〜今日という日、明日のために〜 2025年9月18日(思いついた)

最近よく見るテレビ番組で、Eテレの「クラシックTV」という番組があるのですが、そこでマイケル・ジャクソン氏の特集をしていました。

私はマイケル・ジャクソン氏のことをよく知りません。スゴイ人だったんだなあと思い、三浦大知さんや清塚信也さんのお話を聞いておりました。

ふとマイケルの姿に他の2人を重ねて見えた、というか、他の2人が重なって見えたというか……。

その2人とは、沢田研二さん(ジュリー)と、鬼舞辻無惨です。

全然違うやん! というご意見もあるかと思いますが、これが結構考えている人、多いみたいです。

私の発見かと思いましたが、私が思いつくくらいのことは皆さん思いつかれるのですよ(笑)

さて、マイケル・ジャクソン氏のことを三浦大知さんと清塚信也さんは「神々しい、ではないけど、何か人ではないような」(セリフは間違えているかもしれません、m(_ _)m)と表現してらしたのですが、沢田研二さんもそうでした! 鬼舞辻無惨に至っては、鬼ですから。

マイケルやジュリーの「本当の姿」は存じ上げませんが、ステージ上の2人と鬼舞辻無惨は、「陰(かげ、いん)の美」とでもいうものを感じます。シルエットもよく似ているように思います。鬼舞辻無惨は2人のように踊れないと思いますが(笑)

妖美な絢爛たる隠花植物……。

とでも言えそうです。

(私の言う「隠花植物」とは、木原敏江作『摩利と新吾』の中で使われている言葉をイメージしました。でもこのマイケル達の話は『摩利と新吾』の世界観とは違いますがね)

ではでは、今日の「良かったこと」いきましょか。

  • 私と同じように感じた人がいた。(しかも割と多い)
  • 整体院で調整してもらった♪
  • 友人と会う約束をした。

ってなところです。

ほな、おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~