〜今日という日、明日のために〜 2024年10月15日(10月半ば)

10月も半ばなのに、この暑さ……。

暑うございました。

でもちょっと頑張りました。

いつも遅れる課題の提出ですが、今回はいつもより早く提出しました。

諦めたんですけどね (−_−;)

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 課題を早く提出した。
  • 大根を炊いた。(煮た)
  • 買い物の帰りにドライブした。

ドライブは、「ちょっとそこまで」程度です。

気持ちよかったのです。

大根は、薄味で炊きました。美味し♡

おでんの大根はあまり好きではありません。出汁の味が9割で、大根自体の味は探さなくてはならないからです。

私が炊く大根は、9割大根の味(笑)

出汁にそのまま入れて炊くのです。

「下茹での手間をかけると味が断然違う」と聞きます。

もちろんそうなのでしょう。世間では。

今の味が好きなので、下茹では試しておりませんが、「面倒くさいからじゃないか」との意見も……。

明日はその大根を冷蔵庫から出して、いただきます。冷たいのも案外美味しいんです。

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年10月10日(特異日)

今日は晴れの特異日です。

やっぱり晴れました。

快晴!

60年前の今日、東京オリンピックが開催されました。

10月10日に決まったのは、「晴れの特異日」だからだと聞いています。

でも、今ではもう、そうも言えないそうですね。なんか残念_| ̄|◯

では、今日の「良かったこと」いきます。

  • 仕事帰りに同僚と立話で、大いに笑った。
  • ランチ、少し贅沢をした。
  • 気持ちの良いお天気だった。

仕事もスムーズに終わったし、何よりでした^ ^

同僚と何を喋っていたかというと、彼女が通っている歯医者さんが、とてもイケメンだそうで、そんな話をしておりました。

元々は、整骨院や整体院の話だったのですけどね。

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年10月9日(秋風)

秋晴れ!

午前中は、これぞ秋晴れというようなお天気でした。昼からは雲が出てきましたが。

風も心地よく。

でも、まもなく「寒さ」を感じるのですよ。

うちの父が、扇風機をしまったと思ったら、ストーブを点けるという具合でした。

今日は夫も私も午前中はカフェで作業をして、お昼に落ち合いました。

そのカフェ、夫と私は違う場所です。

夫はともかく、私は家にいると全く集中できないのです。

夫が寝た後、夜中なら集中できるかもしれませんが、若い頃と違って、夜は眠たい(笑)

では、今日の「良かったこと」です。

  • 無事に義母の四十九日(法要)ができた。
  • メガネの紐を新しく替えた。
  • 藤原竜也さんのテレビドラマが始まった。

と、いうことで、おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年10月5日(涼しくなった)

一昨日のことではありますが、カフェのカウンターででオーダーしたら、

「おしゃれポーチはいかがなさいますか?」

って言わはるのです。

何かあるん? と思って、

「へっ?」

って声が出ました。

するともう一度言ってくださいました。

「お支払い方法はいかがなさいますか?」

ひやあ〜〜〜〜〜(汗)

「これで……」(とスマホを提示する)

変な汗かきました。

こうやって書くと、「どうしたらそう聞き間違えるんや?」と思われると思いますが、聞こえたんですよー。

「おしゃれポーチって?」って聞かなくて、ほんっと良かったです(笑)

さて、ようやっと涼しくなりました。

すると今度は腰が冷えるのが心配になります。

あははー、でも、腰痛は「冷え」が大敵ですからね!

