〜今日という日、明日のために〜 2025年10月3日(花菱絵韋)

先日、テストを受けてちょっとホッとしたと書きましたが、手帳を見るとなんやかんや予定が入っている……。

一日に一つのことしかできないから、仕事が週に三日入っていると案外早くさまざまな予定が入って空白の日が埋まってしまう。ある意味嬉しいことではあるのですけどね。友人と会う、とかね。通院や母の用事などほとんどは「日常の暮らし」(ん? なんか言葉が変?(笑))に必要なことで……。

今の仕事、好きですよ! でもね、卒業が見えてきたのです。まだ少し余裕はありますが。それでWワークでも、なんて考えたのですが今の状態でWワークってできんのかいな? と不安になったり。

やりたいこともあって、でもグータラだから進まなくて……。「って言ってないで進めろよ」ってことよねー。とまたグルグル(笑)

ま、先を考えるのも大切ですが、取り敢えず「今」を頑張ります!

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 予定していた用事を終えた。
  • X(エックス)で素敵な画像をいただいた。
  • セブンイレブンで見つけたお菓子がお気に入りになった。

セブンで見つけたお菓子は、マスカットのグミにチョコレートがコーティングされているものです。

思ったより美味しくてくせになります♡

X(エックス)でいただいた画像は ↓ これです。

美しい文様でしょ?

甲冑師の石原明浩さんにいただきました。(ありがとうございます^ ^)

水彩絵の具で全て手描きされた花菱絵韋の原画だそうです。

「絵韋」とは、文様が染められた鹿革のことで、絵韋を作るのも甲冑師のお仕事だそうです。(因みに「絵韋」は「えがわ」と読みます)

初めて知ることばかりでした^ ^

ブックカバーを作るつもりです。(いつになるかなー(笑))

ではこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2023年11月4日(日常)

 

さて、11月4日、夢から覚めた、という感じです。

日常に戻りました。

「日常」があっての、「トリップ」だと思っています。でも、「トリップ」があって「日常」が際立つというか輝くとも思っています。

平たく言えば、どっちも大切ってことですね(笑)

でも正直なところ、朝起きて身支度を整えている時に感じたのは、昨日までの旅行は夢だった、という感覚でした。

記憶、なのですが、それは夢を思い出しているのと何が違うのか、と。

夢のように楽しかったとか、夢のような時間だった、ということではありません。(違う見方をすれば、そう言えるかもしれませんが)

過ぎたことの「思い出」を「実感」として感じるには、どうすれば良いのでしょうか?

これは何も一昨日から昨日の旅行に限ったことではありません。夫とのお出かけなどもそうです。

もちろんチャンと覚えていますよ。(夫からは「忘れやなあ」と言われるくらいには忘れていますが……f^_^;)

そもそも「思い出」というものに「実感」を求める私が間違っているのでしょうかね。

昨日一昨日のことなのに「思い出」なのですね。

友達や夫との楽しい時間が終わってしまうと、いつも寂しい思いが、フワッとやってきます。私は過ぎた日を見過ぎているのかとも思いますが、決してそうではないと考えます。

もしかすると、自分で自分が「忘れ」なことを知っているので、忘れないように! と、どこかで思っているのかもしれません。

それなのに、陳腐な表現で申し訳ないのですが、手から砂がサラサラとこぼれていくような気になるのです。

あー、何を言っているのだろう!(笑)

考え過ぎない! 有るようにしか有れないんだから^ ^

では、気を取り直して、今日の「良かったこと」いきます。

  • かかりつけ医に行くことができた。
  • 小さなバインダーノートを手に入れた。
  • 夫が、夕飯のメニューのリクエストをしてくれた。

毎月もらっているお薬がもう少なくなって、明日からは時間が取れそうにないので、今日行かなくてはならなかったのです。

今日は土曜日なので診察は午前診のみ。起きるのが昼前にならないだろうか、出かける支度が昼前までに終わるだろうか、などとそんなことを心配していました。

起きられました!

お薬(処方箋)をもらい、ついでにインフルエンザの予防接種をしてもらいました。

あ、これも「良かったこと」です^ ^

クリニックはものすごく混んでいましたが、ゆったりした気持ちで待つことができました。これも良かった♪

次の、バインダーノート。

大きさはA6くらいです。

昨日の旅行で、「やりたいこと」は何か、とかこうありたいという希望とかをみんなで話していたのです。それで、ノートに書き出してみようか、という案も出ましたので、早速。

実は小さなバインダーノートを見つけて、それで思い出したのですけどね(笑)

あれやりたい、これやりたい、こうありたい、と思いついたら何度も重なっていいから書いていこうと思っています。

ついでに、TO DOリストにも使ってみようと思いつきました。

続くかな? いや、まずはやってみよう!

では3つ目の、夫が夕飯のリクエストをしてくれた、ってこと。

私の作れるものでしたから、もひとつ嬉しかったですね。

作れないものをリクエストされても、買ってくるか、「作れない!」と却下するだけですが(笑)。今日はとても助かりました♪

もともと夫は、「なんでもいいよ」と言ってくれます。そして今まで料理に対して(何に対しても)文句を言ったことはありません。

はい、ほんとに有難いと思っています!

でもこうやってリクエストしてくれると、もひとつ有難いのですよ。欲張り(私が)ですけどね。

ちなみに今日の夕飯のリクエストは、「焼き飯」でした。これなら作れる♫

では、また明日!(^^)/~~~