〜今日という日、明日のために〜 2025年9月8日(コツコツ)

みんなすごいなぁ。ネットを見ててそう思います。

夢は叶うよとか、こうしたら成功したよとか、溢れてますよね。みんなすごいなあ。

でも、夢とか成功とか全く無関係ないところでコツコツお仕事している方こそ世界には必要なのではないかと思う今日この頃。

みなさま如何お過ごしでしょうか?(笑)

こんな主語の大きな話をしておりますが、私は本日昼寝をかっくらっておりました f^_^; コツコツの対極にある……。

寝てたからなぁ、何か「良かったこと」あるかなー? 

  • 送別会の日時がやっと決まった。
  • 思う存分に眠った。
  • 試験を受けた。

試験は在宅でしたから、気が楽でした^ ^

それでも疲れたのか、終わってから昼寝をしてしまいました。

そして、送別会の日時がやっと決まって一安心。

ということで、おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年9月6日(めんどくさがり屋)

朝、仕事に行く時に「秋」を感じ、昼休みにカフェに行くために事務所を出て「爽やかさ」を感じました。

あ、なんか爽やか!?

と、温度を見てみると32℃でした。……おかしくない? 30℃超えてるのよ? 感覚がバージョンアップされたと感じた日でした。

台風一過。

青空が美しかったです。

さて、今日の「良かったこと」いきましょう。

  • 「秋」を感じた。
  • 同僚と途中まで一緒に帰った。
  • キッチンと洗面所の間の引き戸がちゃんと閉まるようになった!

「秋」を感じましたが、また気温は上がるそうですね。・・・頑張りませう!

同僚と途中まで3人で帰ったのですが、笑いっぱなしでした。良かった〜^ ^

そして、キッチンと洗面所の引き戸ですが、長い間キチッと閉めても少ーしだけ戻って間が開くのですよ。昔はそんなことなかったのに。

それで今日やっと向き合うことにしました。引き戸をちょっとずらしてみて……変わらない。逆方向にズラしてみて……閉まった!

長い間、気になっていたのにほったらかしでした。でも、こんなに簡単だった! どこかでわかってはいたのだけど、試すことさえめんどくさかった……。

めんどくさい、気が向かない、通りすがりにちょっと手を加えることだけであっても出来ない。物理的に出来ないのではなくて、精神的に出来ない。いや、物理的にも出来ないのか……。なぜなのかわかりませんけど。めんどくさがり屋、ってことなんですけどねー。

今、全く別の「めんどくさいこと」を抱えていますが、「なるようになれ!」と思うことにしました(笑)

ただひとつ、めんどくさいと思わないことがあります。

眠ること。

おやすみなさーい。今日もお疲れさま。

また明日ね。(^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年9月3日(アニメの先)

今月、アルバイトの先輩方が定年でお辞めになります。これからが非常に心許なく感じます。

その送別会を小規模に開催しようという動きがありまして。先輩方はあちこちのグループへのお誘いで忙しくなるのじゃないかと(笑)

あ〜ホント、ベテランが二人も一度に抜けるって……! あ〜……。_| ̄|◯

“あーあー”言ってんと今日の「良かったこと」探すべ。

  • 送別会の枠組みがきまってきた。
  • 試験勉強が捗った。
  • 美容院に行った。

美容院で「転生したらスライムだった件」を読んでいるのですよ。前にも書きましたが、最近の私は漫画を読まずにアニメで完結(?)するのですが、一度読み出したら止まりませんねえ。

で、今まではアニメでやったところでしたから、追体験でしたけど、その先に進んでしまいましたー!

楽しいわぁ♡

ではでは今日もこのくらいで。おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年8月30日(同好の士)

眠いです。書き初めからこれでは ʅ(◞‿◟)ʃ

そいでは本日の「良かったこと」、早速いくのです。

  • 定年で辞める同僚へのプレゼントのひとつが届いた。
  • 仕事帰りに乗った電車の中で、「転生したらスライムだった件」の話をしている高校生男子がいた。
  • 勉強がまた少し進んだ。

同僚へのプレゼント、文具なんですけどね、持っているかもしれない。でも私が欲しいモノだったので買いました。ま、消耗品だし^ ^

1人の男子高校生が友達に、「転スラ」について説明してるんです。私も好きだから仲間に加わりたかった〜(笑)

では、眠いので、おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年8月26日(スッキリ〜♪)

今日は良いことがいっぱいありました。

では早速「良かったこと」いきますね。

  • 病気療養のために会社を辞めたアルバイト仲間に偶然会った! 元気そうでよかった♡
  • 8月24日以来、不通になっていたネットが繋がった!
  • 夫がダウンロードしようとしたアプリがDLできた。
  • ランチの中華(いわゆる町中華)がおいしかったー!
  • 趣味の勉強が捗った!