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 友人とランチした。(私の昼休みに合わせてくれた)
  • 出勤時、電車が遅れているとの情報があったが、乗る予定の電車は定刻に戻っていた。
  • 奈良にあるホテルのツアー企画で興味深いものを聞いた。

興味深いホテルのツアーは、「法隆寺の門前宿・和空法隆寺」というところだそうです。

友人が行ったのは、「テーマ・仏像」だったそうですが、ホテルの語り部の方の「仏像愛」が溢れていて、とても楽しかったそうです。

私も行ってみたいなあと、考え中です♪

では、考えながら寝るとします。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年9月29日(俳優さん)

いやぁ〜昨日は忙しかった〜!(仕事です)

ボロボロになりました。

今日も仕事でしたが、忙しすぎず、まずまず。

取り敢えず、落ち着きました。^ ^

反省点はありますが……(ーー;)

(言い方はキツくなかったか。くどくはなかったか。怒ってはいないだろうか。落ち込んではいないだろうか)

考えても仕方ないことを考えてしまいます。フォローはしたつもりなのですけどね。

フォローといえば、昨日、私、ひとつ忘れていたことがあって、同僚が片付けておいてくれました。

ごめんなさい! ありがとう〜(^人^)

と、いうとこで、まずは昨日の「良かったこと」から。

  • 取り敢えず(仕事)のりきった。
  • 帰りの電車で座れた。
  • 早く寝た。

そして今日の分です。

  • 暑なし、寒なし、上々でした。(気候)
  • 俳優の近藤芳正さんに会った。
  • 久しぶりにコカコーラを飲んだ。

近藤芳正さん、カッコよかったー!

(奥様、可愛い綺麗♪)

会ったと言っても、「見かけた」の方が近いですね。近藤さんにとって私は通りすがりの、通行人674番さん、くらいです(笑)

カッコよかったー。纏っている空気が違うというのか、存在感、というのか……カッコよかったですぅ。(ボキャブラリーの無さが露呈)

ただのミーハーですな。f^_^;

お話変わり、コカコーラ。

ものすっごく久しぶりでした。

何年振り? と思うくらいに。

「あー、こんな味やったか」

です。

20代の頃は、ウイスキーやブランデーをコカコーラで割って飲んでいました。

時々、どっちが多いのか? くらい(笑)

コカコーラをそのまま飲むと、

「やっぱりストレートはキツイなあ。ウイスキーorブランデーで割らないと!」

と、よくそんなことを友人と言ってました。

今日は、お酒ナシです d( ̄  ̄)

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年9月23日(涼しいやん!)

気候のことばかりで恐縮ですが……、

「あれ?」

と思うほど、涼しかったです^ ^

では今日の「良かったこと」を。

  • 気候が心地よかった。
  • 友人達にプチプレゼントをもらった。
  • 夕焼けがほんのり紫がかったピンク色で、空が水色で、なんとも可愛らしい色合いの夕景だった。

友人達にお返しを何か考えよう🎵

これも楽しみですね。

では今日はおしまい。眠いです(いつもやん(^^;)

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年9月22日(夏の名残)

「良かったこと」からいきます。

  • 刺すような暑さがなくなった。
  • 母のリクエストに応えた。
  • フリマアプリで売れた商品を発送する時に、郵便局の窓口の方が助けてくれた。

母のリクエスト、「アレ持ってきてー、コレ持ってきてー」といろいろありました。

その一つに、テレビのリモコンがあったのです。

母から連絡があった時は、「どうせ使い方を間違えてるのだろう。それとも電池がなくなったか」と思っていましたが、昨日、母に代わって施設の職員の方が電話に出られて、「電池を変えてみましたがダメでした。リモコンの買い替えが必要かもしれません」と仰ったので、買って持って行きました。

どんな状態なんやろうと、リモコンでテレビをつけたら、ちゃんと映る。音量も上げ下げできる。チャンネルも変えられる。

……なにが、どした?

昨日、電話口に出て下さった職員さんは今日はお休みなので、サッパリわかりません。

新しいリモコンは、取り敢えずウチで使うことにしました。ウチのんこそ、随分とくたびれておりますから。

それにしても、なんやったんやろー???

お話変わり、フリマアプリで売れた商品、UPしたのは2021年11月でした……。

気に入って下さったら良いのですが……。

で、郵便局に出したのですが、配送種類を間違えてました。(~_~;)

「コレではなくて、こっちですね」と指摘を受けて「あー、間違えたあ! どうしよう」とオロオロしてましたら顔見知りの窓口の方が、

「私もよくは知らないのですが、『通知』をする前なら変更できると思いますよ」

と教えてくださり、落ち着いて画面を見たら「サイズ変更」がありました。

「ありがとうございます!」

と、九死に一生を得ました。

よかったー!

