〜今日という日、明日のために〜 2023年7月21日(新しいバッグ)

 

水曜日からの腰痛の件。

やっぱりこの話題です。

またラクになりました。

完全復活ではないのですけどね。日にち薬ですわ。

それに、「整体院」に行ったから、めちゃ整いました。

整体院のベッドから降りる瞬間に、「あ、ラク♪」と感じました。すごいなぁ♡

さっきも書きましたが、まだ完全ではありませんけど、明るい日差しが見えます(笑)

では今日の「良かったこと」いきますねー。

  • 朝、比較的スッキリ起きられた。
  • 整体院で、腰痛など全体的にかなり整った。
  • 新しいバッグを買った。

ちょっと調子が戻ると、調子に乗る!

調子に乗って、最近になって欲しいなと思っていた小ぶりなバッグを、百貨店に見に行きました。

ワタクシ、ブランドにはとんと疎くて、予備知識なく見に行ったのです。

結構な時間、うろうろ〜、うろうろ〜ってしてました。あちこちのショップの人が「まだグルグル回ってるわ」って笑っていたと思います。

希望は、小ぶりで、軽くて、手提げで腕に通せることと、A5のファイルが入ることだったのです。

私にはたぶん、ある程度カチッとした形が良いように思うのです。

ですが、カチッとしたフォルムのものと、柔らかい可愛い感じのフォルムのと迷いました。

何度か考えましたが、カチッとしたフォルムの方は、外側のポケットが小さくて、やっぱり私には使いづらいだろうと感じました。それでもう1つのちょっと可愛い系に、A5のファイルが入ったらこれにしよう、と思ってるところにお声をかけてもらいました。

希望を伝えましたら、「どうぞ、ファイル、お持ちでしたら入れてみて下さい」と、中の詰め物を取って下さいました。

すると、思ったより容量があって、しかもA5ファイルも入りました!

「そうなんですよ、割に大きいんです」

「そうですね、これ下さい」

即決! いや、だいぶグルグル回りましたが(笑)

帰りの電車の中で、そのブランドの名前(読み方から)を調べました。

「オバサンっぽい」ってネットで言われてるそうです。私、オバサンですから「正解」だったのですね♫

何より自分が気に入ったのですから、「嬉しい」だけです^ ^

では、今日はヘラヘラしながら寝ることとします。

ではまたね。(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年7月16日(宵山)

 

京都は、祇園祭の宵山です。

オッソロシイ人出です。

これはコロナ禍前に戻りましたね。

市内にいてましたが、ソソクサと脱出いたしました。一苦労ありましたが(⌒-⌒; )

さて、早速今日の「良かったこと」です。

  • 帰るために乗り換えた電車はガラ空きだった。
  • 夫がコンビニスイーツを買ってきてくれた。
  • スーパーの駐車場の横断歩道で、歩行者親子を待ったら、男の子がお辞儀をしてくれた。

スーパーの横断歩道、短いのですけどね、そこでママと男の子2人の兄弟が立っていました。

横断歩道より少し手前で車を止めましたら、まずママが渡りました。次に小学校高学年くらいのお兄ちゃん、そして低学年と思われる弟くんの順でした。

弟くんが車の前でピタッと止まると、私を見てペコリとお辞儀してくれました。

嬉しかったな〜。

キチンとしたお辞儀でしたけど、大人びてなくて可愛かった♪

そのヨロコビを胸に、おやすみなさい(笑)

ここ数日、めっちゃ眠いのです。

ではまたね(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年7月14日(昨日と今日)

 

昨日7/13は、ヘロヘロでこのブログをお休みしましたが、仕事はヒマだったんです。大きな声では言えませんが、クラゲのように漂って仕事を探していました。探しているフリをしてました(笑)

今日、そのツケが来たっ!

朝からめっちゃ忙しかったのですよ。社員さんはなぜだかみんな同じところの対応してはるし……。

いやいや、全員で対応する必要あるん?

難しいことはわかりませんけどね、私にはトップがみんなを巻き込んでいるように見えましたさ。

バタバタしながらふと気づくと、事務所にはひとりぼっち。もう1人のアルバイトは受付でお客様対応中。

あー……、昨日のバチが当たったか(汗)と。一日中感じてました。

それでもね、ヒマよりは忙しい方がいいです。ま、程度問題ですが(笑)

ではまず、昨日の「良かったこと」からいきます。

  • 朝、電車に乗った次の駅で座れた。
  • 夕方から大雨だったが、家に帰る時には、傘をさそうかどうしようかと考えるほどの小降りになった。なんてラッキー♪
  • 仕事帰りに友人と会って一緒にランチした。 

友人とはお互いちょっとしたカミングアウトをしたりして、ますます大盛り上がりでした。

性格は多分違います。でも、価値観とか嗜好とか、ものすっごく合うのです。

この、違うところとメチャ合うところがあるというのが、いいんだろうなと思ってます。

なんて、リクツはいらんの! 心のままに♪

 

さて、本日7/14の「良かったこと」いきます。

  • 今朝も電車に座れた。ラッキー♪
  • いつも行くスーパーで、新しいシステムを使った。
  • 仕事が忙しかった。      

今朝、電車に乗る時に、座っていた女子高生が空いた角の席に移動したんですが、中途半端なところに座ったのです。

中途半端なところに座るなぁ。もう少し詰めてよ、と思ってたら、彼氏が乗ってきた!

