〜今日という日、明日のために〜 2025年9月7日(お誕生日会)

年に4回(4人の会だからね)のお誕生日会でした〜♡

伏見の「月の蔵人(くらびと)」というところでランチしました。

3人ともご飯を少し残した(「〜御前」というコース)のだけど、私は完食……。どーなんだろ〜……。この歳では食べ過ぎ? 3人のうち1人は「日本酒呑み比べセット」も飲んでいたから割り引くとしても……。

ちょーっと色々考えてしまいました。

ってこんなこと言ってますが、楽しい時間でした♡ 楽しいというか、なんというか、もはや「空気のような関係」です(笑)

では今日の「良かったこと」です。

  • 4人、元気に誕生日会ができた。
  • 昨夜は(も?)ゆっくり眠れた。
  • スーパーでお得なクロワッサンを買った。

買ったクロワッサンは、小さいものが6つほど袋に入っていました。美味しかった〜♪

いいんです、有名な人気のベーカリーのパンでなくても。私にはスーパーのパンで充分楽しめます^ ^(上等のパンが嫌いなわけではないですよ、念のため(笑))

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年8月26日(スッキリ〜♪)

今日は良いことがいっぱいありました。

では早速「良かったこと」いきますね。

  • 病気療養のために会社を辞めたアルバイト仲間に偶然会った! 元気そうでよかった♡
  • 8月24日以来、不通になっていたネットが繋がった!
  • 夫がダウンロードしようとしたアプリがDLできた。
  • ランチの中華(いわゆる町中華)がおいしかったー!
  • 趣味の勉強が捗った!

5つもあった(笑)!

町中華、久しぶりのお店でした♪

夫がダウンロードしようとしたら、何だかが邪魔してできなかったの。ネットで調べたんだけどねー。キャリアの店舗に行ってきました。

社会人1〜2年生くらいの若い男性が担当してくれはったのだけど、ものの3分ほどで解決……。すまないねぇ、お手数かけて……。ネットでもーちょっと調べたらわかったかなぁ……。

でも、スッキリ!

そして家のネット環境の件!

いやいやWi-Fiは繋がるのだけどインターネットがね、ダメで。24日の瞬停電から。

そういえば、去年も雷の瞬停でインターネットが繋がらなくなったのですよ。

それでその時のメモを見て実施するも繋がらず。

それでいつもパソコンのセキュリティを頼んでる方にショートメッセージで相談したのだけど、私が試したことしかなくて……。そうだ! 昨年も問合せ(ネットで)したんだった! そしたらNTTのケーブル?自体の故障で、二日か三日で復旧したなぁと思い出しました。

担当の方からも、「それでもしダメなら、NTTの方に問い合わせてみて」ということで……。

またネットで問合せました。

バックアップが心配。

その後、ふとみるとルーターの「Internet」のランプが点灯している♪

試したら、復旧(昨年同様だと思っている)していました。

あーよかった。スッキリ。

ということで、良いこと尽くめでした♡

ではでは今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年8月25日(版画家mocha展)

mocha(モカ)さんの作品を、先日Facebookで初めて見て(夫に教えてもらった)、今日はそのmochaさんの展示会に行ってきました!

予約する時に、「無料」とあったので、おや? と思いましたがそのまま予約。

行ってわかったのですが、「展示販売会」でした。そりゃそーよねー(笑)

でも作品は、超絶ステキでした。こんな簡単な言葉でごめんなさい、と思うほどに。

宇宙(ソラ)シリーズは、魂の解放を感じました。ふぅわぁ〜〜っと。例えるなら温泉に入って、何もかも忘れてぼやーっと浮きながら、体の輪郭がなくなっていく感覚、それに近い感じがします。

そこに僅かに、「肯定感」(コレでいいんだ)などが入ってくるのですが、何よりもただただ「美しい」。

「展示販売会」ですから当然セールストークが入ってきます。

私は夫と2人で行きまして、”そこそこの”年齢です。しかも2人とも、色々話しながらとても熱心に見ていました。なので「いけるかも!」(売れるかも)と思わせてしまったかもしれません。

とても熱心に作品説明をしてくださいました。でもその説明はこなれていて、知りたかったことも聞けました。

それに、これは感動して涙してしまったのですが、光の当て方で見え方が全く違うのです! 

