〜今日という日、明日のために〜 2023年12月31日(大晦日)

言わずと知れた大晦日。

朝はほぼ予定通り早く起きて、朝食の前に干支の置物の引継式(笑)をして、トイレの掃除をしました。

そのせいか、いつもの大晦日に比べて、なんとなく余裕をかましていた午前中。

いや、余裕というのは違いますね。その午前中に年賀状を書いたのでf^_^;

せっぱつまの介でした。

それでも他に気を取られることなく書き上げまして、お昼ご飯を食べました。その後、できていないことが山盛りなことに気づきまして、焦って慌てて、諦めました。あーあ。

やっぱりだよ。毎年なのだよ。

学習しないわ〜。

では、今日の「良かったこと」いきます。

  • 年賀状を年内に書き上げた。
  • 夫の友人に頼んでいたものの支払いをしたら、お餅をもらった。
  • 近くに住んでいる友人のお母さんのお手製のサツマイモご飯とおかず3種、もらった。

いっぱいもらいました。

頂き物で生計が立てられるかも!(笑)

さて、今年もあと少しです。

今年の1月末からこのブログを書き始めて、4月の上旬に公開して……、年を越せるまでになりました。

始めてからは、ひと月は続けよう、3ヶ月は・・・、次は半年! とやってまいりました。

今は「1月の末まで、それで書き始めて一年になるから」とやっております。その次は4月の上旬を目指して。

長く続けたい、と遠い未来を考えているので、今は足元の短いスパンで目標を持っています。

今年、お付き合いいただきました皆さま、本当にありがとうございました!

また来年もよろしくお願いいたします。

ではどうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2023年12月25日(クリスマス)

クリスマス。今日がクリスマスなのですが、どうやら街中は「クリスマスは終わった」ようでした。

でも!

私には、私たちには、今日がまさしくクリスマスでした!

中学からの友人2人(1人は高校から仲良くなった)と31年続いている(コロナ禍は実施していませんが)イベントです。大津プリンスホテルのボーセジュールで愉しむクリスマスディナー。

「コロナ禍の間、実施できずによく我慢できたなぁ」というくらいのヨロコビでした。

このレストランの雰囲気と、味と、スタッフの大ファンなのです。

シェフが変わっても、ベースは変わらず、その上でシェフ個人の想いが詰まった表現がプラスされるという、代々見事なコースなのです。

今回、久しぶりということを割り引いても、ものすっごく美味しかったです。

煌めきの、というコンセプト通りの筋が一本通っていて、その中にお皿それぞれが章立てされていてワクワクして楽しめました。

ワインもいつもお任せなのですが、やっぱり最高でした。とても合う!

ま、当たり前なのですよ、全幅の信頼をおいているソムリエールが選んでくれたのですから♪

ソムリエの方も代々変わりましたが、初代のソムリエの方が、未だに顔を出して下さいます。

30年間、おばちゃん3人が、ごきげんさんで過ごしてますから、面は割れているのです(^^;;

もっと語りたいことがあったはずなのですが、眠くなってきましたので、とりあえず今日の「良かったこと」いきます。

  • 毎年恒例だったイベントが、再開できた。
  • とても豊かな時間を過ごせた。
  • 買い換えのノートパソコンの来る日が決まった。

贅沢な時間を過ごせて幸せです。

胃の調子も大丈夫でした。

では走りましたが今日はこの辺でーーー。おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2023年12月16日(乗り越し)

電車、乗り越しました!

京阪本線に乗りました。祇園四条から。

スマホで作業をしておりました。「次はどこ?」と見ると【京橋】・・・・・・!

いやいや、大阪に行くのではないです!

と言っても電車は止まりません。

平気なフリして、「私、京橋まで行くんです」みたいな顔をして乗っていましたが、「特急やのになんて遅いんやろう」と思っておりました。

早く帰れたはずなのに・・・クスン。小一時間の京阪電車旅行でした。

その上、webで申し込んだサービスが、わかりにくくて(あまりwebに詳しくありませんので仕方がないのですが)、とても疲れました_| ̄|◯

さて、そんな中、今日の「良かったこと」いきます。

  • 古いブランドのバッグを修理に出した。
  • 友人とちょこっとランチ。
  • 整体院に行って、調整してもらった。

ブランドのショップに予約して行ったのですが、慣れないからドギマギドギマギしてました。

「物腰の柔らかい、品の良いおばちゃん」を演じてみました。でも、付け焼き刃で「品」なんて持てませんよ。「背伸びしたおばちゃん」とバレてたと思います(笑)

では疲れましたので、今日はこの辺で……。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2023年12月11日(ハイタッチ)

仕事に行ったら、月に一回、私たちアルバイトがしている仕事が、今日は私の担当だと気づきました。

行ってから気付くというのは、焦ります。

それでなくても緊張しぃなのですから。

加えてトラブルあり。でもありがたいことに、事なきを得ました。

では今日の「良かったこと」、(走り気味に)です。

  • 郵便局の窓口の方と盛り上がった。
  • ランチ、贅沢した。
  • 友人と夕飯した。

郵便局の方(女性)と、何を盛り上がることがあるのか!? とお思いでしょう。

会社で使う切手を買いに行ったのです。94円のシールタイプを50枚。

小さな郵便局なので、もしかすると無いかもしれない、と思ったのです。たぶん局員の方も。

見ていただいたら、「ありました! ちょうど50枚! スッキリしたー」と満面の笑顔で仰いました。

「ちょうど」です。ラッキー! 

