〜今日という日、明日のために〜 2025年1月7日(ファミレス・フレンチ)

早速、今日の「良かったこと」から。

  • ファミレスで、フレンチコースのランチがとても美味しかった。
  • 久しぶりにエッセイを載せた。
  • 七草粥が美味しかった。

基本、食べることに満足を得る人ですね、ワタシ。

それはさておき、行ったファミレスはガストです。

「至福のフレンチコース」です。

いや〜、感動すら覚えました♡

さすが進藤佳明シェフ。そして、開発チームの熱意を感じました。

コースに筋が通っている感じがします。最後まで美味しくいただきました。

今までいろんなところで食事をして、たまーに、コース料理のそれぞれのお料理は美味しいのに、なんかバラバラな感じを受けることもありましたが、この「至福のフレンチコース」は、筋が通ってるというか、トーンが同じなのにリズミカルというか……、上手く言えませんが(汗)

なんせ、美味しゅうございました!

コスパなんて流行りの言葉は使いたくないと思わせられました。お値打ち価格です。価格以上の値打ちがあります。

メインはハンバーグです。ハンバーグ自体も美味しかったのですが、なんと言ってもソース! ですよ。

フレンチの真髄はソースにあり、です。(エラソーに(笑))

舐めるように完食いたしました^ ^ (舐めるように、だからね、舐めてないからね!)

メインでガッツリきて(若い人には少ないかもしれませんが)、お口直しがなく、デザートがケーキなんかでしたらちょっと気分的にしんどいと思いますが、デザートは、ブランマンジェプラリネです。お口直しとデザートが融合されていると感じました。

ご馳走様でした♡

そして夕飯は「七草粥」です。

フリーズドライのものを使いました。しかも「お吸い物」と書いてあります。

かまうもんですか♫

美味しかったですよ、これも。

さて、久しぶりにエッセイを載せました。

若い頃に好きだった、本を読む時間について書きました。(「冬の日のトリップ」)

合わせてよろしくお願いいたします m(_ _)m

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年9月1日(匂い)

9月になりましたよ!(笑)

はい、では早速、今日の「良かったこと」行きます。

  • 修理に出していたバッグが出来上がった。
  • 仕事は順調に終わった。
  • 夫が柿の葉寿司を買ってきてくれた。

夫は時々、奈良に行くことがあって、今日は「半額やった!」と柿の葉寿司を買ってきてくれました。美味しゅうございました♪

修理に出していたバッグですが、大昔、友人が海外で買ってきてくれた有名ブランドのものなのですが、見積もり込みで9ヶ月かかりました f^_^;

しっかり直って(当たり前ね)、ヨカッタヨカッタ♫

帰りに「ショッパーにフレグランスをおかけしても?」と仰ったので、お願いしました。

帰る道すがら、フワーフワーと香る匂いに「これが有名ブランドの匂いか〜」なんて楽しんでいたのですが、家に帰ってからももちろん香ります。それがだんだんしんどくなってきて、しばらく「くたっ」としてました。

やっぱり海外の匂いは苦手なのかも……(海外、と決まったわけではありませんが)と思ったハナシでした。

ではこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年1月13日(明日)

※※※※※※※※※※    

本日もCMからです m(_ _)m

明日、1月14日(日)、「京都市勧業館みやこめっせ」で「文学フリマ京都8」が開催されますが、私(仲間と共に)も出店いたします。

ブース番号は「け-32」です。

出店名(作品名も)は、「百花」(ひゃっか)です。

ご都合が合えば、どうぞお立ち寄り下さいませ。

その際「ブログを見た」と仰って頂ければ有難いです。よろしくお願いいたしますm(_ _)m

CMでした。 

※※※※※※※※※※

いよいよ、明日です……。

↑ 「明日です!」ではなくて、「明日です……。」

そうです、「緊張しぃ」全開です(笑)

今朝からずっと緊張しています。

忘れ物はないか、来てくださる方にチャンと対応できるだろうか、何か失礼なことにならないだろうか、近隣のブースの方々に迷惑をかけないだろうか、来場者も私たち出店者も楽しめるだろうか、体調を崩しはしないだろうか……。

キリないっちゅうねん!

わかってるんですけどねー・・・・・・。

今日は「準備」一色でした。丸一日かかるんか、ってことですけど、気持ちが、ね^ ^

では今日の「良かったこと」は、

  • 夫にランチを奢ってもらった。
  • スーパーに行くと、車がいっぱいだったが、お気に入りの場所が目の前で空いた! ラッキー♪
  • 雨が降ったが、買い物の時には雨にあたらなかった。 ラッキー♪

と、こんな感じです。

ランチは「チキンカツのランチセット」です。

夫はお出かけ(ランチ会)の予定でした。家を出てしばらくしたら帰って来たのです。

その相手がインフルエンザになったと連絡があったのですって。「電車に乗る前で良かった」と言ってました。

ランチはたまに行くお気に入りの洋食屋さんに行きました。チキンカツ、何度も食べていますが、やっぱり美味しい♡

スーパーでは明日の夕食の分も買いました。どうせ何もできませんからf^_^;

ともあれ、明日! 

