〜今日という日、明日のために〜 2025年3月20日(髪型)

美容院に行きました。染めとカットです。

染めはいつも通りなのですが、髪型は変えました。しばらく伸ばしていましたので、前下がりボブに近づいた感じです。一度やってみたかった髪型なのです。

昔から、髪を伸ばしてはバッサリ切るということをしていました。今回はバッサリではなく、初めての髪型にしたのです。

ちょっと(いや、だいぶ)楽しい♪

では今日の「良かったこと」です。

  • 美容院に行った。
  • 髪型を変えた。
  • 友人と花見に行くことになった。

こんなところですね。

髪型を変えたことに尽きます^ ^

では今日もこの辺で。 

おやすみなさい。また明日(^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年2月27日(美容院)

ここのところ、このブログのカテゴリーを整理しています。思ったより大変 f^_^;

今日、喫茶店に行って集中しよう! とでかけたのですが、メガネを忘れて作業効率だだ落ちでした。バカねー。ほんと、スカタン(-。-;

そんな今日の「良かったこと」です。

  • 美容院へ行った。
  • 美容院でマンガの続きを読んだ。(昭和の男子中学生か!? いや、昭和の男子中学生が行くのは〈散髪屋さん〉です)
  • 友人から久しぶりにLINEがきた!

髪は、少なくとも来月に美容院へ行くまでは伸ばそうと思っています。先月に続き、今日も切らずにおりました。長らくショートを保っておりましたが、ちょっと雰囲気を変えようかなと思いまして。(雰囲気、あんまり変わらんかな……? 性格は変わらんもんなあ f^_^;)

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年2月4日(カレーうどん)

今日はササっと「良かったこと」、いきます!

  • 先日フリマアプリで購入したルームフレグランスが届いた。
  • 美容院に行った。
  • カレーうどんが美味しく体が温まった。

カレーうどんは、コンビニのんです。美味しかった〜。ゴチソウサマデシタ

ルームフレグランスは、良い状態で届きました。

綺麗なメッセージガードも入っていました。

こういうの、いいですね。

たいていは品物しか入っていません。雨対策のビニールの袋にも入ってないことはあります。それは少し残念に思いますが、品物がちゃんと説明通りであれば問題ありませんし、それでいいとも思います。

でも、一言があるのとないのでは、やっぱり違いますよ。手書きの方はみなさん達筆です。羨ましい♪ 私は(字が下手くそなので)印刷したものを袋に貼って送ります。

とても気持ちの良いお取引でした。

しかもずっと(諦めながらも)求めていたものでしたから♡

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年1月11日(ハラスメント)

今日、ネットの記事で知ったことがあります。

「知らないでしょ?ハラスメント」

というものです。

ご存知の方も多いとは思いますが、これは、「◯◯知らないでしょ?」と言うことだそうです。

……やってますね、ワタシ。

同年代の同僚と昔の俳優さんとか流行っていたものとかについて話している時に、若い同僚についつい「◯◯知らないでしょ?」なんて言っちゃいます。

一緒に喋っている場合は、「わからない話してごめんね」という思いがありますが、時々、通りかかった同僚を捕まえて、「◯◯って知ってる?」と……(^^;

知っていて話にのってくれれば嬉しい。

知らなかった場合やね。もちろんそれをイジることはしませんよ。

「そりゃそーね、やっぱり知らないよね」と、世代間のギャップを楽しみ確認しつつ……なんと言うのか、同世代と共通事項を確認して安心(?)する感じがあるのかなー、と思います。

「昔の若者」としての仲間意識?、そんなものを感じるように思います。

言葉などを例に言われているように、「若者」は「若者」だけの文化を持つそうです。

「若者」だけがわかる、分かり合える文化を。よく取り上げられるのは言葉ですが、年をとってもそういうところがあるのかもしれませんね。

「昔の若者」として。

なんて、こんなことを考えていると、思い出したことがあります。

以前に若い(私より20歳以上離れている、と思う)同僚に、

「年を自慢する人にはならないでね」

と言われたことがあります。

その時なんの話をしていたのかは忘れましたが、たぶん「もう60やもん」か、「60年も生きてるのに」などと言ったのだと思います。

彼女は笑った後にそう言ったのです。

その時は「ふむ、あんまり歳のことは出さない方がいいのね」と思っただけでしたが、ずっと心に引っかかっておりました。

どういうことを言っているのだろう、と。

「年を自慢」

というのは、「こう見えてもう60だけど」と「私って若く見えるらしいのよ」みたいな自慢のことを言っているのか? と思いました。

「若く見える」と言われることもありますが、それは明らかにお世辞です。「あほ」(ある占いによると私は「あほの星」を持っているそうです!)ですからそう見えるのかもしれませんが、鏡を見て毎日ガックリきてるんですから真に受けることはありません。

