〜今日という日、明日のために〜 2024年2月7日(確定申告)

ゆ~っくり、しました!

し過ぎたくらいです。

でも、午前中は夫の確定申告の手伝いをしたのです。

私も先日、やったことなのに、色々と大変でした。

今何をやっているのか分からなくなって、めちゃ迷走しました。

記入するスペースがあって、そこに何を入力すればよいのか、それともページが何か間違えたのか、何回かそこで躓いて、結局税務署に電話して聞きました。

調べて下さって、無視してよいと教えて貰いました。親切で丁寧な方でした。ありがとう!

その後、無事に完了しました。(何かよくわからないけど、出来ていました)

気が付けばお昼ごはんの時間……。

来年はもう少し早くできるかな?

一年空くから心配。何も携わらず一年後に、思い出せる自信は全くありません。

本日のトピックはこの程度です。

そんな今日の「良かったこと」いきます。

  • 夫に、近所の喫茶店でランチを奢ってもらった。
  • たっぷり寝た。
  • 豚汁が美味しかった。

ランチは、夫の「ありがとう」です。

この間から行きたかったから嬉しかった♪

オムレツ定食を食べました。オムレツの中身はミンチではなくて、焼き肉風で具がゴロゴロで美味しかったです。

夜は、豚汁。ブタの味噌煮込みか? というほどブタを入れました。

多めのパックのものしかなくて、「えーい、入れてまえ!」です。

明日も続きます(^v^)

では今日はこの辺で。

また明日……(^^)/~~~

  

  

~今日という日、明日のために~  2023年2月3日(節分)

 

今日は言わずと知れた「節分」ですね。

私が連想するのは、鬼、豆、平安京、追儺(ついな)、祇園、などです。

鬼、豆、は置いておいて、「平安京」と「追儺」は今の「節分」の元になったという平安時代の宮中行事「追儺」を思い出すからです。(いえ、その時代に生きていたわけではありません、念のため^^) 別名、おにやらい、とも言いますね。

詳細は省きますが、民俗学者の八木透さんがテレビで話してらして知ったことがあります。

追儺で「放相氏」という神様(またはその神様の扮装をする役人)がいるのですが、そのお面が「鬼」のイメージの源の一つになっているようなのです。本来「放相氏」は、目に見えない「魔」や「鬼」を退治する、いわばスーパーヒーローなのだそうです。なのにその「放相氏」のお面が「鬼」のイメージに一役も二役もかっている。

そもそも「魔」や「鬼」は”見えない”。見えないのはイメージがしにくい、わからない、怖い。それで時代が下るにつれ「放相氏」のお面が「鬼」のイメージに重なってきたのだろうということです。また、「鬼」という概念が変わってきたこともあるようですね。

そして「祇園」というのは、京都の花街の「節分お化け」の風習を思うからなのです。実際見たことはなく、テレビやネットで見るだけなのですが、節分の夜に、普段と違う服装で普段のお座敷ではしないようなことをするという風習です。

このような異装を行うのは、違う年齢や違う性など「普段と違う姿」をすることによって、節分の夜に跋扈するとされる鬼をやり過ごすためだそうです。

では本日の節分の日の、よかったこと、です。

  • 確定申告、e-taxで提出しました。
  • 豆まきをして、巻き寿司を食べ、豆を年の数だけ食べるという「節分」の我が家の行事が無事に終わった。
  • お気に入りのマグカップを落として割りそうになったが、途中でキャッチできて、事なきを得た。 ラッキー

確定申告、スマホで簡単にできたと同僚が言っていたのですけど、私は簡単にはできなかったわー。結局、昨年と同じようにパソコンでやりました。

豆まき、やりましたよ。夫婦ふたりで^^。「鬼はァ外ォ~!」の声は小さいですけどね。

お気に入りのマグカップ、猫の絵で、持ち手のところは猫の手になっているのですよ。手先が丸まっている感じの♡ 手先、ではなくて、前足の先、ですか。でも、ね^^

ではまた明日(^^)/~~~