5つもあった(笑)!

町中華、久しぶりのお店でした♪

夫がダウンロードしようとしたら、何だかが邪魔してできなかったの。ネットで調べたんだけどねー。キャリアの店舗に行ってきました。

社会人1〜2年生くらいの若い男性が担当してくれはったのだけど、ものの3分ほどで解決……。すまないねぇ、お手数かけて……。ネットでもーちょっと調べたらわかったかなぁ……。

でも、スッキリ!

そして家のネット環境の件!

いやいやWi-Fiは繋がるのだけどインターネットがね、ダメで。24日の瞬停電から。

そういえば、去年も雷の瞬停でインターネットが繋がらなくなったのですよ。

それでその時のメモを見て実施するも繋がらず。

それでいつもパソコンのセキュリティを頼んでる方にショートメッセージで相談したのだけど、私が試したことしかなくて……。そうだ! 昨年も問合せ(ネットで)したんだった! そしたらNTTのケーブル?自体の故障で、二日か三日で復旧したなぁと思い出しました。

担当の方からも、「それでもしダメなら、NTTの方に問い合わせてみて」ということで……。

またネットで問合せました。

バックアップが心配。

その後、ふとみるとルーターの「Internet」のランプが点灯している♪

試したら、復旧(昨年同様だと思っている)していました。

あーよかった。スッキリ。

ということで、良いこと尽くめでした♡

ではでは今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年8月7日(ボロボロは続く)

昨日に引き続き、ボロボロでした f^_^;

スカタンして、面倒くさいことになって、もくもくとリカバリーしましたよ。

あ、もくもくと頑張るって昨日言ったのでした!

言った通りでしたが、違ーう! そうじゃないよお(笑)

でも、「良かったこと」もありました。

  • お客様を数人連続で対応したら、「すごい⭐︎」とホメてもらった。
  • 今日着ていた服を「いいね」と言ってもらえた。
  • 今日も同僚に助けてもらった。

助けてもらえる(フォローしてもらえる)のは、本当に有難い♡ 感謝です^ ^

「すごい」とホメてくれたのは、先日入った方、いわゆる「新人さん」です(笑)

そういえば私も、今の会社に入った時に、10年上の先輩のお客様対応をみて「すごいなー⭐︎⭐︎」と思いましたよ。

その時、先輩は「大丈夫大丈夫。すぐできるようになるから」と仰っていました。私も今はそう言うの立場になりました。順繰りですね。

では今日はこの辺で。おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年7月31日(水漏れ)

疲れました〜仕事。

今日は、というか昨日かららしいのですが、設備に不具合があってビル管理の方に対応してもらう案件が発生しておりまして、本日21時の時点で改善されず、なのです。

なんだか他の階のエアコンの結露が、ウチの部屋の一つに漏れてきているそうなのです。かなしい……。

ところで、今日の私の仕事は、新人さん研修だったのですが、最後(事務所の鍵閉め)まで終えられなくて残念であります。水漏れ対応があって、スルスルと終われなかったのです。(勤務時間を越えると「残業」になるので、アルバイトは帰らねばならぬのです)

でも「残念だ」というのは私の自己満足の話です。一昨日に同じ担当の仕事で研修を最後まで受けたそうですから^ ^

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 新人さんの笑顔を何度も見られた。
  • 申し込んだサプリが届いた。
  • 一日を通して「食べ過ぎ」にはならなかった。

サプリ、好きですねえ f^_^;

サプリより漢方薬が好きですけども(笑)

とにかく「今の自分」に合っているものを探します。

今日届いたものが合うといいなあ〜♪ (前にもこんなこと書きましたね(。-_-。))

「食べ過ぎ」をコントロールすれば、食事のバランスをもっとちゃんと考えて摂れば、サプリなんていらないのでは? という声が……聞こえない!(笑)

さて、新人さんの笑顔ですが、自らも話しかけてくれて笑っていたということは、そこそこ現状(研修や仕事内容)に満足してらっしゃるのかな? と思ったのです。

長く続けてくれはったらいいなあ〜。

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年7月15日(祇園祭のすみっこを齧った)

