ひたすらお掃除の日でした。
がんばりました!
リビングと・・・、リビングと・・・、・・・リビングだけですけど(笑)
では今日の「良かったこと」です。
- リビングだけだけど、掃除ができた。
- 古くからの友人3人と会う段取りがついた。
- 心身ともに体調は良好だった。
掃除が頑張れるほどに、心身ともに元気に過ごせたのがホント良かったわぁ^ ^
明日もちょっと頑張る予定ですので、本日はこれだけf^_^;
ではお休みなさい。
また明日 (^^)/~~~
日々の良かったことメモとエッセイ
ひたすらお掃除の日でした。
がんばりました!
リビングと・・・、リビングと・・・、・・・リビングだけですけど(笑)
では今日の「良かったこと」です。
掃除が頑張れるほどに、心身ともに元気に過ごせたのがホント良かったわぁ^ ^
明日もちょっと頑張る予定ですので、本日はこれだけf^_^;
ではお休みなさい。
また明日 (^^)/~~~
なんと、オロオロしている間に12月ですよ!
今月、イベントを絞っているはずなのに、多い……f^_^;
でも、無事にイベントに参加できそうで、嬉しいです。
なんたって、霧が晴れた感覚を、朝から味わっているのです。
まもなく今月の第1回目のイベントがあります。家の片付けが必須なのと、迎える側なのでちょっとドキドキです。
気の置けない友人たちなので、何の心配もいらないのですけどね。小心者とちょびっとの見栄張りで、バクバクになっています。
でも、そのことだけ考えればいいという状態になったので、このバクバクも幸せです。
では今日の「良かったこと」いきます。
予定していた買い物は、収納ボックスです。
ちょっと考えが甘かったかもしれませんが、いいの! なんとかする!(笑)
そんなところで、今日はおやすみなさいです。
また明日 (^^)/~~~
久しぶりに友人と映画を見に行きました。
「翔んで埼玉〜琵琶湖編〜」(タイトル少し端折りましたm(_ _)m)
いやあ〜、笑いました!
あんなにディスっているのに、全く嫌な感じはありません。面白くて大笑いして、楽しかったー。
それはひとえに、「愛」があるからですよ、ね♡
一回では「観た」内には入らないなあ、と思いました。また行かなくちゃ! と思っています。細々としたところをまた観たい、確認したい。復習したいよー。(勉強では思ったことはない^ – ^)
一作目は、関東のことなので、頭でわかってたという感じだったんだなあと、今日気づきました。
今回のは、肌で、脊髄反射で実感しました(笑)
では今日の「良かったこと」です。
ラッキーがいっぱい!
良かった♡
ではまた明日 (^^)/~~~
寒うございました。
真冬の格好で出勤しました。(真冬、どうするんでしょう・・・?)
では早速、今日の「良かったこと」いっちゃいます。(早っ!)
朝、駅のホームで、歩きながら身振り手振りで喋っている外国人の年配カップルとすれ違いました。
男性が、顔のあたりに手を上げて、グローブみたいな形に指を少し広げて、親指側と小指側を交互になるようにブルブルと振っていたのです。
なにしてはるんやろ? あ!
っとすぐに気づきました!
電車のドアが閉まった後、駅員さんが「ここはOKです」というような手振りなんですよ。きっと! (あの路線だけかなあ……)
声は聞こえませんでしたが(聞こえたとしても、言語が理解できないですけどね)、たぶん、
「(手振りをしながら)コレは何をやっているんだろうな」とか
「こうやって安全を知らせてるんだな」とか
「コレ、さすが日本、細かいなあ」とか、とかとかとか。
そんな風に言っていたのかなと思います。
そんなことが、ちょっと楽しかったです。
そして食欲。
お昼に、久しぶりに「お腹すいた」と思えました。
お昼は会社近くのよく行くカフェで、いつも通りのメニューを食べました。食べる時に悪心も起こりませんでした。
たったこんなことが、こんなに幸せなことなんやと、身に染みました。
きっとお薬のおかげです。
仕事後に友人と会った時刻は、夕飯にしては少し早い時間でした。それにお昼の時間は遅かったので、お薬は飲みませんでした。
すると会った時に食欲はなく、「軽いもので」と言うと、ずいぶん心配してくれました。(いつも食い意地張ってるからなあf^_^;)
「大丈夫? 帰る?」と聞いてくれましたが、「えー⁉︎ 今日は◯ちゃんと喋べんねん!」と言いました。言ってしまった後で、密かに反省しました。
言い方!