2人分を取ってたんですね。で、手を握ったりしながら仲睦まじく喋ってました。あー、そーですか。って感じ(笑)

そして、スーパーの話。

「ピピットセルフ」アプリに対応になったのです。

自分でカゴに入れながらバーコードをピッとしていくと、お買い物が終わった時点で合計金額が出て、お支払いしておしまい。

楽チンや〜♫

それでは今日はこの辺りで……。またね(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年7月1日(お休み)

 

こんばんは。

今日から7月です。写真を変えてみました。

(読んでいただいている時にUPしている写真を見ていただいているので、「夏の写真」になっていないかもしれませんm(_ _)m)

さて、本日ですがお休みいたします。

楽しかったのですよ、夫の友達夫婦とコロナ禍以来の晩御飯で。(食べに行きました)

ですが、それとは別のところでちょっと落ち込みまして……。

考えすぎかもしれませんけどね。それと、考えても仕方のないことなんですけどね。

加えて、帰りが遅くなりましたので、本日はお休み致します。

おやすみなさい。

あなたも私も、いい夢見られますように……(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年6月29日(ささやかなヨロコビ)

 

蒸し暑うございました。

今日は昼過ぎまでの勤務でした。その後整体院に行って、百貨店に寄って帰ってきたのですけど、これからの季節、半日勤務は辛いかもしれません。暑い中、帰らなくちゃいけないのですから……。

そんなことに気づいた日、でした。

さて、今日の「良かったこと」は、

  • 前にいた人のカバンの拳大くらいのハリネズミのマスコットが、こっち向いた。
  • 整体院で調整してもらった。
  • 老舗の和菓子屋さんで水無月とそのお店の代名詞とも言えるお菓子を買った。

といったところでした。

駅のエスカレーターに乗っている時に、前にいた女性の方にかけたバッグにつけてあったマスコットを、「なんだろーなー」と思って見ていました。

すると、その後ろ向きのマスコットがくるんと私の方に向いたのですよ!

もちろん、その持ち主の女性が動いたからでしょうけどね、ハリネズミのマスコットがこっち向いた時には嬉しくて笑いそうになりました。

ホントに取るに足らないこんなヨロコビが、大好きです♪

大きな喜びも嬉しいですけどね、分相応っていうのか、人間がちっちゃいのか、取るに足らないヨロコビが好きです。

そして「水無月」ですが、京都の風習ですが、もうぜんこくくになったかな、と想います。

……まだかなー(笑)

夏越の祓えの水無月を、美味しくいただきましたので、今年も無事に夏が過ごせるでしょう♡

それではまた明日(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年6月23日(サイズが……)

 

暑くなってきましたね。アジサイがちょっとしんどそうです。

夫のリクエストでユニクロに行きました。夫がちゃっちゃと買う物を決めて、私に、見るものはないのかと聞いてくれました。

ないんです(涙)

サイズが……(以下略)

では今日の「良かったこと」いってみよー!(笑)

  • 予定通りに用事がこなせた。
  • 整骨院に行った。
  • 山形産佐藤錦を食べた。

整骨院に行って、今日も腰や肩は触らないで、主に足を集中的に施術してもらいました。手も少し。

そしてポイントが溜まっていたので、「ダウニーの柔軟剤・お試しサイズ詰め合わせ」を頂きました。思っていたより種類が多いのですね。楽しみです。

山形産佐藤錦、言わずと知れたサクランボです。

ものすっごく美味しかったです。味が濃い♡

最近くだものを全然買っていません。バナナでさえ……あれはいつだっただろう……って感じです。

ちょっと頑張ろうかな、と思っています。

「頑張ろう」というのは”いいもの”を買うことを、”頑張ろう”かな、と。

それでは今日はこの辺で。おやすみなさい(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年6月21日(クリームパン)

 

きゃー! 忘れていた、ということを思い出しました。

ちょっと調整が必要で、私がちょっと頑張らねばならない。

う〜〜〜。 また落ち込みます。(ここに書けるくらいだからまだ大丈夫-_-b)

最近「スカタン」が多いのです。やんなっちゃう(ーー;)

別のことに気を取られがちなのですよ、たぶん。

左手で持ったら、右手で持っていたものを落とす・・・みたいな感じです。別にテンパってる自覚はないのですけどね。それがイケナイのかなぁ。くすん。

さて、奈落に引き摺り込まれないように、前を向いていきましょう。

では今日の「良かったこと」です。

  • 半日勤務だった。
  • 電車で、次の駅から座れた。ラッキー♪
  • 京都Suzuyaのクリームパンを食べた。

勤務は半日だったのですが、とても疲れました。丸一日勤務の内容をギュッと半日に詰めた感じがします。

朝の電車ですが、たまたま女子高校生の前に立ちました。その子はずっと勉強していて、すぐに降りるとは思えませんでしたが、次の駅で降りて行きました。

それがね、ずっと本(参考書のように見えました)を見たまま立ち上がって、その格好を崩さずに電車を降りて行きました。

すごいなー! 