彼女の思わず言った「スッキリしたー」というのはきっと、残っていたものが全て捌けたということかな、と思います。

お客さん(私)の希望枚数があって、残っていたものが捌けて、全てが嬉しかったのでしょう。もちろん私も欲しい枚数が買えて嬉しかったです。

でも、なにより、その彼女のスッキリした、嬉しそうな笑顔につられて、ものすごい奇跡が起きたような気がして、一緒に盛り上がりました。カウンターがなかったら、ハイタッチ、していたかもしれません^ ^

それでは今日はこの辺りで……。おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2023年12月10日(お誕生日会)

40年以上続いている「お誕生日会」でした。今日は、私のね。(4人の都合がつくのが本日でした)

先日、リクエストしたプレゼント(健康ステッパー)を届けてくれたのだけど、それにプラスして「おまけ」がありました。\(^^)/

トワイニングの紅茶が5種類入っているものと、スヌーピーのグッズが入っているチョコレート!

それを選んでくれた友人は、「消え物になっちゃった」と言っていたけど、すっごく嬉しかったー。「紅茶とチョコレートとスヌーピーなら間違いないやろう」ということだったかな。大正解(笑)

でも確かに「消え物」ではあるので、ここに残しておこうと思います。

サーモンピンクの袋ラッピングで貰いました^ ^

それで、今、この中の一種類「レディグレイ」を飲みながら書いています。いつもはほとんど、アールグレイなのですが、この「レディグレイ」も大好きです。とても久しぶりの香、味。

大切に楽しみます♫

大事にしすぎて賞味期限過ぎないようにしなくちゃ。

嬉しくて、ふと思ったのです。

こんなに私を知ってくれている彼女たちを、私は彼女たちが私を知ってくれているほどに、知っているのだろうか、と。

彼女たちを大好きだということは、彼女たちに引けを取るものではないけれど、解っているかといえば……。

でも! そんなこと、「いまさら!」なんです、きっと(笑)

「もう! 麻風は解ってないなあ」と思われていたとしても、40年以上もナンヤカヤと付き合ってくれているんです。アリガタヤアリガタヤー^ ^

それでは今日の「良かったこと」いきます。

  • お誕生日会で友達と会った。
  • たっぷり寝た。
  • 夕飯で食べたお湯漬けが美味しかった。

まだあります、

母が欲しがっていた肩たたき(孫の手にボールの付いているもの)を、先日探していると友人に話していました。

それをその友人が覚えていてくれて、今日、くれたのです!

ありがとう!

さて、夕飯のお湯漬け。「壬生菜」のお漬物で、お醤油を少しかけてお湯を注ぐのです。

私は基本的に、お茶漬けよりお湯漬けの方が好きです。お茶は好きですよ。

「よく噛まないと!」と言い聞かせながら食べました^ ^

では、今日はこの辺で。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2023年12月6日(美味しい)

今日は夫の希望で、京都府立植物園に行ってきました。

天気はあいにくの曇りでしたが、案外それもしっとりとした初冬の雰囲気があって良かったです。

夫は雨男。私は晴れ女。

本日は力が拮抗しておりましたw

そのしっとりした空気の美味しかったこと!

深呼吸しました。癒されました♪

そのあとは京都駅のイノダコーヒでロールパン(エビフライが1尾挟んであり、サラダとワンプレートになっています)と、スープ(マッシュマームポタージュ)のセットをいただきました。

ドリンクの代わりにスープをつけてもらえるなんて! イノダコーヒのスープ=マッシュルームポタージュは絶品です。

スープ大好きの私の中で三本の指に入ります。一位タイ、というところです。

今日のタイトルの「美味しい」にはこの2つの意味があるのです。

では今日の「良かったこと」です。

  • 植物園に行った。
  • 植物園で「衣笠茸があるよ」と教えてもらった。
  • プレゼントを貰った。

植物園の竹のエリアで、植物名のプレートを読んでいたら、近くにいた男性(夫より少しお兄さんと言った感じの)が「あそこに衣笠茸がありますよ。この時期には珍しいんですけど、たまに11月ごろに出てきます」と教えてくれました。

衣笠茸、実際に見るのは初めてでした。ラッキー♪ 声をかけて頂けたこともラッキーでした♪

声をかけてもらえなかったら、たぶん、きっと、気づきませんでしたね。ちょっと奥でしたので、見ずにスルーしていたところでした。

次の「プレゼント」というのは、私のお誕生日プレゼントとして友人3人から貰ったものです。(今日が誕生日ではありません)

高校卒業前後から4人で始まった「お誕生日会」。

コロナの3年は中止しましたが、いままで続いています。有難いことです。

そのプレゼント、何にしようかと色々考えあぐねて、とにかくこれから先、チャンと歩けないと! と思い、ステッパーをリクエストしました。(笑)

お誕生日会に先立ち、友人の1人が持ってきてくれました。(ありがとう!)

