〜今日という日、明日のために〜 2025年4月10日(エビフライ) 

いきなり、今日の「良かったこと」いきますねー。

  • 美容院に行った。
  • エビフライのランチがすっごく美味しかった。
  • 友人と会う日と場所が決まった。

場所は予約がまだなので「決まった」というのは先走りですし、日にちもまだ先です。でも、楽しみ♪

今日は京都の伏見でエビフライを食べたのですが、そこは私の中で三本の指に入るくらい美味です! いわゆる「昭和な」喫茶店なのですが、美味しさは揺るぎない!

先日、プリンアラモードを食べたのもこの喫茶店です。大手筋の「くれたけ」というところです。

では今日はこのくらいで……。

また明日。おやすみなさい (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年3月3日(人間ドック)

桃の節句が、えらい寒くなりましたね。

そんな中、人間ドックに行ってきました。雨は病院の近くだけで、帰る時に傘は要りませんでした。ラッキー♪

今日は、前回の人間ドック後のようにはなりませんでした^ ^ (前回ー2023.11.07ーは異常に心配になり、神経を病んでしまったのです)

人間ドックで初めて婦人科検診を受けました。今までは婦人科にかかり、年に1〜2回の受診頻度で検診を受けていました。それがある日行ってみると「閉院」となっていたのですよ、ビックリ!

いきなり、婦人科難民になりました。

漢方薬はかかりつけ医(内科)の先生にお願いして、検診は人間ドックで受けることにしました。

今日は婦人科検診に加えて、マンモも受けました。乳がん検診は、超音波検査とマンモと両方受けるのがよいそうです。見えるものが違いますから。

そう聞きましたので、私は交互に受けるようにしています。

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 人間ドックに行った。
  • ランチをイノダ珈琲(八条口支店)で「フィリーチーズステーキサンド」を夫に奢ってもらった。
  • 明日の準備ができた。(仕事)

良かった^ ^

では明日のために寝ます(笑)

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年1月2日(初夢)

夢を見ました。

これが初夢?

スポーツどころか、体を動かすことが苦手(キライ)な私が、ダンスか何かに出ることになって、何十年も会っていない従姉妹に連れて行かれる夢。

どこかの会社の食堂で食べていると、その従姉妹に急かされて、「服や靴がないけどコレでいいか聞いてみる」と言って、これも何十年もあっていない小学校の頃の同級生とそのお母さんに聞きにいくのです。(靴はなぜかナースシューズ(笑))で、「うーん、それでいい」と言われて従姉妹の車に乗り込みます。

気持ちは「急かされている」ことと、「不安」でした。

「これが初夢か!?」(笑)

ざっくり考えてみると、「何かしなくちゃ」というのと、「できるかな」という未来に対する漠然とした不安があるのでしょう。

でも、ギリオッケーをもらったようですので(夢の中で)、自分に「大丈夫」だと言い聞かせているのかと思います。

そして、何かに挑戦しないといけないというような思いもあるのかもしれません。

自分のことですが、「かもしれません」です。

ですがこうやって本人が、あの夢は自分のこういう思いから見たことじゃないか、と考えたり気づいたりすることが大切なんだと思います。

フロイトの夢判断をそのまま当てはまるのではなく。

これは、京都大学名誉教授の山中康裕氏のお話を聞く機会がありまして、氏もそのようなことを仰っていたため、「我が意を得たり」と納得したのです。

ま、挑戦はともかく……。

今日の「良かったこと」を。

  • 上等のダウンコートを買った。
  • ランチ(串焼き)がとても美味しかった。
  • 喫茶店のトラディショナル・ホットケーキが美味しかった。

上等の! ダウンコート♫

百貨店で積み立てをして買いました。ホントにちょっとずつの積立なので、頑張って貯めました。バーゲン除外品でしたが……。予算内に収まったので、ヨカッタ^ ^

串焼きも喫茶店も、お客さんは多かったけど待たずに入れました。これもラッキー♪

あ、そうそ! 今日も、よしもと新喜劇で大笑いしました。

それで思い出しました。

昨日、私、言葉を間違えておりましたm(_ _)m

「ツボに入って爆笑しました」って書きましたが、正しくは、

「ツボにはまって爆笑しました」です。

やっちゃった(-。-;

今日もツボにハマりました!

