〜今日という日、明日のために〜 2025年3月20日(髪型)

美容院に行きました。染めとカットです。

染めはいつも通りなのですが、髪型は変えました。しばらく伸ばしていましたので、前下がりボブに近づいた感じです。一度やってみたかった髪型なのです。

昔から、髪を伸ばしてはバッサリ切るということをしていました。今回はバッサリではなく、初めての髪型にしたのです。

ちょっと(いや、だいぶ)楽しい♪

では今日の「良かったこと」です。

  • 美容院に行った。
  • 髪型を変えた。
  • 友人と花見に行くことになった。

こんなところですね。

髪型を変えたことに尽きます^ ^

では今日もこの辺で。 

おやすみなさい。また明日(^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年3月19日(眠い……)

早速、今日の「良かったこと」いきます。眠いのです f^_^;

  • フリマアプリで買ったものが届いた。
  • 特別な対応をしてもらった。
  • 仕事帰りに先輩から声をかけてもらった。

声をかけてくれたのは、好きな先輩のお一人です。仕事のことで「麻風さんならどうする?」など聞いてくださいました。意見は一致(笑)

特別な対応は、ナイショ。

さて、もう眠くて眠くて……、おやすみなさい。

また明日 (´-`).。oO

〜今日という日、明日のために〜 2025年3月18日(墓参り)

ここのところ〈スカタン〉の話ばかりで恐縮ですが、今日も、です。

お墓参りに行きました。昨日お花を買うのを忘れたので朝早く行くことを諦めて、スーパーが開く時間を待ってお花を買い、その足で行きました。

到着前に気づいたのですが、「お墓参りセット」を持って出るのを忘れていたのです。もー、毎日毎日〈スカタン〉ですよ。

さてお墓参りは、うちの実家のお墓とハシゴでございます。

墓参りのハシゴって……。でも実家の墓参りも親戚のお墓がいくつもありましたので、ハシゴは当たり前でした。そして今、夫の親戚のお墓も近くにあって何ヶ所か回ります。

私が若い頃、母が私を占ってもらったら「この方は『お墓』の守りがついてまわります」とか言われたそうですが、納得です(笑) 

では今日の「良かったこと」いきましょう。

  • 墓参りに行った。
  • 久しぶりに家の近くの喫茶店でランチをした。
  • 同僚から情報を色々もらった。

ランチは「エビカレー」。前にも書いたかもしれませんが、カレーにエビフライが2尾も乗っているのです! 幸せでした〜♡

では今日もこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年3月16日(スイーツドリンク)

今日はイレギュラーな仕事の担当でした。緊張しっぱなしでしたが、相棒が頼れる同僚で安心してやりやすかったのと、お客様が皆さんご機嫌でしたのでこちらも楽しくなりました。

では今日の「良かったこと」いきます。

  • イレギュラーな仕事担当だったが、無事に終わった。
  • 友人が仕事帰りにお茶に誘ってくれた。
  • ランチで使おうと思えるところが増えた。

仕事が無事に終わったと書きましたが、前にそう書いた時に〈スカタン〉がありましたので、不安です(-。-;

仕事が終わって、お茶せずにまっすぐ帰ろうと思っていたのですけど、「15分だけ!」と友人が熱く誘ってくれたのです。

しかも、半額クーポンがあって、1人で使うのはもったいないからと言うのです。なんていい人でしょう!

有難くお誘いを受けて、普段は頼まないようなスイーツドリンクを半額で飲むことができました。すっごく美味しくて「あー、今わたしはコレを欲していたのだ」なんて思えました。幸せ〜♡

それでは今日はこの辺で。流石に少し疲れました。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年3月15日(昨日は涅槃図、今日は寝はるん)

昨日は初めて「オフ会」に参加しました。先日、友人に誘ってもらったのです。

ジャンルは寺社仏閣・仏教でしょう。涅槃図を観に行きました。

友人は全く興味がなかったのに、ひょんなことからそのインスタライバーの方と知り合って、推し活しているのです。興味がない人を惹きつけるってすごいことですよね!

