〜今日という日、明日のために〜 2025年1月4日(番茶)

以前、友人から、彼女の義妹が京都一保堂の番茶(ほうじ茶)が好きでよく買いに行くと聞きました。

スモーキーなので、友人は苦手らしいのですが、私はそのスモーキーなほうじ茶を探しておりました。その話に飛びつくと、

「京都の人はスモーキーなほうじ茶が好きやなあ」

と言われました。私は「京都」から外れてますけとね。そうなんですかね?

以前は近くのスーパーに、昔ながらの番茶というのがありましたが、最近全く見かけなくなりまして(涙)

そこに良い情報をもらいました。

と、いうことで!

今日、買いに行ってきました♪

ものすっごくいい香り! 癒されます♡

では今日の「良かったこと」いきます。

  • スモーキーな番茶を手に入れた!
  • 良く歩いた。
  • 夫に靴を買った。

歩数は、8,700歩。私にしてはとってもよく歩いた方です。

1月1日は、3歩でした(笑)

紳士用の軽い靴がありまして、夫も気に入ったようでしたので買いました。

たまにはね、良いものを買ってあげないと!

ほんまにタマですが……。

ではきょうは早めに寝ます。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2023年5月25日(歩く)

 

なんと、自称晴れ女のワタクシが、雨に降られてしまいました。日頃の行いか、はたまた常の不心得なのか……。その両方か?

とはいえ、友人と会っていて、帰ろうとカフェを出た時に降っていたので、あとは帰るだけのこと。

まっ、いっかー!♪

晴雨兼用日傘を持っていたので、ヒドイことにはなりませんでした。

では、今日の「良かったこと」です。

  • 駅の階段を早足で降りることができた。
  • 友人とランチ、台湾料理!
  • 8,900歩超えた。

腰痛持ちで、時々膝なども痛くなったりするので、いろいろと急な動きをしないようにとか、無理をしないように動いています。

でもそれがね、今日は駅の階段をタッタッタッと軽やかに(あくまで本人の感想です)降りることができたのです。ウォーキングシューズだったから、歩きやすかったのもあるのでしょうけど。

でも、もお、それだけでとっても嬉しい。

さて、友人とのランチ。今回は私が決めました。

口コミに「オシャレ」って書いてる人いたのですが、私の想像した「オシャレ」ではなかったです。(笑)

でも、台南ってこんな感じなんだろうなあと思いました。(行ったことないんです)

なんだか昭和中頃の日本、みたいな感じもしました。

本場の味、日本人の好みにに寄せてない、ってありましたので、少々不安でしたが、美味しかったです。

そのランチに行く前も、近くを散策して、その後もカフェを求めて歩いたので、8,900歩超えました!

今は「一万歩」より「8,000歩」くらいが良いという研究結果が出てるのです。

コンスタントにそれくらい歩けばいいのでしょうけど……。1日だけでも、歩かないよりマシ、ということでーーーー良かった良かった(笑)

 

では今日はこの辺りで(^^)/~~~