でも、無意識にそんなことを思っていて、それが出ていたのか……。

それとも「もう60なんだから許してね」という言い訳のことを言っていたのか……。

本人に聞けば良いのですけどね(笑) フラットに話せる同僚ですから。

話を元に戻します。

「◯◯知らないでしょう?ハラスメント」

これには「歳」のことだけではなく、知識についてもあるそうですね。まあ、芸能界でのお話ですからそういう方(知識をひけらかす方)も多いのかもしれません。

私の身近では思い当たりません。世代間ギャップの話題くらいです。

……と、ここまで書いて、私的外れなこと言ってる? と心配になりました。

的外れでもそれが麻風ですので、お許しを。

m(_ _)m

もうちょっと勉強しなくちゃね。

少し話は変わりますが、昨日友人と「光る君へ」の話をしていて、私は道長の妻「倫子」が切ないと言ったのです。

何もかも手に入れながら、一番欲しい殿の心だけが手に入らなかったと。

すると友人は、「人生そんなもんや。そんなことええねん。狙った男性の正妻になったんやから」と言うのです。

あー、なるほどなあ、ま、確かに。そうとも言えるなあ。

そんな風にも思いました。

人の意見にすぐ引きずられるの。(笑)

だから「◯◯知らないでしょう?ハラスメント」についても、違う見方で何か言われたら、「あーそうなのか」と引きずられるかもしれません。

ふらふらやん(笑)

では、今日の「良かったこと」いきます。

  • 喫茶店のトイレの入り口で、歩行カートを押したおばさまに、ドアの開閉のお手伝いをした。
  • 美容院でヘッドマッサージを受けた。
  • 「薬屋のひとりごと」1月期の録画予約が間に合った!

歩行カートを押した方のお手伝いをしたって、言っちゃうんだもんなあ。言わずにサラッとできることが私の理想なのに。遠いわあ。

前にもこんなこと言っていましたなぁ……。

良かったことの他には、

夕飯に作った「白菜のクリーム煮」が好評だったこと。

夫がケーキを買ってきてくれたこと。

などがあります。うーん、いい日でしたね。

あ、ケーキですが、私がいない間にキッチンを使った時に、冷凍ピラフをチンしたのを床に落としてしまった(チンしたものを全部ぶちまけてしまった)そうで、「そのお詫び」なんだそうです。

綺麗に片付いていたので、気づきませんでした(笑) ラッキーv

とまあ、今日はこんな感じでした。

では、おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年12月22日(初めての食品)

寒い!

美容院にはモコモコで行きました。

今日はカットもしてもらったのですが、今回はあまり短くしないように、でも後頭部のワサワサはスッキリするようにして欲しくて、担当さんに相談しました。最終的には担当さんがバランス悪くならないところで「このくらいですね」と決めてくださいました。

信頼できる担当さんがいて、ホント大助かりです♫

そして車の方は、ガソリンスタンドで給油して、洗車もしてもらいました。

車も私も、年末年始準備完了です。

とはいえ喪中ですので、静かに過ごします^ ^

お正月飾りはしませんが、お餅は食べます。

で、スーパーでお餅のコーナーを見ていたら、「いなりもち」というのを見つけました。

説明書きによると、お餅とお揚げがセットになっていて、お揚げにお餅を入れて電子レンジでチンすると出来上がりらしいです。

簡単ですやん♡

買いました。でもまた後日です。今日はビーフシチューにしましたので。

ビーフシチュー、やはり作ったその日は味が浅く感じますね。明日以降、乞うご期待というところです。

では今日の「良かったこと」です。

  • 美容院に行って、髪型を相談した。
  • 初めての食品に出会った。
  • ひっさしぶりにビーフシチューを作った。

ビーフシチュー、ハッシュドビーフ、カレー、全部同じです。ルーが違うだけ(笑)

今日はマッシュルームを入れたりなんかしましたけど。一緒です。

クリームシチューもよく作りますが、これも一緒。上3つは牛肉ですが、クリームシチューは鶏肉です。もちろんルーは違いますけど、それだけ。

では明日の準備をするので、今日はこの辺で。

また明日。おやすみなさい (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年12月5日(ラッピング)

今日もイキナリ「良かったこと」から。

  • 美容院へ行った。
  • 担当美容師さんに「髪、ツヤツヤですねー」と言われた。
  • 家に来る友人達のための、小さなプレゼントのラッピングができた。

ってとこです。

眠い(´-`).。oO

明日は色々頑張んないと!

ではおやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年11月27日(新しい柔軟剤)

今日は母を美容院へ連れて行きました。

母の機嫌は悪くはなかったのですが、なんかモヤモヤするんです。

同じ話を何回もするとか、そう言うことではなく、言い方ですかね。私がモヤモヤするのは。

ま、昔からなんですけどね。

昔は母も元気でしたから、母と私はお互いに独立していたというか、お互いに干渉もせずに好きにしていたので気にすることも少なかったのですが、今は良くも悪くも母と社会の間には私が立ちはだかっている状態になっています。

それで何につけ話すことが多くなり、モヤモヤが(笑)

それでもここまで育ててもらったのですから、孝行しないとね。次に繋ぐ子どももいませんから……。

さてさて、今日の「良かったこと」いきましょかね。

  • 母を美容院へ連れて行けた。
  • 今読んでいる本に興味深い内容があった。
  • 新しい柔軟剤でオシャレ着洗いをした。

オシャレ着と言っても、仕事に来ている服が主です。溜めといてバーッと洗う。

新しい柔軟剤、匂いは好みです。少し強いかなと思いますが、たくさん洗濯しましたからね。着た時にどうか? が次のチェックポイントです。肌触りと。

他の種類も新しく買いまして、試すのがとても楽しみです。もし「失敗やったー」と感じても、その商品は合わなかったという結果が得られるので、それはそれで意味があります。残念ですが、そういうことがわかることは好きです。

本の中の興味深い話は、室町時代の落書きの話です。お寺に多く落書きがあったそうです。恋の成就が多かったようですね。

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年11月16日(寒いのイヤ)

完全復活です!

腰痛、ね。

たぶん。(笑)

もちろん、調子にのりすぎないように気をつけますが、まずまず一安心です^ ^

美容院に行ったり、母のいる施設に行ったり、買い物に行ったり、忙しいと思わない程度に動いたからなのでしょうか。そんな気がします。

動かないとね。毎回言ってますけど……。

では今日の「良かったこと」です。

  • 美容院に行った。
  • 母のリクエストに応えた。
  • 電気毛布を買った。

いやぁ〜電気毛布って、どうなん?

とお思いでしょうか。

寒いのヤなんです。

腰痛の心配もありますし。

昨シーズンまで使っていたものは二十数年、もしかすると三十年前に購入したものですので、もう買い換えないといけないかな、と(笑)

この二、三十年の時間の長さを重さで実感しました。

今日買った電気毛布は、めちゃめちゃ軽い!

あー、こんなに時間が経ったんだ……。(遠くを見る目)

お話変わり、母にティッシュを持って行ったついでにお菓子とみかんを買っていきました。

母はみかん大好きなので、喜んでもらいました。ヨカッタヨカッタ。

美容院で、お試しのシャンプーをもらいました。気に入って欲しくなったらどうしようかと心配しています。いい値しますもん(汗)

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年10月16日(金木犀)

美容院に行く時、ふわぁっと金木犀の香りがしました。

やっと秋が来たようです。

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 美容院に行った。
  • 美容院で漫画をたっぷり読んだ。
  • ロールキャベツがまずまず及第点だった。(と思っている)

こんなとこです。

漫画は、「転生したらスライムだった件」です。

まだアニメで見たところですけどね。何度でも楽しめます♡

では、おやすみなさい。

あ、今ニュースを聞いていて、「おイモがずれているんですか」って聞こえたよ。

……「ポイントがずれているんですか」……でした。

おイモ、って……。

いやサツマイモはあまり好物ではありません。ジャガイモの方が数段好き。

でも、今ではサツマイモも食べるようになりました。大人になりました(笑)

と、いうことで、おやすみなさい、の2回目。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年9月20日(ピーマン)

暑かったですねぇ(~_~;)

朝早くお墓参りをして、汗だくになって、その後、美容院に行き、帰るのは正午ごろでして、暑さが身体に刺さる感じでした。

明日から天気が崩れて、日曜日は大雨とか。その後には涼しくなるそうですが……。

気候に嬲られている感じがします( ; ; )

では今日の「良かったこと」いきます。

  • お墓参りが朝早かったので、誰もいなかった。
  • 美容院に行った。
  • 夕飯に大好きなピーマンを炒めた。

他に何もしていません f^_^;

ピーマンは、炒めて、お醤油をまわしかけて、おしまい。

子どもの頃から大好きでした。お弁当に入っているとテンションが上がってました♪

美容院では漫画を読んでいます。(転スラ)

でも一回に一冊読めないので、担当さんに笑われてます(笑)

ではこの辺で……。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~