たぶん、免疫は爆上がりです(笑)

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年12月7日(明日のために)

あれよあれよと言う間に、師走に入って1週間が経ちました。

「師」ではありませんが、忙しくなってきました。ほとんど遊びですが(笑)

では今日の「良かったこと」です。

  • キッチンとリビングの大掃除(と言っていいと思う)をした。
  • ランチに喫茶店のチーズハンバーグ定食を食べた!
  • 明日の「箸休め」を作った。

明日、友人達(夫の同級生。明日は男女7人)が我が家に集まります。恒例行事です^ ^

で、掃除! と。

料理は女性陣が作って持ってきてくれます。男性陣はデザートやお菓子、ビールです。で、私は「箸休め」。

あ、そーそ。本日は自治会の全戸対象の避難訓練でした。ちゃんと参加しましたよ。

こういうことは定期的にやらないといけないなーと思いました。

その訓練が午前中で、お昼に喫茶店のチーズハンバーグ定食を食べ、午後から片付け&掃除を頑張った次第です。

では、明日のためにもう寝ましょう。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年9月30日(帽子)

26日、だったかな? 近くにある喫茶店でお昼を食べたのは。

そこにまた行ったのです。

好きは好きですよ。どれも美味しくて!

しかーし、今日はもうひとつ目的がありました。

夫の帽子を探す旅(笑)

どうやらその喫茶店に忘れてきたようで……。(そこしか思いつかない)

座るなり聞いてみました。

ありました! やたっ!

いやぁ〜ヨカッタヨカッタ♪

奢っていただきました。エビフライカレーライス♡

今日の「良かったこと」はコレね。

では、3つ。

  • 夫の帽子が見つかった!
  • エビフライカレーライスを奢ってもらった。美味しかった♪
  • リビングの掃除をした。

リビングの掃除は、人が来ることになったからですf^_^;

でも上がらずに帰ってしまわれましたが、掃除ができて良かった。しんどかったけど(笑)

次はキッチン!

……の、予定……。

今日、久しぶりに「葬送のフリーレン」の1話を見ていて、アイゼンのセリフにハッとしました。

「人生ってのは、衰えてからのほうが案外長いもんさ」

ただいま、実感中(笑)

初めて見た時はスルーしてしまったのだけど。

何度も見なくちゃね^ ^

ではこの辺で……。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年7月24日(土用の丑)

突然の大雨&雷。

友人とランチが終わって外を見たら、えらいことに……。

レストランを出たところで、屋内の雨宿りができるスペースがあったのでそこでやり過ごすことにしました。

雨足が弱くなったり強くなったりを何度か繰り返した後、ようやくおさまりました。

雨は、帰りの最寄駅から家までも酷くならず、ラッキーでした。(ウロウロしている間は雨には当たらずでした♪)

では、今日の「良かったこと」です。

  • 友人と展覧会に行って楽しんだ。
  • 近くのスーパーで、特設の鉄道の忘れ物コーナーで、素敵なビニール傘を手に入れた!
  • フルーツティー(ホット)がとても美味しかった。

まだあります。

夕方にスーパーに行きましたが、良いうなぎ弁当が買えたのです♪

スーパーで買うには高級でしたが、食べにいくともっとするので、よしとします^ ^

美味しゅうございました。

あれ?

お昼に友人とバイキングでランチして、

「もーお腹いっぱい! 今日は鰻ムリやわ。明日以降にしよかなー」

って言ったんですけどね f^_^;

食べちゃった。

展覧会は村上隆氏の展覧会です。

特に「行こう!」と意気込んでいたわけではありませんが、友人が誘ってくれまして、行ってきました。

楽しかったー!

面白い、興味深い世界でした!

難しいことは何も分かりませんが、目の当たりにする、ということは必要だと思いました。

嫌いでないなら、都合がつくなら、ぜひ足を運んでみてくださいませ。

欲しい作品があります。でもリトブラフで全て集めると単純に2〜3千万……。おほほほほ。ムリ。

いえ、例え買えたとしても、ディスプレイできるところがにゃい!

話変わり、フルーツティー。

以前に一度行ったことのある喫茶店に行きました。とてもレトロなお店で、居心地が良いの。

落ち着いた緑色と、木の色が、ゆったりした雰囲気を出しています。

ウェイトレスさんは、私より少し上のお姉様で、カウンターの中でコーヒーを淹れているのはご主人かな?

今流行りの「昭和の時間が流れてます」という感じ。

気がつけば満席。

また行こうと思います。

あ、「素敵なビニール傘」ですが、真ん中は紺色で周りが透明です。そして模様が夜空、星座の模様なのです。

いいもの見つけた!(しかも安かった!)

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年6月22日()

今日の天気は、晴れからザザ降りまで。

晴雨兼用の傘、大活躍!

60cmサイズで、「日傘」と言うよりは「雨傘」寄りです。

ですので朝は、傘を日傘としてさして、心の中で「コレ晴雨兼用やし。雨傘をさしてるわけではないし」とずっとつぶやいておりました。

さて、帰りの電車に乗りましたら、3人も私の前(ちょっと距離はありますが)に立たはるんです。

え、なに? 私を囲んだ? なんか捕まる?

