〜今日という日、明日のために〜 2023年7月29日(透け感ソックス)

夏の初めの頃から、透け感のあるソックスを探しておりました。

色々と見て回りましたが、好みのものが職場近くの百貨店にしかありませんでした。

難しい希望ではないのですよ。単に紺色で、足底は透けない生地で……、とそれだけなのですが、なかなかないものですねぇ。

お色は明るいパステルカラーが多くて、私にはちょっと……合わせるのが難しいですf^_^;

そうそう、私は「シースルー の靴下」と呼んでいたのですが、「シアーソックス」というんですね。

調べてみると、「シアー」は1990年ごろから出てきた言葉で、透け過ぎていない素材に対して言われることが多いそうです。

また「シースルー 」はより透明度が高い素材に使われているようです。

言われてみればそんな感じもします。

今日買った靴下は2種類なのですが、「シアー」と「シースルー 」のようです。たぶん。

では今日の「良かったこと」です。

  • 探していたソックスを手に入れた。
  • 仕事帰りに使う路線が、止まっていたらしいが、私が乗る頃には運転再開していた。ラッキー♪
  • 6時半頃に見た白い月で、ふっと気持ちが浮いた。

まだ明るい中、月が白く透けているように見えたのです。

トレーシングペーパーのように薄い和紙に、後ろから光を当てたような、そんなお月さんでした。

明るい時に見えるお月さん、好きです。

どんなに形を変えても、見え方が変わっても、好きです♡

それではまた明日(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年7月22日(ブルーグリーン)

 

朝、出かける時の駅でのことです。

陽射しが強く、日傘をさしていました。

見ると若い人たちが、狭いホームの柱の影に入っています。なるほど! と、私も空いている柱の影に入りました。

……入りきれませんでした(涙)

では今日の「良かったこと」いきますよ。

  • カルチャースクールで講座を受けて、悩んでいたことの一つの答えがわかって、スッキリした。
  • 服の色が、綺麗な色だと言ってもらった。
  • しばらく会えてなかった仲間に会ってゆっくり喋れた。

講座を受けて、ホントよかったです。

わかってスッキリしたのですが、また悩むのです、きっと。

それでも、悩んだ時に”拠り所”になるものがある、というのは心強いことです。

お次の服の色を褒められたことですが、嬉しかったですよー。

でも、「似合ってる」ではなかったので、単にその方の好みの色、ってことだけかもしれませんね。

それでもいいのです。その色を選んだのは私なのだから。

あれ? 似合ってないから、敢えて色だけホメた?

あ〜、グルグルしてきました。

これがイケナイことですよね、たぶん。

解りようのない人の考えや気持ちを、勝手に想像して落ち込んだりすること……。

今日残すことは、色を褒められた、という事実のみ。

ところで、その色ですが、青みがかったグリーンです。

褒めてくれたのは、久しぶりに会った仲間の1人です。

3人で会ったのですが、もう一人が、また気持ちが疲れていて……。

明るく楽しくしゃべっているんですが、帰ったらぐったりしているのだと思います。

私たちと会えて、喋れて、救われた。

そう言ってもらって、こちらが救われました。

なんとか彼女のしんどさを軽くしてあげたいけれど、それも傲慢か、と思ったりします。

とりあえず、私は私の機嫌を取っておこう。

いつでも凭れられる塀になれるように。

まずは睡眠。

ではまた今度 (^^)/~~~す

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年6月23日(サイズが……)

 

暑くなってきましたね。アジサイがちょっとしんどそうです。

夫のリクエストでユニクロに行きました。夫がちゃっちゃと買う物を決めて、私に、見るものはないのかと聞いてくれました。

ないんです(涙)

サイズが……(以下略)

では今日の「良かったこと」いってみよー!(笑)

  • 予定通りに用事がこなせた。
  • 整骨院に行った。
  • 山形産佐藤錦を食べた。

整骨院に行って、今日も腰や肩は触らないで、主に足を集中的に施術してもらいました。手も少し。

そしてポイントが溜まっていたので、「ダウニーの柔軟剤・お試しサイズ詰め合わせ」を頂きました。思っていたより種類が多いのですね。楽しみです。

山形産佐藤錦、言わずと知れたサクランボです。

ものすっごく美味しかったです。味が濃い♡

最近くだものを全然買っていません。バナナでさえ……あれはいつだっただろう……って感じです。

ちょっと頑張ろうかな、と思っています。

「頑張ろう」というのは”いいもの”を買うことを、”頑張ろう”かな、と。

それでは今日はこの辺で。おやすみなさい(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年6月1日(百貨店)

