〜今日という日、明日のために〜 2024年8月5日(糸口とセイフティーネット)

昨日、休んだのは、ホント言うと気持ちがどんよりしてしまったからなのです。

困ったもんですねえ、われながら。

なにが、誰が、悪いわけでもなくて、ただただインターネット(Wi-Fi)が繋がらないだけなんですけど、これが〈どんより〉の原因。

あえて言うなら、たぶん昨日の雷雨の瞬停があかんかったってことかと。

ウチにはモデムが2つと、ルーターが1つあるのですが(たぶん)、最初はルーターのインターネットのランプが点灯してないことに気づきまして、スマホはWi-Fiになっていないし、パソコンはネットに繋がらないし、あーあ、と思いながらルーターのOFF- ONをしたのですがダメだったのです。

これで慌てて真ん中のモデムをOFF- ONして、それでもダメで、1番端のモデムも同じようにしましたが、やっぱりダメで……。

で、ネット(スマホ)で調べると、

『OFF- ONの順番を間違うと故障の原因になるので注意』

とかって書いてある!

やっちゃったかも(汗)

それでいつもパソコンのセキュリティをお願いしている担当のSさんに、何をどうしたらどうなった、って連絡したら、やはり故障の可能性があるねってことで、そっち側に連絡することになったんです。

NTTに連絡しようと調べていくとチャートがあって、進めていったら「プロバイダーに連絡」となりました。

で、プロバイダーに電話しても繋がらず、ホームページの「折り返し(電話)希望フォーム」から申し込みました。

夜に電話があったのですが、出られなくて、また明日やな、と思いましたが、それでちょっと気持ちが落ち着きました。

糸口が見つかった感じです。

すると、例のSさんから「どんな調子ですか?」とショートメッセージがあって、経緯の説明を送ると電話がありました。

で、結局、NTTの故障窓口に連絡した方がいい。プロバイダーは関係ないよ、と。

それでね、右往左往してる私に、

「なんだったら日程合わせて、そちらに行って先方に電話しながら(復旧作業を)やりますよ」

と言ってくれました。なんて心強い!

それで私の〈どんより〉は晴れたのでした。

復旧はしていないので、心許ない感じはあるものの、「しゃーないやん」と思えています♪

では今日の「良かったこと」です。

  • インターネットの復旧の糸口が見つかった。
  • (上記↑の)セイフティーネット(Sさん)があるので安心できた。
  • 整体院に行った。

そうそう、整体院に行ったのですが、施術を受けている時に大雨が降ってきたのです。

でも、私が帰る時には日差しが戻っていました〜。超ラッキー♪

昨日もそうだったんです。

会社から出る時は大雨。雷雨でした。でも駅まで屋根のあるところを通りますので傘はいりません。心配だったのは、家の最寄駅からで、会社の処分するビニール傘を借りてきました。

乗り換える先の電車が、あろうことか運転見合わせになってしまって、30分ほど遅れました。

でもそのおかげか、最寄駅に着いたら、青空が見えて、雨は上がっていました。

「晴れ女」です!(笑)

では、昨日の「良かったこと」あと2つ。

  • フリマアプリで買ったものが届いた。(お気に入り!)
  • 同僚二人からそれぞれお菓子をもらった。

また、お菓子!(笑)

いい職場だなあ♪

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年7月19日(予算)

暑かったー。

疲れたー。

仕事ではないです。整体院に行っただけ。(買い物にも出かけましたが)

暑さにクタクタですわ。

そんな今日の「良かったこと」いきます。

  • 整体院に行った。
  • 買い物が予算内に収まった。
  • 連続四日目のカレーも、美味しかった。

カレー、完売です。

まだ続いても大丈夫やった(笑)

それほどカレー好きです。

自分で作ってるからかな?