いやいや、心当たりはありませんよ。

でもなんで〜、ガラガラやのに。

と、思っていたら、次の駅でみんな降りはったんです。

あ、そーゆーことね。そんな気もしていたわ、ということで、

今日の「良かったこと」いきます。

  • 電車で、横にスペースを空けて女の子が座れるようにしたら「ありがとう」と言ってもらった。
  • 仕事前に喫茶店でモーニングを食べた。クロックムッシュ、最高♡
  • 同僚と楽しく仕事ができた。

「同僚と楽しく仕事」って、遊びに来てんちゃうゾ! って言われそうですが、ちゃんと手も動かしておりました。

楽しく仕事ができるなんて、最高です。

ヘマはしてない、はず……です。

あ、しました(-。-;

でも、先輩が助けてくれたのです。リカバリーできました。アリガタヤアリガタヤー(^人^)

私も誰かの助けになれればいいなー、と思っています。

お話変わり、今日「高齢者は遅寝遅起きでいいんです」という記事を読みました。

都合いいことだけ取り入れました(笑)

まだ「高齢者」ではないですが、ばーちゃん世代ですからね。入り口です。

ではまた明日。おやすみなさい。

(^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年5月13日(予定)

来月、6月のシフトが出ました。(まだ〈仮〉ですが)

スケジュール帳に記入していって、休みのお願いをしたところがOFFになっていることを確認しました。(滅多なことはないのですけどね)

今はまだ、もともと予定していた二、三日以外はなんの予定もありません。

友人とランチ、というのは入ると思いますが、滅多矢鱈に予定を入れないようにしようと思っています。

って、現在、腰痛でそろそろと動いている(ずいぶんマシになったのですけどね)ので、ゆっくりする日を沢山取ろうとしているのだという自覚はあります。

調子が良くなったら、ホイホイと予定を入れてしまうかもしれません(笑)

今までずっとそんな繰り返しだったような気がします。アハハ

では今日の「良かったこと」ね。

  • かかりつけ医での待ち時間が短かった。
  • 夫にランチを奢ってもらった。
  • 朝、ゴミ捨てに出た時に、(雨の)空気が美味しいと感じた。

ランチは近くの喫茶店。

私は、「ヤキメシ」を頼みましたが、とても美味しかった! 

喫茶店ヤキメシ! 思ったより具が多かったです。カットの仕方は小さくて、ご飯粒よりは大きいくらい。

味は……、全ての食材の旨みが上手く絡まったようなお味です。中華という感じはしませんでした。喫茶店のヤキメシ♡

上に紅生姜の細切りがパラリと乗っていました。

そのバランスも絶妙♪

では、

おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年2月22日(新しい喫茶店)

今日の「良かったこと」です。早速。

  • 新しくできた喫茶店に初めて入った。
  • 雨模様でしたが、私は傘不要でした。ラッキー♪
  • 趣味の会に行く前に、洗濯ができた。

京都の四条にコメダ珈琲店ができました。

やっぱり新しいところは美しい♡

スタッフさん達も初々しいです。

全ての席(たぶん)に電源があります。

とても良かったのですが、残念なことが一つだけ。

トイレが男女各1つしかなかったことです。

2つ欲しいなあ、と私は思うのですが……。

それ以外は良かったですよ。また行きます!

そうそ、すっごく美しい姿勢でパソコン作業をしていた女性がいらっしゃいました。見惚れちゃった^ – ^

と、いうことでーーー今日は終了 m(_ _)m

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2024年2月20日(牛乳)

暖かい日でした。

でも明日からまた寒くなるらしいですね。

そして夏になるのも早いらしい……。

5月頃の、真夏日が続くというのが、辛い(涙)

暑さに慣れていないところに、畳み掛けるようにやられちゃう。

体温調整、ヘタクソになってるっちゅうねん!

そろ〜っと来てー!

寒いときは「寒いから動かれへん。暑くなったら色々やろう」と思い、暑いときは……以下略。

春秋は気温が定まらないから、体調崩しがちだし……。

こうやって「できない理由」を数え上げるのは、よろしくないです。そう聞きます。

色々考えすぎずに、気づいたこと、考えたことから、ちょっとずつやっていこうと思います。

家事に限らずね。

では今日の「良かったこと」です。

  • 久しぶりに行った喫茶店のオーダーを受けてくれたスタッフがとても感じ良かった。
  • 夫がコンビニに行くついでに牛乳を買ってきてくれるように頼んだら、上等の牛乳を買ってきてくれた♪
  • なんとか作文の課題を提出できた。

と、こんなところです。

で、本日はここまでで、おやすみなさい(早っ)

また明日ね (^^)/~~~