~今日という日、明日のために~  2023年2月12日(813)

 

日曜日の出勤は、駅での人の動きが読めずに困ります(^_^;) (こういうこと以前にも書いていましたねぇ。今後も何度も書くと思います。ごめんなさい、と今から謝っておきます)

だんだんコロナ前になってきてるようで、活気が戻ってきている気もして、それは嬉しいのですけどね。

平日の朝はみんな自分がどこへどう動くかわかっていますけど、日曜日はやはり旅行者が多くて、彼らは電車をおりると「さてどちらへ行けば?」と数人で立ち止まったりするんですよね。私も旅行に行けば同じなのでお互い様ではありますが……。

旅行に行ったら、気をつけます^^!

さて、では今日のよかったこと、です。

  • 学生服を着た学生さんが、駅の階段を軽やかに上がって行った。
  • 仕事帰りに友人と夕飯を食べた。喋るのがメイン。
  • 電車の発車時刻が8:13だった。

駅の階段を走り上がっていった学生さんは、バタバタとではなく、本当に軽やかに上がっていったんです。爽やかな気持ちになりました。

若さへの憧れ、懐かしさかもしれません。

友人と食事、お喋りすることは、なによりの楽しみです。

さて、電車の発車時刻が8:13だった、と嬉しがるのは、ごく一部の人にしか意味がわからないと思います。すみません。

私、モーリス・ルブラン作「アルセーヌ・ルパン」シリーズが大好きなのです。その作品の中に「813」というのがありまして、何かの数字が813と並んでいたら、ただそれだけでめっちゃ喜べるのです! 

今後もこの数字が並んでいるのを見つけたら、ここの3つのリストに上がる可能性が大きいです。

では今日はこの辺で(^^)/~~~

~今日という日、明日のために~  2023年2月2日(直った)

 

今日は何処へ行くという予定もなかったので、お化粧をせずにおりました。首から上が軽いです。どんだけ厚塗りなの!? 気分が、です。

でもお化粧をしないとシャッキとしません。(してもイイカゲンなのにね)

なにも予定がないなら、借りたモノを返さなければ! ということで連絡をして、同僚のご自宅へ伺うことになり、あわててお化粧しましたさ。

そんな本日の、よかったこと、です。

  • 借りていたモノを返すことが出来た。
  • キッチンの水栓の根元の緩みが直った。
  • 夕飯の用意をちゃんとした。

同僚に借りていたモノは、宝塚のチケット代です。譲ってもらったときに渡そうとしたのですけど、「ちゃんと観てからもらうから」と仰ったので借りていました。

観た翌日から仕事が立て込み、プライベートの”なんやかや”もあって、今日の昼過ぎにホッと一息ついた時に、「あ!」 私、今日行ける!

キッチンの水栓の根元、台と水栓の結合部がグラグラとゆるくなっていて、しかもなんだかヒドクなってきているようだったので、昨日電話をして、今日のお昼一番で来て頂いたのです。

リフォームをお願いしたところで、家のことは何でも相談している業者さんです。こういうところがあるというのは、有り難いことです。時間もかからず、スッキリ直りました!

”夕飯の用意をちゃんとした”というのは、お察しの通り、いつも”ちゃんと”してないのですよ。でもね”ちゃんとした”というのも、私にとっては”何か作った”という程度なのです。

この話は、だんだんボロがでるのでこのへんでやめておきましょう。

それではまた明日(^^)/~~~

~今日という日、明日のために~  2023年2月1日(様子見)

 

2月になりましたね。まもなく節分、そして立春、と春が近づいています。……近づいているはずです。

早速、今日のよかったこと、いきます!

  • 今年、年賀状が来なかった昔の仲間からハガキが来て、近況が書かれてあった。 
  • 病院の受付番号が234だった。
  • 唇に乳頭腫が出来て、今日切る予定だったが小さくなったので「様子見にしましょう」ということになった。

昔の仲間というのは、三十数年前に着付を習っていた時の仲間で、年賀状は続いていたのですが、最近はお互いにコメントなしで送り合っていました。来年はもう送るのをやめた方がいいのか、と思っていたところに届いたハガキでした。

それは「寒中見舞い」でしたので、喪中だったようです。ですから「嬉しい」と手放しで喜ぶのは違うと思いますが……近況が綴ってあって、やっぱり嬉しかったです。

病院の受付番号が234だった、って、何? ですよね-^^

特に意味はないのですが、連続した数字がちょっぴりラッキーな感じがして、本日のランクインです。

さてそして、乳頭腫ですが、昨年12月頃に気づきました。よく食事の時に噛んでしまうところでした。下唇の内側にΩの形のようにぷくっとしたデキモノが大きくなったのに気づいたのです。

初めはそのうち小さくなるかと思い放っていましたが、年末には少し大きくなり、触ると痛いこともあってとても気になり、いつも行く耳鼻咽喉科を受診しました。一通り診てもらって「どうする?」と聞かれたので質問しました。

「放っといたら小さく……なる?」「ならん」速攻の返答でした。

ということで、大きな病院で切ってもらうことにしたのです。

それが、その受診から十日ほどすると、気にならないということに気づきました。

小さくなっていた! o(^-^)

結果、紹介してもらった先生の「様子見にしよう、来月また来て」という言葉になりました。

初めて体にメスが入るのか、と思っていましたが、とりあえずまだ大丈夫なようです。とてもとてもラッキーなことだと思います。神さん仏さんに「ありがとー!」と言いました^^

と、良い感じで今日はおしまい。また明日(^^)/~~~

~今日という日、明日のために~  2023年1月24日(吹雪)

 

今日は全国的な寒波で、あまり雪など降らないところも大雪になったそうですね。

私も「吹雪」「ホワイトアウト」を実感しました。(雪国の方からすると大したことないのだと思いますが)

皆さんが被害に遭われていないことを祈ります。

さて、今日のよかったことです。

  • 予約していた整骨院に行くとき、強風がおさまった。
  • スーパーで最近会わなかった友人に会った。
  • スーパーから出てきたら全く想像していなかった吹雪になっていたが、無事に車で家に帰れた。

久しく会わなくて(以前はよくスーパーで会っていた)、どうしてるんだろうと思っていた友人に会えたのは嬉しかったです。ついつい話し込んでしまいました。

そして車で無事に家に帰れたのは、ラッキーだったと思います。ホント、あんなに怖い思いをしたのはいつ以来でしょうか。

この寒波、大雪の被害が少なくすみますように……。

それではまた明日。(^^)/~~~