この暑さで、どうやら脳にバグが発生したようです。なんか、色々と料理がしたくなってブロッコリーのポタージュスープなんて作ってしまいました。
お寿司買うたのに(笑)
他にもトリの鍋(野菜いっぱい入れて出汁は入れていません)を、カレー風味にしたり、いろいろと。
「わたし、料理好きなんかなー」
と夫に言ったら、夫はフリーズして「おかしなってるで」と真顔でした。
やっぱりね。
土井善晴先生の「ええかげんでええんです」が座右の銘♡ これが楽しいのもあると思います。
では今日の「良かったこと」です。
- 採血の結果は良しでした。
- 色々と料理を作った。
- テレビ番組「タモリと山中伸弥の!?」(AIは人間を超えるか)を観てワクワクした。
採血は、お薬を一種類変えたので1ヶ月の様子(データの変化)を見るためのもので、お薬を変える前と変わりなかったので今のよく効くお薬を続けていくことになりました。
AI、ほっとんど解っておりませんが、研究の話を聞くのはワクワクします♪
AI、ものすっごく進んでいてタイトルのように「人間を超えるのか!?」と思いますが、人間の脳はやっぱり訳わからんほど省エネでハイスペックなのです、って。(笑)
番組の中でAGI(汎用人工知能)の話が出た時に、夫も私も「A〜G〜F♪・・・あ、Iか」と同じことを言ってしまいました。
ついさっき「ヒトの脳がすごいっ!」という話を聞いていたのに……。このポンコツな夫婦の脳はどーなっているのか!?_| ̄|◯
ま、いっか〜。
それでは今日はこの辺で。
おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~
・
・