中元法要に参加してきました。

お寺のお堂なのでクーラーなどありません。暑さで体調崩さないかと心配しておりましたが、さほど暑くもなく、お寺さんのご厚意で塩飴やお茶をいただき、恙なく法要に参加できました。

時々は良い風が入って「極楽のあまり風」やと有難く思いました^ ^

「極楽のあまり風」、義母がよく言っていた言葉です。心地よい風が吹くと必ず義母が言っていました。

では今日の「良かったこと」です。

  • 同僚と夕飯に行った。
  • 祇園祭を少し体感した。
  • チャットGPTのアプリを取った。

京都の四条界隈で夕飯を食べたので、帰りに祇園祭の雰囲気を少し味わうことができました。

若者だらけでした。「私らくらいの人、いはらへんなあ」というと同僚は「寝る時間やしな」と。確かに! いつもなら寝ようとし出す時間でした^ ^

さて、チャットGPT、全く右も左もわからないのにまた、ですよ(笑) 「使いこなす」なんて思えないですが、「ちょっとは使える」ようになりたいと思っています。

やらなくてはならないこと、やりたいこと、沢山あるのに、ほんとにもー! わたしってば!

先日から料理を色々作ったりしていますが、「調子が良すぎる」ような気がしてきました f^_^;

『ちょっと落ち着こうか、わたし』

ということで、おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年6月19日(昨日の仕事)

もーねー、今日はイーってしたことが3つもありました。書きませんよ? 忘れたいですもん。

思えば昨日の仕事終わりにパソコンの反応が超遅くなったことから続きました。

今日は出かけたのですが、出先で2つ、帰りの駅の改札口でひとつ。イーって……。

今は落ち着いています。夕飯を食べたからかもしれません(笑) ですから、私は腹が立ったりイライラしたりでイーってしました(言動には出していませんよ)が、今なら違う考え方、見方があるかもしれない、とは思えます。思えますが……。いやいや、もー忘れます!

ということで、今日の「良かったこと」探します。

  • 昨日できなかった仕事を、今日同僚が片付けてくれた。
  • 上記の仕事の、私のやり方は間違っていなかったとわかった。
  • 行き帰りの電車ともに、座ることができた。

良かったこと、ありました!^ ^

出かけたついでに職場に顔を出しまして、同僚に聞いたのです。ちょっと安心しました。

安心したところで、もう寝ます。ほいたらね。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年6月13日(同僚と2人スカタン)

スカタン、本日またスカタンでした。でも、同僚のYさんもスカタン(笑)

朝、私は昨日あったことを話そうとして「昨日出勤やってんけど、ここの・・・」と言いかけたら「うん、あ、私も昨日出勤やった」と2人で大笑いになって、私は言いましたさ、顔を両手で隠して「優しくしてなー」。

そして仕事が終わり私がロッカーで帰り支度をしていると、同じ時間に上がるYさんが入ってきて「ちょっと時間、3分ほどいい?」と聞くので私は「何分でもいいよ」と答えました。

Yさん、「ありがとう。いえ昨日ね、私出勤やったんですけど・・・」とここで2人とも気づいてまたもや大笑いですわ。

昨日、私たちはあまり関わらない担当でしたけど、そんなに大きな職場やなし、大人数のスタッフが出入りするわけやなし……。

あかん。2人とも。私はともかくYさんは、このステージに上がるのは早すぎる(笑)

お陰で楽しく仕事から上がれましたけどね。

さて今日の「良かったこと」いきます。

  • 夫に面白い話を聞いた。
  • 夕飯を王将に行った。
  • 仕事に出る前に一仕事できた。

夫は早朝にウォーキングに行きます。1時間くらいです。

今日、いつもの道を歩いていたらそこに面した家からか、小道から夫が歩いている大きめの道に出てきた年嵩の男性がいたそうです。

夫は、この人も歩かはんねやなと思ったそうです。

するとその時、そのおじさんが「あっ!」と言いました。夫はどうした? と軽く思ったようです。おじさんは独り言のように言いました。

「犬、忘れた」

犬の散歩かいっ! んで自分だけ家から出てきたんかいっ! 

夫は歩きながら大笑いしたそうです。いえ、声は出してないと思いますよ。久々のヒットですって。愛すべきおじさんです^ ^

ワンちゃんは拗ねてなかったかなー?クスクス

では今日はこれにて御免。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~