こけてしまいました。階段で(−_−;)
ずいぶん前に夫が階段でこけて骨折しました。それ以来、「階段降りる時は何かしながら、見ながらっていうのはあかんで。階段降りることに集中しよう!」と言っていたワタシが、コンビニ前の階段でクーポンを探していたのです。
こけました。
瞬時に反省しましたが、時すでに遅しです。反射的にスマホを守りました(笑)
でもお気に入りのリュックの表には傷がついてしまいました。クスン
と書いていてハタと気づきましたが、もしかすると私はリュックに守られたのかもしれません。
ありがとう、リュック! まだまだ大事に使うからね♡
さて、今日はあべのハルカス美術館に行ってきました。
展示は「竹久夢二」です。
大正浪漫、なんとはなく独特の響きを感じます。その代表的な人物の一人が竹久夢二です。(高畠華宵も大好きです)
竹久夢二の絵はもちろん知っていましたが、人形を作っていたこともあったのだと初めて知りました。
ショップではまたクリアファイル(A5)を買いました。どこへ行っても買ってしまいます。売るほどあるのに……。でも幸せ^ ^
それでは今日の「良かったこと」いきます。
- 大正浪漫に触れた。
- 竹久夢二のクリアファイルと栞を買った。
- ランチの串カツが美味しかった。
今日も楽しゅうございました。こけたけど……。
今のところ不具合はありませんが、明後日あたりに「痛い〜」と呻いているかもしれません。その時にはこけたことを忘れているかも……!?
いやいや、流石にあれだけ(どれだけ?)派手にこけたことは忘れないでしょう。いくら私が「忘れ」だとしても。
しばらく不安。
でもね、明日、整体院の予約をしているのです! なんてタイムリー!
明日に期待♪
ではおやすみなさい。また明日 (^^)/~~~
・
・