 

はい、6月になりました。

明日は大雨になるとか……。ヒドくならなければよいのですが……。

本日の仕事はバタバタでした。

朝一でシステムが立ち上がらず……。他の支社も同様だったそうです。慌てました〜。

30分ほどで復帰しまして、業務への影響はほぼありませんでした。良かった♪

でもこれは「良かったこと」には挙げないことにしますf^_^;

  • 予報にあった夕方の雨には当たらずに済んだ。 
  • 百貨店でおかずBOXを夕飯に買った。
  • 百貨店で欲しかったカットソーを買った。

百貨店のサラダ屋さんのおかずBOX、小ぶりな大きさだったのに、ボリューミーでした。

ナメてました、ごめんなさい(笑)

服を買うと、気持ちが上がりますね。着るのが楽しみです♪

では今日はこの辺りで、また明日(^^)/~~~

 

~今日という日、明日のために~ 2023年5月18日(お誕生日会)

 

今日は何ヶ月ぶりかでロングのフレアースカートを穿きました。

お気に入りの1着です。色は爽やかな青緑色です。

そんな色の服は昨年初めて着て「悪くないなあ」と思ったのです。若い時はそんな優しく明るい色は着なかったのですけどね。

さて、早速今日の「良かったこと」です。

  • コロナ禍で中止していた「お誕生日会」を再開することに決まった。
  • カルチャースクールの講座仲間の101歳のお誕生日会決定。
  • 面白そうなアニメを見つけた。

1つ目のお誕生日会は、高校卒業前後から4人でコンスタントにやってるものです。なので40年を超えました!

4人の誕生日は上手い具合にバラけていて、丁度いいのですよ。

そして2つ目のお誕生日会は、カルチャースクールで一緒に受けてる人がこの6月で101歳になられるので、そのお祝いです。

ご本人、恐縮してらっしゃいましたが、半分は口実に使わせてもらっているという……(笑)

どちらも楽しみです。

そして新たに見つけたアニメ! 楽しみです♪

 

それではまたー(^^)/~~~

 

~今日という日、明日のために~ 2023年5月16日(待たない)

 

暑かったですね。

今日、何ヶ所か出かけましたが、車でしたのでそれほどダメージは受けていませんが、だんだん家の中も暑くなってきたようです。

では今日の「良かったこと」です。

  • 受講している講座の課題を期限内に出せた。
  • しまむらでお気に入りの商品をゲット!
  • かかりつけ医の駐車場がほとんど空いていた。待たずに受信できた。

しまむらで、「ないなあ……」と諦めて帰ろうとしましたが、別のものを探そうと戻ったら、探していたものを見つけたのです!

よく戻ったなぁアタシ♪

しかも、値下げしていたのですよ! ラッキー♪

(人気なかったんかなー^^;)

かかりつけの医院の駐車場は3台しか停められないのですが、全部空いてました。

受診待ちも2人で、あまり待つこともなくストレスフリーでした。

……と、こう言うと「私って待つことがストレスになる人なんか……」とちょっと残念な感じです。

今までも「待たずにすんだ」ことを「良かったこと」に挙げてますもんね。

それでも待たずにスイーッといけたら、やっぱり気持ちいいですよ。

と、正当化していますが、モノ・コトによってはちゃんと待てます!^ ^

 

では、また明日。明日はもっと暑くなるそうです。

明日のために、おやすみなさい(^^)/~~~

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年4月17日(わーい)

 

以前、似合ってると言ってもらったスカートを穿いて出勤しました。

長いのだけど、裾捌きに少し慣れてきました。ヨカッタ。

それでは今日の良かったこと、です。

  • 停滞していた母の銀行と郵便局の手続きに、目処がついた。
  • 結婚で五年ほど前に辞めたスタッフが、戻ってきてくれた。心強い!   
  • 龍角散のど飴をやっと入手した。

銀行印がないとか、証書が見つからないとか(涙)ありましたが、やっと目処がつきました。

これだけで随分と気が晴れました!

そしてその上、スタッフが戻ってきてくれました。”娘さん”から”新米ママ”の雰囲気に、どことなく変わっていましたが、それ以外は以前のまま。

人手不足の折から、とても心強いです♪

そして龍角散のど飴、待ってましたよー。これで安心。

今日の3つは、どれも\(^o^)/な感じです。

それではまた明日、(^^)/~~~