そんで、買い物の予算、ですが、いつもそんなこと考えていません f^_^;

そのスーパーのアプリに入金して使っているのですが、残金内で収まったから、良かったなーと。

ただ、それだけですw

そしてもう一つ。

それは「良かったこと」というよりも「楽しみなこと」です。

先日来「腸活」の話をしていましたが、市販薬の整腸剤はどうやら合わないようで、いえ、悪いわけではないですよ、イマイチ「実感」を得られなかっただけです。 

もう少し続ければいいのかもしれませんけど……。

これは私の場合ですのでね。

一人ひとり違いますから、私のように”腸活迷路”に入っちゃってる方、一緒にボチボチと色々試してゆきましょう。

で、今回、私、「善玉菌を摂る」から「善玉菌を育てる」にシフトして、本日その商品が届いたのです。

3ヶ月縛り (^0^;)

ちょっと試してみようと思っているんです。

楽しみ♪

と、いうことで本日はここまでで……。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年6月27日(ソテー)

今日は整骨院に行ってきました。

で、次の予約を取ろうとしたら、なかなか取れなくて、思ったより先になってしまいました。

ちょつこし不安 f^_^;

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 整骨院に行った。
  • 少しドライブした。
  • 夕飯に鶏のソテー(大好物)をプラスした。

ま、こんなところです。

ドライブ、最近お気に入りの少し長めの寄り道。

運転は好きです♪

ただ、若い時に比べると不安が出てきました。

まず夕方になると、目が疲れて〜。

それに疲れやすくなったように思います。

夜の雨降りは極力乗りません。20〜30代の頃は「夜の雨の時は見にくいなあ」とそれだけで、運転を控えようとか全く思いませんでした。(気をつけなくっちゃ、とは思っていましたが)

友人も夜は運転せんようになったと言っていました。

根本的には先ほども言ったように、運転は好きです。

長距離(他府県)も行きたいのですけどね。何時までに着かないといけない、というのがないならまだ大丈夫。大丈夫なうちに(笑)

次、夕飯の鶏のソテー。

何をピックアップしてるん、なのですけど、今日はミートプレスっていうんですか? お肉焼く時に乗せる重しのこと、それを使いました。

いい感じにソテーできました♪

昔々(結婚後ですが(汗))、一回限りのお料理教室に行きまして、そこで重しを使う方法を知ったのです。

バーベキューとかアウトドア、一切やりませんし、料理もちゃんと習ったことなかったので知りませんでした。

そして、何度もひっくり返してはダメ、ということも、その時に教えてもらいました。

お肉の上の方が白く色が変わるまで、気にかけながら放っておく。これです。

……エラソーに(笑)

知らなかったのは私ぐらいでしょうね。

とにかく、美味しゅうございました♡

ではこの辺で……。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年6月11日(昨日と今日)

今日は仕事でした。疲れたぁ〜

実は昨日、同僚が熱が出たとのことで、代わりに出勤できないかと連絡を受けたのです。一月前にシフトで決まっていても緊張する仕事内容です。事前準備も必要(私には)でしたので、昨日はこのブログをお休みしたのです m(_ _)m

声をかけてもらえるのはありがたいことなんですが、なんせ「緊張しぃ」なもんで…… f^_^;

それでも同僚のお陰で、無事に終わらせることができました。(でも疲れた〜(><))

ではまず、昨日の「良かったこと」から。

  • 整体院に行った。
  • 高齢者女性が車に当たらなくて良かった。(横断歩道を渡ろうとしている高齢者女性の為に車を止めました。自転車の人は反対側を見ずに飛び出そうとして・・・、対向車は止まらず、あわや! と言うところで対向車と自転車の女性が気づいて事なきを得た)
  • 夜にかかりつけ医に歩いて行ったが、涼しく心地よかった。

そしてもう一つ、ちっちゃな事。

夜、窓を開けていましたが、何だか昭和40年代の夜の匂いがしました。私の子どもの頃の夜の匂いです。

土や草木の匂いではなく、いえそれもありますが他に水の匂い・・・かな? かな? と言われてもねえ(笑)

匂いを説明するのは難しいです。

匂いは、言語ではなく感情とダイレクトに結びついているからだと思っています。

なので、「昭和40年代の夜の匂い」。

“知らんがな” (笑)

では次に、今日の「良かったこと」いきます。

  • なにはともあれ、仕事が無事に済んだ。
  • お客様お二方それぞれからお菓子をもらった!
  • 中華丼を食べた。

中華丼、美味しゅうございました。

お店で食べるのは多分初めてです。思ったより美味しくて♪ またーーー(^ω^)

そしてお菓子!

今日の仕事を断らずに頑張ったから、天からのご褒美だと思っておきます^ ^

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~