子どもやん!(笑)
食べた量はとても少なかったと思いますが、喋って喋って楽しかったです。
では今日はここまでで。また明日 (^^)/~~~
実家に行きました。
ピアノの引き取りをお願いしたので、その下見の対応です。
以前から、どこに頼もうか考えていたのですが(手放すのが寂しくて先延ばしにしていました)、先日ハガキが来たのです。
随分前に調律をお願いした楽器店さんから、長く調律していませんがいかがでしょうか、というDMです。
それでそこに相談しました。古いので金額はつきませんよ、と言われましたが、想定内です(笑)
全く知らない(テレビCMで知っていたとしても)ところに頼むより、この方が安心できますので。
後日の引き取りです。
さて、その後。かかりつけ医に行きました。
昨日、整体院の先生に語ったのと同じことを、泣きつきました。
整体院の先生と同じことを言われました。
そりゃ、私が誰かから同じことを泣きつかれたら、先生方と同じことを言うと思います。論理的に考えればわかるのですが……。
それで、今の状態に必要なお薬を処方してもらいました。
お昼と夜を飲んで、(2回飲んだだけで)「効いてるのかなあ?」と思ってしまうワタシ。なんてせっかちなんだ! とも思うんですけどねえ……。
あかんあかん!
考え過ぎない様にしないと!
と、言うことで、今日の「良かったこと」いきます。
実家の近所の人、生まれた時からの付き合いのお兄さん(今はオジサン。私はオバサン)です。
何か道具を持っていたのでゲートボール? と聞くと、「町内の老人会のな」と苦笑い。「行ってらっしゃーい」と手を振って・・・。
ああ、いいなあ、こういうの。
って思いました♡
年に数えるほどしか喋らないのですけどね^ ^
次の、課題の件。
もう今回は書けないから、出さんとこかなーとずっと、昨日の夜まで考えていました。だって、今のこと書いても辛いし、いくつか思いついたことをザッと考えてみると、やはり今の気持ちに引きずられる。
でもね、やっぱり何か書かないと・・・と思って、どうしようかと考えていました。すると以前に書いたものがありまして、それのリライトをしようと決めました。
それは、「今の気持ち」は関係ないものでしたので。
それでは今日はこの辺で……(^^)/~~~
今、これを書いているのは、11月4日です。
なんと昨日(標記の11月3日)はめちゃくちゃ早い時間からグッスリ眠り込んでしまいました。
夫の証言に拠れば、声を何回かけても起きなかったそうです。「もーええわ! 起きるな!」と呟いて電気を消したそうです(笑)
昨日、いえ、一昨日ですね。11月2日(標記の昨日、ややこしいなあ・・・)を「お休み」にしたのは、友達4人で一泊旅行に行っていたからなのです。
楽しかったのですが、ちょっと疲れちゃったのでしょう。睡眠時間もかなり短かったので。
高校卒業の頃からの付き合いの友人たちです。1人は中学の時からです。でもこの歳になるとその時間差は誤差範囲ですね。数年したら50年の付き合いとなります。
有難いことです。
同級生なので、みんな今年度に還暦になります。ですのでお伊勢さんにお参りに行こうということになりました。
段取りをつけてくれた友人に感謝です。他3人は大人しく(?)ついて行きました。上手い時間設定で、無理なく楽しめました。
伊勢神社の外宮さんから内宮さんへ行き、お昼を食べ、お腹いっぱいなのに赤福を食べ、鳥羽のホテルへ。
夜は食事の後、私が持って行った古い(20代の)写真を見て盛り上がりました。もちろん面影はありますが、時の流れをつくづく感じました。
で、その頃の過去の話にもなったのですが、未来の話、これから何がしたいか、どうありたいか、そんな話にも花が咲きました。
そして深夜になり、夜の露天風呂に行けず……f^_^;
朝は5:30に起きて、朝風呂、露天風呂♫