中間考査なのかな? 切羽詰まっている「セッパツマの介」なのかな?

スマホを見たまま、同じ行動をする高校生はよく見ますが、本は新鮮でした^ ^

そしてSuzuyaのクリームパン、相変わらず美味しゅうございました♡

お惣菜を入れるような、それよりも薄手のプラスチックの容器に入っています。

入れておかないと、崩れるくらいふわふわで柔らかいのです。

味は素朴です。優しい味です。育ち盛りの中高生男子には物足りないかもしれませんが(笑)

でも、その素朴な優しい味が、長年愛されてきている理由だと思います。

京都にお越しの際は、食べてみてくださいね♪

それでは今日はこの辺で……(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年6月17日(ダンスパーティ)

 

タイトルを見て「ダンス♡」と思われた方、ごめんなさい。

「ダンスパーティ」とは、ダンスを楽しむ「ダンスパーティ」のことではないのです。

では、なんなのか!?

今日、初めて知ったのですが、紫陽花のガクアジサイの中に、ダンスパーティという品種のアジサイがあるのです。

可愛らしく、華やかで、今日見たのは、青色系の花でした。

お恥ずかしいことに、紫陽花はアジサイとガクアジサイがある、ってなくらいの知識でした。

様々な品種があるだろう、ということも考えたことなかったです。

「紫陽花は雨上がりが一番美しい」

なんて、日ごろほざいているくせに……、面目ない。

それでも、世界が拓けた感じがして嬉しかったです。

では、今日の「良かったこと」いきます。

  • 母の新しいシルバーカーの使い方を、施設の方が母に教えて下さった。
  • 硬貨をコインケースに入れようと取ったら、ちょうど10枚だったのが、2回もあった! ラッキー♪
  • 夫が、近くのスーパーで夕飯用に海鮮丼を買っておいてくれた。

いろいろ有難いことです^ ^

今日は明日のために早く寝ます(^人^)

なんだかいつも早く寝てる? 明日は早く起きるのでお許し〜〜

ではまたね(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年6月16日(うかうか)

 

久しぶりに晴れた空を見たような気がします。長く、グズグズとした空模様でしたから。  

「今日は傘いらんわ」

と、会社へと家を出まして、駅に着くまでの間に陽が射してきました。

「日傘は要ったわ!」

と、日傘を失念していたことに気づきました。が、もう遅い(笑)

では今日の「良かったこと」です。

  • 出勤時、最寄駅から座れた。ラッキー♪
  • 友人とランチ&お茶をして、喋り通しに喋った。
  • 仕事で、チラシを必要枚数一度でちょっきし取れた! ラッキー♪

仕事は昼過ぎまででした!

その後ずっと友人と喋りまくりでした!

日が長くなったので、うかうか〜と(笑)

うかうか、生きています^ ^

では今日はこの辺で……。(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年6月14日(夕飯)

 

朝から腰痛がつらかったぁ〜。

いきなりスミマセン。

でも、文体は過去形です。今(夜11時)はもう大丈夫。

昨日一日ダメダメでしたので、養生をしたつもりなのですが、朝、立って(寄りかかっても)靴下が履けない、顔を洗うのが一苦労……そんな状態でした。

駅に行くのもいつもより時間がかかって、途中で休みたくなったりしましたが、会社に行って、仕事をしだすとマシになってきたのです。

同僚に助けてもらいました。(ありがとう♡)

先月5月は、仕事のOFFの日が多く、家で文字通りゴロゴロしておりました。それが祟っているのかもしれない、と思いました。

明日は仕事がOFFですが、いくつか予定が入っています。(大層に言うな!って感じの”予定”ですが)

ちゃんと早く起きて、動きます!

では、今日の「良かったこと」です。

  • 仕事に行く時に、最寄駅から座れた! 超ラッキー♪
  • 昼頃には腰痛がずいぶんと良くなった。
  • 帰ったら夫が夕飯の準備をしてくれていた。  

なんと言っても、本日の特筆すべきことは「夫が夕飯の準備をしてくれていた」ことです!

昨日のダメダメ具合と、今朝のヨロヨロ具合を見て、少しでも私の負担を軽くしてやろう、ということだったのでしょう。有難いことです。

決して、私の帰るのが遅くなった(母のシルバーカーをホームセンターに見に寄った)ので、お腹空いたー、準備しとこ〜、ではなかったのです。

と、いうことで! 本日はこれまで!

今日もお付き合い、ありがとうございました。

ではまたね(^^)/~~~