ほんとに良かったー♡

ところで、

暑さ寒さも彼岸まで、とはよく言ったものですね。本日実感。

午前中に買い物に出た時、「暑さ」ではない気温や湿度や風を感じて、

「あー、この感じ、なんか昔に覚えがあるなあ……」

なんて思いましたが、よく考えれば「夏」になる前は、いえ遠くても昨年の秋ごろには感じた感覚です。

それがもう、とても遠い昔のようで……(-。-;

年と共に、暦が進むのを早く感じるようになったのに、なんということか、「暑さ」一色に塗り込められていたようです。

「暑さ」意外に感じることもできなくなっていたようだと思いました。

「涼しい」と思ってもそれはエアコンの涼しさで、今日のような、涼しさにまだ蒸し暑さが混じっているような、それでも今までとは空気が違うと感じるような「涼しさ」ではなかったのです。

色で言うと、ニュアンスカラーという複雑な色味のような気候です。(余計にわかりにくい!?f^_^;)

その複雑な気候の雰囲気が、家の中にもありました。

用事をしながら家の中を行き来している時に、ふと「暑く」感じるところがあったりしました。

夏の名残が主張している、夏が踏ん張っている、ように思いました。

こんな季節の変わり目、お互い体調に気をつけましょうね。

では、おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年9月21日(現実)

母が入っている施設から、毎月のお便り(請求書とも言う)が来ました。

いつも通りです。

でも……、義母の分がないんです。

私の実母と同じところに入っていました。

亡くなったし、施設引き払ったし……当たり前なんですけど……。

なんだか、ズシンときてしまいました。

家には義母のお骨も写真も、祭壇(仏壇)があって、毎日「お義母さん……」って話しかけているのに。わかっているのに。

こんなふうにして「現実」を知らしめられるんだなあ、と、ちょっとの間、立ち尽くしました。

では今日の「良かったこと」見つけます。

  • 仕事に行く時、風があって暑さが楽だった。
  • 仕事がスムーズに終わった。
  • 帰りの電車が空いていて、四人がけのところに一人で座れた。

他にも、硬貨をちょうど10枚掴めたとか、思ってたより一本早い電車に乗れたとか、夕飯のサケのハラミが美味しかったとか、雨予報だったけど、雨に当たらずに帰れたとか、いろいろありました。

ヨカッタヨカッタ^ ^

では寝ます!

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年9月20日(ピーマン)

暑かったですねぇ(~_~;)

朝早くお墓参りをして、汗だくになって、その後、美容院に行き、帰るのは正午ごろでして、暑さが身体に刺さる感じでした。

明日から天気が崩れて、日曜日は大雨とか。その後には涼しくなるそうですが……。

気候に嬲られている感じがします( ; ; )

では今日の「良かったこと」いきます。

  • お墓参りが朝早かったので、誰もいなかった。
  • 美容院に行った。
  • 夕飯に大好きなピーマンを炒めた。

他に何もしていません f^_^;

ピーマンは、炒めて、お醤油をまわしかけて、おしまい。

子どもの頃から大好きでした。お弁当に入っているとテンションが上がってました♪

美容院では漫画を読んでいます。(転スラ)

でも一回に一冊読めないので、担当さんに笑われてます(笑)

ではこの辺で……。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年9月19日(課題)

彼岸の入。

暑い。

合わないなあ、この字面……。

でも、もう毎年こんなことになるのでは?

そのうち、四季がなくなって雨期と乾期になっちゃうのかもしれない、とも思ってしまいます。寂しい……。

さて、今日の「良かったこと」いきます。

  • 予定(時間)通りに動けた。
  • クリニックで、私の課題がひとつ判明した。(スッキリ)
  • 元気に一日過ごせた。

私の課題がわかって、「なるほどー」と、スッキリしたのですが、課題克服はライフワークになりそうです(笑)

ではおやすみなさい(いきなり!? いつもですね……)

また明日 (^^)/~~~