食事をしてチェックアウト。そして伊勢湾内のクルージングへ。イレギュラーなことがあって、結局、貸切クルージング。結果オーライです♪
たぶん、4人とも「ついてる」のよ。
天気も良かったし。良すぎるくらいで、夏日だし(笑)
次はミキモト真珠島へ行きました。海女漁の実演も見学し、資料館も見て、島をぐるっと一周しました。
そして、お土産を見て、喫茶店(オーダーは、コーヒーフロート×2、レモンスカッシュ、クリームソーダと、なんだか昭和の香り)で一服して、帰路につきました。
いい旅でした。
では、一昨日、11月2日の「良かったこと」です。
他にも、いろいろありましたが、代表的なことで上記3つを挙げました。
では、次は11月3日の分です。
と、これも代表です。
他には、3つあるエレベーターの内、立って待っている前に止まったことが何回かあった(ラッキーv)、とか、1,000円ガチャ(ネックレス、ブレスレット、イヤリング、リング)で私好みのネックレス(真珠です)が出てきた! とかありました♫
それにしてもお天気は素晴らしく良かったです。
足元が悪いと、ただでさえ機動力が落ちてるのに、ますます活動が制限されてしまします。
それに、寒くなってもおババには辛い。
夏日で暑かったけど、湿度は高くなかったし、日陰は心地よかったので、「快晴」だったことは、天の恵みでした^ ^
そして、何よりも特筆すべきは、
ということですね。
気持ちよく送り出してくれた、それぞれの家族にも感謝です(^人^)
では、11月4日の分はまた夜に……(^^)/
LINEスタンプのサジェスト表示が復活したーーーーーー!
LINE、今日も朝からスタンプを探しながら使っておりました。ちょっと慣れたかなーと思っていました。
昼過ぎにLINEを送ろうと思ったら、サジェスト表示が復活してるの! 「うわっ!」って思いました。あんなに待っていたのに(笑)
では今日の「良かったこと」です。
今日の友人とのランチ、なんだかんだでずいぶん待たせてしまっておりました。
レストランは、私が6月に仲間と行ったところに決めました。「軽いランチ」があるので、少食の彼女には良いかなーと思いまして。
嬉しいことに、大当たり!
とてもとても喜んでくれました♡
場所を変えてカフェでコーヒーを飲んだ時のこと。(私もコーヒーを飲むこと、あるのです^ ^)
味の好みが真逆でした。
何十年も付き合っていて、今日初めて(コーヒーの)お互いの好みを知ったという……(^ν^)
私があまりコーヒー飲まないから。お互いに語りませんしね。
そして次の「いい加減なおかず」とは!?
「玉ねぎの卵とじ」です。
いわゆる「親子丼」や「他人丼」の”肉抜き”です。お肉、ないの。
ビーガンとか、そういうのではないです。
節約料理、というのでもないです。
ただ、お肉がなくて、玉ねぎがいっぱいあったから。卵は充分ありましたし。他に何かするのがめんどくさかったから(笑)
親子でもなく、他人でもない。と家で呟きましたら、夫が「ひとり丼」と呟きました。
なるほどねー、と思いましたが、つらつら考えますと、「自分丼」ではないか? と。
どーでもいー話です(笑)
でもね、私よく言いますが、「どーでもいいこと」大切だと思いますよ。
どーでもいいこと。
くだらないこと。
ま、その内容にも依るのですけどね(´∀`*)
では今日はこの辺りで。
また明日……(^^)/~~~
今日はハードな仕事でした。
慣れない内容でしたので、身心共にハードでした。
なんだかんだと疲れましたので、今日も駆け足で行きます。すみません(^人^)
では早速、今日の「良かったこと」。
なんてまぁ……f^_^;
子どものような、と言おうと思ったら、「腰痛が出なかった」だって! ばあちゃんだなあ。
でも! 膝痛、腰痛、出なくて良かった!
忙しく(私が慣れてないだけなのですが)バタバタしていたら、いろいろと同僚が助けてくれました。ホント有難い!