今日は早めに寝ようと思います。

明日、お越しいただけましたら、どうぞお声がけ下さいませ^ ^

では、おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2023年10月25日(山場は超えた!)

 

今日はハードな仕事でした。

慣れない内容でしたので、身心共にハードでした。

なんだかんだと疲れましたので、今日も駆け足で行きます。すみません(^人^)

では早速、今日の「良かったこと」。

  • 腰痛が出なかった!
  • 同僚が助けてくれた。 
  • 職場でお菓子をいっぱいもらった。 

なんてまぁ……f^_^;

子どものような、と言おうと思ったら、「腰痛が出なかった」だって! ばあちゃんだなあ。

でも! 膝痛、腰痛、出なくて良かった!

忙しく(私が慣れてないだけなのですが)バタバタしていたら、いろいろと同僚が助けてくれました。ホント有難い!

おかげさまで、特に問題もなく、今月の山場を越せました^ ^

もうひとつ、良かったこと。

夕飯に「王将」行きました。

仕事中はずっと緊張していたので、ランチはそれほど食べられませんでした。

緊張も解けて、お腹も空いて、よく食べました!

美味しかったー!

ちょっと小さい「ジャストサイズ」というのがあるのですが、これが良い。色々ちょっとずつ食べられますからね♡

と、いうことで!

おやすみなさい(笑)

また明日 (^^)/~~~

 

 

〜今日という日、明日のために〜 2023年9月22日(ヘトヘトから大笑いまで)

 

今日のシフトは久しぶりの仕事内容で、しかも人が足りなくて大騒ぎでした。

それでもなんとかなりました。たぶん(笑)

コロナ前を思い出しますが、それよりも忙しかったのではないかと思います。別段お客様が増えているわけではなくて、処理しなくてはならないことが多いのに人手が足りないという状態です。くすん。

さて、今日の「良かったこと」いきます!

  • 会社に行く前に、アニメを一本観た。
  • 友人と夕飯、大笑いした。
  • 雨が降る予報だったけど、雨に当たらなかった。ラッキー!

仕事に出るのは早かったのですが、一本観る時間はありました。良かった♪

友人との夕食、妄想があちこちに飛び回り、大笑いでした。

おかげさまで、仕事でヘトヘトに疲れましたが、吹っ飛びました!

と思っていますが、1〜2日空けて「お疲れ」が出るかもしれませんね。なんせ反応鈍い身体ですから。

なるべく「気」を他所へやろうと思っています。

では、本日もお付き合いいただき、ありがとうございました。

また明日ね (^^)/~~~

 

 

~今日という日、明日のために~ 2023年5月6日(落語会)

 

以前にも書いたと思いますが、出かける予定がある日はその時刻まで落ち着きません。

今日は落語会に行くためにお昼過ぎに家を出ました。それまでは何も手につきません。

不器用この上ない、というのか、切り替えがド下手過ぎるというのか……。やったことと言えば、連休明けの仕事の準備を簡単に済ませたことと、録画したものを見たくらいです。

では、今日の「良かったこと」です。

  • 落語会へ行った。
  • 有名な鰻のお店で夕飯を食べた。
  • 家の最寄り駅で降りるまで、雨降らずだった。

今日の落語会(勉強会と言う、いわゆるネタ下ろし〈初めて演る噺〉の会)は、繁華街の中のお寺でありました。そもそも落語とお寺は密接な関係がありますので、お寺で落語会がひらかれるのはよくある事なのです。

まくら(落語の本題に入る前の導入部……と説明するとなんだか味気ない気がしますが(笑))が長くて本題をギュッと縮めて演るとか、いつものことで、それも楽しいのですよ、ファンとしては。

最後(トリ)の高座では、私は初めて聞く噺で、少し重い噺なのですが、グッと噺の中に取り込まれ泣いたり笑ったり、大変でした(笑)

私が大変だった、ということは、上手い具合に転がされていたわけですよ。噺家さんのウデですね^ ^

なんにせよ、笑って笑ってちょびっと泣いて、そして笑って、免疫力は爆上がりですワ。

鰻! 丼でいただきました。とても優しいお味でした。夫の奢りだったので、ありがたや〜、です。

なので、明日、夫の用事で運転手します。ヨロコンデー! とても短い時間ですが。

雨は、最寄り駅降りて家に向かう時には降り出しましたが、元々、〈朝から雨〉だったので、これは上々の上出来です。晴れ女の私が、雨男の夫に勝ったのです。わっはっは。  

では今日はこの辺りで、おやすみなさい(^^)/~~~