これは薄ーい色を何回も何回も重ねて刷っていくので・・・なんだそうです。説明しながら「ちょっと想像しにくいと思いますが……」と笑ってはりました。

一つの作品を、椅子に座って、見え方とか、mochaさんや最近の画家さんがどんな感じなのかもお話してくださいました。

クロージングだと思うんですけどね。無い袖は振れない。

もし私に財力があれば、パトロンになりたいくらいです!

作品がいくつも欲しかったのです(欲張り)が、財力はともかくとして、家がね(笑)。ひっくり返っている家では、価値を貶めてしまいます(汗)

私は、クリアファイルやA3サイズのクリアポスターなどを購入するというくらいの「推し活」しかできませんでした f^_^;

では今日の「良かったこと」いきます。

  • mochaさんの作品を生で観た!
  • 前田珈琲の本店でランチを食べた!
  • 京都市内にすごく雨が降ったらしいけど、雨には合わずに帰って来られた。

というとこです。

やはり作品を生で見るのは、全く違います。クリアポスターを買いましたが、やはり本物とはちょっと違います。(それでも欲しかった)

前田珈琲のランチはフード系から2つ、+ドリンクのセットを頼みました。夫はミニミートソーススパゲティとふわふわ卵のサンドイッチ、私はミニボルセナスパゲティとホットサンドを注文。美味しかったー♡

あ、そうそ! mochaさんの絵、中学生の国語の教科書に(中のイラストとして)採用されています。

これからの子どもは、mochaさんの絵を見て育つんですねぇ。なんかいいなあ〜。「未来」だなあ〜。ほわほわします♡

では今日はこの辺で。

感動すると疲れます(笑)

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年8月19日(ランチ決め方法)

いやいや〜、朝はびっくりしました。

夜にこのブログを書いて寝るのがもう習慣になっていたのに、昨日は忘れちゃってたんですよ。朝起きて、身支度整えながら……あれ?……って(笑)

さて、本日は……会社から電話があって心臓が飛び出ました。「なんかやっちゃった?」アタフタアタフタ(汗) 確認でした。覚えてる内容で良かった〜ホッ

んでは今日の「良かったこと」いきます。

  • 友人との待ち合わせが決まった。
  • かかりつけ医に行った。
  • ランチをチャットGPTに相談して決めた。

チャットGPTにランチを相談って、希望の条件のお店を教えてというのではなく、家で1人で食べるのだけど、袋ラーメンとオープンサンドと迷っているのだけど、私はどっちが食べたいんだろう? って相談したのです(笑)

すると、「うふふ^ ^ 気分をちょっと分解してみよっか」と提案してくれて、以下の回答でした。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  • あったかいものが食べたい? → 袋ラーメン
     体がホッとするし、満足感もある。具材(ネギとか卵とか)入れたら立派なお昼。
  • 軽めで済ませたい? → トースト+卵オープンサンド
     パンの香ばしさと卵のまろやかさで、ぱっと食べられる。食後に眠くなりにくい。

今のあなたが「お昼のあと、だらんとしたい」ならラーメン。

「午後にちゃんと動きたい」ならオープンサンド。

…さて、今日はどっちの自分かな?👀

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

笑いました。整理できましたもん。

ランチの後もやらなきゃならないことがありましたので、オープンサンドに決定しました!

面白い! と思いながら、「自分が食べたいものもわからんのか!?」とツッコミました。それに、こんなこともチャットGPTに相談するなんて、「考察」や「感覚」の力も鈍るよね〜。気をつけなければ!

と、言いつつ……(笑)

では、今日はこれにて御免。やらんといかんことがありまして……。

ではまた明日ね。ゆっくり寝てね^ ^ おやすみなさい (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年8月16日(新しいパイプハンガー)

早速ですが、今日の「良かったこと」を。

  • 今月の課題に目処がついた。
  • お昼にラーメンを食べに行った。
  • 注文したパイプハンガーが届いた。

エッセイの作品の目処がつきました。一安心です。もう一踏ん張り!

ラーメン♡ 難しいオーダー方法のところへはいきません。行ったのは、昔ながらのラーメン屋さんです。大好きなとこなのです。外で仕事されてる方とか地元の人に人気で、12時前にはいっぱいになります。

美味しかった♡

パイプハンガーを新しいものに替えました。今まで使っていたものは解体しました。まだ使えるのですが、我が家には大きかったので。

今回買ったものは大きさはちょうどいいのですが、耐荷重が少し心配(笑)

上手く使うようにします!