おかげさまで、特に問題もなく、今月の山場を越せました^ ^
もうひとつ、良かったこと。
夕飯に「王将」行きました。
仕事中はずっと緊張していたので、ランチはそれほど食べられませんでした。
緊張も解けて、お腹も空いて、よく食べました!
美味しかったー!
ちょっと小さい「ジャストサイズ」というのがあるのですが、これが良い。色々ちょっとずつ食べられますからね♡
と、いうことで!
おやすみなさい(笑)
また明日 (^^)/~~~
頭、打っちゃいました(~_~;)
詳細は省きますが、痛かったのよ。泣いちゃったわよ、この歳で……。
頭って、なんか色々聞くのでちょっとコワイf^_^;
「なんか様子がおかしい、と思ったら病院に連れって」と夫に頼みましたが、いつも「おかしい」と言われるので、わからんのちゃうかな? とこれまたちょっと心配(笑)
様子を見ます^ ^
では今日の「良かったこと」いきます。
友人とのランチが、星付きのラーメンです。
京都の河原町、中華そば 六、というところです。
すっごく美味しゅうございました。さすが星付き!
出汁は、鴨、鶏、鹿、牛、豚の5種類のガラから取ってらっしゃるそうです。そこにポルチーニのペーストが乗っていて、「少しずつ溶かして味変をお楽しみください」とのことでした。
あっさりしているのに複雑。ホント美味しかったです♪
では、今日も早めに寝ます。
また明日ね (^^)/~~~
京阪に乗りました。
何処だったか、寝屋川を京都の方へ過ぎた頃、飛行機が見えました。伊丹空港からの飛行機ではないかと思います。
それがね、たぶん飛行機の速度と私の乗ってる電車の速度が同じ(いや、見かけ上ね、もちろん^ ^)だからか、飛行機が浮いて見えたのです。
空中に飛行機が「浮いてる!」
なんか面白かったなあ。
こういうの、誰かわかりやすく説明して欲しいなあ。
あれ? 調べて私が発信するべき?
m(_ _)m 気が向いたらね^ ^
では、今日の「良かったこと」いきます。
趣味の会Bの仲間は、なんかちょっとよそよそしい感じがしていました。お一人は一緒に笑ったりしていたのですけど。
今日、私は、発表した作文について、「なんかいらんこと書いたなあ。失敗かも……」と思っていましたが、会がお開きになった後で、お二人の方が話しにきてくださいました。ちょっと盛り上がりました!
嬉しかったなぁ♪
『そよそよしい』と感じていたのは、みんなそうだったのかもしれません。どうしていいかわからなかったのかも、ですね。(私も正解なんてわかりません)
私は、話しかけられやすいように……と、そんな態度をとっていたつもりですけれど、『なれなれしい』と思われていたのかもしれません。
いつも言いますが、難しいですね。
私は、人との距離の取り方が下手くそです。基本、人見知りですし……。仕事は接客業ですが(笑)
話をもどします。
それで、今日思いました。
ただ、キッカケがなかっただけなんじゃないか、と。
なんかすごい発見をした感じですね(笑)
とにかく、心理的な距離がちょっと近づいて、嬉しい限りです。(次回、元に戻っていませんように……)
次に、夫の話。
昨日から東京に行っていました。昔の仲間に会うために。
なんて書くと、「悪い仲間」のように感じてしまうのは、私だけ?(笑)
私もよく知っている人達です。それと、別件と。
いつも東京に行くと、お土産を買ってきてくれます。もう我が家の習慣のようなものです。
ありがたくいただきました。
「東京ばな奈」と「東海道新幹線弁当」
超♡お気に入りなのです。
さてそして、友人とのランチですが、2人とそれぞれに約束しました。
2人ともとても久しぶりで楽しみなのですが、日にちが近く、仕事も入っているのでちょっとドキドキです。体調がf^_^;
今、調子は良いです。大丈夫! でも、無理はせずにおきます。
先回りをして不安を心配するより、楽しみは楽しみとして、楽しみにしておきます。
あれ? 迷路に入った!
あははは〜。寝よ!
今日はここまでです。また明日 (^^)/~~~