメンナサイ)

以前にもありました。同じパターンで……。

これは反省しなければ! とりあえず、一度に3種類買うのはやめます!

さて、今日の「良かったこと」いきます。

  • ミニッツメイトの「ぎゅっ!とフルーツ」。仕事帰りに、美味しかった。
  • 夫が、また、夕飯を用意してくれた!
  • 火曜日に提出期限である課題の目処が、なんとかついた。

ミニッツメイトの「ぎゅっ!とフルーツ」を駅で買って(会社に持って行ったお茶は飲み干しました)飲みました。

買った時は、一口飲んで、残りを持って帰って、好きな時に飲もう、と考えていたのです。

が、

電車に座るなり、ぐびぐびっと、飲み干してしまいました。

スッキリと、美味しかったのですよ、予想以上に♡

幸せでした(笑)

幸せといえば、今日も夫が夕飯を用意してくれました。

コンビニで買ってくれたお弁当でしたが、私もそうするつもりでしたし、問題なしです。

なにせ、帰ると夕飯がある、というヨロコビ(笑)

では幸せのうちに、おやすみなさい(^^)/~~~