やってみました! コツを掴みましたら(説明書に書いてあることの実践)、楽しい。

これなら続けられるかも!!

もーね、私、スポーツどころか、体を動かすこと自体が超苦手なのです。はい、キライでございます。

いくつか「やろう!」と始めたことはあります。1回30分の女性だけのジムとか、散歩とか、24時間いつでも行けるジムとかね。

続かない……。

どれも最初は「楽しい」と思えたのですけどね。

……今回もか!?

いやいや、これはなんとかなりそうです。

「外に出る」という「準備」をしなくてもいいんですから^ ^

楽しみです♫

では今日はこれにて……。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2023年12月5日(忙しかった)

久しぶりに、すっごく忙しかったー!

仕事の話です。

あちこちからミッションが・・・!

でも、今日もアルバイト仲間に助けてもらって乗り切れました!

では今日の「良かったこと」です。

  • 同僚に助けてもらった。
  • 本日のミッションを遂行することができた。
  • 夫が夕飯の段取りをつけてくれた。

色々と仕事を頼まれるというのは、良いこと、というか、有難いことです。

夕飯については、夫がいくつか買っといてくれたのです。で、「夕飯はこれとこれでええやん」ということで、楽チンさせてもらいました♪

他にも「良かったこと」ありました。

「お腹がすいた」と思えたこと。そして、美味しく食べられたこと。

これは本当にそう思います。先月、のたうちまわりましたからねー。

健康の根本は、「美しく食べて、美しく出す」ということなのです! 目指します^ ^

付け加えるならば、「美しく眠る」(笑)

先月は眠るのが怖かった(強い不安の上に、ネットでいらん情報を溜め込んだ)のですが、今はさほどではありません。

ちょっとは、微かに「不安」が残っています。でもこれは元々持っていたものです。

「美しく」はまだ無理ですが、もう寝ます^ ^

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2023年12月3日(宴会)

  

食べて、喋って、笑って笑った一日でした。

夫の同級生が我が家に集合。

今回は、都合が悪くなってしまった人が1人、遅れての参加が1人、引っ越し(隣の家へ。うちの家の近く)の最中に、30分ほどだけ参加したのが1人でした、

私たち夫婦を入れて8名。男女はちょうど半々。でも、もうこの歳になると、男性とか女性とか全然関係なくなります。元々、性別を超えたグループですけどね。

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 今日集まった中の1人(女性)と、あまりポピュラーではない好みが同じで盛り上がった!
  • 料理もお菓子も美味しくいただけた。
  • 無事に宴会が終わった。

「あまりポピュラーではない好み」とは、好きな匂いについてです。

私は(彼女も)、〈包装紙〉の匂いが大好きなんです!

言っちゃった(笑)

どちらかと言うと、昔からあるような、しっかりしたタイプの包装紙の匂いです。

インクの匂いなのかもしれませんね。ただ、好きなんです。

そんなことをぽろっと私が言いましたら(スルーされるつもりで)、彼女が「私もー!」って体の向きを変えて力強く頷くのです。

私はまさかそんな変わった人が、こんなに近くにいるとは思わず、抱きしめんが程に手を取りましたよ。

「ここにいたのねー! 同志よ!」

周りは「キョトン」です。違う話を続けていました。その中で2人、盛り上がっておりました。嬉しかったなあ♪

参加できないメンバーがいたので、それは寂しかったですけど……。

でも、大いに盛り上がりました。尾籠な話とか、昔の話とかね。

余韻に浸りながら、寝ます。おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2023年12月2日(掃除)

ひたすらお掃除の日でした。

がんばりました! 

リビングと・・・、リビングと・・・、・・・リビングだけですけど(笑)

では今日の「良かったこと」です。

  • リビングだけだけど、掃除ができた。
  • 古くからの友人3人と会う段取りがついた。
  • 心身ともに体調は良好だった。

掃除が頑張れるほどに、心身ともに元気に過ごせたのがホント良かったわぁ^ ^

明日もちょっと頑張る予定ですので、本日はこれだけf^_^;

ではお休みなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2023年12月1日(収納ボックス)

なんと、オロオロしている間に12月ですよ!

今月、イベントを絞っているはずなのに、多い……f^_^;

でも、無事にイベントに参加できそうで、嬉しいです。

なんたって、霧が晴れた感覚を、朝から味わっているのです。

まもなく今月の第1回目のイベントがあります。家の片付けが必須なのと、迎える側なのでちょっとドキドキです。

気の置けない友人たちなので、何の心配もいらないのですけどね。小心者とちょびっとの見栄張りで、バクバクになっています。

でも、そのことだけ考えればいいという状態になったので、このバクバクも幸せです。

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 予定していた買い物ができた。
  • 片付けが少し進んだ。
  • 友人から、私の好きそうなアニメの情報をゲットした。

予定していた買い物は、収納ボックスです。

ちょっと考えが甘かったかもしれませんが、いいの! なんとかする!(笑)

そんなところで、今日はおやすみなさいです。

また明日 (^^)/~~~