友人から、その方のライブのことや、話が上手いということを聞いていたのです。そんな時に年に一度三日間しか公開されない京都の東福寺の涅槃図と、近くの泉涌寺の涅槃図を観に行くツアーがあるけど行かないか? と誘ってもらったのです。

行って良かったー!

本当にお話が上手で……、というか、声も話し方も間の取り方も私好みということです。

涅槃図の読み方、というものを初めて知りました。そして東福寺や泉涌寺の涅槃図の特徴も。それがとても嬉しかったです。

専門的なことだけではなくそれを「今」に当てはめたり比べたり、説明もわかりやすく、少しずつ繰り返して話してくださって私の脳にも入りやすかったです(笑)

それに、その方の感想や感情を織り込んで話されるので親近感も湧くというものです^ ^

そのオフ会の前後にランチとディナーを友人と摂ったのですが、テンションが上がっていたのか贅沢しました!

「今日はいいよね! 頑張ったし」

って、話聞くだけで何を頑張ったんだとお思いでしょうが、頑張ったのです、私たち。歩くことを(笑)

友人は膝に心配を抱えていて、私はそもそも動かない人なので……f^_^; 14,000歩越え、頑張りました!

では、昨日の「良かったこと」ね。

  • オフ会に参加した。
  • ランチとディナー、美味しかった!
  • たくさん歩いた。

ランチはJR東福寺駅の近くの「ドラゴンバーガー」に行きました。柚子胡椒のハンバーガーがとても美味しかったです。(ターゲットは外国の方かな? とも思いましたが)

ディナーは京都駅八条口の方の「キャピタル東洋亭」です。フルコース、オーダーしました。まず、コースでないとトマトサラダが食べられないので、コースに決めて、で、どうせならスープもデザートもってことでフルコースです。

そして、今日。

特に予定もなかったので、ずーーーーーっと寝ていました。朝は昼前まで寝ていて、お昼(朝食と続けて……くらい)食べてからも夕方まで寝ました。

よく寝ました! 夫にはまた呆れられました。「そんなに寝て、大丈夫か? と心配になるわ」と。

そんな今日の「良かったこと」は、

  • よく寝た!
  • 夕飯に肉じゃがを作った。
  • 趣味の話ですが、次にやることを決めた。

と、こんなところです。

では今日はこの辺で。たぶんまだ寝られます(笑)

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年3月12日(ちょうど♪)

一昨日の月曜日、仕事が無事に終わったと言っていましたが、スカタンひとつありました_| ̄|◯

救いは、お客様にはご迷惑をおかけしていないという一点のみ。同僚に「キズは浅い」と慰めてもらいました(T . T)

あんなに確認しているのに……。でも、確認しているつもりなんですね、きっと。確認の仕方をちょっと見直そうと思います。

では、気分を変えて今日の「良かったこと」をば。

  • 電車の中で本を読むことができた。
  • 友人と今度行くランチのお店が決まった。
  • 硬貨を数えるときに、10枚ちょうど取ることが、連続4回できた。ラッキー♪

「一度でちょうどの数を取る」というのが、なんだか好きです。ラッキーだと感じるのです♪

では今日はここまでで、おやすみなさい。

あなたも私も、いい夢、見られますように。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年3月8日(ラッキーで幸せ)

今日は早く寝ようと思いますので急足で書きます(笑)

「良かったこと」です。

  • 月一位の勤務の先輩に会えた! ラッキー♪
  • 同僚にたくさん助けてもらった。
  • 「手塚アニメ・ベスト10」というTV番組を、たまたま観ることができた!

