友人と映画を観に行きました。
「ベルサイユのばら」
第一次ベルばらブームで、宝塚と「ベルばら」にハマっちゃったクチです^ ^
高橋洋一さんがおっしゃっていたことがわかった気がします。たしか映画を観て、「少女漫画」だったとおっしゃっていたかと……。観て、その意味がわかった気がしました。
「少女漫画」って、そらそーやん? と思っていましたが、「あー、こういうことか」とわかった気になりました。
内容は、ご自身でご覧くださいませ^ ^
そして、「来場者特典」の「原稿」を貰いました。貰えることを知りませんでしたので、イラストだと思っていたのですが、「原画」でした! 直筆原稿ですよ!
家で開けて、「うわっ!」って声が出てしまいました^ ^
私は宝塚から漫画へ入ったのですが、「ベルばら」というと、中学2年の時に同好の士2人と共に、「ベルサイユのばら」の年表と史実の年表を併記して、考察なんかを書いて社会科の先生に提出したことを思い出しますなあ……。
宿題でも何でもなかったのですけどね。
3人でしたから1人3巻の割り当てでまとめたのです。
こんな、どーでもいいことは頑張りました!(笑)
では今日の「良かったこと」いきます。
- 友人と映画を観た。
- 初めてチーズタッカルビを食べた。美味しかった。
- 伏見にある大好きなパン屋さんが京都駅に出店していた。ラッキー → 購入。
それに、帰りに寄った京都駅の星乃珈琲で飲んだブルーマウンテンブランドがすっごく美味しかったです。
普段コーヒーは飲まないのですが、ブルーマウンテンは別♡
他には、出かける前に色々用事ができたことも「良かったこと」です♪
それでは今日はこの辺で。
おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~
・
・