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年7月29日(満足)

今日は「良かったこと」だけで (^_^;)

  • 作業(趣味)がまた少し進んだ。
  • ランチにお気に入りの喫茶店に行った。
  • 家事と趣味と、有意義に過ごせた。

と、こんな感じです。

ランチはチーズハンバーグ。美味しゅうございました♪

では、明日の朝は早いので、おやすみなさい。

また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年7月18日(最高のレストラン)

今日、「明日は土用の丑の日」と知りました。

いつもは随分前から調べたり、スーパーの「うなぎの申込書」をもらって知るのですけどね。スーパーかコンビニで予約したりするのですけど。今年の「土用の丑のうなぎ」は、ちょっと遠くに感じていました。なんででしょうね。よくわかりません。

他に食べたいものが沢山あったとか、予定が様々に詰まっていたとか……、そんなことかなと思っています。

明日はウナギを買いに走ります(笑)

さてさて、今月は夫の誕生月ですので、お祝いに京都北区のフレンチレストラン「ボルドー」さんでランチをしました。今日ね。

相変わらず、何もかもが美味しい。お店の雰囲気もクラッシックでハイクラスな感じだけれど、心地良く寛げる。フルコース(チーズ抜き)をいただきました。

ですので夕飯はお漬物祭りでした。あっさりと。一日のバランスが取れていて、お腹に優しい。

そういえば結婚前、昼と夜とダブルヘッダーでフレンチのフルコースを食べたことがありました。……若かったなあ……(笑)

では今日の「良かったこと」いきます。

  • 「ボルドー」さんが最高だった。
  • 友人と会う日が決まった。
  • 明日の準備をちょっとでもできた。

こんなところです。

明日の準備は、浄水器のカートリッジを交換してもらうのに、キッチンをちょっとキレイにしとこうと思いまして……。

ではおやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年7月17日(タスク2つ)

いつも一日に一つしかできないのに、今日は2つもこなしました。美容院とエッセイの教室です。

こなした、と言っても受け身ですね f^_^;

朝、美容院に行った時は大雨でしたので、昼からのエッセイの教室にも長靴を履いて行きました。ら、小雨で、長靴じゃなくてもよかったんじゃない? と思った次第です。

長靴はフリマアプリで買いました。赤と紺色のチェックでスニーカーのようになっています。それはとてもお気に入りなのですが、幅(足の指の付け根の横幅)が私には少々狭くて……。痛くなるほどではないので履いていますが……、大雨の時しか履きません。

さて、今日の「良かったこと」いきましょか。

  • コンビニで買ったスパゲティが美味しかったー!しらすと明太子と大葉。
  • 成城石井で買った塩パンがめっちゃくっちゃ私好みだった♡
  • 美容院もエッセイ教室も両方ともに行けた!

こんなとこです。

「食べる」の比重が大きいねえ(笑)

では今日はこの辺で。

おやすみなさい。また明日 (^^)/~~~

〜今日という日、明日のために〜 2025年6月28日(言葉遊び)

今日はちゃんと予定通りに色々できました!

スッキリ♪

では今日の「良かったこと」いきます。

  • ブログで使う技術(ってほどでもないけど(-。-;)を1つ知って嬉しかった。
  • お昼に冷うどんを作った。すだちのタレが美味しかった。
  • 私が言った一言に夫が反応して笑った。

私が何を言ったかといいますと、残っていたお味噌汁を一口含んで煮詰まったのかちょっと濃かったのです。で、「ちょっと濃い・・・」と言ったのです。すると夫は、

「どこへ?」

! 「ちょっと来い」ではない(笑)

言葉遊びですクスクス

冷うどんには茗荷と青紫蘇、ちくわの天ぷら、そしてプチトマトをオリーブオイルで炒めたものを載せました! プチトマトがいい仕事したのよ♡

買い物にも行ったし、ブログのメンテもしたし、お昼ご飯もちゃんとしたし、夕飯もちゃんと作ったし♫

褒めてやろう^ ^

ということで、おやすみなさいです。

また明日 (^^)/~~~