今日会った先輩は、そこに居てはるだけで安心します。同僚にそう言ったら、「うん、居てはるとこがフワーッと明るくなる」と言っていました。みんなに慕われている人なのです。

最近は有難いことに仕事が忙しくて、同僚に色々助けてもらいました。(いつものことなのですが f^_^;) こんな時、いつも思います。私は誰かの役に立っているのだろうか? (ネコの手ほどには役に立っていると思うようにしていますが)

手塚アニメ、私なんぞが今更語ることもないですが、本当に素晴らしい♡

私は、アニメ好きですが、作品については多くを知りません。バチ当たりのレベルですね。知っている作品は全て好きですが、その中でも第1位になった「ブラックジャック」推しです。ブラックジャックとピノコが好きです♡ 記憶力がスカスカなので、深く語れないのが情けないです(T ^ T)

今日はラッキーの三段重ねでした^ ^

それではおやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年3月5日(勉強)

今日は一日中(何度も休みましたが)、ブログの勉強をしていました。

最新投稿のページに書いておりますが、広告を載せようと思っております。勉強しなくてはいけないことがあまりにも様々に多くて、大まかに把握するのに精一杯でした。まだまだ先は長いです。「一生勉強」と言いますもんね。

ブログ運営などに関しての勉強は好きですが、プログラムなどは全くわかっていませんので、「苦手」というレベルにも達しません。一生懸命読んでみても、たぶんベースに何もないのでその上に積み上がらない、そんな状態に思えます。

でもわかるところから、できるところから頑張ってみようと思っています。

それにしても、「勉強」というと自己肯定感がダダ下がりになります。自分の理解力の低さに。

それで昨年、北野天満宮に行きまして「賢くなりますように」とお願いしました。お守りもいただきました。神頼みです(笑)

では今日の「良かったこと」見つけましょう。

  • 「勉強」が少しだけど進んだ。
  • 夫がお弁当を買ってきてくれた。
  • 職場の新しい情報を得た。

夫が買ってくれたお弁当は、管理栄養士さんが考えたものなのに、400円しないんです!(月イチくらいの「売出し」だったそうですが) このご時世にありがたいことです♡

職場の情報とは、4月から転勤して来られる方が決まったというものです。話しやすい人だといいなと思っています。私、人見知りですから f^_^;

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年2月28日(同窓会参加決定)

ほんっとに、出かける前は何もできません。

今日は夜に、梅田まで講座を受けに出かけました。夜ですから、それまでというと丸一日、何もできませんでした。サイテー(笑)

でも、良かったこと、あるのですよ!

  • 夫の友人カップルと東京で会う日が決まった。
  • 同窓会に、仲の良かったグループと共に出席することに決まった。
  • 夜に参加した講座で、得るものがあった。

専門学校の同窓会です。毎度幹事をやってくれる有難い同級生がいます。

まだ第一線でバリバリ働いている人が多いけど、比べない比べない(笑)

私が話せることは特にないけど、聞くことはできるし、不躾にならないように(ここの距離感をとるのが苦手なのだけど……)聞く方に回ろうと思っています。直前になるとまた緊張するのですよ、きっと(笑)

我ながら面倒くさいわぁ〜。

でも、今日は7〜8年ぶりのLINEをして、レスがあって嬉しかった!

ということで、今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年2月27日(美容院)

ここのところ、このブログのカテゴリーを整理しています。思ったより大変 f^_^;

今日、喫茶店に行って集中しよう! とでかけたのですが、メガネを忘れて作業効率だだ落ちでした。バカねー。ほんと、スカタン(-。-;

そんな今日の「良かったこと」です。

  • 美容院へ行った。
  • 美容院でマンガの続きを読んだ。(昭和の男子中学生か!? いや、昭和の男子中学生が行くのは〈散髪屋さん〉です)
  • 友人から久しぶりにLINEがきた!

髪は、少なくとも来月に美容院へ行くまでは伸ばそうと思っています。先月に続き、今日も切らずにおりました。長らくショートを保っておりましたが、ちょっと雰囲気を変えようかなと思いまして。(雰囲気、あんまり変わらんかな……? 性格は変わらんもんなあ f^_^;)

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~